JP2004527766A - 流量計の試験装置及び試験方法 - Google Patents
流量計の試験装置及び試験方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004527766A JP2004527766A JP2003500512A JP2003500512A JP2004527766A JP 2004527766 A JP2004527766 A JP 2004527766A JP 2003500512 A JP2003500512 A JP 2003500512A JP 2003500512 A JP2003500512 A JP 2003500512A JP 2004527766 A JP2004527766 A JP 2004527766A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow meter
- flow
- meter
- fluid
- tested
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims abstract description 102
- 238000010998 test method Methods 0.000 title abstract description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 57
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003915 liquefied petroleum gas Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004442 gravimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000009428 plumbing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F25/00—Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F1/00—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
- G01F1/76—Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
- G01F1/78—Direct mass flowmeters
- G01F1/80—Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
- G01F1/84—Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
- G01F1/845—Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits
- G01F1/8468—Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits
- G01F1/8472—Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits having curved measuring conduits, i.e. whereby the measuring conduits' curved center line lies within a plane
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F15/00—Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
- G01F15/18—Supports or connecting means for meters
- G01F15/185—Connecting means, e.g. bypass conduits
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F25/00—Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
- G01F25/10—Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of flowmeters
- G01F25/13—Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of flowmeters using a reference counter
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Volume Flow (AREA)
- Details Of Flowmeters (AREA)
Abstract
Description
本発明は実際の動作状態で設置された流量計を試験するための方法及び流量計試験装置に関する。
【0002】
この装置は主として特にコリオリ力に基づいた質量流量計を試験するために用いられるが、流体が正常に流れる使用位置に設置された時に流体の本来的ないし付随的な特性を測定する能力を有するいかなる流量計の精度をも検査するのに用いられよう。このような流量計は比重計、粘度計、体積流量計、質量流量計を含む。
【0003】
コリオリ力に基づいた質量流量計は周知であり、米国特許第4444059号、第4491025号及び第4422338号等の多くの特許に開示されており、これらは全て質量流量に関係する測定可能なコリオリ効果を与えるために振動する管を用いる質量流量計を開示している。米国特許第4491009号はコリオリ式質量流量計の構造に基づいた振動する管の比重計を開示している。密度を測定するコリオリ効果を用いた質量流量計の能力により質量流量の値への密度の値の単純な除算によって体積流量を決定することができる。またコリオリ効果を用いた流量計は粘度計として動作することができることもわかるであろう。
【0004】
コリオリ式質量流量計は、現在特にLPG(液化石油ガス)及び他の炭化水素のような、多種の流体に関し、保管輸送や会計上の計測業務に用いられることが多い。このような用途では、一般的に0.5%あるいは0.1%までの流量計の精度(または誤差)が規定され、流量計の精度仕様の範囲内の流量測定データを与えることを検証するために流量計の反復的な試験を行い、またそれができなくても流量計の較正因子をリセットすることが必要とされる。較正因子は流量計により生ずる電子信号を質量、体積あるいは他の所望のパラメータの直接的測定量に変換するために流量計が用いる因子である。コリオリ力に基づいた流量計は流れ較正因子が流量に関して一定であるという点で線形の流量計である。
【0005】
試験工程は、典型的には流量計を積載用の使用状態から、流量計が洗浄され、必要に応じて修理され、試験上の測定を行う試験設備に移すことを必要とする。これは通常正確に知られた本来的ないし付随的な流体の特性(例えば、温度、密度、速度、体積)を有する標準的流体が試験される流量計を通って流れるようにするための重量分析変換装置を必要とする。試験される流量計は流体に対する流れの測定を行い、これらの測定が既知の流体の特性に対して相互確認される。
【0006】
