[go: up one dir, main page]

JP2002514320A - アクティブマトリックス発光ダイオードピクセル構造及び方法 - Google Patents

アクティブマトリックス発光ダイオードピクセル構造及び方法

Info

Publication number
JP2002514320A
JP2002514320A JP54637898A JP54637898A JP2002514320A JP 2002514320 A JP2002514320 A JP 2002514320A JP 54637898 A JP54637898 A JP 54637898A JP 54637898 A JP54637898 A JP 54637898A JP 2002514320 A JP2002514320 A JP 2002514320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
coupled
source
gate
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54637898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4251377B2 (ja
Inventor
ドーソン,ロビン,マーク,アドリアン
ケイン,マイケル,ギリス
スー,ジェイムズ,ヤ−コング
スー,フ−ラング
イプリ,アルフレッド,チャールズ
ステュワート,ロジャー,グリーン
Original Assignee
サーノフ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/064,696 external-priority patent/US6229506B1/en
Application filed by サーノフ コーポレイション filed Critical サーノフ コーポレイション
Publication of JP2002514320A publication Critical patent/JP2002514320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4251377B2 publication Critical patent/JP4251377B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • G09G3/3241Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror
    • G09G3/325Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror the data current flowing through the driving transistor during a setting phase, e.g. by using a switch for connecting the driving transistor to the data driver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/04Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
    • G09G3/06Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions using controlled light sources
    • G09G3/10Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions using controlled light sources using gas tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ピクセル構造の「駆動トランジスタ」の電流不均一性及び閾値電圧変化を低減するLEDピクセル構造(200、300、400、600、700)を開示する。LEDピクセル構造は、電流源を組み込んでおり、データをピクセルにデータラインを通してロードする。代わりに、オートゼロの電圧は、駆動トランジスタデータのロードに先立って決定される。

Description

【発明の詳細な説明】 アクティブマトリックス発光ダイオードピクセル構造及び方法 本出願は、1997年4月23日に出願された米国仮出願第60/044,174号の利 益を主張する。その内容は本明細書に援用されている。 本発明は、契約番号F33615-96-2-1944の下、米国政府の支持を得てなされた 。米国政府は、本発明において確かな(certain)権利を有する。 本発明は、アクティブマトリックス発光ダイオードピクセル構造に関する。更 に詳細には、本発明は、ピクセル構造の「駆動トランジスタ」において、電流不 均一性及び閾値電圧変化を低減するピクセル構造、及び前記アクティブマトリッ クス発光ダイオードピクセル構造を動作する方法に関する。 開示の背景 マトリックスディスプレイは当該技術においてかなり知られており、図1で示 すように、マトリックスアドレッシングを使用してピクセルが照明される(illu minate)。代表的なディスプレイ100は、行列(ロー及びカラム)に配置され た複数のピクチャ又は表示部材(ピクセル)160を含む。ディスプレイは、カ ラムデータ発生装置110及びローセレクト発生装置120を組み込んでいる。 動作中、各ローはローライン130を通して順に起動され、対応するカラムライ ン140を用いて対応するピクセルが起動させられる。パッシブマトリックスデ ィスプレイでは、ピクセルの各ローは順に1つずつ照明されるが、アクティブマ トリックスディスプレイでは、ピクセルの各ローは、最初にデータと共に連続し てロードされる。 例えばラップトップコンピュータといったポータブルなディスプレイの使用が 増加し、種々のディスプレイテクノロジー(例えば液晶ディスプレイ(LCD) 及び発光ダイオード(LED)ディスプレイ)が、採用されてきている。これら の2つの技術の重要な差異は、LEDが発光装置であって、非発光装置(LCD 等)よりもパワー効率上の利点を有することである。LCDにおいて、蛍光性の バックライトは、ディスプレイが使用中である持続時間全体でオンであり、ピク セルを「オフ」するためにさえパワーを消費する。これに対して、LED(又は OLED)ディスプレイは、起動されたピクセルのみを照明し、「オフ」ピクセ ルを照明しないことによってパワーを節約する。 OLEDピクセル構造を採用したディスプレイは、パワー消費量を低減するこ とができるが、このようなピクセル構造は強度に不均一性を示す可能性があり、 それは、製造による駆動トランジスタ及びトランジスタ不均一性の閾値電圧ドリ フトに起因している。しかし、OLEDの明るさがOLEDを通過する電流に比 例していることが判った。 従って、ピクセル構造の「駆動トランジスタ」における電流不均一性及び閾値 電圧変化を低減するピクセル構造及び付随する方法が、当該技術に必要である。 発明の概要 本発明の一実施形態では、電流源がLED(OLED)ピクセル構造の中に組 み込まれており、ピクセル構造の駆動トランジスタでの電流不均一性及び閾値電 圧変化を低減する。電流源はデータラインに結合されており、そこでは、一定の 電流が最初にプログラムされており、それから収集される。 代わりの実施形態では、オートゼロ(auto zero)電圧を決定して記憶するオ ートゼロフェーズで、基準電圧を最初に適用することによって一定の電流が達成 される。オートゼロの電圧は、駆動トランジスタの閾値電圧を効果的に説明する 。次に、同じ基準電圧に関連するデータ電圧が、ピクセルを照明するために、今 、適用される。 他の実施形態では、レジスタがLED(OLED)ピクセル構造内に組み込ま れており、駆動トランジスタの閾値電圧に対する、OLEDを通過した電流の依 存の感度を下げるようになっている。 図面の簡単な説明 本発明の教示内容は、添付図面に関連して、以下の詳細な説明を考慮すること によって容易に理解されることができる。 図1は、マトリックスアドレッシングインタフェースのブロック図である。 図2は、本発明のアクティブマトリックスLEDピクセル構造の回路図である 。 図3は、本発明のアクティブマトリックスLEDピクセル構造の代替の実施形 態の回路図である。 図4は、本発明のアクティブマトリックスLEDピクセル構造の他の代替の実 施形態の回路図である。 図5は、本発明の複数のアクティブマトリックスLEDピクセル構造を有する ディスプレイを使ったシステムのブロック図である。 図6は、図2のアクティブマトリックスLEDピクセル構造の代替の実施形態 の回路図である。 図7は、本発明のアクティブマトリックスLEDピクセル構造の代替の実施形 態の回路図である。 理解を容易にするために、図に共通の同一の部材を示すために可能なところで は同一の参照数字を使用した。 詳細な説明 図2は、本発明のアクティブマトリックスLEDピクセル構造200の回路図 を示す。好ましい実施形態において、アクティブマトリックスLEDピクセル構 造は、例えば、アモルファス又はポリシリコンを使用して製造されるトランジス タである薄膜トランジスタ(TFT)を使用して実行される。同じように、好ま しい実施形態において、アクティブマトリックスLEDピクセル構造は、有機発 光ダイオード(OLED)を組み込んでいる。本ピクセル構造は薄膜トランジス タ及び有機発光ダイオードを使用して実行されるが、本発明がトランジスタ及び 発光ダイオードの他のタイプを使用して実行されることができることが理解され なくてはならない。例えば、他の材料を使用して製造されるトランジスタが上述 したように閾値不均一性を示するならば、本発明は、照明部材を通して一定の電 流を提供するために使われることができる。 本発明を、単一のピクセル又はピクセル構造として下に示すが、ピクセルはデ ィスプレイを形成するために他のピクセルと(例えば配列で)使用することがで きることを理解しなければならない。更に、下の図は特定のトランジスタ形状を 示すが、トランジスタのソースが電圧サインに対応することを理解されなければ ならない。 図2について述べる。ピクセル構造200は、3つのPMOSトランジスタ2 40、250、260、NMOSトランジスタ270、コンデンサ280及びL ED(OLED)290(光部材)を含む。セレクトライン210は、トランジ スタ240、250及び270のゲートに結合されている。データラインはトラ ンジスタ250のソースに結合され、+VDDラインはトランジスタ270のドレ インに結合されている。OLED290の1つの電極は、トランジスタ240及 び260のドレインに結合されている。トランジスタ240のソースは、トラン ジスタ260のゲート及びコンデンサ280の1つのターミナルに結合されてい る。最後に、トランジスタ250のドレイン、トランジスタ270のソース、ト ランジスタ260のソース及びコンデンサ280の1つのターミナルは、全て1 つに結合されている。 本ピクセル構造200は、大きな閾値電圧(Vt)不均一性存在下で、均一な 電流駆動を提供する。言い換えると、OLEDを横切って均一な電流を維持し、 ディスプレイの強度の中で均一性を確保することが望ましい。 より詳細には、OLEDピクセル構造は、2つのフェーズ、ロードデータフェ ーズ及び連続照明フェーズにおいて動作される。 ロードデータフェーズ ピクセル構造200は、適当なセレクトライン210を駆動させることによっ てデータがロードされ得る。即ち、セレクトラインが「ロー」にセットされると 、トランジスタP4(240)は「オン」にされ、OLED290の陽極側の電 圧がトランジスタP2(260)のゲートに送られる。同時に、トランジスタP 1(250)も、「オン」にされ、データライン220からの一定の電流がトラ ンジスタP2(260)及びOLED290の両方を流れる。即ち、トランジス タ260は、電流源230によって駆動された電流を下げるためにオンにする。 データラインを駆動する電流源230は、外部のデータによってプログラムされ ている。トランジスタ260(駆動トランジスタ)のソース電圧へのゲートは、 次に電流を駆動するために必要な電圧に定まる。同時に、トランジスタN1(2 70)は「オフ」にされて、電源+VDDはOLED290から切り離される。一 定の電流源230も、ソースからゲートへの電圧を自己調整し、固定オーバドラ イブ値(電圧)をトランジスタ260に適応させ、ポリシリコンTFT260の 閾値変化を補う。オーバドライブ電圧は、データを示す。順番に、データは記憶 コンデンサCS280の上で、適切に記憶される。これでデータのためのロード 又はライトサイクルを完了する。 連続照明フェーズ セレクトラインが「ハイ」にセットされると、P1(250)及びP4(24 0)の両トランジスタは「オフ」にされ、トランジスタN1(270)は「オン 」にされる。トランジスタ260の電源電圧がわずかに変化する可能性があるが 、トランジスタ260のソースからゲートへの電圧が照明サイクル中の電流レベ ルを制御する。コンデンサ280を横切るトランジスタ270のVSGは、即座に 変わることができない。このように、トランジスタ260のゲート電圧はソース 電圧を追尾し、ソースからゲートへの電圧が、全体のロード及び照明フェーズを 通して維持される。ポリシリコンTFTの漏れ電流及びOLEDのグレースケー ル輝度に要求される電圧解像度は、フレームタイムの有効データを保持するため に必要な記憶コンデンサのサイズを決定する。好ましい実施形態において、コン デンサは0.25pfのオーダにある。即ち、トランジスタ260の電流漏れを 考慮するのにコンデンサは十分大きいであろう。これで照明フェーズピクセル動 作を完了する。 各データ/カラムライン220はそれ自身のプログラムされた一定の電流源2 30を有する点に留意する必要がある。照明フェーズ中に、データラインに後続 のプログラムされた電流源が送られ、全てのピクセルの次のローをロードして、 前のローのピクセルが照明フェーズの中で全フレーム時間動作している。このよ うに、図2のピクセル構造は、2.5のラインを有する1つのNMOSトランジ スタ及び3つのPMOSトランジスタのみを必要とする。(隣接のピクセルと共 有されうるVDD電圧供給、セレクトライン、データライン電流ソース)。 代替として、図6は、図2のピクセル構造が、全てのPMOSトランジスタを 有して実行される実施例を示し、それは、PMOS又はNMOSプロセスのみの どちらを使用しても経済的である。NMOSトランジスタN1は、PMOS P 3トランジスタ610で置換されている。しかし、追加のライン(制御ライン) 620はトランジスタ610のゲートに結合され、追加のPMOSトランジスタ をアドレッシングし、もって合計3.5のライン(即ち追加のPMOSゲートを 制御するための追加の電圧供給)を必要とする。 要するに、図2及び図6のピクセル構造は、トランジスタ260のVSG上での 自調整/トラッキング機構によって、またOLED290を通して一定の電流源 を供給することによって、ポリシリコンTFT及びOLEDの両方の閾値変化を 補うためように設計されている。実際、図2及び図6のピクセル構造は、ロード 及び照明フェーズの両方の最中に高電圧供給を有する適当な動作を達成すること ができる。これらのピクセル構造は、OLED又はピクセルポリシリコンTFT の両方での不安定にもかかわらず、良好なグレースケール均一性及び高いライフ タイムを有する高品質のOLEDディスプレイを設計するために実行されること ができる。 図3は、本アクティブマトリックスピクセル構造の代替の実施形態を示す。代 替の実施形態において、データライン電圧は、ピクセル構造内で電流に変換され 、図2及び図6で上述した電流源の実施のような電圧電流変換器を必要としない 。 図3について述べる。ピクセル構造300は、4つのPMOSトランジスタ( 360、365、370、375)、2つのコンデンサ350及び355及びL ED(OLED)380を含む。セレクトライン320は、トランジスタ360 のゲートに結合している。データライン310はトランジスタ360のソースに 結合され、+VDDラインはトランジスタ365のソース及びコンデンサ355の 1つのターミナルに結合されている。オートゼロライン330はトランジスタ3 70のゲートに結合され、照明ラインはトランジスタ375のゲートに結合 されている。OLED280の1つの電極は、トランジスタ375のドレインに 結合されている。トランジスタ375のソースは、トランジスタ365及び37 0のドレインに結合されている。トランジスタ360のドレインは、コンデンサ 350の1つのターミナルに結合されている。最後に、トランジスタ365のゲ ート、トランジスタ370のソース、コンデンサ350の1つのターミナル及び コンデンサ355の1つのターミナルは、全て結合されている。 より詳細には、図3は3つのフェーズの中で動作されるピクセル構造300を 示す。即ち、1)オートゼロフェーズ、2)ロードデータフェーズ、3)照明フ ェーズである。 オートゼロ オートゼロライン330及び照明ライン340が「ロー」にセットされると、 トランジスタP2(375)及びP3(370)は、「オン」に変わり、トラン ジスタP1(365)のドレイン側の電圧は、ゲートに送られ、一時的にダイオ ードに連結される。データライン310は「基準電圧」にセットされ、セレクト ライン320は「ロー」にセットされる。基準電圧は任意にセットされることが できるが、それは最高データ電圧より大きくなくてはならない。 次に、照明ライン340は「ハイ」にセットされ、トランジスタP2 375 が「オフ」にされる。ピクセル回路は、今、トランジスタP1 365(駆動ト ランジスタ)の閾値に定まり、もってデータラインの基準電圧とコンデンサCC 350のトランジスタP1 365の閾値電圧との間の差異である電圧(オート ゼロ電圧)を記憶する。これによって、ゲート電圧、又はより正確にはトランジ スタ365のVSGをトランジスタ365の閾値電圧にセットする。これは、次に 、トランジスタP1(365)上に、閾値電圧変化に関係なく固定オーバドライ ブ電圧を提供する。最後に、オートゼロライン330は「ハイ」にセットされ、 トランジスタP1 365のゲートを絶縁する。オートゼロの目的は、これから 達成される。 ロードデータフェーズ オートゼロフェーズの終わりに、セレクトラインは「ロー」にセットされ、デ ータラインは「基準電圧」であった。今、データライン310は、データ電圧に セットされる。データ電圧は、トランジスタP1(365)のゲート上にコンデ ンサCC350を通して送られる。次に、セレクトラインは、「ハイ」にセット される。このように、トランジスタ365のVSGは、一定の電流レベルを提供す るために、トランジスタ365に固定オーバドライブ電圧を提供する。これはロ ードデータフェーズを終了し、ピクセルは照明用となる。 デセレクト(deselect、選択から外す)ローフェーズ中の連続照明データフェー ズ データ電圧がトランジスタP1(365)のゲート上で記憶されると、照明ラ イン340が「ロー」にセットされ、トランジスタP2 375が「オン」にさ れる。トランジスタP1 365によって供給される電流は、OLED380を 通して流れることができるようになる。要するに、トランジスタ365は一定の 電流源のように機能する。これで照明フェーズが完了する。 図4に、本アクティブマトリックスピクセル構造の代替の他の実施形態を示す 。代替の実施形態において、データライン電圧はまた、ピクセル構造の内で電流 に変換され、電流源の図2及び6で上述したように、電流源での実施のような電 圧電流変換器を必要としない。 図4について述べる。ピクセル構造400は、3つのPMOSトランジスタ( 445、460、465)、2つのコンデンサ450及び455及びLED(O LED)470を含む。セレクトライン420は、トランジスタ445のゲート に結合している。データライン410はトランジスタ445のソースに結合され 、VSWPラインはトランジスタ460のソース、コンデンサ455の1つのタ ーミナルに結合される。オートゼロライン430は、トランジスタ465のゲー トに結合されている。OLED470の1つの電極は、トランジスタ465及び 460のドレインに結合されている。トランジスタ445のドレインは、コンデ ンサ450の1つのターミナルに結合されている。最後に、トランジスタ4 60のゲート、トランジスタ465のソース、コンデンサ450の1つのターミ ナル及びコンデンサ455の1つのターミナルは、全て結合されている。 より詳細に、図4は、3つのフェーズの中で動作されるピクセル構造400を 示す。即ち、1)オートゼロフェーズ、2)ロードデータフェーズ、3)照明フ ェーズである。 オートゼロ(VSWPによる)フェーズ VSWP(供給を切り換える電圧)は「ローワ(より低い、lower)電圧」に 量「ΔV」だけセットされる。ここで、ローワ電圧は、OLED470が少量の 電流(例えば、ナノアンプのオーダで、OLED特性に依存して)を少しずつ流 すように選択される。ローワ電圧は、コンデンサに結合されたCC(450)と トランジスタP4(445)との間の浮動ノード(fによるダイリューションな しでトランジスタP1(460)VG(P1)のゲートを通して結合される。オート ゼロライン430は、次に「ロー」セットされる。トランジスタP1(460) (駆動トランジスタ)は、トランジスタP3(465)を閉じることによってダ イオードとして一時的に連結される。セレクトライン420は次に「ロー」にセ ットされ、「基準電圧」はデータライン410に適用される。基準電圧は任意に セットされることができる、しかし、最高データ電圧より大きくなくてはならな い。ピクセル回路は、今、トランジスタP1 460の閾値に定まることができ る。最後に、オートゼロライン430は次に「ハイ」にセットされ、トランジス タP1 460のゲートを絶縁する。オートゼロフェーズの効果は、記憶装置に コンデンサCC450に電圧(オートゼロ電圧)を記憶することであり、それは データライン上基準電圧とP1 460のトランジスタ閾値電圧との間での差異 を表す。これはオートゼロフェーズを完了する。 ロードデータフェーズ オートゼロのフェーズの終わりで、セレクトラインは「ロー」にセットされ、 データラインは「基準電圧」であった。次に、データラインは、基準電圧から、 データにおける変化がデータに参照されるローワ電圧(データ電圧)まで切り換 えられる。順番に、データ電圧(データ入力)はロードされてコンデンサ450 及び455を通してトランジスタP1 460のゲートに結合される。トランジ スタ460の電圧VSGは、トランジスタP1(460)に、固定オーバドライブ 電圧を提供し、OLED470電流を駆動する。即ち、データ電圧は、トランジ スタP1 460の上でオーバドライブ電圧に変換される。コンデンサ450上 で記憶される電圧が、トランジスタP1 460の閾値電圧の原因であるので、 オーバドライブ電圧全体が、今、トランジスタP1の閾値電圧と独立である。セ レクトライン420は、次に「ハイ」にセットされる。これはロードデータフェ ーズを完了する。 デセレクトローフェーズ中に連続的に、データを照明する データロードフェーズの完了で、トランジスタP1 460のゲートが、今、 容量結合を除いて絶縁され、OLEDを駆動するためのオーバドライブ電圧がコ ンデンサCS455に記憶される。次に、VSWPは最初のハイア(より高い、h igher)電圧(照明電圧)に戻される。続いてVSWPが上がり、今、照明のた めにOLEDを駆動する十分な電圧が存在する。即ち、セレクトライン420が 「ハイ」にセットされると、トランジスタP3(465)及びP4(445)の 両方は「オフ」に変えられ、データ電圧は以前のようにトランジスタ460のVSG の上に記憶されたままである。ソースからゲートへの電圧VSG(P1)は同様に全 体の照明フェーズを通して維持され、それはOLEDを通しての電流レベルが一 定のことを意味する。これで照明サイクルを完了する。 要するに、図3は、4つのPMOSトランジスタ及び3と1/2ラインを有す る1つの結合コンデンサを使用するピクセル構造を開示する。(オートゼロライ ン及びVDDH電圧供給は、両方とも共有されることができる)。図4は、3つ のPMOSトランジスタ及び2と1/2ラインを有する1つの結合コンデンサだ けを使用したピクセル構造を開示する。(電源を切り換えるVSWPは、隣接の ピクセルと共用する)これらの2つのピクセル構造の両方を照明、及びVSG(P1) 上のオートゼロとリクエストリング電流機構によって、ポリシリコンTFT及び OLEDの閾値変化を補うことができる前記の2つの(2)ピクセル構造も 、ポリシリコンNMOSの中で及びアモルファスNMOS設計の中で実行される ことができる。 図3及び図4の2つの(2)ピクセル構造が、OLED又はピクセルポリシリ コンTFTにおける不安定にもかかわらず、良好なグレースケール均一性及び長 い寿命を有する高品質のOLEDを設計するために実行されることができる。 図7は、本発明のアクティブマトリックスLEDピクセル構造700の回路図 を示す。好ましい実施形態で、アクティブマトリックスLEDピクセル構造は、 薄膜トランジスタ(TFT)(例えばポリシリコン又はアモルファスシリコンを 使用して製造されるトランジスタ)を使用して実行される。同様に、好ましい実 施形態で、アクティブマトリックスLEDピクセル構造は、有機発光ダイオード (OLED)を組み込んでいる。本ピクセル構造は薄膜トランジスタ及び有機発 光ダイオードを使用して実行されるが、本発明がトランジスタ及び発光ダイオー ドの他のタイプを使用して実行されることができることは理解されなければなら ない。 本ピクセル構造700は、大きな閾値電圧(Vt)不均一性存在下で、均一な 電流駆動を提供する。換言すると、OLEDsを通して均一な電流を維持するこ とが望ましく、もってディスプレイ強度における均一性が確保される。 図7について述べる。ピクセル構造700は、2つのPMOSトランジスタ7 10及び720、コンデンサ730、レジスタ750及びLED(OLED)7 40(光部材)を含む。セレクトライン770は、トランジスタ710のゲート に結合されている。データライン760は、トランジスタ710のソースに結合 されている。レジスタ750の1つのターミナルはトランジスタ720のソース に結合され、OLED740の1つの電極はトランジスタ720のドレインに結 合されている。最後に、トランジスタ710のドレイン、トランジスタ720の ゲート及びコンデンサ730の1つのターミナルは、全て結合されている。 より詳細には、ピクセル構造を含むローがアクティブローとして選択されると き、セレクトライン770の論理的「ハイ」レベルは、トランジスタM1710 をオンにし、コンデンサC730がデータライン760から電圧Vgまで充電さ れることができるようになっている。ローがセレクトライン770で「ロー」レ ベルによってデセレクトされた後、トランジスタM1をオフにし、コンデンサ7 30の電圧がフレーム時間のために記憶される。電圧がトランジスタM2 72 0のゲートに現れるので、それは、電流を、トランジスタ720を通し、ドレイ ンに位置するOLED740も通り抜けるようにセットする。 更に重要なことは、レジスタ750が本ピクセル構造で実行されることである 。レジスタは、トランジスタ720のソースに結合されて、マイナスのフィード バック部材として機能する。個々の駆動トランジスタが異常に低い閾値電圧を有 するならば、トランジスタは、OLEDにより多くの電流を通過する傾向がある が、追加の電流は、レジスタ750を横切る追加の電圧低下を引き起こし、もっ て電流を低減する。 相補的な影響が、異常に高い閾値電圧を有する駆動トランジスタに起こる。全 体の影響は、電流の不均一性を低減することである。レジスタが、TFTで達成 される閾値電圧均一性より非常に良好な抵抗均一性を有して一般に形成されるこ とができることが判った。1つの理由はTFT閾値電圧がアクティブなシリコン 材料のトラップ密度に非常に敏感であるのに、レジスタの中で使用されるドープ された層の抵抗はトラップ密度に対してそれほど敏感でないことである。測定値 は、抵抗の百分率変化がポリシリコンディスプレイウェーハを横切って非常に小 さいことを示し、抵抗が変わる範囲で、トランジスタ閾値と違って滑らかに変化 することが予想される。 OLED740を通り抜ける電流は、輝度を決定する。しかし、TFTを使用 してピクセルが実行されるとき、TFTの閾値電圧も、上述のようライフにわた って変化することができることが観察された。加えて、TFT閾値電圧の初期不 均一性があるであろう。閾値がOLEDを通して確定される電流に関して、電圧 は強い影響を有しないので、トランジスタ710に関するそのような不均一性が 問題でない点に留意する必要がある。これに対して、駆動トランジスタ720の 閾値電圧における変化は、OLEDを通して直接に電流に影響を及ぼす。 