[go: up one dir, main page]

JP2005047933A - フォルモテロールを含む吸入治療用溶液製剤 - Google Patents

フォルモテロールを含む吸入治療用溶液製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2005047933A
JP2005047933A JP2004323973A JP2004323973A JP2005047933A JP 2005047933 A JP2005047933 A JP 2005047933A JP 2004323973 A JP2004323973 A JP 2004323973A JP 2004323973 A JP2004323973 A JP 2004323973A JP 2005047933 A JP2005047933 A JP 2005047933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formoterol
active substance
acid
preferred
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004323973A
Other languages
English (en)
Inventor
Dieter Hochrainer
ディーテル ホックライナー
Bernd Zierenberg
ベルント ツィーレンベルグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boehringer Ingelheim Pharma GmbH and Co KG
Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Boehringer Ingelheim Pharma GmbH and Co KG
Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19847969A external-priority patent/DE19847969A1/de
Application filed by Boehringer Ingelheim Pharma GmbH and Co KG, Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals Inc filed Critical Boehringer Ingelheim Pharma GmbH and Co KG
Publication of JP2005047933A publication Critical patent/JP2005047933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0078Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a nebulizer such as a jet nebulizer, ultrasonic nebulizer, e.g. in the form of aqueous drug solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】従来、長期間にわたって製剤の医薬品質を保証するためにフォルモテロールを溶液中で充分に安定な方法で貯蔵することができないため、フォルモテロールの液体エアゾール製剤は通院の吸入治療を行う吸入器の使用に適していないことが見出されていた。この理由のため、フォルモテロールは、これまで吸入治療において、粉末状でのみ使用されていた。
【解決手段】本発明は、約4.5〜5.5のpHに調整し、フォルモテロールを基準に約0.9〜1.5mg/mlの濃度でフォルモテロールを溶解したエタノール/水の混合溶剤、薬理学上許容される量の保存剤及び薬理学上許容される量のNa-EDTAを含む吸入治療のための溶液製剤を提供する。