しかしながら、流量計を試験するために重量分析変換装置を用いるのは比較的時間と経費を要し、この装置自体は比較的大きい空間を占有する。時間、空間及び費用の浪費は、後に他の試験される流量計を較正する時に用いるための重量分析基準に対して非常に正確な流量計、すなわち標準流量計を較正することによって減少させられる。試験の際に流れの測定を同時に行うために標準流量計が試験される流量計と直列状に連結される。試験される流量計からの測定データは試験される流量計の流れ較正因子を与え、あるいは確認するように同じ流体体積での標準流量計からの測定情報により計算する際に用いられる。流量計の製造業は一般的に標準流量計からの出力における不正確さが試験される流量計の製造業者の精度仕様より少なくとも3倍小さくなるようにすることを必要とする。かくして、流量の0.1%までの精度となる仕様の試験流量計は試験及び較正のために少なくとも0.033%までの精度となる標準流量計を必要とする。
【0007】
前述したように、現在用いられている試験方法の多くは試験される流量計を、それが動作する流れのラインから外すことを要する。しかしながら、これは流量計に加わる機械的応力、配管形態、流れの変動、流体の圧力及び周囲温度の変化、及び流体の組成のような流量計の精度や性能の反復性に影響するような動作条件を自動的に補償するので、設置されている流量計を試験できるようにするのに特に有利である。1つの公知の設置状態での試験方法は「コンパクト試験装置」として知られる装置を用いることを要するが、この装置は容積型の装置であり、質量流量を検査するためには流体の密度を測定するための付加的な装置を必要とする。この装置はまた比較的大きく、効果でもある。
【0008】
それゆえ本発明の1つの目的は、動作が単純で、比較的コンパクトで安価な、動作状態で設置状態にある流量計を試験するのに用いるための流量計試験装置を提供することである。
【0009】
このために、本発明は所定の精度仕様にまで較正された第1及び第2のコリオリ力に基づいた標準質量流量計と、第1の流量計の流体出口を第2の流量計の流体入口に連結して上記第1及び第2の流量計を直列状に連結する手段と、流れのラインを流れる流体が試験される流量計と流量計試験装置の上記第1及び第2の流量計とを直列状に通って流れるように上記試験される流量計を含む流体の流れのラインに流量計試験装置が連結されるようにするため上記第1の流量計の流体入口と上記第2の流量計の流体出口とにそれぞれ連結された供給管路及び復帰管路と、流れの測定信号を受けるように上記第1及び第2の流量計と上記試験される流量計とに接続された制御手段とからなり、上記制御手段が上記第1及び第2の流量計の一方を主流量計として用いて上記試験される流量計を点検し上記第1及び第2の流量計の他方を上記主流量計の点検用流量計として用いるように動作可能であることを特徴とする流量計試験装置を提供するものである。
【0010】
第1及び第2の流量計は互いに実質的に同等であるのが好ましく、試験装置は正規の流れの範囲が、その第1及び第2の流量計が所定の精度にまで較正される際の流れの範囲に一致するという意味で、ほぼ同じ大きさの流量計を試験するために用いられるであろう。例えば、10〜40kg/分の最適な流量の範囲と0.1%の精度の仕様を有する使用状態にある流量計は、第1及び第2の流量計が10〜40kg/分の最適な流量の範囲を有し試験される流量計の精度仕様より小さい所定の係数となる誤差範囲にまで較正された試験装置を必要とするであろう。一般的に試験装置が0.1%の精度仕様を有する流量計を試験するために用いられる場合、試験装置の標準流量計が約0.03%の誤差にまで較正されれば許容されるであろう。
【0011】
使用時に試験される流量計を含む流れのラインが弁付きの試験用連結部を備えていれば、流れのライン中にある流量計に対して試験操作を行う時には本発明による試験装置の供給管路及び復帰管路が簡単に試験用連結部に連結されるであろう。その時試験用連結部の間の流れのラインにおける遮断弁が閉じられて、流れのラインを流れる流体が試験装置の第1及び第2の流量計を直列状に通って流れることにより遮断弁を迂回するようになる。
【0012】
それから好ましくは中央処理ユニット(CPU)を含む制御手段が試験中の流量計からと、試験装置の第1及び第2の流量計からの一連の流量測定信号を受け取り、これらの信号から処理ユニットが3つの流量計の各々についての流量測定値を計算する。測定が同じ条件で行われるように処理ユニットは試験装置の流量計と試験される流量計とにより同じ時間間隔において同時に与えられる流量測定信号を受け取り処理するように動作可能であるのが好ましい。これにより装置内における圧力サージのような変動で均一でない測定値が生ずる可能性が避けられる。
【0013】
それから制御手段は流れのライン中の流量計から得られた流量測定データを試験装置の主流量計から得られた流量測定データと比較し、それらの値が所定の許容されるレベルの範囲内にあれば、試験装置は流れのライン中の流量計の精度が検証されたことを指示する。測定値が所定の許容値の範囲外であれば、試験装置は流れのライン中の流量計の較正因子が制御手段によって決定される指示された値にリセットされるべきであることを、例えばプリントアウトまたは表示スクリーン上に指示する。それからオペレータは所望に応じて流量計の送信機における較正因子をリセットする。
【0014】
制御手段はまた主流量計から得られた流量測定値を点検用流量計から得られた流量測定値と比較し、それらが所定の許容範囲内で一致しない場合に欠陥があることを指示するであろう。
【0015】
本発明による試験装置はこれを通って流れる流体の温度及び圧力の測定を行う制御手段を与えるように温度及び圧力の検出器を含むのが好ましいであろう。これらの検出器により試験装置は流量計から得られた質量流量の測定値から密度の測定値を導出し、また、流れのラインにおける流量計が容積式流量計あるいはオリフィス式流量計のような体積流量計である場合に、体積流量の測定値を計算することができるようになるであろう。
【0016】
第1の流量計の流体出口は中間管路によって第2の流量計の流体入口に連結され、また、温度及び圧力の検出器がこの中間管路に装着されるのが好ましい。
【0017】
試験装置の第1及び第2の流量計は共通の基台上に装着され、供給及び復帰の管路にはそれぞれ遮断弁が設けられるのが好ましいであろう。これにより試験装置が流れのラインから取り外された時に試験操作の完了後に試験装置に残留する流体が試験装置内に保持されるようになり、流体の遺漏ないし損耗が少なくなる。遮断弁は通常手動操作されるが、好ましい場合には、制御手段の制御により電気的に動作可能であるようにしてもよい。
【0018】
ここで、本発明による流量計試験装置の1つの実施例を、添付の図面を参照して例示として説明する。
【0019】
図1に示される流量計試験装置の実施例は支持基台1を有し、その上に2つの標準質量流量計2,3が並べて装着されている。用いられる流量計の大きさ(公称の流量範囲)は試験装置により試験されることを要する使用流量計の大きさによるであろう。図示の実施例において、流量計2,3の各々はマイクロモーション・インコーポレーテッドにより製造されているELITE(TM)検出器21,31(例えば、0725kg/分の公称の流量範囲を有するモデル番号CMF200)と検出器からの出力信号に応答する送信機26,36(図1には示されていない)で構成されて、検出器での正確な質量流量の測定を行う。送信機はやはりマイクロモーション・インコーポレーテッドにより製造されたELITEモデルRFT9739としてもよく、検出器のケーシングに直接装着してもよく、あるいは適当な電線ケーブルにより離れて装着し検出器に結合させるように別個に設けてもよいであろう。
【0020】
流量計検出器21,31の各々は装着バー24,34の両端部における流体入口22,32及び流体出口23,33と、U形の保護ケーシング25,35内に収容され入口22,32から入った流体が出口23,33に通って流れる1対の平行な流管(図示せず)とを含む。各々の流量計検出器のケーシング25,35内にはまた送信機から受け取った信号に応答して流管を共振振動数で振動させるための駆動源(図示せず)と、送信機に出力信号を与えるように流管の振動に応答するピックオフ(図示せず)とが収容されている。