より詳細には、電流、本ピクセル構造の中のOLEDを通り抜けるIOLDEは、 以下のように表されることができる K’はトランジスタM2の固有相互コンダクタンスパラメータ、W及びLはその 幅及び長さ、Vtは閾値電圧、Vgはデータラインからの電圧であり、レジスタ R750は好ましい実施形態で1Mの値を有する。しかし、抵抗値は、駆動トラ ンジスタ特性に従って、100K〜10Mであることができる。本ピクセル構造 が、電流変動を、以下で述べる本発明のレジスタなしで可能な変動の1/3に低 減することができることが、観察された。 より詳細には、トランジスタ720のソースに結合されたレジスタを備え、閾 感度は、以下の通りである。 可能な限りゲート電圧Vgを増やすことは有益であるが、トランジスタ720 が飽和内にとどまらなければならないという限界を有する。レジスタ(IOLDER )を横切って電圧降下をもたらすことによって、閾値電圧変化への感度は、レジ スタなしで達成可能なもの以下に低減されることができる。最終的に、項(IOL DE R)は(Vg-Vt)よりも大きくなることができない。理由は、そのような結 果がトランジスタ720がオフにされたこと意味するからである。従って、トラ ンジスタ720のソースの中でレジスタを置くことによって達成されることがで きる感度における最大の低減は、2のファクタである。 しかし、ソースの中にレジスタを置くことは、トランジスタ720の幅Wが増 加することを認め、そのような増加は閾値電圧の標準偏差を低減する。固定最大 ゲート電圧、Wは増加されることができるので、σVt内の統計的低減からより 多くの利益を引き出す。このようにレジスタをトランジスタ720のソースに置 くことによって、電流変動における低減は以下の(1)、(2)の影響の組合せ 減(2×又は50%の低減である理論上の最大利益に制限)、及び、(2)閾値 変化σVt自体の低減(幾何学的及びキャパシタンス制約を除いて限界がない)で ある。 図5は、本発明の複数のアクティブマトリックスLEDピクセル構造200、 300、400、600又は700を有するディスプレイ520を使ったシステ ム500のブロック図を示す。システム500は、ディスプレイコントローラ5 10及びディスプレイ520を含む。 より詳細には、ディスプレイコントローラは、汎用コンピュータとして実施さ れることができ、当該コンピュータは中央処理装置CPU512、メモリ514 及び複数のI/O装置416(例えば、マウス、キーボード、記憶装置、例えば 磁気及び光学の駆動装置、モデムなどを有している。ディスプレイ520を起動 させるソフトウェア命令は、メモリ514にロードされることができ、CPU5 12によって実行されることができる。 ディスプレイ520は、ピクセルインタフェース522及び複数のピクセル( ピクセル構造200、300、400、600又は700)を含む。ピクセルイ ンタフェース522は、ピクセル200、300、400、600又は700を 駆動するために必要な回路を含む。例えば、ピクセルインタフェース522は図 1で示したマトリックスアドレッシングインタフェースでありえる。 このように、システム500はラップトップコンピュータとして実行されるこ とができる。代わりに、ディスプレイコントローラ510は、他の方法において 実行することができ、それは、例えばマイクロコントローラ又はアプリケーショ ン特定の集積回路(ASIC)、又はハードウェア及びソフトウェア命令の組合 せである。要するに、システム500は、本発明のディスプレイを組み込んだよ り大きいシステム内で実行されることができる。 本発明はPMOSトランジスタを使用して記載したが、本発明がNMOSトラ ンジスタを使用して実行されることができることは理解されなければならない。 なお、そこでは、関連した電圧は逆にされる。即ち、OLEDは、今、NMOS 駆動トランジスタのソースに結合される。OLEDを裏返すので、OLEDのカ ソードは、透明な材料で作られなければならない。 本発明の教示内容を組み込んだ種々の実施形態を示して本明細書で詳細に記載 したが、当業者は、容易にこれらの教示内容を組み込んだ多くの他の様々な実施 形態を工夫することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 09/064,697 (32)優先日 平成10年4月22日(1998.4.22) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),JP,KR (72)発明者 スー,ジェイムズ,ヤ−コング アメリカ合衆国 ニュー ジャージー州 エディソン ハナ ロード 7107 (72)発明者 スー,フ−ラング アメリカ合衆国 ニュー ジャージー州 クランベリー キングレット ドライヴ サウス 14 (72)発明者 イプリ,アルフレッド,チャールズ アメリカ合衆国 ニュー ジャージー州 プリンストン コツウォルド レーン 7 (72)発明者 ステュワート,ロジャー,グリーン アメリカ合衆国 ニュー ジャージー州 ネシャニック ステーション スキー ド ライヴ 3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.複数のピクセルを含むディスプレイ(520)であって、各ピクセル(20 0)が、 ゲート、ソース及びドレインを有する第1のトランジスタ(250)であって 、該ゲートがセレクトライン(210)結合され、該ソースがデータライン(2 20)に結合された第1のトランジスタ(250)と、 ゲートソース及びドレインを有する第2のトランジスタ(270)であって、 該第2のトランジスタのゲートが前記セレクトラインに結合され、該第2のトラ ンジスタのドレインがVDDライン(295)に結合され、該第2のトランジスタ のソースが前記第1のトランジスタの前記ドレインに結合された第2のトランジ スタ(270)と、 ゲート、ソース及びドレインを有する第3のトランジスタ(240)であって 、前記第3のトランジスタのゲートが前記セレクトラインに結合された第3のト ランジスタ(240)と、 第1のターミナル及び第2のターミナルを有するコンデンサ(280)であっ て、前記第3のトランジスタの前記ソースが前記コンデンサの前記第1のターミ ナルに結合され、前記コンデンサの前記第2のターミナルが前記第1のトランジ スタの前記ドレインに結合されたコンデンサ(280)と、 ゲート、ソース及びドレインを有する第4のトランジスタ(260)であって 、該第4のトランジスタのソースが前記第1のトランジスタの前記ドレインに結 合され、該第4のトランジスタのゲートが、前記第3のトランジスタの前記ソー スに結合された第4のトランジスタ(260)と、 2つのターミナルを有する照明(light)部材(290)であって、前記第4 のトランジスタの前記ドレイン及び前記第3のトランジスタの前記ドレインが、 該照明部材の前記ターミナルのうちの1つに結合している照明部材(290)と 、 を含むディスプレイ(520)。 2.前記データラインに結合するための電流源(230)を更に含む請求項1記 載のディスプレイ。 3.複数のピクセルを含むディスプレイ(520)であって、各ピクセル(60 0)が、 ゲート、ソース及びドレインを有する第1のトランジスタ(250)であって 、該ゲートがセレクトライン(210)に結合され、該ソースがデータライン( 220)に結合された第1のトランジスタ(250)と、 ゲートソース及びドレインを有する第2のトランジスタ(610)であって、 該第2のトランジスタのゲートがコントロールライン(620)に結合され、該 第2のトランジスタのソースがVDDライン(295)に結合され、該第2のトラ ンジスタのドレインが前記第1のトランジスタの前記ドレインに結合された前第 2のトランジスタ(610)と、 ゲート、ソース及びドレインを有する第3のトランジスタ(240)であって 、該第3のトランジスタのゲートが前記セレクトラインに結合された第3のトラ ンジスタ(240)と、 第1のターミナル及び第2のターミナルを有するコンデンサ(280)であっ て、該第3のトランジスタのソースが前記コンデンサの前記第1のターミナルに 結合され、前記コンデンサの前記第2のターミナルが前記第1のトランジスタの 前記ドレインに結合された、コンデンサ(280)と、 ゲート、ソース及びドレインを有する第4のトランジスタ(260)であって 、該第4のトランジスタのソースが前記第1のトランジスタの前記ドレインに結 合され、該第4のトランジスタのゲートが前記第3のトランジスタの前記ソース に結合された第4のトランジスタ(260)と、 2つのターミナルを有する照明部材(290)であって、前記第4のトランジ スタのドレイン及び前記第3のトランジスタのドレインが前記照明部材の前記タ ーミナルのうちの1つに結合された照明部材(290)と、 を含むディスプレイ(520)。 4.各ピクセルが照明部材へのエネルギの適用を制御する回路を含み、該回路が 駆動トランジスタを含む複数のピクセルを有するディスプレイを照明する方法で あって、 (a)データラインに電流を適用することによって前記ピクセルにデータをロー ドするステップと、 (b)前記データを駆動トランジスタに結合されたコンデンサに記憶するステッ プと、 (c)前記記憶データに従って前記照明部材を照明するステップと、 を含む方法。 5.前記電流が電流源によって提供される請求項4記載の方法。 6.複数のピクセルを含むディスプレイ(520)であって、各ピクセル(30 0)が、 ゲート、ソース及びドレインを有する第1のトランジスタ(360)であって 該ゲートがセレクトライン(320)に結合され、該ソースがデータライン(3 10)に結合された第1のトランジスタ(360)と、 第1のターミナル及び第2のターミナルを有する第1のコンデンサ(350) であって、該第1のトランジスタのドレインが前記第1のコンデンサの前記第1 のターミナルに結合された第1のコンデンサ(350)と、 ゲート、ソース及びドレインを有する第2のトランジスタ(365)であって 、該第2のトランジスタのソースがVDDライン(390)に結合され、該第2の トランジスタのゲートが前記第1のコンデンサの前記第2のターミナルに結合さ れた第2のトランジスタ(365)と、 第1のターミナル及び第2のターミナルを有する第2のコンデンサ(355) であって、前記第2のトランジスタのゲートが該第2のコンデンサの該第1のタ ーミナルに結合され、前記第2のトランジスタのソースが該第2のコンデンサの 該第2のターミナルに結合された第2のコンデンサ(355)と、 ゲート、ソース及びドレインを有する第3のトランジスタ(370)であって 、該第3のトランジスタのゲートがオートゼロライン(330)に結合され、該 第3のトランジスタのソースが前記第2のトランジスタの前記ゲートに結合され 、該第3のトランジスタのドレインが、前記第2のトランジスタのドレインに結 合された第3のトランジスタ(370)と、 ゲート、ソース及びドレインを有する第4のトランジスタ(375)であって 、該第4のトランジスタのゲートが照明ライン(340)に結合され、該第4の トランジスタのソースが前記第3のトランジスタのドレインに結合された第4の トランジスタ(375)と、 2つのターミナルを有する照明部材(380)であって、前記第4のトランジ スタの前記ドレインが該照明部材のターミナルのうちの1つに結合された照明部 材(380)と、 を含むディスプレイ。 7.複数のピクセルを含むディスプレイ(520)であって、各ピクセル(40 0)が、 ゲート、ソース及びドレインを有する第1のトランジスタ(445)であって 、前記ゲートがセレクトライン(420)に結合され、前記ソースがデータライ ン(410)に結合された第1のトランジスタ(445)と、 第1のターミナル及び第2のターミナルを有する第1のコンデンサ(450) であって、該第1のトランジスタのドレインが該第1のコンデンサの第1のター ミナルに結合された第1のコンデンサ(450)と、 ゲート、ソース及びドレインを有する第2のトランジスタ(460)であって 、該第2のトランジスタのソースがVSWPライン(440)に結合され、該第 2のトランジスタのゲートが前記第1のコンデンサの前記第2のターミナルに結 合された第2のトランジスタ(460)と、 第1のターミナル及び第2のターミナルを有する第2のコンデンサ(455) であって、該第2のトランジスタのゲートが該第2のコンデンサの第1のターミ ナルに結合され、該第2のトランジスタのソースが該第2のコンデンサの第2の ターミナルに結合された第2のコンデンサ(455)と、 ゲート、ソース及びドレインを有する第3のトランジスタ(465)であって 、該第3のトランジスタのゲートがオートゼロライン(430)に結合され、該 第3のトランジスタのソースが前記第2のトランジスタのゲートに結合され、該 第3のトランジスタのドレインが前記第2のトランジスタのドレインに結合され た第3のトランジスタ(465)と、 2つのターミナルを有する照明部材(470)であって、前記第2のトランジ スタのドレインが該照明部材のターミナルのうちの1つに結合された照明部材( 470)と、 を含むディスプレイ。 8.複数のピクセルを有するディスプレイを照明し、各ピクセルが照明部材への エネルギの適用を制御するための回路を含み、前記回路が駆動トランジスタを含 む複数のピクセルを有するディスプレイを照明する方法であって、 (a)データラインに基準電圧を適用することによって、駆動トランジスタのた めのオートゼロの電圧を決定するステップと、 (b)前記基準電圧を前記データラインのデータ電圧に切り換えることによって 、ピクセルの上のデータをローディングするステップと、 (c)駆動トランジスタに結合されたコンデンサに前記データを記憶するステッ プと、 (d)前記記憶データに従って前記照明部材を照明するステップと、 を含む方法。 9.2つのターミナルを有する照明部材を駆動する回路(300)であって、 ゲート、ソース及びドレインを有する第1のトランジスタ(360)であって 、該ゲートはセレクトライン(320)を接続するためのものであり、該ソース はデータライン(310)を接続するためのものである第1のトランジスタ(3 60)と、 第1のターミナル及び第2のターミナルを有する第1のコンデンサ(350) であって、前記第1のトランジスタのドレインが該第1のコンデンサの第1のタ ーミナルに結合された第1のコンデンサ(350)と、 ゲートソース及びドレインを有する第2のトランジスタ(365)であって、 該第2のトランジスタのソースがVDDライン(390)に結合され、該第2のト ランジスタのゲートが前記第1のコンデンサの前記第2のターミナルに結合され た第2のトランジスタ(365)と、 第1のターミナル及び第2のターミナルを有する第2のコンデンサ(355) であって、前記第2のトランジスタのゲートが該第2のコンデンサの第1のター ミナルに結合され、前記第2のトランジスタのソースが該第2のコンデンサの第 2のターミナルに結合された第2のコンデンサ(355)と、 ゲート、ソース及びドレインを有する第3のトランジスタ(370)であって 、該第3のトランジスタの前記ゲートがオートゼロライン(330)結合される ためのものであり、該第3のトランジスタのソースは前記第2のトランジスタの ゲートに結合され、該第3のトランジスタのドレインは前記第2のトランジスタ の前記ドレインに結合されている第3のトランジスタ(370)と、 ゲート、ソース及びドレインを有する第4のトランジスタ(375)であって 、該第4のトランジスタのゲートが照明ライン(340)に結合されるものであ り、該第4のトランジスタのソースが前記第3のトランジスタのドレインに結合 されており、該第4のトランジスタのドレインが照明部材に結合されるためのも のである第4のトランジスタ(375)と、を含む回路(300)。 10.ディスプレイコントローラ(510)と、 前記ディスプレイコントローラに結合されたディスプレイ(520)と、 を含むシステム(500)であって、 前記ディスプレイが複数のピクセルを含み、該ピクセル(300)が、 ゲート、ソース及びドレインを有する第1のトランジスタ(360)であって 該ゲートがセレクトライン(320)に結合され、該ソースがデータライン(3 10)に結合された第1のトランジスタ(360)と、 第1のターミナル及び第2のターミナルを有する第1のコンデンサ(350) であって、前記第1のトランジスタのドレインが前記第1のコンデンサの第1の ターミナルに結合された第1のコンデンサ(350)と、 ゲート、ソース及びドレインを有する第2のトランジスタ(365)であって 、該第2のトランジスタのソースがVDDライン(390)に結合され、該第2の トランジスタのゲートが前記第1のコンデンサの前記第2のターミナルに結合さ れた第2のトランジスタ(365)と、 第1のターミナル及び第2のターミナルを有する第2のコンデンサ(355) であって、前記第2のトランジスタのゲートが該第2のコンデンサの第1のター ミナルに結合され、該第2のトランジスタのソースが該第2のコンデンサの第2 のターミナルに結合された第2のコンデンサ(355)と、 ゲート、ソース及びドレインを有する第3のトランジスタ(370)であって 、該第3のトランジスタのゲートがオートゼロライン(330)を結合し、該第 3のトランジスタのソースが前記第2のトランジスタのゲートに結合し、該第3 のトランジスタのドレインが前記第2のトランジスタのドレインに結合されてい る第3のトランジスタ(370)と、 ゲート、ソース及びドレインを有する第4のトランジスタ(375)であって 、該第4のトランジスタのゲートが照明ライン(340)に結合され、該第4の トランジスタのソースが前記第3のトランジスタのドレインに結合された第4の トランジスタ(375)と、 2つのターミナルを有する照明部材(380)であって、前記第4のトランジ スタのドレインが、前記照明部材の前記ターミナルのうちの1つに結合された照 明部材(380)と、 を含むシステム(500)。 11.複数のピクセルを含むディスプレイ(520)であって、各ピクセル(7 00)が、 ゲート、ソース及びドレインを有する第1のトランジスタ(710)であって 、該ゲートがセレクトライン(770)に結合され、該ソースがデータライン( 760)に結合された第1のトランジスタ(710)と、 ゲート、ソース及びドレインを有する第2のトランジスタ(720)であって 、前記第1のトランジスタのドレインが該第2のトランジスタのゲートに結合さ れた第2のトランジスタ(720)と、 2つのターミナルを有するレジスタ(750)であって、前記第2のトランジ スタのソースが該レジスタのターミナルのうちの1つに結合されたレジスタ(7 50)と、 2つのターミナルを有する照明部材(740)であって、前記第2のトランジ スタのドレインが該照明部材のターミナルのうちの1つに結合された照明部材( 740)と、を含むディスプレイ(520)。
JP54637898A 1997-04-23 1998-04-23 アクティブマトリックス発光ダイオードピクセル構造及び方法 Expired - Lifetime JP4251377B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4417497P 1997-04-23 1997-04-23
US60/044,174 1997-04-23
US6469798A 1998-04-22 1998-04-22
US09/064,696 1998-04-22
US09/064,697 1998-04-22
US09/064,696 US6229506B1 (en) 1997-04-23 1998-04-22 Active matrix light emitting diode pixel structure and concomitant method
PCT/US1998/008367 WO1998048403A1 (en) 1997-04-23 1998-04-23 Active matrix light emitting diode pixel structure and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002514320A true JP2002514320A (ja) 2002-05-14
JP4251377B2 JP4251377B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=27366447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54637898A Expired - Lifetime JP4251377B2 (ja) 1997-04-23 1998-04-23 アクティブマトリックス発光ダイオードピクセル構造及び方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0978114A4 (ja)
JP (1) JP4251377B2 (ja)
KR (2) KR20050084509A (ja)
WO (1) WO1998048403A1 (ja)

Cited By (184)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002149112A (ja) * 1999-11-30 2002-05-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電子装置
JP2002169510A (ja) * 2000-09-20 2002-06-14 Seiko Epson Corp アクティブマトリクス型表示装置の駆動回路及び電子機器及び電子装置の駆動方法及び電子装置
JP2002517806A (ja) * 1998-06-12 2002-06-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ アクティブマトリックス電界発光表示装置
JP2002518691A (ja) * 1998-06-12 2002-06-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ アクティブマトリックス電界発光表示装置
JP2002351401A (ja) * 2001-03-21 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 自発光型表示装置
JP2003022049A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Seiko Epson Corp 回路、駆動回路、有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ装置、電気光学装置、電子機器、有機エレクトロルミネッセンス画素への電流供給を制御する方法、及び回路を駆動する方法
JP2003202834A (ja) * 2001-10-24 2003-07-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその駆動方法
JP2004503794A (ja) * 1998-09-03 2004-02-05 サーノフ コーポレイション デュアルモードディスプレイ用ラインスキャン回路
JP2004139042A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
WO2004047064A1 (ja) * 2002-11-20 2004-06-03 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. 有機elディスプレイ及びアクティブマトリクス基板
WO2004061809A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. 半導体装置、発光表示装置およびそれらの駆動方法
JP2004233960A (ja) * 2002-12-05 2004-08-19 Sharp Corp 表示装置
JP2004295131A (ja) * 2003-03-04 2004-10-21 James Lawrence Sanford ディスプレイ用駆動回路
WO2004102517A1 (en) * 2003-05-16 2004-11-25 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Active matrix type display apparatus
WO2004102518A1 (en) * 2003-05-16 2004-11-25 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Active matrix type display apparatus
JP2004341352A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
WO2004109639A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-16 Sony Corporation 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
JP2004361518A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Sony Corp 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
JP2005070761A (ja) * 2003-08-07 2005-03-17 Canon Inc 画像表示装置とその製造方法
JP2005099773A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電子回路の駆動方法、電子回路、電子装置、電気光学装置、電子機器および電子装置の駆動方法
WO2005045797A1 (ja) * 2003-11-10 2005-05-19 Sony Corporation 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
JP2005202255A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Sony Corp 表示装置及びその駆動方法
JP2005227562A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Sony Corp 画素回路および表示装置
JP2005257878A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Sharp Corp 表示装置
JP2005300700A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Sony Corp 表示装置及びその駆動方法
US6963336B2 (en) 2001-10-31 2005-11-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit and light emitting device
WO2005106834A1 (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. アクティブマトリクス型表示装置
WO2005114629A1 (ja) * 2004-05-20 2005-12-01 Kyocera Corporation 画像表示装置およびその駆動方法
JP2005538403A (ja) * 2002-09-05 2005-12-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エレクトロルミネセント表示装置
JP2006011428A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置およびその駆動方法
JP2006017968A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Eastman Kodak Co アクティブマトリクス型表示装置
JP2006072377A (ja) * 2005-09-16 2006-03-16 Seiko Epson Corp 回路、装置、及び電子機器
JP2006106730A (ja) * 2005-09-16 2006-04-20 Seiko Epson Corp 装置、装置の駆動方法及び電子機器
JP2006119180A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Seiko Epson Corp 電気光学装置、その駆動方法および電子機器