Description

本発明は、噴射剤の無い、吸入又は鼻内治療用吸入器の使用のためにフォルモテロールを含む貯蔵に好適な活性物質濃縮物に関する。
フォルモテロールはアドレナリンから誘導される構造式Iのアニリドであり、呼吸器疾患の吸入治療におけるβ2-刺激物質として、特に気管支喘息の治療に用いられている。可逆性の閉鎖性呼吸器疾患の患者において、フォルモテロールは気管支拡張効果を有する。吸入後わずか1〜3分間で効果が始まり、気管支拡張効果は12時間後もなお存在する。フォルモテロールはロイコトリエン及びヒスタミンのような炎症を含むその他のメッセンジャー物質の放出を阻害する。加えて、フォルモテロールは高血糖性の活性を引き起こすかもしれない。
Figure 2005047933
従来、長期間にわたって製剤の医薬品質を保証するためにフォルモテロールを溶液中で充分に安定な方法で貯蔵することができないため、フォルモテロールの液体エアゾール製剤は通院の吸入治療を行う吸入器の使用に適していないことが見出されていた。この理由のため、フォルモテロールは、これまで吸入治療において、粉末状でのみ使用されていた。
本発明はフォルモテロールをそのフリーベースの形で又は一の薬理学上許容されるその塩又はその付加生成物(アダクト)の形で活性物質として含む液体活性物質濃縮物に関する。好ましい塩はフォルモテロールフマル酸塩であり、好ましい付加生成物はフォルモテロールの水和物である。本明細書の全体にわたって、フォルモテロールの用語は構造式Iのフリーベース及び、文脈において特に又は明らかに明示しない場合にはフォルモテロールの塩及びその他の付加生成物の両方をも指す。
本発明の活性物質濃縮物は、随意に医薬補助剤及び添加剤を含んでもよい薬理学上許容される液体で希釈することによって、噴霧器を使って吸入可能なエアゾールに変換した医薬製剤(エアゾール)に変換してもよい。
従って、本発明は吸入治療におけるこの種の活性物質濃縮物の使用にも関する。
本発明の活性物質濃縮物はフォルモテロールが薬理学上好適な液体に高濃度で溶解又は懸濁している、及び活性物質フォルモテロールがどんな医薬品質上の変質もなしに数ヶ月間あるいは最高数年までそこに貯蔵できる溶液又は懸濁液に関する。
用語“活性物質濃縮物”は、活性物質フォルモテロールが薬理学上許容される液体に高濃度で溶液又は懸濁液として存在する活性物質の溶液又は懸濁液を示す。懸濁液は貯蔵において特に安定であることが証明されているので好ましい。
用語“高濃度”は、対応する溶液又は懸濁液を、希釈することなしに吸入治療で用いることを可能にすることが、通常高過ぎてできない活性物質の濃度を意味する。本発明によれば、活性物質濃縮物のフォルモテロール濃度は10mg/ml〜500mg/mlの範囲である。好ましくは、最小濃度は少なくとも75mg/mlである。好ましい濃度は100mg/ml〜400mg/mlの範囲であり、特に250mg/ml〜350mg/mlの範囲である。濃度データは活性物質濃度1ml当たりのフリーベースフォルモテロールのmgに関する。フォルモテロール塩又はその付加化合物の場合には、濃度データはフリーベースに換算すべきである。
本発明の目的のための用語“薬理学上好適な液体”は液化石油ガスでない溶剤又は懸濁剤を意味する。極性の液体が好ましく、特にプロトン性の液体である。
極性溶剤又は懸濁剤としては、例えばジメチルスルホキシド又はヒドロキシル基又はその他の極性基を含む化合物、例えば水又はアルコール、特にエタノール、イソプロピルアルコール、グリコール、とりわけプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリコールエーテル、グリセロール、ポリオキシエチレンアルコール及びポリオキシエチレン脂肪酸エステル等が挙げられる。
本発明に関して最も好ましい溶剤又は懸濁剤であるプロトン性の液体としては、水、1以上の薬理学上許容される塩を含む塩水溶液、エタノール又はその混合液が挙げられる。
水性/エタノール混合液の場合には、水又は塩水溶液に対するエタノールの体積比は5:95〜99:1の範囲であり、好ましくは40:60〜96:4の範囲、最も好ましくは75:25〜96:4の範囲である。特に好ましい比は40:60〜60:40の範囲である。
溶剤又は懸濁剤として又はその成分としての塩水溶液について、特に好適な塩は投与後に薬理学的活性の無い又は無視できるほどわずかにのみ薬理学的活性を示すものである。塩水溶液は懸濁濃縮物として用いられるのが好ましい。塩の添加は、懸濁粒子に安定化効果を与えるために、活性物質の水への溶解力を著しく低下させる。所望する場合、飽和塩水溶液を用いてもよい。塩の量は溶剤又は懸濁剤の正味の成分及び活性物質を溶解するその能力に依存する。フォルモテロールは0.5重量%未満の量、好ましくは0.1重量%未満の量で、本発明の活性物質濃縮物の意味で水フォルモテロール懸濁液に溶解したものとして存在し、これらの量はフォルモテロールの全量(重量)を基準とする。しかしながら、溶解した材料の量が特定のレベル以上である場合、塩の添加でこれらのレベル以下に薄めることができる。
大抵、溶解度は塩の添加で半減することができ、ある場合には5分の1に又はいっそう少なくすることができる。50重量%以下、特に20重量%以下の塩含量の塩水溶液が好ましい。
無機塩及び有機塩の両方は塩として用いてもよい。塩化ナトリウム、アルカリ金属又はアンモニウムハロゲン塩のような無機塩が好ましい。塩化ナトリウムは特に好ましい。好適な有機塩は、例えば以下の酸のナトリウム、カリウム又はアンモニウム塩である。アスコルビン酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、マレイン酸、コハク酸、フマル酸、酢酸、蟻酸及び/又はプロピオン酸。
