JPS6242317Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6242317Y2 JPS6242317Y2 JP6577582U JP6577582U JPS6242317Y2 JP S6242317 Y2 JPS6242317 Y2 JP S6242317Y2 JP 6577582 U JP6577582 U JP 6577582U JP 6577582 U JP6577582 U JP 6577582U JP S6242317 Y2 JPS6242317 Y2 JP S6242317Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- launching
- launching body
- launch
- fireworks
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002360 explosive Substances 0.000 claims description 11
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 4
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Toys (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は打上花火に係り、簡単な構造で滞空
時間と燃焼時間との延長を図り、その燃焼を極め
て変化に富んだものとさせると共に、製造コスト
の軽減をも期待できる打上花火に関する。
時間と燃焼時間との延長を図り、その燃焼を極め
て変化に富んだものとさせると共に、製造コスト
の軽減をも期待できる打上花火に関する。
従来より、趣向を凝らした打上花火が種々提案
されており、そのうち滞空時間の延長を図つたも
のとしては、パラシユート付の打上花火等があつ
た。
されており、そのうち滞空時間の延長を図つたも
のとしては、パラシユート付の打上花火等があつ
た。
しかし、このパラシユート付の打上花火は、パ
ラシユート自体の製造及び花火本体への装着作業
が面倒であり製造コストの高騰を来たして、安価
な打上花火を大量生産する場合に適さず、また、
打ち上げられた花火はパラシユートと共に自然に
垂直落下するだけで変化に乏しく飽きやすいとい
う欠点を有していた。
ラシユート自体の製造及び花火本体への装着作業
が面倒であり製造コストの高騰を来たして、安価
な打上花火を大量生産する場合に適さず、また、
打ち上げられた花火はパラシユートと共に自然に
垂直落下するだけで変化に乏しく飽きやすいとい
う欠点を有していた。
そこでこの考案は、叙上の欠点を解消するため
案出されたものであつて、その要旨とするところ
は、打上筒体内に打上体を装填しておいて、該打
上体を炸薬の爆発力によつて打ち上げる打上花火
において、筒部と、筒部の両開口端を閉鎖する円
形蓋部とで前記打上体を形成し、この打上体に燃
焼物を収容すると共に、いずれか一方の円形蓋部
の周縁付近に噴出孔を形成し、打上体の外面適箇
所には拡開自在な折込羽根を設けたことに存す
る。
案出されたものであつて、その要旨とするところ
は、打上筒体内に打上体を装填しておいて、該打
上体を炸薬の爆発力によつて打ち上げる打上花火
において、筒部と、筒部の両開口端を閉鎖する円
形蓋部とで前記打上体を形成し、この打上体に燃
焼物を収容すると共に、いずれか一方の円形蓋部
の周縁付近に噴出孔を形成し、打上体の外面適箇
所には拡開自在な折込羽根を設けたことに存す
る。
以下、図面に基づいてこの考案の一実施例を説
明する。
明する。
図においては1は打上筒体であり、この打上筒
体1内には、着火用の導火線2が接続されている
炸薬3、打上体4、スポンジ質の閉鎖体5が装填
されており、炸薬3の爆発力で打上体4が打ち上
げられるようになつている。
体1内には、着火用の導火線2が接続されている
炸薬3、打上体4、スポンジ質の閉鎖体5が装填
されており、炸薬3の爆発力で打上体4が打ち上
げられるようになつている。
この打上体4は、筒部6と、筒部6の両開口端
を閉鎖する円形蓋部7とで形成され、打上体4内
には、アルミニウムやマグネシウム等の燃焼物が
収容されると共に、いずれか一方の円形蓋部7の
周縁付近に略三日月形の噴出孔8を開穿して導火
線9を外出させてある。
を閉鎖する円形蓋部7とで形成され、打上体4内
には、アルミニウムやマグネシウム等の燃焼物が
収容されると共に、いずれか一方の円形蓋部7の
周縁付近に略三日月形の噴出孔8を開穿して導火
線9を外出させてある。
もとより、噴出孔8の形状は任意でありその大
きさも特に限定されるものではないとしても、燃
焼時間をできるだけ延長するために大きく開穿し
ない方がよい。噴出孔8は打上体4に収容された
燃焼物がこぼれ落ちないように薄紙等によつて閉
鎖してある。
きさも特に限定されるものではないとしても、燃
焼時間をできるだけ延長するために大きく開穿し
ない方がよい。噴出孔8は打上体4に収容された
燃焼物がこぼれ落ちないように薄紙等によつて閉