US7049991B2 (en) 2002-12-10 2006-05-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, digital-analog converter and display device thereof
JP2006208966A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Pioneer Electronic Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2006215296A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Sony Corp 表示装置、画素駆動方法
US7098705B2 (en) 2002-10-03 2006-08-29 Seiko Epson Corporation Electronic circuit, method of driving electronic circuit, electronic device, electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
WO2006090560A1 (ja) * 2005-02-25 2006-08-31 Kyocera Corporation 画像表示装置
JP2006251632A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Sony Corp 画素回路及び表示装置
WO2006103802A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置及びその駆動方法
JP2006293217A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Seiko Epson Corp 単位回路、その制御方法、電子装置、電気光学装置、及び電子機器
JP2006301161A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Seiko Epson Corp 電子回路、その駆動方法、電気光学装置および電子機器
US7138967B2 (en) 2001-09-21 2006-11-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US7170479B2 (en) 2002-05-17 2007-01-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US7173584B2 (en) 1998-03-18 2007-02-06 Seiko Epson Corporation Transistor circuit, display panel and electronic apparatus
US7180479B2 (en) 2001-10-30 2007-02-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line drive circuit and light emitting device and driving method therefor
US7184034B2 (en) 2002-05-17 2007-02-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7193619B2 (en) 2001-10-31 2007-03-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit and light emitting device
JP2007122072A (ja) * 2001-10-24 2007-05-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US7253665B2 (en) 2003-02-28 2007-08-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
JP2008003623A (ja) * 2007-08-10 2008-01-10 Hitachi Ltd 表示装置
JP2008015081A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Seiko Epson Corp 表示装置およびそれを用いた表示システム
US7324101B2 (en) 2002-08-30 2008-01-29 Seiko Epson Corporation Electronic circuit, method of driving electronic circuit, electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
CN100371972C (zh) * 2003-05-29 2008-02-27 三洋电机株式会社 像素电路以及显示装置
US7339562B2 (en) 2004-04-12 2008-03-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Organic electroluminescence pixel circuit
US7342560B2 (en) 2004-04-01 2008-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Voltage current conversion device and light emitting device
US7345657B2 (en) 2002-12-27 2008-03-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device utilizing the same
US7348942B2 (en) 2003-02-19 2008-03-25 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
JP2008077110A (ja) * 2004-02-12 2008-04-03 Canon Inc 駆動回路及びそれを用いた画像形成装置
US7355571B2 (en) 2002-06-07 2008-04-08 Casio Computer Co., Ltd. Display device and its driving method
US7365715B2 (en) 2002-12-27 2008-04-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic circuit, electronic device and personal computer
US7378882B2 (en) 2003-04-25 2008-05-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including a pixel having current-driven light emitting element
US7397449B2 (en) 2003-11-21 2008-07-08 Seiko Epson Corporation Current generation circuit, method of driving current generation circuit, electro-optical device, and electronic device
JP2008165247A (ja) * 2002-04-26 2008-07-17 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示装置
CN100405441C (zh) * 2003-05-19 2008-07-23 索尼株式会社 像素电路、显示装置以及像素电路的驱动方法
WO2008093792A1 (ja) * 2007-02-01 2008-08-07 Kyocera Corporation 画像表示装置、および画像表示装置の駆動方法
JP2008530599A (ja) * 2005-02-10 2008-08-07 イグニス・イノベイション・インコーポレーテッド 電流プログラム方式である有機発光ダイオードディスプレイ用の駆動回路
US7420530B2 (en) 2005-05-12 2008-09-02 Sony Corporation Pixel circuit, display device method for controlling pixel circuit
US7443367B2 (en) 2004-09-01 2008-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method for driving the same
US7453427B2 (en) 2003-05-09 2008-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
JP2008286963A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Sony Corp 表示装置及び表示装置の駆動方法
US7463223B2 (en) 2003-05-14 2008-12-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7474285B2 (en) 2002-05-17 2009-01-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display apparatus and driving method thereof
JP2009003403A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Samsung Sdi Co Ltd 有機電界発光表示装置及びその製造方法
JP2009048202A (ja) * 2008-09-16 2009-03-05 Hitachi Ltd 画像表示装置
US7511708B2 (en) 2004-08-05 2009-03-31 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and driving method thereof
US7511687B2 (en) 2002-05-17 2009-03-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, electronic apparatus and navigation system
US7528812B2 (en) 2001-09-07 2009-05-05 Panasonic Corporation EL display apparatus, driving circuit of EL display apparatus, and image display apparatus
US7532209B2 (en) 2002-05-17 2009-05-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display apparatus and driving method thereof
US7545353B2 (en) 2001-03-22 2009-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method for the same and electronic apparatus
WO2009075129A1 (ja) 2007-12-11 2009-06-18 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置およびその製造方法
US7554362B2 (en) 2004-06-25 2009-06-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, driving method thereof and electronic device
US7561147B2 (en) 2003-05-07 2009-07-14 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Current output type of semiconductor circuit, source driver for display drive, display device, and current output method
CN100514402C (zh) * 2004-05-21 2009-07-15 株式会社半导体能源研究所 半导体器件、显示器件、以及电子装置
US7566902B2 (en) 2003-05-16 2009-07-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and electronic device
US7576734B2 (en) 2001-10-30 2009-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit, light emitting device, and method for driving the same
WO2010016316A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP2010055116A (ja) * 2002-08-30 2010-03-11 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
US7742064B2 (en) 2001-10-30 2010-06-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Signal line driver circuit, light emitting device and driving method thereof
US7777698B2 (en) 2002-04-26 2010-08-17 Toshiba Matsushita Display Technology, Co., Ltd. Drive method of EL display panel
US7817149B2 (en) 2002-04-26 2010-10-19 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Semiconductor circuits for driving current-driven display and display
JP2010244067A (ja) * 2001-10-24 2010-10-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、表示装置、電子機器
US7825877B2 (en) 2005-10-18 2010-11-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7825880B2 (en) 2006-08-23 2010-11-02 Sony Corporation Pixel circuit
US7852330B2 (en) 2003-06-06 2010-12-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
WO2011044200A1 (en) 2009-10-08 2011-04-14 Global Oled Technology Llc Pixel circuit and display device
US7961160B2 (en) 2003-07-31 2011-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, a driving method of a display device, and a semiconductor integrated circuit incorporated in a display device
US8017948B2 (en) 1999-11-30 2011-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electric device
US8035626B2 (en) 2002-11-29 2011-10-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Current driving circuit and display device using the current driving circuit
US8054250B2 (en) 2006-08-08 2011-11-08 Samsung Mobile Display Co., Ltd Pixel, organic light emitting display, and driving method thereof
US8059116B2 (en) 2005-07-20 2011-11-15 Pioneer Corporation Active matrix display device
US8085226B2 (en) 2003-08-15 2011-12-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2012068653A (ja) * 2001-10-30 2012-04-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 有機電界発光表示装置の画素回路及びその駆動方法
JP2012078850A (ja) * 2011-11-28 2012-04-19 Seiko Epson Corp 表示装置、及び、表示装置の制御方法
US8169385B2 (en) 2007-06-15 2012-05-01 Panasonic Corporation Image display device
US8289235B2 (en) 2005-10-19 2012-10-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Display apparatus with gate electrodes formed in a projecting manner
US8305305B2 (en) 2007-07-19 2012-11-06 Panasonic Corporation Image display device
US8305306B2 (en) 2001-10-26 2012-11-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and driving method thereof
US8350785B2 (en) 2003-09-12 2013-01-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method of the same
US8378939B2 (en) 2003-07-11 2013-02-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8378930B2 (en) 2004-05-28 2013-02-19 Sony Corporation Pixel circuit and display device having symmetric pixel circuits and shared voltage lines
US8400374B2 (en) 2005-12-02 2013-03-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8432338B2 (en) 2007-06-15 2013-04-30 Panasonic Corporation Image display device having a plurality of pixel circuits using current-driven type light-emitting elements
US8487841B2 (en) 2001-10-30 2013-07-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US8537182B2 (en) 2008-02-08 2013-09-17 Sony Corporation Light emitting period setting method, driving method for display panel, driving method for backlight, light emitting period setting apparatus, semiconductor device, display panel and electronic apparatus
JP2014002417A (ja) * 2013-09-24 2014-01-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、表示装置、表示モジュール及び電子機器
US8629819B2 (en) 2005-07-14 2014-01-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US8659529B2 (en) 2003-01-17 2014-02-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Current source circuit, a signal line driver circuit and a driving method thereof and a light emitting device
US8674910B2 (en) 2007-06-05 2014-03-18 Sony Corporation Display panel driving method, display apparatus, display panel driving apparatus and electronic apparatus
JP2014081422A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Japan Display Inc 表示装置
US8736525B2 (en) 2009-04-13 2014-05-27 Global Oled Technology Llc Display device using capacitor coupled light emission control transistors for mobility correction
US8743096B2 (en) 2006-04-19 2014-06-03 Ignis Innovation, Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
US8816946B2 (en) 2004-12-15 2014-08-26 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and driving a light emitting device display
JP2014176970A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Canon Inc 発光装置およびプリンタ
USRE45291E1 (en) 2004-06-29 2014-12-16 Ignis Innovation Inc. Voltage-programming scheme for current-driven AMOLED displays
US8922544B2 (en) 2012-05-23 2014-12-30 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US8922466B2 (en) 2007-06-05 2014-12-30 Sony Corporation Display panel driving method, display apparatus, display panel driving apparatus and electronic apparatus
US8941697B2 (en) 2003-09-23 2015-01-27 Ignis Innovation Inc. Circuit and method for driving an array of light emitting pixels
JP2015018258A (ja) * 2002-05-17 2015-01-29 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
KR101493086B1 (ko) * 2008-05-16 2015-02-13 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치 및 그 제조 방법
US8994617B2 (en) 2010-03-17 2015-03-31 Ignis Innovation Inc. Lifetime uniformity parameter extraction methods
JP2015099373A (ja) * 2005-03-18 2015-05-28 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US9059117B2 (en) 2009-12-01 2015-06-16 Ignis Innovation Inc. High resolution pixel architecture
US9093029B2 (en) 2011-05-20 2015-07-28 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9093028B2 (en) 2009-12-06 2015-07-28 Ignis Innovation Inc. System and methods for power conservation for AMOLED pixel drivers
US9111485B2 (en) 2009-06-16 2015-08-18 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for color shift in displays
US9111481B2 (en) 2010-09-06 2015-08-18 Joled Inc. Display device and method of driving the same
JP2015148823A (ja) * 2009-02-27 2015-08-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9125278B2 (en) 2006-08-15 2015-09-01 Ignis Innovation Inc. OLED luminance degradation compensation
US9171504B2 (en) 2013-01-14 2015-10-27 Ignis Innovation Inc. Driving scheme for emissive displays providing compensation for driving transistor variations
US9171500B2 (en) 2011-05-20 2015-10-27 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of parasitic parameters in AMOLED displays
US9275579B2 (en) 2004-12-15 2016-03-01 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9280933B2 (en) 2004-12-15 2016-03-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9305488B2 (en) 2013-03-14 2016-04-05 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for AMOLED displays
US9311859B2 (en) 2009-11-30 2016-04-12 Ignis Innovation Inc. Resetting cycle for aging compensation in AMOLED displays
