[go: up one dir, main page]

JPS63293261A - 屋根材 - Google Patents

屋根材

Info

Publication number
JPS63293261A
JPS63293261A JP12912087A JP12912087A JPS63293261A JP S63293261 A JPS63293261 A JP S63293261A JP 12912087 A JP12912087 A JP 12912087A JP 12912087 A JP12912087 A JP 12912087A JP S63293261 A JPS63293261 A JP S63293261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof panel
length
tile
surface plate
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12912087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2502596B2 (ja
Inventor
正樹 黒川
充宏 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP62129120A priority Critical patent/JP2502596B2/ja
Publication of JPS63293261A publication Critical patent/JPS63293261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502596B2 publication Critical patent/JP2502596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【技術分野】
本発明は急勾配の尾根に葺設する屋根材に関する。
【背景技術】
従来上り、棟軒方向及び母屋方向で複数の屋根パネルが
葺設され、屋根パネルに瓦が葺かれて屋根が形成されて
いるが、急勾配の屋根にあっては、屋根パネル自体の取
付けが困難で、危険であるだけでなく、屋根パネル同士
の接合部の防水性の確保、採光、換気fi能の付与など
が困難となって施工性に劣ったものであった。
【発明の目的】
本発明は上記事情に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、急勾配の屋根において、屋根材を簡
単に葺設でき、施工性に優れ、しかも防水性の確保も容
易で屋根葺き施工性を向上させることにある。
【発明の開示】
本発明の屋根材は、枠体1に表面板2を張設して形成さ
れ棟軒方向の略全長に亘る長さの屋根パネルAの表面板
2の棟軒方向に沿って位置する一側端部を下方に凹成し
て段部3を形成し、屋根パネルA上に屋根パネルAの母
屋方向の長さと略等しい幅の瓦5をその一側を段部3の
略中央に位置させることにより他側を屋根パネルAの他
側端部より突出させて棟軒方向に複数枚取付けて成るも
のであり、この構成により上記目的が達成されたもので
ある。即ち、屋根葺き施工に際しで、複数の屋根材Rを
、母屋6方向に沿って取付けていくことにより、簡単に
葺設でき、しかむ屋根パネルAの表面板2の段部3に水
切材4を配置させることにより、この水切材4により瓦
5の接合部Bの防水性が確保できるものである。 以下、本発明を添付の図面に示す実施例に基づいて説明
する。 屋根パネルAは枠体1に合板である表面板2が張設され
て構成されたものである。この実施例では、枠体1は格
子状に組まれた本体1aと本体1aの長手方向に沿って
配置される補助材1bとから成り、本体1aの高さより
も補助材11+の高さを低くすると共に本体1aに張設
される表面板本体2aの厚みよりも補助材1bに張設さ
れる補助板2bの厚みを小さくすることにより、表面板
2の長手方向に沿った一側端部に段部3が形成されてい
る。 この屋根パネルAの長手方向の長さは取付は施工する屋
根の棟軒方向の長さと略等しくなっており、短手方向は
瓦5の幅と略等しくなっている。 この屋根パネルには、スレート板のような複数枚の瓦5
がその母屋方向の一側を段部3の略中央にまで位置させ
、他側を屋根パネルAの他gI端部より突出させて屋根
パネルAの棟軒方向に沿って取着されて屋根材Rが構成
されている。 この施工に際しては複数の屋根材Rが、me図に示すよ
うに母!16方向に沿って段部3上で瓦5同士を接合さ
せて順次たる木7に取付けていく。 この場合、屋根パネルAの段部3には水切材4を配置し
てお外、第7図に示すように水切材4により、この瓦5
同士の接合部Bの防水性が確保される。
【発明の効果】
本発明にあっては、枠体に表面板を張設して形成され棟
軒方向の略余艮に亘る長さの屋根パネルの表面板の棟軒
方向に沿って位置する一側端部を下方に凹成して段部を
形成し、屋根パネル上に屋根パネルの母屋方向の長さと
略等しい幅の瓦をその一側を段部の略中央に位置させる
ことにより他側を屋根パネルの他側端部より突出させて
棟軒方向に複数枚取付けでいるので、屋根葺き施工に際
して、複数の屋根材を、母屋方向に沿って取付けていく
ことにより、瓦同士を突き合わせて簡単に葺設でき、し
かも屋根パネルの表面板の段部に水切材を配置させるこ
とにより、この水切材により瓦の接合部の防水性が確保
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示す斜視図及び
断面図、第3図、第4図及び第5図は同上における屋根
パネルを示す平面図、側面図及び一部破断斜視図、第6
図は同上の取付は施工を示一部省略破断斜視図、第7図
は同上の施工状態を示す断面図であって、Rは屋根材、
Aは屋根パネル、1は枠体、2は表面板、3は段部、5
は瓦である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第2図 ト 第3図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)枠体に表面板を張設して形成され棟軒方向の略全
    長に亘る長さの屋根パネルの表面板の棟軒方向に沿って
    位置する一側端部を下方に凹成して段部を形成し、屋根
    パネル上に屋根パネルの母屋方向の長さと略等しい幅の
    瓦をその一側を段部の略中央に位置させることにより他
    側を屋根パネルの他側端部より突出させて棟軒方向に複
    数枚取付けて成ることを特徴とする屋根材。
JP62129120A 1987-05-26 1987-05-26 屋根材 Expired - Lifetime JP2502596B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129120A JP2502596B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 屋根材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129120A JP2502596B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 屋根材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63293261A true JPS63293261A (ja) 1988-11-30
JP2502596B2 JP2502596B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=15001568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62129120A Expired - Lifetime JP2502596B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 屋根材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502596B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03187455A (ja) * 1989-12-15 1991-08-15 Matsushita Electric Works Ltd 屋根パネルの接続構造
JPH0453920U (ja) * 1990-09-14 1992-05-08
JPH0510619U (ja) * 1991-07-23 1993-02-12 松下電工株式会社 屋根パネル用吊り具
JPH0510623U (ja) * 1991-07-23 1993-02-12 松下電工株式会社 屋根パネル吊下装置
JPH0510622U (ja) * 1991-07-23 1993-02-12 松下電工株式会社 屋根パネル吊下装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917019U (ja) * 1972-05-15 1974-02-13
JPS5365623U (ja) * 1976-11-06 1978-06-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917019U (ja) * 1972-05-15 1974-02-13
JPS5365623U (ja) * 1976-11-06 1978-06-02