鎖してある。
10は拡開自在な折込羽根であり、この折込羽
根10は、厚紙を所定形状に裁断して両円形蓋部
7にそれぞれ交叉状に貼着し、両端部を筒部6側
または円形蓋部7側に折込形成できるようにして
あり、打上体4の打上筒体1への装填時には折込
形成されるが、打ち上げ後には打上体4の側方に
拡開するようになつている。
根10は、厚紙を所定形状に裁断して両円形蓋部
7にそれぞれ交叉状に貼着し、両端部を筒部6側
または円形蓋部7側に折込形成できるようにして
あり、打上体4の打上筒体1への装填時には折込
形成されるが、打ち上げ後には打上体4の側方に
拡開するようになつている。
尚、叙上の如くに構成される打上体4は、図示
例に示すように唯一個に限定すべき必要性もない
のであつて、例えば、尺玉のような打上花火に何
個もまとめて収容しておけば打上花火の楽しみを
いつそう増大させることができる。
例に示すように唯一個に限定すべき必要性もない
のであつて、例えば、尺玉のような打上花火に何
個もまとめて収容しておけば打上花火の楽しみを
いつそう増大させることができる。
また、折込羽根10の形状も特に限定されるも
のではなく、円形蓋部7よりも大径の円形厚紙の
はみ出し部分に放射状の切込線を入れて折込形成
したりするのもよい。
のではなく、円形蓋部7よりも大径の円形厚紙の
はみ出し部分に放射状の切込線を入れて折込形成
したりするのもよい。
しかして、折込羽根10が折込まれて打上筒体
1内に装填された打上体4は、炸薬3の爆発力に
よつて打ち上げられ、打ち上げの際の風圧、或い
は噴出孔8からの燃焼ガスの噴出力による打上体
4自身の回転によつて折込羽根10が拡開され、
噴出孔8からの燃焼ガスの噴出及び拡開された折
込羽根10の作用により、変則的に回転しつつ落
下方向を変えながらゆつくり落下するものであ
る。
1内に装填された打上体4は、炸薬3の爆発力に
よつて打ち上げられ、打ち上げの際の風圧、或い
は噴出孔8からの燃焼ガスの噴出力による打上体
4自身の回転によつて折込羽根10が拡開され、
噴出孔8からの燃焼ガスの噴出及び拡開された折
込羽根10の作用により、変則的に回転しつつ落
下方向を変えながらゆつくり落下するものであ
る。
このように構成されたこの考案によれば、打上
体4の外面適箇所に拡開自在の折込羽根10を設
けたので、打ち上げに伴う風圧、或いは打上体4
自身の回転により該折込羽根10が拡開すること
によつて、打上体4の滞空時間が延長され、より
長く花火遊びを楽しめる利点がある。
体4の外面適箇所に拡開自在の折込羽根10を設
けたので、打ち上げに伴う風圧、或いは打上体4
自身の回転により該折込羽根10が拡開すること
によつて、打上体4の滞空時間が延長され、より
長く花火遊びを楽しめる利点がある。
また、打上体4に収容される燃焼物からの燃焼
ガスの噴出孔8を、いずれか一方の円形蓋部7の
周縁付近に形成したことで燃焼時間の延長を図る
ことができると共に、前記折込羽根10の作用と
燃焼ガスの噴出力とによつて、打上体4自身を変
則的に回転させつつ落下方向を変化させながらゆ
つくり落下させることができ、変化に富んだ興趣
あふれる打上花火を提供することができる利点を
有する。
ガスの噴出孔8を、いずれか一方の円形蓋部7の
周縁付近に形成したことで燃焼時間の延長を図る
ことができると共に、前記折込羽根10の作用と
燃焼ガスの噴出力とによつて、打上体4自身を変
則的に回転させつつ落下方向を変化させながらゆ
つくり落下させることができ、変化に富んだ興趣
あふれる打上花火を提供することができる利点を
有する。
更に、折込羽根10は、単に所定形状に裁断し
た厚紙等を打上体4の外面に貼着するだけの簡単
な構造にて足りるものであるから、その製造及び
打上体4への取付けが極めて容易にできると共
に、折込羽根10を折込めば場所を取ることもな
く打上体4を打上筒体1内に容易に装填すること
ができ、単価の安い材料の使用及び迅速な組立作
業による製造コストの軽減によつて安価で興趣あ
ふれる打上花火を大量生産できる経済性がある。
た厚紙等を打上体4の外面に貼着するだけの簡単
な構造にて足りるものであるから、その製造及び
打上体4への取付けが極めて容易にできると共
に、折込羽根10を折込めば場所を取ることもな
く打上体4を打上筒体1内に容易に装填すること
ができ、単価の安い材料の使用及び迅速な組立作
業による製造コストの軽減によつて安価で興趣あ
ふれる打上花火を大量生産できる経済性がある。
以上説明したようにこの考案は、簡単な構造で
滞空時間と燃焼時間との延長を図り、その燃焼を
極めて変化に富んだものとさせる等種々の実用的
効果を奏する。
滞空時間と燃焼時間との延長を図り、その燃焼を
極めて変化に富んだものとさせる等種々の実用的
効果を奏する。
図面はこの考案の一実施例を示し、第1図は一
部切欠斜視図、第2図は打上体の斜視図である。 1……打上筒体、2……導火線、3……炸薬、
4……打上体、5……閉鎖体、6……筒部、7…
…円形蓋部、8……噴出孔、9……導火線、10
……折込羽根。
部切欠斜視図、第2図は打上体の斜視図である。 1……打上筒体、2……導火線、3……炸薬、
