[go: up one dir, main page]

JPS6319611A - 光フアイバテ−プ心線 - Google Patents

光フアイバテ−プ心線

Info

Publication number
JPS6319611A
JPS6319611A JP61163855A JP16385586A JPS6319611A JP S6319611 A JPS6319611 A JP S6319611A JP 61163855 A JP61163855 A JP 61163855A JP 16385586 A JP16385586 A JP 16385586A JP S6319611 A JPS6319611 A JP S6319611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
coating layers
coating layer
fiber element
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61163855A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Takahashi
文雄 高橋
Mikio Kokayu
小粥 幹夫
Noboru Sato
昇 佐藤
Shuji Okagawa
岡川 周司
Masaaki Kawase
川瀬 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP61163855A priority Critical patent/JPS6319611A/ja
Publication of JPS6319611A publication Critical patent/JPS6319611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4403Optical cables with ribbon structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、公衆通信に用いられる光ファイバテープ心線
の改良に関するものである。
(従来技術) 一般に、光ファイバテープ心線は、光ファイバに紫外線
硬化型樹脂を被覆し並列して並べた複数本の光ファイバ
素線とこれらの光ファイバ素線に一括して施された紫外
線硬化型樹脂の一括保護被覆層とから成っている。この
種の光ファイバテープ心線は複数本を一括して製造する
ので高速で製造することができるから低価格で提供する
ことができ、光加入者線路のき線系に実用化されている
。−・方、この種の光ファイバテープ心線を配線系に用
いることは種々の理由で困難であった。その1つの理由
は例えばシングルモードファイバの多心−括接続に際し
て損失が大きいことであり、また他の理由は光加入者配
線方式の代表的な方法である自由配線法の適用が困難で
あることである。特に、光ファイバテープ心線を中継系
、配線系に導入する場合に従来の光ファイバテープ心線
では需要の増大に伴なう分岐の際に個々の光ファイバ東
線を分離することができないことが問題であった。
(発明の目的) 本発明の目的は1分岐を容易にして配線系も含めて広範
囲に適用することができ、また耐摩耗性があり、取扱が
容易である光ファイノくテーブ心線を提供することにあ
る。
(発明の構成) 本発明に係る光ファイバテープ心線は、光ファイバに複
数の被覆層をそれぞれ設けて平面状に並列して並べられ
た複数本の光ファイバ素線とこれらの複数本の光ファイ
バ素線に!括して施された一括保護被覆層とから成って
いるが。
光ファイバ素線の複数の被覆層の中間の被覆層はその内
側及び外側の被覆層よりも硬質であることを特徴として
いる。
このようにすると、vi合う光ファイバ素線は一括保護
被覆層と各光ファイバ素線の外側の軟質の被覆層とを手
作業で剥離するこiによって容易に分岐することができ
るから分岐性が向上する上に自由配線法が適用できるか
ら中継系。
配置u系も含めて応用範囲が拡大する。
(実施例) 本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明すると、第
1図は本発明に係る光ファイバテープ心線10を示し、
この光ファイバテープ心線10は、相互に並列して配置
された複数本め光ファイバ素線12とこれらの複数本の
光ファイバ素線12に一括して施さdた紫外線硬化型樹
脂の−・括保護被YU層14とから成っている。8光フ
ァイバ素線12は、第2図に示すように。
光ファイバ16とその一ヒに設けられた紫外線硬化型樹
脂の複数の被fQ層18とから成っている、図示の実施
例では各光ファイバ素線12は3つの被覆層18A、1
8B、、18cを有し、これらの複数の被覆層L8の中
間の被覆層18Bはその内側及び外側17)被¥f1層
18A、18Cよりも硬質の材料から形成されている0
例えば。
18Bは50 K g / m m 2cy) ヤ7グ
率を有する、このように構成すると、−括保護被覆層1
4と各党ファイバ素線12の外側の被覆層18cとを手
作業で剥離することによって各光ファイバ素線12を容
易に分離することができ、内側の軟質の被覆層18Aは
緩衝層として作用する、尚、この場合温度特性、側圧特
性及び曲げ特性のすべてが満足することができたことが
確認された。複数の被覆層18A、18B、18Cの外
径は例えばそれぞれ0.’2mm、0.25mm、3m
mとし、また光ファイ/くテープ心線の全体の厚みはL
 3 a mm 、 roは1.6mmとする。尚、前
記の実施例では紫外線硬化性樹脂を用いた場合について
のみのべたが、熱硬化性樹脂等の他の樹脂を用いてもよ
い。
(発明の効果) 本発明によれば、上記のように、−括保護被覆層と各光
ファイバ素線の外側の軟質の被覆層とを爪等で引き裂い
て手作業で容易に2q誰することができるため分岐性が
向上し、従ってその応用範囲を拡大することができる実
益がある。
【図面の簡単な説明】
E7’S1図は本発明に係る光ファイバテープ心線の断
面図、第2図は1つの光ファイバ素線の拡大断面図であ
る。 10−−−−一尤フアイへテープ心線、12−−−−−
光ファイバ素線、 l 4−−−−−一括保護被覆層、
16−−−−光ファイ八、18A、18B 、18C−
−−−一複数の被覆層。 第1al 第2 図 手おd−?市IEせ2 ([1イ8) 昭和62年71110日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ファイバに複数の被覆層をそれぞれ設けて平面状に並
    列して並べられた複数本の光ファイバ素線と前記複数本
    の光ファイバ素線に一括して施された一括保護被覆層と
    から成る光ファイバテープ心線において、前記光ファイ
    バ素線の複数の被覆層の中間の被覆層はその内側及び外
    側の被覆層よりも硬質であることを特徴とする光ファイ
    バテープ心線。
JP61163855A 1986-07-14 1986-07-14 光フアイバテ−プ心線 Pending JPS6319611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61163855A JPS6319611A (ja) 1986-07-14 1986-07-14 光フアイバテ−プ心線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61163855A JPS6319611A (ja) 1986-07-14 1986-07-14 光フアイバテ−プ心線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6319611A true JPS6319611A (ja) 1988-01-27