補助溶剤は溶剤又は懸濁剤に加えてもよい。補助溶剤は添加剤及び随意にフォルモテロールの溶解度を増加するために好適である。
好ましい補助溶剤はヒドロキシル基又はその他の極性基、例えばアルコール、特にイソプロピルアルコール、グリコール、特にプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリコールエーテル、グリセロール、ポリオキシエチレンアルコール及びポリオキシエチレン脂肪酸エステルを含むものであるが、但しこれらは溶剤又は懸濁剤としてすでに用いられていないものである。
その他の補形剤及び添加剤も本発明の活性物質濃縮物に加えてもよい。
本明細書の用語補形剤及び添加剤は任意の薬学上好適な及び治療上有用な物質であり、活性物質ではないが薬理学上好適な溶剤又は懸濁剤中に、活性物質濃縮物又は吸入の用意のできた希釈物によって得られるべき医薬製剤の特性の改良のために、フォルモテロールと一緒に製剤化できるものを示す。これらの物質は薬理学的に活性でない又は、本明細書の望ましい治療において、評価できない又は少なくとも薬理学的に望ましくない活性を有さないことが好ましい。補形剤及び添加剤としては、例えば懸濁液を安定化するための界面活性剤、その他の安定化剤、錯化剤、抗酸化剤及び/又は最終医薬製剤の使用期間を長くする保存剤、香味剤(flavourings)、ビタミン、抗酸化剤及び/又は従来技術において知られているその他の添加剤が挙げられる。
界面活性剤として、活性物質濃縮物は、例えば大豆レシチン、オレイン酸、ソルビタントリオレートのようなソルビタンエステル又は通常の濃度において従来技術から公知のその他の界面活性剤を含んでもよい。
有機酸又は無機酸の添加は(錯化剤と組合せるのが好ましく)、フォルモテロールを含むある溶液又は懸濁液の安定性(貯蔵寿命)を、特に溶剤としてエタノールを含む場合に、改良することを見出した。
この点で好ましい無機酸としては、塩酸、硝酸、硫酸及び/又は燐酸が挙げられる。特に好適な有機酸としては、アスコルビン酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、マレイン酸、コハク酸、フマル酸、酢酸、蟻酸及び/又はプロピオン酸等が挙げられる。好ましい酸は塩酸及び/又はフマル酸である。
酸の濃度は活性物質濃縮物が2.0〜7.0の範囲、好ましくは4.0〜6.0の範囲、最も好ましくは4.5〜5.5の範囲のpHを有するように選ばれる。
用いてもよい錯化剤としては、EDTA(エチレンジアミンテトラ酢酸、又は二ナトリウム塩のようなその塩)、クエン酸、ニトリロトリ酢酸及びそれらの塩が挙げられる。EDTAが好ましい。
保存剤は病原菌の混入から濃縮物を保護するために使用することができる。従来技術で知られているその保存剤は、特に塩化ベンザルコニウム又は安息香酸、又は安息香酸ナトリウムのようなベンゾエートが好適である。
好適な抗酸化剤は公知の薬学上許容される抗酸化剤、特にビタミン又は人間の体内に存在する、例えばアスコルビン酸又はビタミンEのようなプロビタミンである。
フォルモテロールが懸濁液として本発明の活性物質濃縮物に存在する場合、粒子は20μm以下、好ましくは10μm以下、特に好ましくは5μm以下の粒子サイズに製剤化するのが好ましい。
懸濁液は活性物質濃縮物として最も好ましい。
本発明の活性物質濃縮物はフォルモテロールをかなりの長期にわたって安定にするための方法で製剤化できる利点を有する。濃縮物は、活性物質の濃度を除いて最終医薬製剤の組成物と一致させる必要はない。例えば、フォルモテロールのより安定な貯蔵を確保する場合には、濃縮物のpHは投与するための医薬製剤のpHと実質的に異なっていてもよい。
本発明の活性物質濃縮物は医薬としての直接使用には、特に吸入においては、通常好適ではない。すでに説明したように、活性物質濃縮物の使用は医薬製剤(エアゾール製剤)への変換を含む。用語“医薬製剤”は医薬物質又は混合物が要求した及び/又は推薦した濃度で投与できる吸入に好適な医薬物質の製剤を意味する。
医薬製剤は好適な噴霧器を用いた吸入により投与できることが好ましい。
活性物質濃縮物を投与に好適な医薬製剤に変換する方法は本発明の活性物質濃縮物を薬理学上好適な溶剤又は懸濁剤で希釈することによる。
投与のための製剤を得るために、フォルモテロール活性物質濃縮物は0.9mg/ml〜1.5mg/mlに、例えば希釈液で希釈される。
希釈のための好ましい溶剤又は懸濁剤は噴射剤のない液体、好ましくは極性の、特にプロトン性の液体である。これらの成分がそこで説明されている限り又は他に断らない限りにおいては、個々の希釈成分(components or ingredients)は活性物質濃縮物に関係して特定されるように定義されることにここで指摘されるべきである。
特に好ましい希釈液は水、1以上の薬理学上許容される塩を含む塩水溶液、エタノール又はその混合液である。水性エタノール混合液の場合、水又は塩水溶液に対するエタノールの体積比は5:95〜99:1の範囲、好ましくは40:60〜96:4の範囲、最も好ましくは75:25〜96:4の範囲である。特に好ましい比は40:60〜60:40の範囲である。
希釈剤が活性物質濃縮物の溶剤又は懸濁剤と同一であることは明白でもなく必要でもない。所望の場合、後者は希釈剤の一又は少しの成分のみを含んでもよい。
本発明の活性物質濃縮物と関連して上述した補助溶剤及び/又は補形剤又は添加剤及び/又は活性物質は、希釈剤にも、又はのみに溶解又は懸濁してもよいことをここで特に指摘されるべきである。
希釈剤の好ましい実施態様は保存剤及び/又は錯化剤を含む。
