JPS6250050A - 移動型連続鋳造機 - Google Patents
移動型連続鋳造機Info
- Publication number
- JPS6250050A JPS6250050A JP19066485A JP19066485A JPS6250050A JP S6250050 A JPS6250050 A JP S6250050A JP 19066485 A JP19066485 A JP 19066485A JP 19066485 A JP19066485 A JP 19066485A JP S6250050 A JPS6250050 A JP S6250050A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- moving
- continuous casting
- heat insulating
- casting machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 title claims description 10
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 3
- 238000007711 solidification Methods 0.000 abstract 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 abstract 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 102100027340 Slit homolog 2 protein Human genes 0.000 description 1
- 101710133576 Slit homolog 2 protein Proteins 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は移動型連続鋳造機に関するものである。
[従来の技術]
第2.3図は従来の移動型連続鋳造機(片側移動型)の
−例を示すもので、ノズル1の水平方向に長い注湯口(
スリット)2からの溶湯3を上面に向けて連続的に(無
端接続されて)水平方向に移動するようにしたブロック
式、或いはベルト式等の移動型4を有し、該移動型4に
備えられた冷却機能により移動型4上に凝固殻5を形成
させるようにしており、且つ前記ノズル1及び移動型4
の両側部には前記移動型4と同方向に同一速度で移動す
るサイド移動型6.7を設けて溶湯3の側部シールを行
うようにしている。
−例を示すもので、ノズル1の水平方向に長い注湯口(
スリット)2からの溶湯3を上面に向けて連続的に(無
端接続されて)水平方向に移動するようにしたブロック
式、或いはベルト式等の移動型4を有し、該移動型4に
備えられた冷却機能により移動型4上に凝固殻5を形成
させるようにしており、且つ前記ノズル1及び移動型4
の両側部には前記移動型4と同方向に同一速度で移動す
るサイド移動型6.7を設けて溶湯3の側部シールを行
うようにしている。
[発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記したような移動型連続鋳造機においては、
移動型4,6.7とノズル1と溶湯3の接点である3重
点において、ノズル1上に形成される凝固殻と移動型4
,6.7上に形成される凝固殻とが接合すると、3重点
問題が発生する。
移動型4,6.7とノズル1と溶湯3の接点である3重
点において、ノズル1上に形成される凝固殻と移動型4
,6.7上に形成される凝固殻とが接合すると、3重点
問題が発生する。
上記3重点には、ノズル3重点イと側壁3重点口があり
、ノズル3重点イについては、従来よりノズルの形状を
テーパ状にしたり或いは邪魔板を設ける等の方法によっ
て問題を防止することが行われているが、側壁3重点口
については有効な問題防止策がないのが実情である。
、ノズル3重点イについては、従来よりノズルの形状を
テーパ状にしたり或いは邪魔板を設ける等の方法によっ
て問題を防止することが行われているが、側壁3重点口
については有効な問題防止策がないのが実情である。
本発明は、こうした実情に鑑み、側部のシ−ルを耐火断
熱材にて行わせることにより側壁3重点の問題を解消す
るようにしたものである。
熱材にて行わせることにより側壁3重点の問題を解消す
るようにしたものである。
[問題点を解決するための手段]
本発明は、上記技術的課題を解決しようとしたもので、
ノズルからの溶湯を受けて移動しつつ溶湯の凝固を行わ
せるようにした移動型を有する連続vi造機において、
前記移動をの側部に、該移動型と一緒に移動して側部の
シールを耐火断熱材にて行うようにしたサイド移動型を
設けたことを特徴とする移動型連続鋳造機、に係るもの
である。
ノズルからの溶湯を受けて移動しつつ溶湯の凝固を行わ
せるようにした移動型を有する連続vi造機において、
前記移動をの側部に、該移動型と一緒に移動して側部の
シールを耐火断熱材にて行うようにしたサイド移動型を
設けたことを特徴とする移動型連続鋳造機、に係るもの
である。
[作 用]
従って、本発明では、サイド移動型による側部のシール
を耐火断熱材にて行うことにより、側部における凝固殻
の形成を遅らせることができ、よってノズル上の凝固殻
がサイド移動型上の凝固殻と接合することを防止できる
。
を耐火断熱材にて行うことにより、側部における凝固殻
の形成を遅らせることができ、よってノズル上の凝固殻
がサイド移動型上の凝固殻と接合することを防止できる
。
[実 施 例]
以下本発明の一実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は、前記第3図の従来装置に適用した本発明の一
例を示すもので、図中同一符号を付したものは同一物を
表わしている。
例を示すもので、図中同一符号を付したものは同一物を
表わしている。
図示するように、ノズル1及び移動型4の側部に設ける
サイド移動型6.7を、シールを行う外側面に耐火断熱
材8を有し、且つ該耐火断熱材8を内側の支持部材9に
よって支持するように構成する。
サイド移動型6.7を、シールを行う外側面に耐火断熱
材8を有し、且つ該耐火断熱材8を内側の支持部材9に
よって支持するように構成する。
上記耐火断熱材8は、セラミックファイバーボード(S
FB)のような多孔質構造を有し耐火性と断熱性をもつ
材料にて構成する。又、上記耐火断熱材8は一般に大型
のものを製作するのが困難であるが、前記支持部材9に
よって支持するようにしているので、小さく分割して取
り付けたり、その強度を支持部材9にもたせるようにす
ることができる。又、側部3重点口が生じる部分のみ高
度な耐火断熱材8とし、それ以外の部分は他の比較的製
作が容易な耐火材とすることによって製作を安価にする
こともできる。
FB)のような多孔質構造を有し耐火性と断熱性をもつ
材料にて構成する。又、上記耐火断熱材8は一般に大型
のものを製作するのが困難であるが、前記支持部材9に
よって支持するようにしているので、小さく分割して取
り付けたり、その強度を支持部材9にもたせるようにす
ることができる。又、側部3重点口が生じる部分のみ高
度な耐火断熱材8とし、それ以外の部分は他の比較的製