【0021】
また図1に示されるように、第1の流量計検出器21の流体入口22はボルトで取り付けられたフランジにより手動動作可能な遮断弁5と入口端部における連結フランジ6とが設けられた流体供給管路4に連結されている。第1の流体検出器21の流体出口23はボルトで取り付けられるフランジによりS形の中間管路7の一方の端部に連結され、S形の中間管路7は他方の端部においてやはりボルトで取り付けられたフランジにより第2の流量計検出器31の流体入口32に連結されている。第2の流量計検出器31の流体出口33はボルトで取り付けられたフランジにより復帰管路8に連結され、復帰管路8は基台1のすぐ上方の供給管路4の入口端部と同レベルに位置する出口端部においてフランジ連結部10及び手動動作可能な遮断弁9が備えられている。
【0022】
2つの流量計2,3はボルトで取り付けられるかあるいは他の手段で基台1に固着された装着ブラケット11,12により支持基台1に装着されており、ブラケット11は供給管路4に取り付けられ、ブラケット12は中間管路7と復帰管路9との両方に取り付けられている。
【0023】
この試験装置はまたこれを通って流れる流体の圧力及び温度に関する情報を2つの流量計2,3の送信機26,36に送信するたために中間管路7に装着された従来型の圧力及び温度の検出器13,14を含む。あるいは、圧力及び温度の検出器13,14は復帰管路8に装着されてもよい。
【0024】
この実施例の試験装置は試験装置の流量計2,3と実質的に同じ(あるいはその範囲内の)正規の流量範囲(この場合0〜725kg/分)を有する使用状態にある流量計を検査するために用いることができる。使用状態のELITE CMF200の流量計は±0.1%の精度を有するので、試験装置の流量計2及び3は好ましくはISO5168の基準に従って決定された0.03%の精度(誤差)を有する標準流量計とすることが必要であろう。標準流量計は重力変換装置に対して較正され、0.03%の誤差レベルは標準流量計が95%の信頼度で較正装置と一致することを意味するであろう。
【0025】
この試験装置はまた試験装置の2つの流量計の送信機と試験される使用状態にある流量計の送信機とに接続されるCPUないしコンピュータ(図1に示されるような)の形の別個の制御手段を含む。
【0026】
図2は、使用状態で流体の流れのライン41中にある時に流量計40を試験するために試験装置が現場でどのように用いられるかを示す概略図である。図示のように、試験装置の入口及び出口の端部6,10は使用状態にある流量計40の下流側で流れのライン41中に配置されたブロック・ブリード弁44の両側で、流れのライン41の分岐路42,43に連結されるが、所望であれば試験装置は使用状態にある流量計の上流側連結することができよう。流れのラインにはまた使用状態の流量計40の送信機47に温度及び圧力の情報を与えるための使用状態にある流量計40に近接した位置の温度及び圧力の検出器45,46と、流れのラインを通る流体の流量を制御するための流れ制御弁48とが備えられる。試験装置の制御コンピュータ49が使用状態の流量計40の送信機47と、また試験装置の2つの標準流量計2,3の送信機26及び36とにも接続される。さらに、制御コンピュータ49はブロック・ブリード弁44、流体制御弁48及びプリンタないし他の出力装置50に接続される。
【0027】
使用状態にある流量計40の試験操作を実行するために、使用状態にある流量計40を通る流体の流量を試験装置の標準流量計2及び3の最適な精度の範囲内にするように制御コンピュータ49によって調節され、ブロック・ブリード弁44が閉じられる。同時に試験装置連結遮断弁5及び6が開かれて、流れのライン41を通って流れる流体が使用状態にある流量計40を通って流れた後に試験装置の流量計2及び3を直列状に通って流れるようにされる。制御コンピュータ49は試験装置の流量計2,3と使用状態の流量計40との送信機26,36,47を、各々が同時に流体の流量を測定するように制御し、流量の情報は処理のため制御コンピュータ49に供給される。この処理は主流量計に反復性検証ソフトウェアを適用することを含み、それによって試験装置の流量計3が使用状態の流量計40を試験するための主流量計として用いられ、試験装置の流量計2は主流量計が正確に読み取っていることを確認するための点検流量計として用いられる。その際制御コンピュータ49は出力装置50を介して使用状態にある流量計の精度が検証されたか、あるいはその送信機47に入力された較正因子の調節による修正を必要とするかを指示する。
【0028】
試験されている使用状態にある流量計40が質量流量を測定する形態のものであれば、主流量計は式
MFm=MFmasterMmaster/Mmeter
(ここで、Mmaster=質量流量計3によって測定された質量
Mmeter=試験されている使用状態にある流量計によって測定された質量)
を用いて使用状態にある流量計40の質量流量計因子を決定する。
【0029】
主流量計3と使用状態にある流量計40との両方によって測定された質量は流量計の送信機からのパルスを計数しパルス数を流量計のK因子で除することによって決定される。コリオリ式流量計は非常に線形性のある流量測定装置であるので、主流量計の流量計因子は一般的に用いられない。その代りに、主流量計はできるだけ1.0000の流量計因子に近づき一致するきわめて線形性のある出力を与えるように較正される。
【0030】
試験操作は、第1にパルスの係数における誤差を最少にするのに十分なだけのパルスが蓄積されるようにするために(通常各流量計について少なくとも10000のパルスが蓄積されるべきである)、第2に流量計からの反復可能な出力を与えるために、十分に長くすべきである。操作の持続時間は1分より短くすべきではないが、通常1〜2分の操作時間で十分である。少なくとも3回の別個の試験操作が行われるべきである。
【0031】
検証工程では使用状態にある試験されている流量計が点検用流量計と比較されてMF1=MFtest/MFcheckの値を与え、また主流量計が点検用流量計と比較されてMF2=MFmaster/MFcheckの値を与える。それからMF3=MF1/MF2=MFtest/MFmasterの値を与えるように試験用流量計を主流量計と比較の計算がなされる。
【0032】
1つの流量計だけの流量計因子がシフトした場合に、他の2つの流量計の因子は同じままである(例えば1.0000)。かくして、MF1、MF2及びMF3の値のうちの1つはまた1.0000となろう。
【0033】
MF1=1.0000であれば、MFtestとMFcheckがともに1.0000であり、主流量計がシフトしている。MF2=1.0000であれば、MFmasterとMFcheckとがともに1.0000であり、試験用流量計がシフトしている。MF3=1.0000であれば、MFtestとMFmasterとがともに1.0000であり、点検用流量計がシフトしている。
【0034】
これらの結果が次の表にまとめられており、ここでMFAは試験されている使用状態にある流量計の流量計因子であり、MFBは点検用流量計の流量計因子であり、MFCは主流量計の流量計因子である。
【表1】
【図面の簡単な説明】
【0035】
【図1】試験装置の斜視図である。
【図2】流れのライン中の使用状態にある流量計を試験するために流れのラインに連結された試験装置を概略的に示す図である。
Claims (9)