随意に、希釈剤は緩衝物質、例えば燐酸三ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、Na-EDTA、EDTA、それらの混合物及び従来技術から公知のその他の物質を含んでもよい。好ましい物質はリン酸二水素ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、燐酸三ナトリウム、リン酸二水素カリウム、リン酸水素二カリウム、燐酸三カリウム及びそれらの混合物である。本発明の貯蔵に好適な活性物質濃縮物が使用のために所望したものから有意に異なるpHを有する場合、例えばこれが貯蔵の間活性物質の安定性を増す場合には、緩衝物質は特に有益である。この場合に、緩衝物質は投与に好適なエアゾール製剤が、活性物質濃縮物と希釈剤を混合した後、所望のpH、好ましくは2.0〜7.0の範囲、特に4.0〜6.0の範囲、最も好ましくは4.5〜5.5の範囲で得られるような濃度で希釈剤に存在する。
好ましい実施態様において、医薬製剤は錯化剤を含み、好ましくは活性物質濃縮物に関連して述べた錯化剤から選ばれる。錯化剤の量は100mg/100ml以下、好ましくは50mg/100ml以下である。好ましい錯化剤はEDTAである。
医薬製剤は活性物質濃縮物と一緒に投与されるべきであり、希釈剤の正味の組成物を決定する。
本発明の貯蔵に好適な活性物質濃縮物も希釈により得られた投与のための医薬製剤も噴射剤を含まない。
好ましくは、周囲温度、常圧下で混合する。本発明の活性物質濃縮物の一つの利点は希釈によって治療に有効な製剤及び/又は噴霧器での使用に好適な製剤にごく短い時間で、例えば数分又は数秒で変換できることである。混合は、一般に医薬知識を持たない患者によっても行うことができる。
吸入治療の使用のために、好ましくは本発明の活性物質濃縮物は最初の適用前に好適な噴霧器によって希釈され、次いで得られた医薬製剤を噴霧器で霧状にする。
この明細書の好適な噴霧器は、噴射剤を含まない液体製剤を噴霧できるものである。好ましい噴霧器は、例えば吸入器又はWO91/14468“噴霧装置及び方法”又はWO97/12687に開示されているような高圧噴霧器、特に図6a及び6bに記載されているものであり、これらの参考文献はここにそのまま組込まれるものとする。この種の噴霧器に、溶液状で投与するために意図した医薬製剤は一般に懸濁液が好ましい。
好ましくは、本発明の活性物質濃縮物及び希釈剤は、吸入器のために好適であり、容器が噴霧器に挿入されるように又は最初の使用前にすぐに(in situと呼ばれる)二つの成分が一緒に自動的に混合されるように意図した容器で別々に貯蔵される。この目的のために好ましい容器は、例えばPCT/EP95/03183、WO97/39831及び特にその図1、2、2a又は3bに又はシリアルナンバー198 47968.9であるドイツ特許明細書に及び特にその図1〜11に、特に図3に例示されたカートリッジとして開示されており、これらの参考文献はここにそのまま組込まれるものとする。これらの容器は上述のタイプの高圧噴霧器での使用のために特に好適である。
二以上に分離したチャンバーは容器のように形成してもよく、本発明の活性物質濃縮物は少なくとも一のチャンバーに貯蔵され、希釈剤は他のチャンバーに貯蔵される。容器は、別々に貯蔵される二つの成分がこの目的のために意図された吸入器の容器に挿入することにより一緒に容易に混合できるように意図される。二つの成分の量は、二つの成分が一緒に混合された後、1以上の活性物質が推薦する治療用投与量が単一の噴霧又は好適な噴霧器のわずか数回の噴霧で投与され得る範囲に濃縮されたエアゾール製剤が得られるような量である。本明細書の範囲内で、使用者が、吸入器を作動し、吸入器によるエアゾール製剤を使用するために前述の通常の処置又はそれを超えるいかなる処置を取ることも要求しない場合には、投与のためエアゾール製剤を生成するためのこの種の方法又は同様な方法は“in situ”法又は“類似したin situ”法と指称されてもよい。
上述のカートリッジ内の貯蔵の目的のために、好ましい実施態様においては、本発明の貯蔵に好適な活性物質濃縮物の量は0.001〜約0.05ml、好ましくは0.001〜0.02mlの体積に対応するように選ばれる。
上述に加え、その他の容器も本発明の製剤を貯蔵するために用いてもよい。
もちろん、希釈も薬理学上許容される希釈剤と別々に、例えば希釈剤を活性物質濃縮物と開放容器で混合することによって又はその他の方法で行ってもよい。
(実施例1)
5mgのフォルモテロール(粒子サイズ:5μm)を貯蔵のため0.015mlの水に懸濁液として製剤化した。フマル酸の添加により5.0のpHを得た。
吸入による投与のための医薬製剤の製剤化:
吸入による投与のために、懸濁液を、0.45mgの塩化ベンザルコニウム及び2.25mgの Na-EDTAを含み、HClを用いて5.0のpHに調製した希釈溶液である4.5ml の1:1(v/v)の水/エタノール溶液で希釈した。
活性物質濃縮物の濃度は投与するための溶液の濃度の約300倍高い。
(実施例2)
5mgのフォルモテロール(粒子サイズ:5μm)を貯蔵のため0.015mlの20重量%のNaCl水溶液に懸濁液として製剤化した。フマル酸の添加によりpHを5.0に調整した。
吸入による投与のための医薬製剤の製剤化:
吸入のために、懸濁液を、0.45mgの塩化ベンザルコニウム及び2.25mgのNa-EDTAを含み、HClで5.0のpHに調製した希釈溶液である4.5ml の1:1(v/v)の水/エタノール溶液で希釈した。
活性物質濃縮物の濃度は投与するための溶液の濃度の約300倍高い。
5.0のpHの水溶液において、フォルモテロールは40℃で僅か3ヶ月間で10%に分解した。比較する懸濁液においては、40℃で6ヶ月間貯蔵した後でも、どのような種類の分解も観測し得なかった。