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03187455A (ja) * 1989-12-15 1991-08-15 Matsushita Electric Works Ltd 屋根パネルの接続構造
JPH0453920U (ja) * 1990-09-14 1992-05-08
JPH0510619U (ja) * 1991-07-23 1993-02-12 松下電工株式会社 屋根パネル用吊り具
JPH0510623U (ja) * 1991-07-23 1993-02-12 松下電工株式会社 屋根パネル吊下装置
JPH0510622U (ja) * 1991-07-23 1993-02-12 松下電工株式会社 屋根パネル吊下装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2502596B2 (ja) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63293261A (ja) 屋根材
JPH071389Y2 (ja) 屋根の構造
JPH0633078Y2 (ja) 屋根の構造
JPH0348980Y2 (ja)
JPH0634507Y2 (ja) 屋根パネル
JPH082274Y2 (ja) 屋根の構造
JP2564345Y2 (ja) 屋根パネルユニット
JPH076269Y2 (ja) 屋根材の接合構造
JP2740311B2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JP2721565B2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JP2639467B2 (ja) 屋根用部材及び屋根工法
JPH0711215Y2 (ja) 屋根材の接合構造
JPH0736983Y2 (ja) けらば防水バンド及びけらば側瓦取付構造
JP2582104Y2 (ja) 屋根構造
JP2604642Y2 (ja) 屋根葺構造
JP2889717B2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JP2912872B2 (ja) 採光屋根
JP2536343Y2 (ja) 屋根パネルの棟部分における接続構造
JPH0531616B2 (ja)
JP2536351Y2 (ja) 屋根パネルによる棟部の換気構造
JPS6134425Y2 (ja)
JPH0217071Y2 (ja)
JP2740312B2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JPS5915285Y2 (ja) 段積屋根構造
JP2510413Y2 (ja) 屋根パネル