- 動作条件で設置された流量計を試験する際に用いるための流量計試験装置であって、所定の精度仕様にまで較正された第1及び第2のコリオリ力に基づいた標準質量流量計と、第1の流量計の流体出口を第2の流量計の流体入口に連結して上記第1及び第2の流量計を直列状に連結する手段と、流れのラインを流れる流体が試験される流量計と上記流量計試験装置の上記第1及び第2の流量計とを直列状に通って流れるように上記試験される流量計を含む流体の流れのラインに上記流量計試験装置が連結されるようにするため上記第1の流量計の流体入口と上記第2の流量計の流体出口とにそれぞれ連結された供給管路及び復帰管路と、流れの測定信号を受けるように上記第1及び第2の流量計と上記試験される流量計とに接続された制御手段とからなり、上記制御手段が上記第1及び第2の流量計の一方を主流量計として用いて上記試験される流量計を点検し上記第1及び第2の流量計の他方を上記主流量計の点検用流量計として用いるように動作可能であることを特徴とする流量計試験装置。
- 上記第1及び第2の流量計が互いに実質的に同等であるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の流量計試験装置。
- 上記第1及び第2の流量計の各々の精度が約0.03%またはそれ以下の精度まで較正されていることを特徴とする請求項1または2に記載の流量計試験装置。
- 上記第1及び第2の流量計が共通の基台上に装着されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の流量計試験装置。
- 上記制御手段が上記流量計試験装置を通って流れる流体の温度及び圧力を測定できるようにするための温度及び圧力の検出器を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の流量計試験装置。
- 上記第1の流量計の流体出口が中間管路によって上記第2の流量計の流体入口に連結され、上記温度及び圧力の検出器が上記中間管路に装着されていることを特徴とする請求項5に記載の流量計試験装置。
- 上記供給管路及び復帰管路がそれぞれ遮断弁を含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の流量計試験装置。
- 上記制御手段が同じ時間間隔に上記主流量計、点検用流量計及び試験される流量計により同時に与えられる流量測定信号を受け取り処理するように動作可能な中央処理ユニットを含むようにしたことを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の流量計試験装置。
- 請求項1〜8のいずれかに記載の流量計試験装置を用いて動作条件で流れのライン中に設置された流量計を試験する方法であって、上記流量計試験装置の供給及び復帰の管路を試験される流量計の上流側または下流側で流れのラインにおける遮断弁の両側に連結することと、上記流れのラインにおける流体が試験される流量計と上記流量計試験装置の第1及び第2の流量計とを直列状に通って流れるようにするために上記遮断弁を閉じることと、上記流量計の各々から流体の流量の測定値を得ることと、上記試験される流量計の精度を点検するために上記試験される流量計によって測定された流量を上記流量計試験装置の第1及び第2の流量計の一方によって測定された流量と比較することと、上記一方の流量計の精度を確認するために上記流量計試験装置の第1及び第2の流量計の他方によって測定された流量を上記一方の流量計によって測定された流量と比較することと、の各ステップからなることを流量計を試験する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0113113A GB2376080B (en) | 2001-05-30 | 2001-05-30 | Flowmeter proving device |
PCT/IB2002/001788 WO2002097379A1 (en) | 2001-05-30 | 2002-05-22 | Flowmeter proving device and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004527766A true JP2004527766A (ja) | 2004-09-09 |
JP4086777B2 JP4086777B2 (ja) | 2008-05-14 |
Family
ID=9915544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003500512A Expired - Fee Related JP4086777B2 (ja) | 2001-05-30 | 2002-05-22 | 流量計の試験装置及び試験方法 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7028528B2 (ja) |
EP (1) | EP1395797B1 (ja) |
JP (1) | JP4086777B2 (ja) |
KR (1) | KR100649848B1 (ja) |
CN (1) | CN1237332C (ja) |
AR (1) | AR033781A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0209693B1 (ja) |
CA (1) | CA2448275C (ja) |
GB (1) | GB2376080B (ja) |
MX (1) | MXPA03010915A (ja) |
RU (1) | RU2262670C2 (ja) |
WO (1) | WO2002097379A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013501933A (ja) * | 2009-08-12 | 2013-01-17 | マイクロ モーション インコーポレイテッド | 振動式フローメーターの差動ゼロオフセットの変化を決定し補償する方法及び装置 |
JP2015152364A (ja) * | 2014-02-12 | 2015-08-24 | 株式会社デンソー | 流量計の校正方法 |
KR101837838B1 (ko) | 2016-06-21 | 2018-03-12 | 현대제철 주식회사 | 고로가스 배관용 초음파 유량계의 진단 장치 및 방법 |
KR101862830B1 (ko) | 2016-07-06 | 2018-05-31 | 주식회사 디엠에스 | 약액 밀도 측정 시스템, 약액 밀도측정방법 및 이를 이용한 약액 레벨 측정방법 |
JP2021528641A (ja) * | 2018-06-21 | 2021-10-21 | マイクロ モーション インコーポレイテッド | 共通プラットフォームに統合された複数のコリオリ流量計の証明法 |
Families Citing this family (71)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6013431A (en) | 1990-02-16 | 2000-01-11 | Molecular Tool, Inc. | Method for determining specific nucleotide variations by primer extension in the presence of mixture of labeled nucleotides and terminators |
CN100405028C (zh) * | 2003-06-11 | 2008-07-23 | 微动公司 | 气体质量流量测量装置的连续校准装置 |
US7134320B2 (en) * | 2003-07-15 | 2006-11-14 | Cidra Corporation | Apparatus and method for providing a density measurement augmented for entrained gas |