Claims (1)

  1. 約4.5〜5.5のpHに調整し、フォルモテロールを基準に約0.9〜1.5mg/mlの濃度でフォルモテロールを溶解したエタノール/水の混合溶剤、薬理学上許容される量の保存剤及び薬理学上許容される量のNa-EDTAを含む吸入治療のための溶液製剤。
JP2004323973A 1998-10-17 2004-11-08 フォルモテロールを含む吸入治療用溶液製剤 Pending JP2005047933A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19847969A DE19847969A1 (de) 1998-10-17 1998-10-17 Lagerfähig flüssige Formulierung mit Formoterol
US11238098P 1998-12-14 1998-12-14

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000576840A Division JP3636430B2 (ja) 1998-10-17 1999-10-09 フォルモテロールを含む貯蔵可能な活性物質濃縮物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005047933A true JP2005047933A (ja) 2005-02-24

Family

ID=26049594

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000576840A Expired - Fee Related JP3636430B2 (ja) 1998-10-17 1999-10-09 フォルモテロールを含む貯蔵可能な活性物質濃縮物
JP2004323973A Pending JP2005047933A (ja) 1998-10-17 2004-11-08 フォルモテロールを含む吸入治療用溶液製剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000576840A Expired - Fee Related JP3636430B2 (ja) 1998-10-17 1999-10-09 フォルモテロールを含む貯蔵可能な活性物質濃縮物

Country Status (26)