US9324268B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Ignis Innovation Inc. Amoled displays with multiple readout circuits
US9336717B2 (en) 2012-12-11 2016-05-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9343006B2 (en) 2012-02-03 2016-05-17 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US9384698B2 (en) 2009-11-30 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
US9430958B2 (en) 2010-02-04 2016-08-30 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US9437137B2 (en) 2013-08-12 2016-09-06 Ignis Innovation Inc. Compensation accuracy
US9466240B2 (en) 2011-05-26 2016-10-11 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
US9489897B2 (en) 2010-12-02 2016-11-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
US9530349B2 (en) 2011-05-20 2016-12-27 Ignis Innovations Inc. Charged-based compensation and parameter extraction in AMOLED displays
US9741282B2 (en) 2013-12-06 2017-08-22 Ignis Innovation Inc. OLED display system and method
US9747834B2 (en) 2012-05-11 2017-08-29 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore
US9761170B2 (en) 2013-12-06 2017-09-12 Ignis Innovation Inc. Correction for localized phenomena in an image array
US9773439B2 (en) 2011-05-27 2017-09-26 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for aging compensation in AMOLED displays
US9786223B2 (en) 2012-12-11 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9786209B2 (en) 2009-11-30 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
US9799246B2 (en) 2011-05-20 2017-10-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9830857B2 (en) 2013-01-14 2017-11-28 Ignis Innovation Inc. Cleaning common unwanted signals from pixel measurements in emissive displays
US9881532B2 (en) 2010-02-04 2018-01-30 Ignis Innovation Inc. System and method for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US9947293B2 (en) 2015-05-27 2018-04-17 Ignis Innovation Inc. Systems and methods of reduced memory bandwidth compensation
US10013907B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US10012678B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US10019941B2 (en) 2005-09-13 2018-07-10 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for luminance degradation in electro-luminance devices
US10089921B2 (en) 2010-02-04 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10089924B2 (en) 2011-11-29 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. Structural and low-frequency non-uniformity compensation
US10163401B2 (en) 2010-02-04 2018-12-25 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10176736B2 (en) 2010-02-04 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10181282B2 (en) 2015-01-23 2019-01-15 Ignis Innovation Inc. Compensation for color variations in emissive devices
US10192479B2 (en) 2014-04-08 2019-01-29 Ignis Innovation Inc. Display system using system level resources to calculate compensation parameters for a display module in a portable device
US10235933B2 (en) 2005-04-12 2019-03-19 Ignis Innovation Inc. System and method for compensation of non-uniformities in light emitting device displays
US10311780B2 (en) 2015-05-04 2019-06-04 Ignis Innovation Inc. Systems and methods of optical feedback
US10319307B2 (en) 2009-06-16 2019-06-11 Ignis Innovation Inc. Display system with compensation techniques and/or shared level resources
US10339860B2 (en) 2015-08-07 2019-07-02 Ignis Innovation, Inc. Systems and methods of pixel calibration based on improved reference values
US10388221B2 (en) 2005-06-08 2019-08-20 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving a light emitting device display
US10439159B2 (en) 2013-12-25 2019-10-08 Ignis Innovation Inc. Electrode contacts
US10573231B2 (en) 2010-02-04 2020-02-25 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10867536B2 (en) 2013-04-22 2020-12-15 Ignis Innovation Inc. Inspection system for OLED display panels
US10996258B2 (en) 2009-11-30 2021-05-04 Ignis Innovation Inc. Defect detection and correction of pixel circuits for AMOLED displays
JP2023011628A (ja) * 2011-05-13 2023-01-24 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Families Citing this family (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6384804B1 (en) 1998-11-25 2002-05-07 Lucent Techonologies Inc. Display comprising organic smart pixels
JP4229513B2 (ja) * 1999-03-10 2009-02-25 三洋電機株式会社 アクティブ型el表示装置
US6512504B1 (en) * 1999-04-27 2003-01-28 Semiconductor Energy Laborayory Co., Ltd. Electronic device and electronic apparatus
JP4092857B2 (ja) * 1999-06-17 2008-05-28 ソニー株式会社 画像表示装置
JP4353300B2 (ja) * 1999-06-17 2009-10-28 ソニー株式会社 画像表示装置及びその駆動方法
JP4049190B2 (ja) * 1999-06-17 2008-02-20 ソニー株式会社 画像表示装置及びその駆動方法
JP4079198B2 (ja) * 1999-06-17 2008-04-23 ソニー株式会社 画像表示装置及びその駆動方法
JP4049191B2 (ja) * 1999-06-17 2008-02-20 ソニー株式会社 画像表示装置
JP4627822B2 (ja) 1999-06-23 2011-02-09 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US7379039B2 (en) 1999-07-14 2008-05-27 Sony Corporation Current drive circuit and display device using same pixel circuit, and drive method
TW526455B (en) * 1999-07-14 2003-04-01 Sony Corp Current drive circuit and display comprising the same, pixel circuit, and drive method
JP3733582B2 (ja) * 1999-07-22 2006-01-11 セイコーエプソン株式会社 El表示装置
JP2001042822A (ja) * 1999-08-03 2001-02-16 Pioneer Electronic Corp アクティブマトリクス型表示装置
JP2001083924A (ja) * 1999-09-08 2001-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電流制御型発光素子の駆動回路および駆動方法
TW540251B (en) * 1999-09-24 2003-07-01 Semiconductor Energy Lab EL display device and method for driving the same
GB9923261D0 (en) * 1999-10-02 1999-12-08 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display device
EP1138036A1 (en) 1999-10-12 2001-10-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led display device
JP2001147659A (ja) 1999-11-18 2001-05-29 Sony Corp 表示装置
TW525122B (en) 1999-11-29 2003-03-21 Semiconductor Energy Lab Electronic device
US7129918B2 (en) * 2000-03-10 2006-10-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and method of driving electronic device
GB2360870A (en) * 2000-03-31 2001-10-03 Seiko Epson Corp Driver circuit for organic electroluminescent device
TW521237B (en) * 2000-04-18 2003-02-21 Semiconductor Energy Lab Light emitting device
JP4152603B2 (ja) * 2000-04-27 2008-09-17 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
TW493153B (en) * 2000-05-22 2002-07-01 Koninkl Philips Electronics Nv Display device
JP4925528B2 (ja) * 2000-09-29 2012-04-25 三洋電機株式会社 表示装置
SG114502A1 (en) * 2000-10-24 2005-09-28 Semiconductor Energy Lab Light emitting device and method of driving the same
JP2003195815A (ja) 2000-11-07 2003-07-09 Sony Corp アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置
US7015882B2 (en) 2000-11-07 2006-03-21 Sony Corporation Active matrix display and active matrix organic electroluminescence display
US6580657B2 (en) * 2001-01-04 2003-06-17 International Business Machines Corporation Low-power organic light emitting diode pixel circuit
JP2002215095A (ja) * 2001-01-22 2002-07-31 Pioneer Electronic Corp 発光ディスプレイの画素駆動回路
JP2002215097A (ja) * 2001-01-22 2002-07-31 Sony Corp 電子ディスプレイとその駆動方法
JP2002244617A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Sanyo Electric Co Ltd 有機el画素回路
JP2002278504A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Mitsubishi Electric Corp 自発光型表示装置
JPWO2002075709A1 (ja) * 2001-03-21 2004-07-08 キヤノン株式会社 アクティブマトリクス型発光素子の駆動回路
JP3938050B2 (ja) * 2001-03-21 2007-06-27 キヤノン株式会社 アクティブマトリクス型発光素子の駆動回路
EP1402510A2 (en) * 2001-04-26 2004-03-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device
JP3610923B2 (ja) * 2001-05-30 2005-01-19 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
JP2002358031A (ja) 2001-06-01 2002-12-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその駆動方法
KR100429202B1 (ko) * 2001-06-30 2004-04-28 주식회사 하이닉스반도체 전압 모드의 led 소자
SG119161A1 (en) * 2001-07-16 2006-02-28 Semiconductor Energy Lab Light emitting device
JP2003043995A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリックス型oled表示装置およびその駆動方法
JP3876904B2 (ja) * 2001-08-02 2007-02-07 セイコーエプソン株式会社 単位回路の制御に使用されるデータ線の駆動
JP3951687B2 (ja) * 2001-08-02 2007-08-01 セイコーエプソン株式会社 単位回路の制御に使用されるデータ線の駆動
JP2005122206A (ja) * 2001-08-02 2005-05-12 Seiko Epson Corp 単位回路の制御に使用されるデータ線の駆動
JP4887585B2 (ja) * 2001-08-24 2012-02-29 パナソニック株式会社 表示パネルおよびそれを用いた情報表示装置
JP5636147B2 (ja) * 2001-08-28 2014-12-03 パナソニック株式会社 アクティブマトリックス型表示装置
US11302253B2 (en) 2001-09-07 2022-04-12 Joled Inc. El display apparatus
US8823606B2 (en) 2001-09-07 2014-09-02 Panasonic Corporation EL display panel, its driving method, and EL display apparatus
JP2004054200A (ja) * 2001-09-21 2004-02-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
SG120075A1 (en) 2001-09-21 2006-03-28 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device
JP2003108071A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2003108067A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2003108073A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Toshiba Corp 自己発光型表示装置
JP4213376B2 (ja) * 2001-10-17 2009-01-21 パナソニック株式会社 アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法と携帯情報端末
JP2006072376A (ja) * 2001-10-26 2006-03-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 画素回路、発光装置、及び電子機器
JP2005352511A (ja) * 2001-10-26 2005-12-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体回路及び電子機器
JP4044582B2 (ja) * 2001-10-26 2008-02-06 株式会社半導体エネルギー研究所 画素回路、発光装置、半導体装置及び電子機器
JP4149168B2 (ja) 2001-11-09 2008-09-10 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
KR100940342B1 (ko) 2001-11-13 2010-02-04 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치 및 그 구동방법
US6768348B2 (en) 2001-11-30 2004-07-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Sense amplifier and electronic apparatus using the same
JP2003167533A (ja) * 2001-12-04 2003-06-13 Toshiba Corp 表示装置
JP2003195809A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示装置とその駆動方法および情報表示装置
JP2003216100A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示パネルとel表示装置およびその駆動方法および表示装置の検査方法とel表示装置のドライバ回路
EP1331627B1 (en) * 2002-01-24 2012-04-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of driving the semiconductor device
JP2003224437A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Sanyo Electric Co Ltd 電流駆動回路および該電流駆動回路を備えた表示装置
KR100892945B1 (ko) * 2002-02-22 2009-04-09 삼성전자주식회사 액티브 매트릭스형 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
JP4112248B2 (ja) * 2002-03-08 2008-07-02 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置、電子機器
KR100870004B1 (ko) * 2002-03-08 2008-11-21 삼성전자주식회사 유기 전계발광 표시 장치와 그 구동 방법
US7170478B2 (en) 2002-03-26 2007-01-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of driving light-emitting device
JP4653775B2 (ja) * 2002-04-26 2011-03-16 東芝モバイルディスプレイ株式会社 El表示装置の検査方法
JP4630884B2 (ja) * 2002-04-26 2011-02-09 東芝モバイルディスプレイ株式会社 El表示装置の駆動方法、およびel表示装置
JP2008003620A (ja) * 2002-04-26 2008-01-10 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示装置
JP3986051B2 (ja) 2002-04-30 2007-10-03 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置、電子機器
JP2004054239A (ja) * 2002-05-31 2004-02-19 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、及び電子機器
JP2004054238A (ja) 2002-05-31 2004-02-19 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、及び電子機器
JP4039315B2 (ja) * 2002-06-07 2008-01-30 セイコーエプソン株式会社 電子回路、電子装置、電気光学装置及び電子機器
JP4046015B2 (ja) 2002-06-07 2008-02-13 セイコーエプソン株式会社 電子回路、電子装置、電気光学装置及び電子機器
JP4206805B2 (ja) * 2002-06-28 2009-01-14 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の駆動方法
JP4210830B2 (ja) * 2002-08-02 2009-01-21 日本電気株式会社 電流駆動回路および画像表示装置
JP4103500B2 (ja) * 2002-08-26 2008-06-18 カシオ計算機株式会社 表示装置及び表示パネルの駆動方法
JP2004139043A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
JP4467909B2 (ja) 2002-10-04 2010-05-26 シャープ株式会社 表示装置
JP2004138773A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Tohoku Pioneer Corp アクティブ型発光表示装置
JP3707484B2 (ja) 2002-11-27 2005-10-19 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
JP2004191752A (ja) 2002-12-12 2004-07-08 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
EP2323121A1 (en) 2002-12-19 2011-05-18 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Driving method of light emitting device and electronic apparatus
US7333099B2 (en) 2003-01-06 2008-02-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic circuit, display device, and electronic apparatus
JP4574127B2 (ja) 2003-03-26 2010-11-04 株式会社半導体エネルギー研究所 素子基板及び発光装置
JP2004294752A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示装置
JP4197287B2 (ja) * 2003-03-28 2008-12-17 シャープ株式会社 表示装置
GB0307320D0 (en) * 2003-03-29 2003-05-07 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix display device
JP4049010B2 (ja) * 2003-04-30 2008-02-20 ソニー株式会社 表示装置
JP4484451B2 (ja) * 2003-05-16 2010-06-16 奇美電子股▲ふん▼有限公司 画像表示装置
JP4346350B2 (ja) 2003-05-28 2009-10-21 三菱電機株式会社 表示装置
JP2004361753A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Chi Mei Electronics Corp 画像表示装置