US7299705B2 (en) * | 2003-07-15 | 2007-11-27 | Cidra Corporation | Apparatus and method for augmenting a Coriolis meter |
MXPA06000598A (es) * | 2003-07-15 | 2006-04-19 | Cidra Corp | Aparato y metodo para compensar un medidor de coriolis. |
US7155956B2 (en) | 2004-01-23 | 2007-01-02 | Terasen Gas Inc. | Medium, method and system for proving a turbine meter |
WO2006112878A2 (en) | 2004-09-16 | 2006-10-26 | Cidra Corporation | Apparatus and method for providing a fluid cut measurement of a multi-liquid mixture compensated for entrained gas |
US7389687B2 (en) | 2004-11-05 | 2008-06-24 | Cidra Corporation | System for measuring a parameter of an aerated multi-phase mixture flowing in a pipe |
KR20090105980A (ko) * | 2004-12-30 | 2009-10-07 | 마이크로 모우션, 인코포레이티드 | 코리올리스 유량계의 이용을 지시하는 방법 및 장치 |
CN100368782C (zh) * | 2005-12-28 | 2008-02-13 | 张祖明 | 摄像技术检测流量标准装置 |
US7447599B2 (en) * | 2006-05-22 | 2008-11-04 | Daniel Measurement And Control, Inc. | Method and system for generating an uncertainty value |
US8056409B2 (en) * | 2006-08-29 | 2011-11-15 | Richard Steven | Hybrid flowmeter that includes an integral vortex flowmeter and a differential flow meter |
US7366625B1 (en) * | 2006-10-04 | 2008-04-29 | Cameron International Corporation | Method, apparatus and computer medium for correcting transient flow errors in flowmeter proving data |
GB2446828A (en) * | 2007-02-06 | 2008-08-27 | James Anthony Smee | Anti-theft metering system |
US20080295568A1 (en) * | 2007-06-01 | 2008-12-04 | Gilbarco Inc. | System and method for automated calibration of a fuel flow meter in a fuel dispenser |
RU2380660C2 (ru) * | 2007-08-06 | 2010-01-27 | ГОУ ВПО Пензенская государственная технологическая академия | Способ повышения точности проверки расходомера |
EP2280903B1 (en) | 2008-06-03 | 2013-02-13 | Gilbarco Inc. | Dispensing equipment utilizing coriolis flow meters |
US20100217536A1 (en) * | 2009-02-26 | 2010-08-26 | Invensys Systems, Inc. | Bunker fuel transfer |
GB2483671B (en) * | 2010-09-15 | 2016-04-13 | Managed Pressure Operations | Drilling system |
DE102011100029C5 (de) * | 2011-04-29 | 2016-10-13 | Horiba Europe Gmbh | Vorrichtung zum Messen eines Kraftstoffflusses und Kalibriervorrichtung dafür |
CN102288262A (zh) * | 2011-05-04 | 2011-12-21 | 中国航空工业集团公司西安飞机设计研究所 | 一种散热器冷边风量现场校验方法 |
KR101802380B1 (ko) * | 2011-06-08 | 2017-11-28 | 마이크로 모우션, 인코포레이티드 | 진동계를 통한 유체 정압을 결정 및 제어하기 위한 방법 및 장치 |
CN102359808A (zh) * | 2011-09-14 | 2012-02-22 | 中国航空工业集团公司西安飞机设计研究所 | 一种飞机液体流量现场校准方法 |
US8671733B2 (en) * | 2011-12-13 | 2014-03-18 | Intermolecular, Inc. | Calibration procedure considering gas solubility |
US8950235B2 (en) | 2011-12-16 | 2015-02-10 | Honeywell International Inc. | Self-flushing small volume prover apparatus, method and system |
US9846074B2 (en) * | 2012-01-20 | 2017-12-19 | Mks Instruments, Inc. | System for and method of monitoring flow through mass flow controllers in real time |
US9471066B2 (en) | 2012-01-20 | 2016-10-18 | Mks Instruments, Inc. | System for and method of providing pressure insensitive self verifying mass flow controller |
US9557744B2 (en) | 2012-01-20 | 2017-01-31 | Mks Instruments, Inc. | System for and method of monitoring flow through mass flow controllers in real time |
CN102589657A (zh) * | 2012-02-29 | 2012-07-18 | 宁波明泰流量设备有限公司 | 大口径多表串联快速检定装置及检定方法 |
BR112014021005B1 (pt) * | 2012-03-13 | 2021-09-28 | Micro Motion, Inc | Sistema sensor de taxa de fluxo de massa, e, método para gerar uma medição de taxa de fluxo de massa de um fluido de processo em um conduto de fluido |