Country Link
EP (1) EP1121112B1 (ja)
JP (2) JP3636430B2 (ja)
KR (1) KR100655100B1 (ja)
CN (1) CN1187044C (ja)
BG (1) BG65350B1 (ja)
BR (1) BR9914507A (ja)
CA (1) CA2343123C (ja)
CZ (1) CZ20011362A3 (ja)
DE (1) DE59901669D1 (ja)
DK (1) DK1121112T3 (ja)
EA (1) EA003960B1 (ja)
EE (1) EE04219B1 (ja)
ES (1) ES2178479T3 (ja)
HK (1) HK1041448B (ja)
HR (1) HRP20010255A2 (ja)
HU (1) HUP0103925A3 (ja)
ID (1) ID29605A (ja)
IL (2) IL142494A0 (ja)
NO (1) NO20011663D0 (ja)
NZ (1) NZ511225A (ja)
PL (1) PL348434A1 (ja)
PT (1) PT1121112E (ja)
SI (1) SI1121112T1 (ja)
SK (1) SK285382B6 (ja)
TR (1) TR200101096T2 (ja)
WO (1) WO2000023065A2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010031244A1 (en) 1997-06-13 2001-10-18 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Pharmaceutical aerosol composition
DZ2947A1 (fr) 1998-11-25 2004-03-15 Chiesi Farma Spa Inhalateur à compteur de dose sous pression.
IT1313553B1 (it) 1999-07-23 2002-09-09 Chiesi Farma Spa Formulazioni ottimizzate costituite da soluzioni di steroidi dasomministrare per inalazione.
IT1317846B1 (it) 2000-02-22 2003-07-15 Chiesi Farma Spa Formulazioni contenenti un farmaco anticolinergico per il trattamentodella broncopneumopatia cronica ostruttiva.
UA73986C2 (uk) 2000-05-22 2005-10-17 К'Єзі Фармачеутічі С.П.А. АЕРОЗОЛЬНА КОМПОЗИЦІЯ, ЩО МІСТИТЬ <font face="Symbol">b</font>2-АДРЕНЕРГІЧНИЙ АГОНІСТ ТРИВАЛОЇ ДІЇ, ДОЗУЮЧИЙ ІНГАЛЯТОР ПІД ТИСКОМ ТА СПОСІБ ЙОГО ЗАПОВНЕННЯ
US6667344B2 (en) * 2001-04-17 2003-12-23 Dey, L.P. Bronchodilating compositions and methods
US20030055026A1 (en) 2001-04-17 2003-03-20 Dey L.P. Formoterol/steroid bronchodilating compositions and methods of use thereof
TWI359675B (en) 2003-07-10 2012-03-11 Dey L P Bronchodilating β-agonist compositions
EP1595531A1 (en) 2004-05-13 2005-11-16 CHIESI FARMACEUTICI S.p.A. Stable pharmaceutical solution formulations for pressurized metered dose inhalers
ITRM20040268A1 (it) * 2004-05-31 2004-08-31 Italchimici S P A Formulazione farmaceutica di una soluzione stabile di formoterolo per via inalatoria e suo precedimento di preparazione.
ITRM20050022A1 (it) 2005-01-19 2006-07-20 Italchimici S P A Formulazione farmaceutica di una soluzione stabile di glicole propilenico contenente formoterolo per via inalatoria e suo procedimento di preparazione.
WO2007059620A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-31 Feanny Stephen J Method for administering formoterol using a nebulizer
DE102006023756A1 (de) * 2006-05-20 2007-11-29 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Ethanolhaltige Aerosolformulierung für die Inhalation
EP2034990A4 (en) * 2006-05-26 2013-03-06 Dey L P DIRTIBLE COMPOSITIONS OF QUATERNARY AMMONIUM MUSCARIN RECEPTOR ANTAGONISTS
EP2077132A1 (en) 2008-01-02 2009-07-08 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co. KG Dispensing device, storage device and method for dispensing a formulation
WO2010112358A2 (de) 2009-03-31 2010-10-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Verfahren zur beschichtung einer oberfläche eines bauteils
WO2010133294A2 (de) 2009-05-18 2010-11-25 Boehringer Ingelheim International Gmbh Adapter, inhalationseinrichtung und zerstäuber
US10016568B2 (en) 2009-11-25 2018-07-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
JP5658268B2 (ja) 2009-11-25 2015-01-21 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネブライザ
JP5715640B2 (ja) 2009-11-25 2015-05-13 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネブライザ
JP5874724B2 (ja) 2010-06-24 2016-03-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネブライザ
EP2694220B1 (de) 2011-04-01 2020-05-06 Boehringer Ingelheim International GmbH Medizinisches gerät mit behälter
US9827384B2 (en) 2011-05-23 2017-11-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
WO2013152894A1 (de) 2012-04-13 2013-10-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Zerstäuber mit kodiermitteln
ES2836977T3 (es) 2013-08-09 2021-06-28 Boehringer Ingelheim Int Nebulizador
EP3030298B1 (en) 2013-08-09 2017-10-11 Boehringer Ingelheim International GmbH Nebulizer
NZ724724A (en) 2014-05-07 2022-01-28 Boehringer Ingelheim Int Container, indicator device, and nebulizer
EP3139984B1 (en) 2014-05-07 2021-04-28 Boehringer Ingelheim International GmbH Nebulizer
IL247927B (en) 2014-05-07 2022-09-01 Boehringer Ingelheim Int Container, nebulizer and use
CN107362140A (zh) * 2016-05-11 2017-11-21 广东东阳光药业有限公司 喷雾剂以及喷雾组件
WO2020019952A1 (zh) * 2018-07-26 2020-01-30 四川海思科制药有限公司 一种含格隆铵盐及茚达特罗盐的气雾剂药物组合物及其制备方法与应用
CN110755414A (zh) * 2019-11-12 2020-02-07 南京华盖制药有限公司 一种酒石酸阿福特罗气雾剂及其制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ246421A (en) * 1991-12-18 1996-05-28 Minnesota Mining & Mfg Aerosol formulation containing a drug and a propellant and which is substantially free of surfactant
GB9612297D0 (en) * 1996-06-11 1996-08-14 Minnesota Mining & Mfg Medicinal aerosol formulations
GB9616237D0 (en) * 1996-08-01 1996-09-11 Norton Healthcare Ltd Aerosol formulations