JP4049037B2 (ja) * 2003-06-30 2008-02-20 ソニー株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP2005099715A (ja) 2003-08-29 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電子回路の駆動方法、電子回路、電子装置、電気光学装置、電子機器および電子装置の駆動方法
JP3922229B2 (ja) * 2003-08-29 2007-05-30 セイコーエプソン株式会社 アレイ基板、表示パネル及び電子機器
TWI229313B (en) * 2003-09-12 2005-03-11 Au Optronics Corp Display pixel circuit and driving method thereof
CN100373435C (zh) * 2003-09-22 2008-03-05 统宝光电股份有限公司 有源阵列有机发光二极管像素驱动电路及其驱动方法
JP2005134462A (ja) 2003-10-28 2005-05-26 Seiko Epson Corp 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置及び電子機器
KR100536235B1 (ko) * 2003-11-24 2005-12-12 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2005189497A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 電流出力型半導体回路の駆動方法
GB0400216D0 (en) 2004-01-07 2004-02-11 Koninkl Philips Electronics Nv Electroluminescent display devices
KR100560479B1 (ko) * 2004-03-10 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
CN101421777B (zh) 2004-03-12 2012-07-04 皇家飞利浦电子股份有限公司 显示装置的电路装置
JP2005338592A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Sony Corp 表示装置
DE102004028233A1 (de) 2004-06-11 2005-12-29 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Verfahren zur Ansteuerung und Schaltung eines Elements einer Leuchtanzeige
JP4393980B2 (ja) 2004-06-14 2010-01-06 シャープ株式会社 表示装置
JP2006053347A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Eastman Kodak Co 表示装置
KR20060044032A (ko) 2004-11-11 2006-05-16 삼성전자주식회사 표시패널용 검사 장치 및 이의 검사 방법
KR100748739B1 (ko) * 2005-01-28 2007-08-13 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 El 표시 장치 및 해당 el 표시 장치의 구동 방법
JP2006251049A (ja) 2005-03-08 2006-09-21 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示装置及びアレイ基板
JP4602946B2 (ja) * 2005-06-30 2010-12-22 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 電界発光素子
US7990347B2 (en) 2005-08-05 2011-08-02 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
JP4753373B2 (ja) 2005-09-16 2011-08-24 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び表示装置の駆動方法
JP2006285268A (ja) * 2006-05-26 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示パネルおよびそれを用いた表示装置とその駆動方法
EP2026318B1 (en) 2006-05-30 2014-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Electric current driving display device
US8289246B2 (en) 2006-06-15 2012-10-16 Sharp Kabushiki Kaisha Electric current driving type display device and pixel circuit
JP4887203B2 (ja) 2006-11-14 2012-02-29 三星モバイルディスプレイ株式會社 画素、有機電界発光表示装置、および有機電界発光表示装置の駆動方法
JP2008192642A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
JP4149494B2 (ja) * 2007-02-16 2008-09-10 松下電器産業株式会社 アクティブマトリクス型表示装置。
US8847939B2 (en) 2007-03-08 2014-09-30 Sharp Kabushiki Kaisha Method of driving and a driver for a display device including an electric current driving element
JP5308656B2 (ja) 2007-12-10 2013-10-09 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 画素回路
JP2008146093A (ja) * 2008-01-16 2008-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示パネルおよびそれを用いた表示装置とその駆動方法
JP5260230B2 (ja) 2008-10-16 2013-08-14 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 表示装置
US8878589B2 (en) 2011-06-30 2014-11-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
JP6141048B2 (ja) 2012-04-23 2017-06-07 キヤノン株式会社 発光素子の駆動装置および表示装置
CN102930824B (zh) * 2012-11-13 2015-04-15 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及驱动方法、显示装置
CN103218973B (zh) * 2013-04-19 2015-08-19 深圳市华星光电技术有限公司 电致发光元件驱动电路
CN103310728B (zh) * 2013-05-29 2015-05-20 京东方科技集团股份有限公司 发光二极管像素单元电路和显示面板
JP5764185B2 (ja) * 2013-11-22 2015-08-12 株式会社Joled El表示装置
KR102274740B1 (ko) 2014-10-13 2021-07-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102522534B1 (ko) * 2016-07-29 2023-04-18 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치와 그 구동방법
CN110111741B (zh) * 2019-04-18 2020-09-01 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 像素驱动电路及显示面板

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131171U (ja) * 1985-02-04 1986-08-16
JPS62122488U (ja) * 1986-01-28 1987-08-04
JPH02105907A (ja) * 1988-09-12 1990-04-18 Philips Gloeilampenfab:Nv 電流源回路
JPH03139908A (ja) * 1989-10-25 1991-06-14 Olympus Optical Co Ltd ソースフォロワ回路
JPH04161984A (ja) * 1990-10-26 1992-06-05 Opt Tec Corp 多重グレイレベルを有する大型映像表示ボードシステム
JPH05158429A (ja) * 1991-12-06 1993-06-25 Sansei Denshi Japan Kk 情報伝達回路
JPH05181554A (ja) * 1991-05-08 1993-07-23 Philips Gloeilampenfab:Nv 電流メモリセル
JPH06236697A (ja) * 1993-01-26 1994-08-23 Philips Electron Nv アナログ電流メモリ装置
JPH07111341A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Nec Corp 電流制御型発光素子アレイ
JPH07122361A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Mitsubishi Chem Corp 有機電界発光素子及び有機電界発光パネル
JPH07168546A (ja) * 1993-08-05 1995-07-04 Micron Display Technol Inc 電界放出ディスプレイ
JPH0854835A (ja) * 1994-08-09 1996-02-27 Nec Corp アクティブマトリクス型電流制御型発光素子の駆動回路
EP0731440A1 (en) * 1995-03-06 1996-09-11 THOMSON multimedia Data line drivers with common reference ramp for a display device
JPH08287821A (ja) * 1995-04-03 1996-11-01 Motorola Inc 過渡電流源を備えた電界放出装置
JPH0916123A (ja) * 1995-07-04 1997-01-17 Tdk Corp 画像表示装置
JPH09138659A (ja) * 1995-08-21 1997-05-27 Motorola Inc アクティブ駆動型ledマトリクス
JPH09330060A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Toshiba Corp 表示装置及び表示装置に用いるサンプルホールド増幅器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0758635B2 (ja) * 1989-11-24 1995-06-21 富士ゼロックス株式会社 El駆動回路
US5198803A (en) * 1990-06-06 1993-03-30 Opto Tech Corporation Large scale movie display system with multiple gray levels
US5302966A (en) * 1992-06-02 1994-04-12 David Sarnoff Research Center, Inc. Active matrix electroluminescent display and method of operation
US5463279A (en) * 1994-08-19 1995-10-31 Planar Systems, Inc. Active matrix electroluminescent cell design
US5684365A (en) * 1994-12-14 1997-11-04 Eastman Kodak Company TFT-el display panel using organic electroluminescent media

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131171U (ja) * 1985-02-04 1986-08-16
JPS62122488U (ja) * 1986-01-28 1987-08-04
JPH02105907A (ja) * 1988-09-12 1990-04-18 Philips Gloeilampenfab:Nv 電流源回路
JPH03139908A (ja) * 1989-10-25 1991-06-14 Olympus Optical Co Ltd ソースフォロワ回路
JPH04161984A (ja) * 1990-10-26 1992-06-05 Opt Tec Corp 多重グレイレベルを有する大型映像表示ボードシステム
JPH05181554A (ja) * 1991-05-08 1993-07-23 Philips Gloeilampenfab:Nv 電流メモリセル
JPH05158429A (ja) * 1991-12-06 1993-06-25 Sansei Denshi Japan Kk 情報伝達回路
JPH06236697A (ja) * 1993-01-26 1994-08-23 Philips Electron Nv アナログ電流メモリ装置
JPH07168546A (ja) * 1993-08-05 1995-07-04 Micron Display Technol Inc 電界放出ディスプレイ
JPH07111341A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Nec Corp 電流制御型発光素子アレイ
JPH07122361A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Mitsubishi Chem Corp 有機電界発光素子及び有機電界発光パネル
JPH0854835A (ja) * 1994-08-09 1996-02-27 Nec Corp アクティブマトリクス型電流制御型発光素子の駆動回路
EP0731440A1 (en) * 1995-03-06 1996-09-11 THOMSON multimedia Data line drivers with common reference ramp for a display device
JPH08287821A (ja) * 1995-04-03 1996-11-01 Motorola Inc 過渡電流源を備えた電界放出装置
JPH0916123A (ja) * 1995-07-04 1997-01-17 Tdk Corp 画像表示装置
JPH09138659A (ja) * 1995-08-21 1997-05-27 Motorola Inc アクティブ駆動型ledマトリクス
JPH09330060A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Toshiba Corp 表示装置及び表示装置に用いるサンプルホールド増幅器

Cited By (376)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8576144B2 (en) 1998-03-18 2013-11-05 Seiko Epson Corporation Transistor circuit, display panel and electronic apparatus
US7173584B2 (en) 1998-03-18 2007-02-06 Seiko Epson Corporation Transistor circuit, display panel and electronic apparatus
JP2002518691A (ja) * 1998-06-12 2002-06-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ アクティブマトリックス電界発光表示装置
JP2002517806A (ja) * 1998-06-12 2002-06-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ アクティブマトリックス電界発光表示装置
JP2004503794A (ja) * 1998-09-03 2004-02-05 サーノフ コーポレイション デュアルモードディスプレイ用ラインスキャン回路
US8017948B2 (en) 1999-11-30 2011-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electric device
JP2002149112A (ja) * 1999-11-30 2002-05-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電子装置
US8890149B2 (en) 1999-11-30 2014-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-luminescence display device
JP2002169510A (ja) * 2000-09-20 2002-06-14 Seiko Epson Corp アクティブマトリクス型表示装置の駆動回路及び電子機器及び電子装置の駆動方法及び電子装置
JP2002351401A (ja) * 2001-03-21 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 自発光型表示装置
US8593066B2 (en) 2001-03-22 2013-11-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method for same and electronic apparatus
US7545353B2 (en) 2001-03-22 2009-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method for the same and electronic apparatus
US7990350B2 (en) 2001-03-22 2011-08-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method for the same and electronic apparatus
JP2003022049A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Seiko Epson Corp 回路、駆動回路、有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ装置、電気光学装置、電子機器、有機エレクトロルミネッセンス画素への電流供給を制御する方法、及び回路を駆動する方法
US7528812B2 (en) 2001-09-07 2009-05-05 Panasonic Corporation EL display apparatus, driving circuit of EL display apparatus, and image display apparatus
US7859520B2 (en) 2001-09-21 2010-12-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US7138967B2 (en) 2001-09-21 2006-11-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US8599109B2 (en) 2001-09-21 2013-12-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
JP2010244067A (ja) * 2001-10-24 2010-10-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、表示装置、電子機器
US9449549B2 (en) 2001-10-24 2016-09-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US8035109B2 (en) 2001-10-24 2011-10-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device including EL element
JP2014029529A (ja) * 2001-10-24 2014-02-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、表示装置、表示モジュール及び電子機器
US8994029B2 (en) 2001-10-24 2015-03-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US8378356B2 (en) 2001-10-24 2013-02-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device including pixel
JP2007122072A (ja) * 2001-10-24 2007-05-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2003202834A (ja) * 2001-10-24 2003-07-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその駆動方法
US9892679B2 (en) 2001-10-24 2018-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9082734B2 (en) 2001-10-24 2015-07-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US10679550B2 (en) 2001-10-24 2020-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2011102995A (ja) * 2001-10-24 2011-05-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、表示装置、及び電子機器
US8659027B2 (en) 2001-10-24 2014-02-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device
US9601560B2 (en) 2001-10-26 2017-03-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and driving method
US9171870B2 (en) 2001-10-26 2015-10-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and driving method thereof
US10043862B2 (en) 2001-10-26 2018-08-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and driving method thereof
US8941314B2 (en) 2001-10-26 2015-01-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and driving method thereof
US8305306B2 (en) 2001-10-26 2012-11-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and driving method thereof
US7961159B2 (en) 2001-10-30 2011-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driver circuit, light emitting device and driving method thereof
US10891894B2 (en) 2001-10-30 2021-01-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US8314754B2 (en) 2001-10-30 2012-11-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driver circuit, light emitting device and driving method thereof
US9830853B2 (en) 2001-10-30 2017-11-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US8624802B2 (en) 2001-10-30 2014-01-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driver circuit and light emitting device and driving method therefor
US8164548B2 (en) 2001-10-30 2012-04-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driver circuit and light emitting device and driving method therefor
US7742064B2 (en) 2001-10-30 2010-06-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Signal line driver circuit, light emitting device and driving method thereof
US7180479B2 (en) 2001-10-30 2007-02-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line drive circuit and light emitting device and driving method therefor
JP2012068653A (ja) * 2001-10-30 2012-04-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 有機電界発光表示装置の画素回路及びその駆動方法
US9208717B2 (en) 2001-10-30 2015-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US7576734B2 (en) 2001-10-30 2009-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit, light emitting device, and method for driving the same
US8487841B2 (en) 2001-10-30 2013-07-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US11011108B2 (en) 2001-10-30 2021-05-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US10991299B2 (en) 2001-10-30 2021-04-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US8896506B2 (en) 2001-10-30 2014-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US7948453B2 (en) 2001-10-31 2011-05-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit and light emitting device