作が容易な耐火材とすることによって製作を安価にする
こともできる。
尚、本発明は上記実施例にのみ限定されるものではなく
、下側を移動型とした片側移動型の場合について説明し
たが、上下両側に移動型を有する場合にも同様に適用し
得ること、その他本発明の要旨を逸脱しない範囲内にお
いて種々変更を加え得ること、等は勿論である。
、下側を移動型とした片側移動型の場合について説明し
たが、上下両側に移動型を有する場合にも同様に適用し
得ること、その他本発明の要旨を逸脱しない範囲内にお
いて種々変更を加え得ること、等は勿論である。
[発明の効果]
上記したように、本発明の移動型連続鋳造機によれば、
サイド移動型による側部のシールを耐火断熱材にて行う
ようにしたので、側部における凝固殻の形成を遅らせる
ことができ、よってノズル上の凝固殻がサイド移動型に
よる凝固殻と接合することがなくなるので、側壁3重点
問題を解消でることができる優れた効果を奏し得る。
サイド移動型による側部のシールを耐火断熱材にて行う
ようにしたので、側部における凝固殻の形成を遅らせる
ことができ、よってノズル上の凝固殻がサイド移動型に
よる凝固殻と接合することがなくなるので、側壁3重点
問題を解消でることができる優れた効果を奏し得る。
第1図は本発明の一実施例を示ず切断正面図、第2図は
従来の移動型連続鋳造装置の一例を示す切断側面図、第
3図は第2図の切断正面図である。 1はノズル、2は注°湯口、4は移動型、6.7はサイ
ド移動型、8は耐火断熱材、9は支持部材を示す。 特 許 出 願 人 石川島播磨重工業株式会社 大 塚 誠 テ ・□1−
、 一゛−′・−・j
従来の移動型連続鋳造装置の一例を示す切断側面図、第
3図は第2図の切断正面図である。 1はノズル、2は注°湯口、4は移動型、6.7はサイ
ド移動型、8は耐火断熱材、9は支持部材を示す。 特 許 出 願 人 石川島播磨重工業株式会社 大 塚 誠 テ ・□1−
、 一゛−′・−・j
Claims (1)
- 1)ノズルからの溶湯を受けて移動しつつ溶湯の凝固を
行わせるようにした移動型を有する連続鋳造機において
、前記移動型の側部に、該移動型と一緒に移動して側部
のシールを耐火断熱材にて行うようにしたサイド移動型
を設けたことを特徴とする移動型連続鋳造機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19066485A JPS6250050A (ja) | 1985-08-29 | 1985-08-29 | 移動型連続鋳造機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19066485A JPS6250050A (ja) | 1985-08-29 | 1985-08-29 | 移動型連続鋳造機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6250050A true JPS6250050A (ja) | 1987-03-04 |
Family
ID=16261844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19066485A Pending JPS6250050A (ja) | 1985-08-29 | 1985-08-29 | 移動型連続鋳造機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6250050A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0284233A (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-26 | Nippon Steel Corp | 薄肉鋳片連続鋳造装置 |
KR100836463B1 (ko) | 2000-10-26 | 2008-06-09 | 허스키 인젝션 몰딩 시스템즈 리미티드 | 금속 재료 사출성형 기계용 개선된 주입 노즐 |
-
1985
- 1985-08-29 JP JP19066485A patent/JPS6250050A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0284233A (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-26 | Nippon Steel Corp | 薄肉鋳片連続鋳造装置 |
KR100836463B1 (ko) | 2000-10-26 | 2008-06-09 | 허스키 인젝션 몰딩 시스템즈 리미티드 | 금속 재료 사출성형 기계용 개선된 주입 노즐 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0315244Y2 (ja) | ||
JPS6250050A (ja) | 移動型連続鋳造機 | |
JPH0581345B2 (ja) | ||
EP1372888B1 (en) | Refractory plug or brick for injecting gas into molten metal | |
US20010026036A1 (en) | Refractory article for molten metal handling | |
JPS6277148A (ja) | 急冷凝固フルモ−ルド鋳造法及び装置 | |
EP0888839B1 (en) | Method of manufacturing casting and apparatus therefor | |
US3672918A (en) | Hot tops | |
GB2092038A (en) | Production of plated ingots | |
US3558096A (en) | Groove forming additions for the inner walls of hot tops | |
JPH0523857B2 (ja) | ||
JPS61180642A (ja) | 減圧鋳造方法 | |
JP2946088B2 (ja) | 鋳造物の製造方法及びその装置 | |
JPH0647155B2 (ja) | 移動鋳型壁を持つ連続鋳造設備における湯面保護カバー | |
CN207827869U (zh) | 一种硅的冷却锭模 | |
JPS61182442A (ja) | シリンダブロツクの製造方法 | |
JPH07121446B2 (ja) | セラミックス鋳ぐるみ体の製造方法 | |
JPH0428692Y2 (ja) | ||
JPS6227314Y2 (ja) | ||
JPS59194356U (ja) | ツインモ−ルドロ−ラ型連続鋳造設備のモ−ルド堰 | |
JPH0353783Y2 (ja) | ||
JPH0284236A (ja) | 連続鋳造用浸漬ノズル | |
JPH05261489A (ja) | 薄鋳片連続鋳造機用サイド堰 | |
JPH0464776B2 (ja) | ||
Hoffmann et al. | Production of Castings of Titanium and Titanium Alloys |