Also Published As

Publication number Publication date
NO20011663L (no) 2001-04-03
SK4942001A3 (en) 2001-09-11
HUP0103925A3 (en) 2003-05-28
CA2343123C (en) 2008-03-25
KR100655100B1 (ko) 2006-12-08
WO2000023065A3 (de) 2000-08-03
TR200101096T2 (tr) 2001-12-21
HK1041448B (zh) 2005-05-13
CN1187044C (zh) 2005-02-02
EP1121112B1 (de) 2002-06-05
HK1041448A1 (en) 2002-07-12
CN1333682A (zh) 2002-01-30
NO20011663D0 (no) 2001-04-03
PT1121112E (pt) 2002-11-29
WO2000023065A8 (de) 2001-02-22
CZ20011362A3 (cs) 2001-09-12
HRP20010255A2 (en) 2002-04-30
DE59901669D1 (de) 2002-07-11
PL348434A1 (en) 2002-05-20
JP3636430B2 (ja) 2005-04-06
WO2000023065A2 (de) 2000-04-27
CA2343123A1 (en) 2000-04-27
DK1121112T3 (da) 2002-09-16
KR20010075637A (ko) 2001-08-09
SI1121112T1 (en) 2002-10-31
BR9914507A (pt) 2001-06-26
SK285382B6 (sk) 2006-12-07
JP2002527473A (ja) 2002-08-27
NZ511225A (en) 2003-08-29
BG65350B1 (bg) 2008-03-31
BG105391A (en) 2001-11-30
EA200100439A1 (ru) 2001-10-22
EP1121112A2 (de) 2001-08-08
ID29605A (id) 2001-09-06
HUP0103925A2 (hu) 2002-05-29
IL142494A (en) 2006-04-10
ES2178479T3 (es) 2002-12-16
EE04219B1 (et) 2004-02-16
IL142494A0 (en) 2002-03-10
EE200100224A (et) 2002-06-17
EA003960B1 (ru) 2003-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3636430B2 (ja) フォルモテロールを含む貯蔵可能な活性物質濃縮物
US6150418A (en) Active substance concentrate with formoterol, suitable for storage
JP4262086B2 (ja) エーロゾル化用に至適化されたトブラマイシン製剤
EA013351B1 (ru) Фармацевтические препараты, содержащие бета-агонист длительного действия, для введения путем распыления
JP2019069978A (ja) Rpl554を含む液体吸入製剤
JP2009539958A (ja) 安定なエアロゾル医薬製剤
KR20140003504A (ko) 항 무스카린성 약물을 포함하는 액체의 분사제 비함유 제제
DE19847970A1 (de) Lagerfähige Wirkstoff-Formulierung
WO2020129085A1 (en) Intranasal formulation
US20230270754A1 (en) Combination therapy for inhalation administration
JP2009504603A (ja) チオトロピウム塩とサルメテロールの塩とを組合せて投与する呼吸困難の治療方法
KR20180030399A (ko) 네뷸라이저용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090126