Family

ID=15782033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61163855A Pending JPS6319611A (ja) 1986-07-14 1986-07-14 光フアイバテ−プ心線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6319611A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247606A (ja) * 1988-06-30 1990-02-16 American Teleph & Telegr Co <Att> 伝送媒体の接着アレイ
JPH03209207A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Furukawa Electric Co Ltd:The テープ型多心光ファイバ心線
US6377441B1 (en) 1998-07-31 2002-04-23 Masako Ohya Electric double-layer capacitor with collectors of two or more stacked collector sheets

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516944B1 (ja) * 1970-01-26 1976-03-03
JPS5915907A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複心光フアイバ集束体の製造方法
JPS60227210A (ja) * 1984-04-16 1985-11-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバユニツト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516944B1 (ja) * 1970-01-26 1976-03-03
JPS5915907A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複心光フアイバ集束体の製造方法
JPS60227210A (ja) * 1984-04-16 1985-11-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバユニツト

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247606A (ja) * 1988-06-30 1990-02-16 American Teleph & Telegr Co <Att> 伝送媒体の接着アレイ
JPH03209207A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Furukawa Electric Co Ltd:The テープ型多心光ファイバ心線
US6377441B1 (en) 1998-07-31 2002-04-23 Masako Ohya Electric double-layer capacitor with collectors of two or more stacked collector sheets

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5905835A (en) Optical fiber multi-ribbon
WO2019021998A1 (ja) 光ファイバテープ心線および光ファイバケーブル
JP2533144B2 (ja) テ―プ状光ファイバ心線
JPS6319611A (ja) 光フアイバテ−プ心線
JP3685520B2 (ja) 光ファイバ心線
JP3774173B2 (ja) 光ファイバケーブル
JP2763028B2 (ja) テープ状光ファイバ心線
JPH01150106A (ja) テープ状光ファイバ心線
JPH0256510A (ja) テープ状光フアイバ心線の製造方法
JPH01271715A (ja) 分割型光ファイバテープ
JPH09243876A (ja) 光ファイバ心線
JPS63281109A (ja) 光伝送用フアイバ
JP2670270B2 (ja) 光フアイバテープ心線
JPH11258431A (ja) 光ファイババンドル及び光ファイバケーブル
JP2002174759A (ja) 光ファイバテープ心線
JP3064284B1 (ja) 光ケ―ブル
JP3568565B2 (ja) 分割型光ファイバテープ心線
JPH11311726A (ja) 光ファイバテープ心線
JP2002296467A (ja) 光ファイバ多心コード
JP3462634B2 (ja) 光ファイバ心線及びその被覆の除去方法
JP2523043Y2 (ja) 光フアイバ2心ユニツト
JPH0749447Y2 (ja) 光フアイバテ−プ心線
JP2006078913A (ja) 光ファイバテープおよび光ファイバケーブル
JPH09197205A (ja) 光ファイバ心線およびこれを用いた光ケーブル
JPH11311728A (ja) 光ファイバケーブル