US7193619B2 (en) 2001-10-31 2007-03-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit and light emitting device
US6963336B2 (en) 2001-10-31 2005-11-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit and light emitting device
US8294640B2 (en) 2001-10-31 2012-10-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit and light emitting device
US8593377B2 (en) 2001-10-31 2013-11-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit and light emitting device
US9076385B2 (en) 2001-10-31 2015-07-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit and light emitting device
US7583257B2 (en) 2001-10-31 2009-09-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit and light emitting device
US7791566B2 (en) 2001-10-31 2010-09-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit and light emitting device
US7932880B2 (en) 2002-04-26 2011-04-26 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. EL display panel driving method
JP2008165247A (ja) * 2002-04-26 2008-07-17 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示装置
US7777698B2 (en) 2002-04-26 2010-08-17 Toshiba Matsushita Display Technology, Co., Ltd. Drive method of EL display panel
US7817149B2 (en) 2002-04-26 2010-10-19 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Semiconductor circuits for driving current-driven display and display
US7532209B2 (en) 2002-05-17 2009-05-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display apparatus and driving method thereof
US10133139B2 (en) 2002-05-17 2018-11-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2015018258A (ja) * 2002-05-17 2015-01-29 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US11422423B2 (en) 2002-05-17 2022-08-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7474285B2 (en) 2002-05-17 2009-01-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display apparatus and driving method thereof
US7184034B2 (en) 2002-05-17 2007-02-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7864143B2 (en) 2002-05-17 2011-01-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US7852297B2 (en) 2002-05-17 2010-12-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7170479B2 (en) 2002-05-17 2007-01-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US9366930B2 (en) 2002-05-17 2016-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device with capacitor elements
US10527903B2 (en) 2002-05-17 2020-01-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7511687B2 (en) 2002-05-17 2009-03-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, electronic apparatus and navigation system
US7791568B2 (en) 2002-06-07 2010-09-07 Casio Computer Co., Ltd. Display device and its driving method
US7355571B2 (en) 2002-06-07 2008-04-08 Casio Computer Co., Ltd. Display device and its driving method
JP2010055116A (ja) * 2002-08-30 2010-03-11 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
US7324101B2 (en) 2002-08-30 2008-01-29 Seiko Epson Corporation Electronic circuit, method of driving electronic circuit, electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
US7786989B2 (en) 2002-08-30 2010-08-31 Seiko Epson Corporation Electronic circuit, method of driving electronic circuit, electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
JP2005538403A (ja) * 2002-09-05 2005-12-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エレクトロルミネセント表示装置
JP2004139042A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
US7098705B2 (en) 2002-10-03 2006-08-29 Seiko Epson Corporation Electronic circuit, method of driving electronic circuit, electronic device, electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
US7355459B2 (en) 2002-10-03 2008-04-08 Seiko Epson Corporation Electronic circuit, method of driving electronic circuit, electronic device, electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
JP4619793B2 (ja) * 2002-11-20 2011-01-26 東芝モバイルディスプレイ株式会社 有機elディスプレイ
WO2004047064A1 (ja) * 2002-11-20 2004-06-03 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. 有機elディスプレイ及びアクティブマトリクス基板
JPWO2004047064A1 (ja) * 2002-11-20 2006-03-23 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 有機elディスプレイ及びアクティブマトリクス基板
US8035626B2 (en) 2002-11-29 2011-10-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Current driving circuit and display device using the current driving circuit
US8605064B2 (en) 2002-11-29 2013-12-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Current driving circuit and display device using the current driving circuit
US8395607B2 (en) 2002-11-29 2013-03-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Current driving circuit and display device using the current driving circuit
JP2004233960A (ja) * 2002-12-05 2004-08-19 Sharp Corp 表示装置
US7049991B2 (en) 2002-12-10 2006-05-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, digital-analog converter and display device thereof
US9620060B2 (en) 2002-12-27 2017-04-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including transistors, switches and capacitor, and electronic device utilizing the same
US7345657B2 (en) 2002-12-27 2008-03-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device utilizing the same
US7307604B2 (en) 2002-12-27 2007-12-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, light-emitting display device and driving method thereof
US8866714B2 (en) 2002-12-27 2014-10-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device utilizing the same
US7940239B2 (en) 2002-12-27 2011-05-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device utilizing the same
US7365715B2 (en) 2002-12-27 2008-04-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic circuit, electronic device and personal computer
WO2004061809A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. 半導体装置、発光表示装置およびそれらの駆動方法
US8659529B2 (en) 2003-01-17 2014-02-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Current source circuit, a signal line driver circuit and a driving method thereof and a light emitting device
US9626913B2 (en) 2003-01-17 2017-04-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Current source circuit, a signal line driver circuit and a driving method thereof and a light emitting device
US7348942B2 (en) 2003-02-19 2008-03-25 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
US7253665B2 (en) 2003-02-28 2007-08-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US8836616B2 (en) 2003-02-28 2014-09-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US7928933B2 (en) 2003-02-28 2011-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US9640106B2 (en) 2003-02-28 2017-05-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
JP2004295131A (ja) * 2003-03-04 2004-10-21 James Lawrence Sanford ディスプレイ用駆動回路
US7378882B2 (en) 2003-04-25 2008-05-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including a pixel having current-driven light emitting element
US7561147B2 (en) 2003-05-07 2009-07-14 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Current output type of semiconductor circuit, source driver for display drive, display device, and current output method
US8487845B2 (en) 2003-05-09 2013-07-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US7453427B2 (en) 2003-05-09 2008-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
EP2299429A1 (en) 2003-05-14 2011-03-23 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Semiconductor device
US8289238B2 (en) 2003-05-14 2012-10-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9576526B2 (en) 2003-05-14 2017-02-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7463223B2 (en) 2003-05-14 2008-12-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2004341353A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
WO2004102517A1 (en) * 2003-05-16 2004-11-25 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Active matrix type display apparatus
US7566902B2 (en) 2003-05-16 2009-07-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and electronic device
US7009591B2 (en) 2003-05-16 2006-03-07 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Active matrix type display apparatus
WO2004102518A1 (en) * 2003-05-16 2004-11-25 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Active matrix type display apparatus
JP2004341352A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
CN100405441C (zh) * 2003-05-19 2008-07-23 索尼株式会社 像素电路、显示装置以及像素电路的驱动方法
CN100371972C (zh) * 2003-05-29 2008-02-27 三洋电机株式会社 像素电路以及显示装置
JP2004361518A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Sony Corp 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
WO2004109639A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-16 Sony Corporation 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
JP2004361640A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Sony Corp 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
CN100452152C (zh) * 2003-06-04 2009-01-14 索尼株式会社 像素电路、显示设备以及驱动像素电路的方法
US7714813B2 (en) 2003-06-04 2010-05-11 Sony Corporation Pixel circuit, display device, and method for driving pixel circuit
KR101033674B1 (ko) 2003-06-04 2011-05-12 소니 주식회사 화소회로, 표시장치 및 화소 회로의 구동방법
US8284128B2 (en) 2003-06-06 2012-10-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7852330B2 (en) 2003-06-06 2010-12-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8378939B2 (en) 2003-07-11 2013-02-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7961160B2 (en) 2003-07-31 2011-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, a driving method of a display device, and a semiconductor integrated circuit incorporated in a display device
US7812349B2 (en) 2003-08-07 2010-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus
JP2005070761A (ja) * 2003-08-07 2005-03-17 Canon Inc 画像表示装置とその製造方法
US8432350B2 (en) 2003-08-15 2013-04-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8085226B2 (en) 2003-08-15 2011-12-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2005099773A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電子回路の駆動方法、電子回路、電子装置、電気光学装置、電子機器および電子装置の駆動方法
US9825624B2 (en) 2003-09-12 2017-11-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method of the same
US9385704B2 (en) 2003-09-12 2016-07-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method of the same
US8350785B2 (en) 2003-09-12 2013-01-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method of the same
US8941697B2 (en) 2003-09-23 2015-01-27 Ignis Innovation Inc. Circuit and method for driving an array of light emitting pixels
US10089929B2 (en) 2003-09-23 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. Pixel driver circuit with load-balance in current mirror circuit
US9472138B2 (en) 2003-09-23 2016-10-18 Ignis Innovation Inc. Pixel driver circuit with load-balance in current mirror circuit
US9472139B2 (en) 2003-09-23 2016-10-18 Ignis Innovation Inc. Circuit and method for driving an array of light emitting pixels
US9852689B2 (en) 2003-09-23 2017-12-26 Ignis Innovation Inc. Circuit and method for driving an array of light emitting pixels
US7355572B2 (en) 2003-11-10 2008-04-08 Sony Corporation Pixel circuit, display device, and method of driving pixel circuit
JP2005141163A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Sony Corp 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
KR101065950B1 (ko) 2003-11-10 2011-09-19 소니 주식회사 화소 회로, 표시 장치, 및 화소 회로의 구동 방법
WO2005045797A1 (ja) * 2003-11-10 2005-05-19 Sony Corporation 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
US7397449B2 (en) 2003-11-21 2008-07-08 Seiko Epson Corporation Current generation circuit, method of driving current generation circuit, electro-optical device, and electronic device
JP2005202255A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Sony Corp 表示装置及びその駆動方法
JP2008077110A (ja) * 2004-02-12 2008-04-03 Canon Inc 駆動回路及びそれを用いた画像形成装置
JP2005227562A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Sony Corp 画素回路および表示装置
JP2005257878A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Sharp Corp 表示装置
US7342560B2 (en) 2004-04-01 2008-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Voltage current conversion device and light emitting device
JP2005300700A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Sony Corp 表示装置及びその駆動方法
US7339562B2 (en) 2004-04-12 2008-03-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Organic electroluminescence pixel circuit
WO2005106834A1 (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. アクティブマトリクス型表示装置
US7796102B2 (en) 2004-04-30 2010-09-14 Fujifilm Corporation Active matrix type display device
WO2005114629A1 (ja) * 2004-05-20 2005-12-01 Kyocera Corporation 画像表示装置およびその駆動方法
KR100859970B1 (ko) * 2004-05-20 2008-09-25 쿄세라 코포레이션 화상표시장치 및 그 구동방법
US8581485B2 (en) 2004-05-20 2013-11-12 Lg Display Co., Ltd. Image display apparatus
US7944416B2 (en) 2004-05-20 2011-05-17 Kyocera Corporation Image display apparatus and method for driving the same