US9175810B2 (en) * | 2012-05-04 | 2015-11-03 | General Electric Company | Custody transfer system and method for gas fuel |
US20140060159A1 (en) * | 2012-08-31 | 2014-03-06 | Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. | Permeability flow cell and hydraulic conductance system |
US10031005B2 (en) | 2012-09-25 | 2018-07-24 | Mks Instruments, Inc. | Method and apparatus for self verification of pressure-based mass flow controllers |
JP6128967B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2017-05-17 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置及びその制御方法 |
RU2532489C1 (ru) * | 2013-06-11 | 2014-11-10 | Открытое акционерное общество "Инженерно-производственная фирма "СИБНЕФТЕАВТОМАТИКА" (ОАО ИПФ "СибНА") | Способ калибровки мультифазных расходомеров в рабочих условиях |
CN104678985B (zh) * | 2013-12-03 | 2018-10-09 | 无锡华润华晶微电子有限公司 | 一种校验质量流量控制器的装置及方法 |
DE102014210545A1 (de) * | 2014-06-04 | 2015-12-17 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Kalibrieren von Durchflussmessern für fluide Medien |
KR101938844B1 (ko) * | 2014-09-04 | 2019-01-16 | 마이크로 모우션, 인코포레이티드 | 디퍼렌셜 유량계 툴 |
DE102014114858A1 (de) * | 2014-10-14 | 2016-04-14 | NSB Niederelbe Schiffahrtsgesellschaft mbH & Co. KG | Bunkermesssystem |
JP6047540B2 (ja) * | 2014-11-05 | 2016-12-21 | Ckd株式会社 | 流量検定ユニット |
DE102015105813A1 (de) * | 2015-04-16 | 2016-10-20 | Endress+Hauser Messtechnik GmbH+Co.KG | Mobile Vorrichtung und Verfahren zur Vor-Ort-Kalibrierung eines Gasdurchflussmessgeräts |
DE102015120090A1 (de) * | 2015-11-19 | 2017-05-24 | Endress + Hauser Flowtec Ag | Verfahren zur Überprüfung einer Messstelle, an welcher ein Durchfluss eines Fluids ermittelt wird |
AU2016394257B2 (en) * | 2016-02-26 | 2019-12-12 | Micro Motion, Inc. | Meter electronics for two or more meter assemblies |
JP2017181216A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 岩谷産業株式会社 | 調整済み水素ガスディスペンサー |
CN105823532A (zh) * | 2016-05-16 | 2016-08-03 | 上海裕凡实业有限公司 | 移动式流量在线标定系统 |
US10928233B2 (en) | 2016-12-29 | 2021-02-23 | Endress+Hauser Flowtec Ag | Vibronic measuring system for measuring a mass flow rate |
DE102017106211A1 (de) | 2016-12-29 | 2018-07-05 | Endress+Hauser Flowtec Ag | Vibronisches Meßsystem zum Messen einer Massendurchflußrate |
EP3563122A1 (de) | 2016-12-29 | 2019-11-06 | Endress+Hauser Flowtec AG | VIBRONISCHES MEßSYSTEM ZUM MESSEN EINER MASSENDURCHFLUßRATE |
RU173704U1 (ru) * | 2017-03-27 | 2017-09-06 | Глеб Александрович Деревягин | Устройство для поверки и калибровки расходомера, встроенного в магистральный газопровод |
RU2639601C1 (ru) * | 2017-03-27 | 2017-12-21 | Глеб Александрович Деревягин | Способ поверки расходомера, встроенного в магистральный газопровод, и устройство для осуществления способа |
US10429230B2 (en) | 2017-04-13 | 2019-10-01 | Saudi Arabian Oil Company | Small flow capacity displacement prover for proving flow meter with large flow capacity |
US10520344B2 (en) * | 2017-04-20 | 2019-12-31 | Itron, Inc. | Proportional flow comparative metering |
US10921174B2 (en) * | 2017-05-25 | 2021-02-16 | Endress+Hauser Group Services Ag | Hydrocarbon transfer standard certified to provide in situ calibration of measuring devices |
CN107144325B (zh) * | 2017-06-06 | 2023-09-01 | 重庆川仪自动化股份有限公司 | 质量流量计标定检测装置 |
CN107941307B (zh) * | 2017-11-10 | 2021-02-26 | 西安航天动力试验技术研究所 | 一种常规大型液体发动机推进剂流量现场校准系统及方法 |