4……打上体、5……閉鎖体、6……筒部、7…
…円形蓋部、8……噴出孔、9……導火線、10
……折込羽根。
Claims (1)
- 打上筒体内に打上体を装填しておいて、該打上
体を炸薬の爆発力によつて打ち上げる打上花火に
おいて、筒部と、筒部の両開口端を閉鎖する円形
蓋部とで前記打上体を形成し、この打上体に燃焼
物を収容すると共に、いずれか一方の円形蓋部の
周縁付近に噴出孔を形成し、打上体の外面適箇所
には拡開自在な折込羽根を設けたことを特徴とす
る打上花火。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6577582U JPS58169399U (ja) | 1982-05-06 | 1982-05-06 | 打上花火 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6577582U JPS58169399U (ja) | 1982-05-06 | 1982-05-06 | 打上花火 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58169399U JPS58169399U (ja) | 1983-11-11 |
JPS6242317Y2 true JPS6242317Y2 (ja) | 1987-10-29 |
Family
ID=30075712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6577582U Granted JPS58169399U (ja) | 1982-05-06 | 1982-05-06 | 打上花火 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58169399U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6479600A (en) * | 1987-09-21 | 1989-03-24 | Yasushi Yui | Display ball with cartridge case |
-
1982
- 1982-05-06 JP JP6577582U patent/JPS58169399U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58169399U (ja) | 1983-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4164903A (en) | Shotgun wad for use as a practice projectile | |
US4295290A (en) | Toy projectile | |
US4190476A (en) | Process of forming a projectile by folding a resilient tubular member and filling same with payload | |
US1664401A (en) | Toy bomb or projector | |
JPS6242317Y2 (ja) | ||
US4913675A (en) | Missile helicopter device | |
US2087281A (en) | Stickless skyrocket | |
US5299966A (en) | Projectile toy apparatus | |
US3188768A (en) | Toy projectile which converts to space platform during flight | |
US3559325A (en) | Gas noisemaker | |
JP3347499B2 (ja) | 爆発装置および消火弾 | |
US3795194A (en) | Model rocket | |
JP3057594U (ja) | 玩具打上花火 | |
US6325689B1 (en) | Spinning hat pyrotechnic entertainment product | |
JPH10148497A (ja) | 玩具用打揚げ煙火 | |
US6386112B1 (en) | Aerial pyrotechnic product with retarded post-explosion descent | |
JPS6042314Y2 (ja) | ロケツト花火 | |
JP4686390B2 (ja) | 発射器具 | |
JP2015224843A (ja) | 打上花火用外皮及び打上花火用飛翔体 | |
JPS6056999B2 (ja) | 花火 | |
JPH0515340Y2 (ja) | ||
JPH08111119A (ja) | おもちゃ花火着火のためのローソク支持具 | |
JP3686719B2 (ja) | 玩具用打揚げ煙火 | |
JPS6319753Y2 (ja) | ||
JPH0523998Y2 (ja) |