CN101561994B (zh) * 2004-05-21 2012-06-27 株式会社半导体能源研究所 半导体器件、显示器件、以及电子装置
US10115350B2 (en) 2004-05-21 2018-10-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having rectifying elements connected to a pixel of a display device
US8355015B2 (en) 2004-05-21 2013-01-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display device and electronic device including a diode electrically connected to a signal line
US8917265B2 (en) 2004-05-21 2014-12-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display device and electronic device including a current source and a diode electrically connected at an output of the current source
US9536937B2 (en) 2004-05-21 2017-01-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having a rectifying element connected to a pixel of a display device
CN100514402C (zh) * 2004-05-21 2009-07-15 株式会社半导体能源研究所 半导体器件、显示器件、以及电子装置
US8643572B2 (en) 2004-05-28 2014-02-04 Sony Corporation Pixel circuit and display device having an electrooptic element controlled in luminance by a signal line
US9202424B2 (en) 2004-05-28 2015-12-01 Sony Corporation Display device having shared column lines
US8519915B2 (en) 2004-05-28 2013-08-27 Sony Corporation Pixel circuit and display device having an electrooptic element
US10170042B2 (en) 2004-05-28 2019-01-01 Sony Corporation Display device having shared column lines
US9934726B2 (en) 2004-05-28 2018-04-03 Sony Corporation Display device having shared column lines
US8378930B2 (en) 2004-05-28 2013-02-19 Sony Corporation Pixel circuit and display device having symmetric pixel circuits and shared voltage lines
US9460669B2 (en) 2004-05-28 2016-10-04 Sony Corporation Display device having shared column lines
US8937581B2 (en) 2004-05-28 2015-01-20 Sony Corporation Display device having shared column lines
US9711086B2 (en) 2004-05-28 2017-07-18 Sony Corporation Display device having shared column lines
US8988327B2 (en) 2004-05-28 2015-03-24 Sony Corporation Display device having shared column lines
US8368427B2 (en) 2004-06-25 2013-02-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, driving method thereof and electronic device
US8723550B2 (en) 2004-06-25 2014-05-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, driving method thereof and electronic device
US7554362B2 (en) 2004-06-25 2009-06-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, driving method thereof and electronic device
US7911233B2 (en) 2004-06-25 2011-03-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including current source circuit
US7408533B2 (en) 2004-06-29 2008-08-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Light emitting display and driving method thereof
USRE45291E1 (en) 2004-06-29 2014-12-16 Ignis Innovation Inc. Voltage-programming scheme for current-driven AMOLED displays
USRE47257E1 (en) 2004-06-29 2019-02-26 Ignis Innovation Inc. Voltage-programming scheme for current-driven AMOLED displays
JP2006011428A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置およびその駆動方法
JP2006017968A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Eastman Kodak Co アクティブマトリクス型表示装置
US7511708B2 (en) 2004-08-05 2009-03-31 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and driving method thereof
US7443367B2 (en) 2004-09-01 2008-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method for driving the same
JP2006119180A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Seiko Epson Corp 電気光学装置、その駆動方法および電子機器
US10012678B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US9280933B2 (en) 2004-12-15 2016-03-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US10013907B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US8816946B2 (en) 2004-12-15 2014-08-26 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and driving a light emitting device display
US9275579B2 (en) 2004-12-15 2016-03-01 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9970964B2 (en) 2004-12-15 2018-05-15 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and driving a light emitting device display
US10699624B2 (en) 2004-12-15 2020-06-30 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US8994625B2 (en) 2004-12-15 2015-03-31 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and driving a light emitting device display
JP2006208966A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Pioneer Electronic Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2006215296A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Sony Corp 表示装置、画素駆動方法
US10078984B2 (en) 2005-02-10 2018-09-18 Ignis Innovation Inc. Driving circuit for current programmed organic light-emitting diode displays
JP2008530599A (ja) * 2005-02-10 2008-08-07 イグニス・イノベイション・インコーポレーテッド 電流プログラム方式である有機発光ダイオードディスプレイ用の駆動回路
WO2006090560A1 (ja) * 2005-02-25 2006-08-31 Kyocera Corporation 画像表示装置
US9013373B2 (en) 2005-02-25 2015-04-21 Lg Display Co., Ltd. Image display device
JP4782103B2 (ja) * 2005-02-25 2011-09-28 京セラ株式会社 画像表示装置
JP2006251632A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Sony Corp 画素回路及び表示装置
JP2015099373A (ja) * 2005-03-18 2015-05-28 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP7603732B2 (ja) 2005-03-18 2024-12-20 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
WO2006103802A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置及びその駆動方法
US10235933B2 (en) 2005-04-12 2019-03-19 Ignis Innovation Inc. System and method for compensation of non-uniformities in light emitting device displays
JP2006293217A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Seiko Epson Corp 単位回路、その制御方法、電子装置、電気光学装置、及び電子機器
US8411079B2 (en) 2005-04-14 2013-04-02 Seiko Epson Corporation Unit circuit, control method thereof, electronic device, electro-optical device, and electronic apparatus
JP2006301161A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Seiko Epson Corp 電子回路、その駆動方法、電気光学装置および電子機器
US7420530B2 (en) 2005-05-12 2008-09-02 Sony Corporation Pixel circuit, display device method for controlling pixel circuit
US10388221B2 (en) 2005-06-08 2019-08-20 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving a light emitting device display
US9613568B2 (en) 2005-07-14 2017-04-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US8629819B2 (en) 2005-07-14 2014-01-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US8059116B2 (en) 2005-07-20 2011-11-15 Pioneer Corporation Active matrix display device
US10019941B2 (en) 2005-09-13 2018-07-10 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for luminance degradation in electro-luminance devices
JP2006106730A (ja) * 2005-09-16 2006-04-20 Seiko Epson Corp 装置、装置の駆動方法及び電子機器
JP2006072377A (ja) * 2005-09-16 2006-03-16 Seiko Epson Corp 回路、装置、及び電子機器
US7825877B2 (en) 2005-10-18 2010-11-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US8289235B2 (en) 2005-10-19 2012-10-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Display apparatus with gate electrodes formed in a projecting manner
US8692749B2 (en) 2005-10-19 2014-04-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Display apparatus with continuous semiconductor layer
US8400374B2 (en) 2005-12-02 2013-03-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10453397B2 (en) 2006-04-19 2019-10-22 Ignis Innovation Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
US9842544B2 (en) 2006-04-19 2017-12-12 Ignis Innovation Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
US9633597B2 (en) 2006-04-19 2017-04-25 Ignis Innovation Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
US8743096B2 (en) 2006-04-19 2014-06-03 Ignis Innovation, Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
US10127860B2 (en) 2006-04-19 2018-11-13 Ignis Innovation Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
JP2008015081A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Seiko Epson Corp 表示装置およびそれを用いた表示システム
US8054250B2 (en) 2006-08-08 2011-11-08 Samsung Mobile Display Co., Ltd Pixel, organic light emitting display, and driving method thereof
US9530352B2 (en) 2006-08-15 2016-12-27 Ignis Innovations Inc. OLED luminance degradation compensation
US10325554B2 (en) 2006-08-15 2019-06-18 Ignis Innovation Inc. OLED luminance degradation compensation
US9125278B2 (en) 2006-08-15 2015-09-01 Ignis Innovation Inc. OLED luminance degradation compensation
US7825880B2 (en) 2006-08-23 2010-11-02 Sony Corporation Pixel circuit
WO2008093792A1 (ja) * 2007-02-01 2008-08-07 Kyocera Corporation 画像表示装置、および画像表示装置の駆動方法
US8325116B2 (en) 2007-02-01 2012-12-04 Lg Display Co., Ltd. Image display apparatus, and image display apparatus driving method
CN101578649B (zh) * 2007-02-01 2011-08-17 京瓷株式会社 图像显示装置及图像显示装置的驱动方法
JP2008286963A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Sony Corp 表示装置及び表示装置の駆動方法
US8674910B2 (en) 2007-06-05 2014-03-18 Sony Corporation Display panel driving method, display apparatus, display panel driving apparatus and electronic apparatus
US8928566B2 (en) 2007-06-05 2015-01-06 Sony Corporation Display panel driving method, display apparatus, display panel driving apparatus and electronic apparatus
US8922466B2 (en) 2007-06-05 2014-12-30 Sony Corporation Display panel driving method, display apparatus, display panel driving apparatus and electronic apparatus
US9257073B2 (en) 2007-06-05 2016-02-09 Joled Inc. Display panel driving method, display apparatus, display panel driving apparatus and electronic apparatus
US8982022B2 (en) 2007-06-05 2015-03-17 Sony Corporation Display panel driving method, display apparatus, display panel driving apparatus and electronic apparatus
US8169385B2 (en) 2007-06-15 2012-05-01 Panasonic Corporation Image display device
US8432338B2 (en) 2007-06-15 2013-04-30 Panasonic Corporation Image display device having a plurality of pixel circuits using current-driven type light-emitting elements
US8314755B2 (en) 2007-06-15 2012-11-20 Panasonic Corporation Image display device
JP2009003403A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Samsung Sdi Co Ltd 有機電界発光表示装置及びその製造方法
US8450121B2 (en) 2007-06-22 2013-05-28 Samsung Display Co., Ltd. Method of manufacturing an organic light emitting display
US8030656B2 (en) 2007-06-22 2011-10-04 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Pixel, organic light emitting display and associated methods, in which a pixel transistor includes a non-volatile memory element
US8305305B2 (en) 2007-07-19 2012-11-06 Panasonic Corporation Image display device
JP2008003623A (ja) * 2007-08-10 2008-01-10 Hitachi Ltd 表示装置
WO2009075129A1 (ja) 2007-12-11 2009-06-18 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置およびその製造方法
US8242985B2 (en) 2007-12-11 2012-08-14 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method for manufacturing the same
US8817012B2 (en) 2008-02-08 2014-08-26 Sony Corporation Light emitting period setting method, driving method for display panel, driving method for backlight, light emitting period setting apparatus, semiconductor device, display panel and electronic apparatus
US9646538B2 (en) 2008-02-08 2017-05-09 Sony Corporation Light emitting period setting method, driving method for display panel, driving method for backlight, light emitting period setting apparatus, semiconductor device, display panel and electronic apparatus
US9361857B2 (en) 2008-02-08 2016-06-07 Sony Corporation Light emitting period setting method, driving method for display panel, driving method for backlight, light emitting period setting apparatus, semiconductor device, display panel and electronic apparatus
US9953578B2 (en) 2008-02-08 2018-04-24 Sony Corporation Light emitting period setting method, driving method for display panel, driving method for backlight, light emitting period setting apparatus, semiconductor device, display panel and electronic apparatus
US9626911B2 (en) 2008-02-08 2017-04-18 Sony Corporation Light emitting period setting method, driving method for display panel, driving method for backlight, light emitting period setting apparatus, semiconductor device, display panel and electronic apparatus
US9761176B2 (en) 2008-02-08 2017-09-12 Sony Corporation Light emitting period setting method, driving method for display panel, driving method for backlight, light emitting period setting apparatus, semiconductor device, display panel and electronic apparatus
US8537182B2 (en) 2008-02-08 2013-09-17 Sony Corporation Light emitting period setting method, driving method for display panel, driving method for backlight, light emitting period setting apparatus, semiconductor device, display panel and electronic apparatus
KR101493086B1 (ko) * 2008-05-16 2015-02-13 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치 및 그 제조 방법
US8674914B2 (en) 2008-08-07 2014-03-18 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method of driving the same
WO2010016316A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP2014089459A (ja) * 2008-08-07 2014-05-15 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
RU2457551C1 (ru) * 2008-08-07 2012-07-27 Шарп Кабусики Кайся Устройство отображения и способ управления им
JP5199367B2 (ja) * 2008-08-07 2013-05-15 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP2009048202A (ja) * 2008-09-16 2009-03-05 Hitachi Ltd 画像表示装置
US9478168B2 (en) 2009-02-27 2016-10-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof, and electronic device
JP2015148823A (ja) * 2009-02-27 2015-08-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9842540B2 (en) 2009-02-27 2017-12-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof, and electronic device
US8736525B2 (en) 2009-04-13 2014-05-27 Global Oled Technology Llc Display device using capacitor coupled light emission control transistors for mobility correction
US9117400B2 (en) 2009-06-16 2015-08-25 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for color shift in displays
US9418587B2 (en) 2009-06-16 2016-08-16 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for color shift in displays
US9111485B2 (en) 2009-06-16 2015-08-18 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for color shift in displays
US10553141B2 (en) 2009-06-16 2020-02-04 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for color shift in displays
US10319307B2 (en) 2009-06-16 2019-06-11 Ignis Innovation Inc. Display system with compensation techniques and/or shared level resources
WO2011044200A1 (en) 2009-10-08 2011-04-14 Global Oled Technology Llc Pixel circuit and display device
US9064457B2 (en) 2009-10-08 2015-06-23 Global Oled Technology Llc Pixel circuit and display device
US10304390B2 (en) 2009-11-30 2019-05-28 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
US10679533B2 (en) 2009-11-30 2020-06-09 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
US10699613B2 (en) 2009-11-30 2020-06-30 Ignis Innovation Inc. Resetting cycle for aging compensation in AMOLED displays
US9311859B2 (en) 2009-11-30 2016-04-12 Ignis Innovation Inc. Resetting cycle for aging compensation in AMOLED displays
US10996258B2 (en) 2009-11-30 2021-05-04 Ignis Innovation Inc. Defect detection and correction of pixel circuits for AMOLED displays
US9786209B2 (en) 2009-11-30 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
US9384698B2 (en) 2009-11-30 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
US9059117B2 (en) 2009-12-01 2015-06-16 Ignis Innovation Inc. High resolution pixel architecture
US9093028B2 (en) 2009-12-06 2015-07-28 Ignis Innovation Inc. System and methods for power conservation for AMOLED pixel drivers
US9262965B2 (en) 2009-12-06 2016-02-16 Ignis Innovation Inc. System and methods for power conservation for AMOLED pixel drivers
US10163401B2 (en) 2010-02-04 2018-12-25 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10971043B2 (en) 2010-02-04 2021-04-06 Ignis Innovation Inc. System and method for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10032399B2 (en) 2010-02-04 2018-07-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10395574B2 (en) 2010-02-04 2019-08-27 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US11200839B2 (en) 2010-02-04 2021-12-14 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US9773441B2 (en) 2010-02-04 2017-09-26 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US9881532B2 (en) 2010-02-04 2018-01-30 Ignis Innovation Inc. System and method for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10176736B2 (en) 2010-02-04 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US9430958B2 (en) 2010-02-04 2016-08-30 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10089921B2 (en) 2010-02-04 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10573231B2 (en) 2010-02-04 2020-02-25 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US8994617B2 (en) 2010-03-17 2015-03-31 Ignis Innovation Inc. Lifetime uniformity parameter extraction methods
US9111481B2 (en) 2010-09-06 2015-08-18 Joled Inc. Display device and method of driving the same
US10460669B2 (en) 2010-12-02 2019-10-29 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
US9489897B2 (en) 2010-12-02 2016-11-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
US9997110B2 (en) 2010-12-02 2018-06-12 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
JP2023011628A (ja) * 2011-05-13 2023-01-24 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US10032400B2 (en) 2011-05-20 2018-07-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US10325537B2 (en) 2011-05-20 2019-06-18 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9355584B2 (en) 2011-05-20 2016-05-31 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9589490B2 (en) 2011-05-20 2017-03-07 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US10580337B2 (en) 2011-05-20 2020-03-03 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9171500B2 (en) 2011-05-20 2015-10-27 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of parasitic parameters in AMOLED displays
US9799246B2 (en) 2011-05-20 2017-10-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9799248B2 (en) 2011-05-20 2017-10-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9093029B2 (en) 2011-05-20 2015-07-28 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9530349B2 (en) 2011-05-20 2016-12-27 Ignis Innovations Inc. Charged-based compensation and parameter extraction in AMOLED displays
US10475379B2 (en) 2011-05-20 2019-11-12 Ignis Innovation Inc. Charged-based compensation and parameter extraction in AMOLED displays
US10127846B2 (en) 2011-05-20 2018-11-13 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9466240B2 (en) 2011-05-26 2016-10-11 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
US9640112B2 (en) 2011-05-26 2017-05-02 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
US10706754B2 (en) 2011-05-26 2020-07-07 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
US9978297B2 (en) 2011-05-26 2018-05-22 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
US10417945B2 (en) 2011-05-27 2019-09-17 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for aging compensation in AMOLED displays
US9773439B2 (en) 2011-05-27 2017-09-26 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for aging compensation in AMOLED displays
JP2012078850A (ja) * 2011-11-28 2012-04-19 Seiko Epson Corp 表示装置、及び、表示装置の制御方法
US10380944B2 (en) 2011-11-29 2019-08-13 Ignis Innovation Inc. Structural and low-frequency non-uniformity compensation
US10089924B2 (en) 2011-11-29 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. Structural and low-frequency non-uniformity compensation
US10453394B2 (en) 2012-02-03 2019-10-22 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US9343006B2 (en) 2012-02-03 2016-05-17 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US9792857B2 (en) 2012-02-03 2017-10-17 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US10043448B2 (en) 2012-02-03 2018-08-07 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US9747834B2 (en) 2012-05-11 2017-08-29 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore
US9741279B2 (en) 2012-05-23 2017-08-22 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US9536460B2 (en) 2012-05-23 2017-01-03 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US9940861B2 (en) 2012-05-23 2018-04-10 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US8922544B2 (en) 2012-05-23 2014-12-30 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US10176738B2 (en) 2012-05-23 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US9368063B2 (en) 2012-05-23 2016-06-14 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
JP2014081422A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Japan Display Inc 表示装置
US9336717B2 (en) 2012-12-11 2016-05-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US10311790B2 (en) 2012-12-11 2019-06-04 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for amoled displays
US9685114B2 (en) 2012-12-11 2017-06-20 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US10140925B2 (en) 2012-12-11 2018-11-27 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9786223B2 (en) 2012-12-11 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9171504B2 (en) 2013-01-14 2015-10-27 Ignis Innovation Inc. Driving scheme for emissive displays providing compensation for driving transistor variations
US11875744B2 (en) 2013-01-14 2024-01-16 Ignis Innovation Inc. Cleaning common unwanted signals from pixel measurements in emissive displays
US9830857B2 (en) 2013-01-14 2017-11-28 Ignis Innovation Inc. Cleaning common unwanted signals from pixel measurements in emissive displays
US10847087B2 (en) 2013-01-14 2020-11-24 Ignis Innovation Inc. Cleaning common unwanted signals from pixel measurements in emissive displays
JP2014176970A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Canon Inc 発光装置およびプリンタ
US9536465B2 (en) 2013-03-14 2017-01-03 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for AMOLED displays
US9818323B2 (en) 2013-03-14 2017-11-14 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for AMOLED displays
US10198979B2 (en) 2013-03-14 2019-02-05 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for AMOLED displays
US9305488B2 (en) 2013-03-14 2016-04-05 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for AMOLED displays
US9721512B2 (en) 2013-03-15 2017-08-01 Ignis Innovation Inc. AMOLED displays with multiple readout circuits
US9997107B2 (en) 2013-03-15 2018-06-12 Ignis Innovation Inc. AMOLED displays with multiple readout circuits
US9324268B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Ignis Innovation Inc. Amoled displays with multiple readout circuits
US10460660B2 (en) 2013-03-15 2019-10-29 Ingis Innovation Inc. AMOLED displays with multiple readout circuits
US10867536B2 (en) 2013-04-22 2020-12-15 Ignis Innovation Inc. Inspection system for OLED display panels
US10600362B2 (en) 2013-08-12 2020-03-24 Ignis Innovation Inc. Compensation accuracy
US9990882B2 (en) 2013-08-12 2018-06-05 Ignis Innovation Inc. Compensation accuracy
US9437137B2 (en) 2013-08-12 2016-09-06 Ignis Innovation Inc. Compensation accuracy
JP2014002417A (ja) * 2013-09-24 2014-01-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、表示装置、表示モジュール及び電子機器
US9741282B2 (en) 2013-12-06 2017-08-22 Ignis Innovation Inc. OLED display system and method
US9761170B2 (en) 2013-12-06 2017-09-12 Ignis Innovation Inc. Correction for localized phenomena in an image array
US10186190B2 (en) 2013-12-06 2019-01-22 Ignis Innovation Inc. Correction for localized phenomena in an image array
US10395585B2 (en) 2013-12-06 2019-08-27 Ignis Innovation Inc. OLED display system and method
US10439159B2 (en) 2013-12-25 2019-10-08 Ignis Innovation Inc. Electrode contacts
US10192479B2 (en) 2014-04-08 2019-01-29 Ignis Innovation Inc. Display system using system level resources to calculate compensation parameters for a display module in a portable device
US10181282B2 (en) 2015-01-23 2019-01-15 Ignis Innovation Inc. Compensation for color variations in emissive devices
US10311780B2 (en) 2015-05-04 2019-06-04 Ignis Innovation Inc. Systems and methods of optical feedback
US9947293B2 (en) 2015-05-27 2018-04-17 Ignis Innovation Inc. Systems and methods of reduced memory bandwidth compensation
US10403230B2 (en) 2015-05-27 2019-09-03 Ignis Innovation Inc. Systems and methods of reduced memory bandwidth compensation
US10339860B2 (en) 2015-08-07 2019-07-02 Ignis Innovation, Inc. Systems and methods of pixel calibration based on improved reference values

Also Published As

Publication number Publication date
JP4251377B2 (ja) 2009-04-08
KR20010020114A (ko) 2001-03-15
KR100559078B1 (ko) 2006-03-13
EP0978114A4 (en) 2003-03-19
WO1998048403A1 (en) 1998-10-29
KR20050084509A (ko) 2005-08-26
EP0978114A1 (en) 2000-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002514320A (ja) アクティブマトリックス発光ダイオードピクセル構造及び方法
US6229506B1 (en) Active matrix light emitting diode pixel structure and concomitant method
JP4197647B2 (ja) 表示装置及び半導体装置
US9984626B2 (en) Pixel circuit for organic light emitting diode, a display device having pixel circuit and driving method of pixel circuit
CN101055697B (zh) 可降低色度不均匀现象的显示影像系统
CN105931599B (zh) 像素驱动电路及其驱动方法、显示面板、显示装置
US8284124B2 (en) Organic electroluminescent display device and driving method of the same
CN101739945B (zh) 有机电致发光显示装置
US7907104B2 (en) Luminescent display device and method that drives the same
CN108376534B (zh) 像素电路及其驱动方法、显示面板
US20070273618A1 (en) Pixels and display panels
JP2002297095A (ja) 発光型表示装置
CN101471032A (zh) 发光显示器及其驱动方法
JP2004170815A (ja) El表示装置およびその駆動方法
US8188991B2 (en) Display device and driving method thereof
US8531359B2 (en) Pixel circuits and methods for driving pixels
US20080062091A1 (en) Pixel circuits and methods for driving pixels
JP2010238323A (ja) シフトレジスタ及び電子機器
JP4583724B2 (ja) 表示装置
JP4618986B2 (ja) 表示装置
TWI253602B (en) Display device using light-emitting elements
US7663579B2 (en) Organic electroluminescence display device
JP5121926B2 (ja) 表示装置、画素回路およびその駆動方法
US11004398B2 (en) Electronic device
CN107689211B (zh) 显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050325

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term