CN108318110A (zh) * | 2017-12-25 | 2018-07-24 | 中核北方核燃料元件有限公司 | 一种微小气体流量计检定校准装置 |
US11833557B1 (en) * | 2018-03-16 | 2023-12-05 | Derrick James Hoover | Device cleaning system and method of use |
US11346697B2 (en) * | 2018-08-08 | 2022-05-31 | Nordson Corporation | System and method for remote metering station sensor calibration and verification |
CN108877429A (zh) * | 2018-08-29 | 2018-11-23 | 苏州市格致科教仪器设备制造有限公司 | 一种流体力学综合实验装置 |
DE102018126230A1 (de) | 2018-10-22 | 2020-04-23 | Truedyne Sensors AG | Verfahren zum Verifizieren eines Dichte- und/oder Viskositätsmessgerätes in einer Messstelle |
US11846533B2 (en) | 2018-10-29 | 2023-12-19 | Endress+Hauser Flowtec Ag | Method for correcting at least one measured value of a Coriolis measuring device and such a Coriolis measuring device |
CN109211726B (zh) * | 2018-11-19 | 2020-06-16 | 厦门大学 | 一种在线谐振式密度计校准装置 |
AT522357B1 (de) | 2019-03-18 | 2020-11-15 | Avl List Gmbh | Messsystem zur Messung eines Massendurchflusses, einer Dichte, einer Temperatur und/oder einer Strömungsgeschwindigkeit |
CN111998918B (zh) * | 2019-05-27 | 2023-04-25 | 深圳电蚂蚁数据技术有限公司 | 一种误差校正方法、误差校正装置及流量传感系统 |
US11262228B2 (en) * | 2019-09-16 | 2022-03-01 | Saudi Arabian Oil Company | Systems and methods for deriving field prover base volume from master prover base volume |
CN111337071B (zh) * | 2019-12-14 | 2024-11-29 | 中国石油化工股份有限公司天然气分公司计量研究中心 | 一种天然气计量评价系统 |
CN112096695B (zh) * | 2020-09-30 | 2022-06-24 | 潍柴动力股份有限公司 | 一种流量监测系统及流量监测方法 |
US11885663B2 (en) | 2020-12-23 | 2024-01-30 | Endress+Hauser Flowtec Ag | Flowmeter calibration system and method |
CN113739878A (zh) * | 2021-09-07 | 2021-12-03 | 中国航发沈阳黎明航空发动机有限责任公司 | 一种试车台供油系统流量在线校准系统及校准方法 |
CN115077645B (zh) * | 2022-05-16 | 2025-07-18 | 国家石油天然气管网集团有限公司 | 科里奥利质量流量测量仪表及测量方法 |
CN117267111B (zh) * | 2023-11-02 | 2024-07-16 | 河南同助祥机械有限公司 | 可移动式压缩机用气量测量装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3958443A (en) * | 1974-06-17 | 1976-05-25 | Air Products And Chemicals, Inc. | Apparatus for proving and calibrating cryogenic flow meters |
US4831866A (en) * | 1987-11-09 | 1989-05-23 | Tokheim Corporation | Automatic meter proving and calibration system |
US5072416A (en) * | 1990-01-16 | 1991-12-10 | Calibron Systems, Inc. | Method and apparatus for calibrating a flowmeter using a master meter and a prover |
JPH05264476A (ja) | 1992-03-18 | 1993-10-12 | Toshiba Corp | X線検査装置 |
JPH07120298A (ja) * | 1993-10-22 | 1995-05-12 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | 流量計の器差試験装置 |
US6360579B1 (en) * | 1999-03-26 | 2002-03-26 | Micro Motion, Inc. | Flowmeter calibration system with statistical optimization technique |
US6502466B1 (en) * | 1999-06-29 | 2003-01-07 | Direct Measurement Corporation | System and method for fluid compressibility compensation in a Coriolis mass flow meter |
-
2001
- 2001-05-30 GB GB0113113A patent/GB2376080B/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-05-22 JP JP2003500512A patent/JP4086777B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-05-22 CA CA002448275A patent/CA2448275C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-22 RU RU2003137806/28A patent/RU2262670C2/ru active
- 2002-05-22 BR BRPI0209693A patent/BRPI0209693B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2002-05-22 WO PCT/IB2002/001788 patent/WO2002097379A1/en active Application Filing
- 2002-05-22 MX MXPA03010915A patent/MXPA03010915A/es active IP Right Grant
- 2002-05-22 EP EP02727945.4A patent/EP1395797B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-22 CN CNB028109163A patent/CN1237332C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-22 US US10/477,406 patent/US7028528B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-22 KR KR1020037015732A patent/KR100649848B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2002-05-28 AR ARP020101986A patent/AR033781A1/es active IP Right Grant
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013501933A (ja) * | 2009-08-12 | 2013-01-17 | マイクロ モーション インコーポレイテッド | 振動式フローメーターの差動ゼロオフセットの変化を決定し補償する方法及び装置 |
KR101554937B1 (ko) * | 2009-08-12 | 2015-09-22 | 마이크로 모우션, 인코포레이티드 | 진동 유량계의 차동 제로 오프셋에서의 변화를 결정 및 보상하기 위한 방법 및 장치 |
JP2015152364A (ja) * | 2014-02-12 | 2015-08-24 | 株式会社デンソー | 流量計の校正方法 |
KR101837838B1 (ko) | 2016-06-21 | 2018-03-12 | 현대제철 주식회사 | 고로가스 배관용 초음파 유량계의 진단 장치 및 방법 |
KR101862830B1 (ko) | 2016-07-06 | 2018-05-31 | 주식회사 디엠에스 | 약액 밀도 측정 시스템, 약액 밀도측정방법 및 이를 이용한 약액 레벨 측정방법 |
JP2021528641A (ja) * | 2018-06-21 | 2021-10-21 | マイクロ モーション インコーポレイテッド | 共通プラットフォームに統合された複数のコリオリ流量計の証明法 |
JP7308232B2 (ja) | 2018-06-21 | 2023-07-13 | マイクロ モーション インコーポレイテッド | 共通プラットフォームに統合された複数のコリオリ流量計の証明法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BRPI0209693B1 (pt) | 2016-11-29 |
EP1395797B1 (en) | 2017-08-23 |
CN1513110A (zh) | 2004-07-14 |
HK1066595A1 (en) | 2005-03-24 |
WO2002097379A1 (en) | 2002-12-05 |
EP1395797A1 (en) | 2004-03-10 |
GB2376080B (en) | 2004-08-04 |
RU2003137806A (ru) | 2005-02-10 |
JP4086777B2 (ja) | 2008-05-14 |
BR0209693A (pt) | 2004-09-14 |
CA2448275A1 (en) | 2002-12-05 |
KR20040015724A (ko) | 2004-02-19 |
GB0113113D0 (en) | 2001-07-18 |
CA2448275C (en) | 2009-12-15 |
AR033781A1 (es) | 2004-01-07 |
KR100649848B1 (ko) | 2006-11-24 |
CN1237332C (zh) | 2006-01-18 |
RU2262670C2 (ru) | 2005-10-20 |
US7028528B2 (en) | 2006-04-18 |
US20040216509A1 (en) | 2004-11-04 |
GB2376080A (en) | 2002-12-04 |
MXPA03010915A (es) | 2004-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4086777B2 (ja) | 流量計の試験装置及び試験方法 | |
JP4259765B2 (ja) | 統計的最適化手法による流量計校正システム | |
CN102483344B (zh) | 上游体积质量流量检验系统和方法 | |
CN100397048C (zh) | 用于仪表校准系统的工艺接头适配器 | |
US11885663B2 (en) | Flowmeter calibration system and method | |
KR101827459B1 (ko) | 현장 정비 장치 및 진동 유량계에서 프로세싱 시스템 교체를 용이하게 하는 방법 | |
RU2019115360A (ru) | Усовершенствования в области контроля потока текучей среды | |
WO1995002806A1 (en) | Calibrating flow meters | |
RU2476830C2 (ru) | Установка для испытания расходомеров-счетчиков газа | |
GB2345974A (en) | Testing fluid meters | |
HK1066595B (en) | Flowmeter proving device and method | |
RU2380660C2 (ru) | Способ повышения точности проверки расходомера | |
Rudroff | Onsite Proving of Gas Turbine Meters | |
HICKS | SONIC INTEGRATED GAS MEASUREMENT ASSEMBLY: A REAL TIME MEASUREMENT AND CONTROL STATION | |
Rudroff | ONSITE PROVING OF GAS FLOW METERS | |
HK1081644B (en) | Process connection adapter for a meter calibration system | |
HK1204045B (en) | Field service device and method for facilitating a processing system replacement in a vibratory flowmeter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070702 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20071001 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20071009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080219 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4086777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |