JPS62255419A - 新規抗炎症剤 - Google Patents
新規抗炎症剤Info
- Publication number
- JPS62255419A JPS62255419A JP9754186A JP9754186A JPS62255419A JP S62255419 A JPS62255419 A JP S62255419A JP 9754186 A JP9754186 A JP 9754186A JP 9754186 A JP9754186 A JP 9754186A JP S62255419 A JPS62255419 A JP S62255419A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lower alkanoyloxy
- inflammatory
- formula
- group
- hydrogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 title abstract description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 20
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 13
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 claims description 7
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 claims description 7
- -1 methyloxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 2
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 claims 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 3
- 206010034464 Periarthritis Diseases 0.000 abstract description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 2
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 abstract description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 abstract 1
- 206010044302 Tracheitis Diseases 0.000 abstract 1
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 abstract 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 abstract 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract 1
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 2
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 2
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 2
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 2
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 2
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 2
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 2
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N Glycerol trioctadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010049590 Upper respiratory tract inflammation Diseases 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000007941 film coated tablet Substances 0.000 description 1
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 1
- 210000000548 hind-foot Anatomy 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Pyrane Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は新規な抗炎症剤に関する。
更に詳しくは、本発明は下記一般式
[式中、RIは水素又は低級アルカフィルオキシ基を表
わすか或いはR2と一緒になってと一緒になっていない
場合は水素を表わず。
わすか或いはR2と一緒になってと一緒になっていない
場合は水素を表わず。
R3は、RIが水素の場合は低級アルカ/イルオキシ基
を、RIが水素以外の場合は水素を表わす.、R4は、
RIが低級アルカノイルオキシ基の場合は低級アルキル
基又はメチルオキX/基を%R1が低級アルカノイルオ
キシ基以外の場合は水素を表わす。] で表わされる化合物を作動成分とする抗炎症剤に関する
。
を、RIが水素以外の場合は水素を表わす.、R4は、
RIが低級アルカノイルオキシ基の場合は低級アルキル
基又はメチルオキX/基を%R1が低級アルカノイルオ
キシ基以外の場合は水素を表わす。] で表わされる化合物を作動成分とする抗炎症剤に関する
。
上記一般式で表わされる化合物は総て既知の化合物であ
るが、薬理作用については何ら明らかにされていない。
るが、薬理作用については何ら明らかにされていない。
本発明者は上記化合物並びにその類縁化合物について種
々検討を加えた結果、上記化合物が意外にも優れた抗炎
症作用を仔することを見出し本発明を完成した。
々検討を加えた結果、上記化合物が意外にも優れた抗炎
症作用を仔することを見出し本発明を完成した。
以下に本発明の抗炎症剤の育効成分である化合物(以下
、本発明の対象化合物という)の抗炎症作用について実
験例を挙げて具体的に説明する。
、本発明の対象化合物という)の抗炎症作用について実
験例を挙げて具体的に説明する。
実験例 抗炎症作用
(11実験方法
ウィスター系雄性ラット(体重■0〜130g)を用い
、0.5%トラガント水溶液に試験薬を懸濁し、経口投
与した。1時間後に1%カラゲニン水溶液0.11をラ
ットの右側後肢足置皮下に注射して、足筐浮腫をC起し
た。カラゲニンの注射直前および注n#後3時間に定容
積を測定し、注射直前を基準として3時間後の腫脹率を
算出した。尚、コントロール群には0,5%トラガント
水溶液を経口投与した。結果は、コントロール群に対す
る試験薬投与群の抑制率として示した。
、0.5%トラガント水溶液に試験薬を懸濁し、経口投
与した。1時間後に1%カラゲニン水溶液0.11をラ
ットの右側後肢足置皮下に注射して、足筐浮腫をC起し
た。カラゲニンの注射直前および注n#後3時間に定容
積を測定し、注射直前を基準として3時間後の腫脹率を
算出した。尚、コントロール群には0,5%トラガント
水溶液を経口投与した。結果は、コントロール群に対す
る試験薬投与群の抑制率として示した。
■ 結果
表 1
尚、上記実験に用いた試験薬の構造式及び紀鶴文献名は
次表の通りである。
次表の通りである。
(以下余白)
表 2
本発明の対象化合物は、上記のaIBIl試験結果に示
した通り、優れた抗炎症作用を示し、外傷後2手゛術後
及び抜の後の炎症およびa脹の緩解並びに慢性r!Af
II+リウマチ、変形性関節症、肩関節周囲炎、上気道
炎等の疾患の消炎剤として使用される。
した通り、優れた抗炎症作用を示し、外傷後2手゛術後
及び抜の後の炎症およびa脹の緩解並びに慢性r!Af
II+リウマチ、変形性関節症、肩関節周囲炎、上気道
炎等の疾患の消炎剤として使用される。
本発明の対象化合物を抗炎症剤として患者に投与する場
合、経口あるいは非経口投与される。
合、経口あるいは非経口投与される。
剤型としては、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、シロ
ップ剤、坐剤等が挙げられる。これらの製剤は、本発明
の対象化合物と製剤上常用されている賦形剤等の配合剤
を剤型に応じ調合、製剤化すればよい。
ップ剤、坐剤等が挙げられる。これらの製剤は、本発明
の対象化合物と製剤上常用されている賦形剤等の配合剤
を剤型に応じ調合、製剤化すればよい。
投与量としては、症状、病巣の範囲、投与回数により異
なるが、1日当たり本発明の対象化合物を、経口の場合
1 mg〜5g相当量を、非経口の場合101g〜lo
gll当量を1〜数回に亘って投与すればよい。
なるが、1日当たり本発明の対象化合物を、経口の場合
1 mg〜5g相当量を、非経口の場合101g〜lo
gll当量を1〜数回に亘って投与すればよい。
以下に本発明の対象化合物の製剤例を挙げる。
(以下余白)
製剤例1 錠剤
本発明の対象化合物 5
gトウモロコシデンプン
33g乳 糖
75g結晶セルロース
30gヒドロキシプロピルセルロース
5g軽質無水ケイ酸
1gステアリン醜マグネシウム
1g常法に従って、上記各
成分を混和し、顆粒状とし、圧縮成型して1錠150m
gの錠芯1000錠を調製する。次いで、ヒドロキシプ
ロピルメチルセルロース、クルクツ酸化チタンおよびソ
ルビクン脂肪酸エステルを用い、常法に従って剤皮を施
しフィルムコーティング錠とする。
gトウモロコシデンプン
33g乳 糖
75g結晶セルロース
30gヒドロキシプロピルセルロース
5g軽質無水ケイ酸
1gステアリン醜マグネシウム
1g常法に従って、上記各
成分を混和し、顆粒状とし、圧縮成型して1錠150m
gの錠芯1000錠を調製する。次いで、ヒドロキシプ
ロピルメチルセルロース、クルクツ酸化チタンおよびソ
ルビクン脂肪酸エステルを用い、常法に従って剤皮を施
しフィルムコーティング錠とする。
製剤例2 カプセル剤
本発明の対象化合物 10
gトウモロコシデンプン 4
9g乳 糖
15g結晶セルロース
25gタルク
0.5gステアリン酸マグネシウ
ム 0.5g常法に従って、上記
各成分を混相し、Y1粒伏としたものをカプセル1oo
o個に充てんし、1個100Bのカプセル剤を調製する
。
gトウモロコシデンプン 4
9g乳 糖
15g結晶セルロース
25gタルク
0.5gステアリン酸マグネシウ
ム 0.5g常法に従って、上記
各成分を混相し、Y1粒伏としたものをカプセル1oo
o個に充てんし、1個100Bのカプセル剤を調製する
。
製剤例3 小割
本発明の対象化合物5.0gをウィテブゾールIト15
+95.0gに加温分散させ、2.0g用の小割金型
に流し込み、冷却後取り出j7、小割を得た。
+95.0gに加温分散させ、2.0g用の小割金型
に流し込み、冷却後取り出j7、小割を得た。
特許出願人 大日本i!!薬株式会社
二#石油化学工業株式会社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、下記一般式で表わされる化合物を有効成分とする抗
炎症剤。 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R_1は水素又は低級アルカノイルオキシ基を
表わすか或いはR_2と一緒になって▲数式、化学式、
表等があります▼を形成する、R_2は、R_1 と一緒になっていない場合は水素を表わす。 R_3は、R_1が水素の場合は低級アルカノイルオキ
シ基を、R_1が水素以外の場合は水素を表わす。R_
4は、R_1が低級アルカノイルオキシ基の場合は低級
アルキル基又はメチルオキシ基を、R_1が低級アルカ
ノイルオキシ基以外の場合は水素を表わす。] 2、R_1、R_2、R_4が水素であり、R_3がア
セチルオキシ基である化合物を有効成分とする特許請求
の範囲第1項記載の抗炎症剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9754186A JPS62255419A (ja) | 1986-04-25 | 1986-04-25 | 新規抗炎症剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9754186A JPS62255419A (ja) | 1986-04-25 | 1986-04-25 | 新規抗炎症剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62255419A true JPS62255419A (ja) | 1987-11-07 |
Family
ID=14195101
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9754186A Pending JPS62255419A (ja) | 1986-04-25 | 1986-04-25 | 新規抗炎症剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62255419A (ja) |
-
1986
- 1986-04-25 JP JP9754186A patent/JPS62255419A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4066756A (en) | Therapeutic compositions of 1,3-bis(2-carboxychromon-5-yloxyl)propan-2-ol and aspirin or indomethacin | |
EP0220805B1 (en) | Multiphase tablet and process for the preparation thereof | |
JP2523726B2 (ja) | 固体組成物およびその製造方法 | |
AU652951B2 (en) | Codeine salt of a substituted carboxylic acid, processes for the preparation thereof, its use and pharmaceutical compositions | |
JPH02268178A (ja) | 3―ホルミルアミノ―7―メチルスルホニルアミノ―6―フェノキシ―4h―1―ベンゾピラン―4―オンまたはその塩を含有する抗炎症製剤 | |
JPS605580B2 (ja) | 新ナフタレン誘導体の製法 | |
US5814649A (en) | Preventive and remedy for type 1 allergic diseases | |
JPH0140009B2 (ja) | ||
US4154833A (en) | Antiphlogistic pharmaceutical composition and method of use | |
JPH06329538A (ja) | 皮膚疾患処置用薬剤 | |
JPS62255419A (ja) | 新規抗炎症剤 | |
CA2112195A1 (en) | Preventive and therapeutic agent for arteriosclerosis | |
JPS5815912A (ja) | 消炎鎮痛剤 | |
WO1980001242A1 (en) | Galenical preparation | |
JPS5855423A (ja) | ベンゾグアナミン類を主成分としする医薬 | |
JPS624229A (ja) | 鎮痛及び消炎作用を有する医薬 | |
CZ156696A3 (en) | Inhibitor containing polypropylene derivatives against formation of inflammatory cytokin, agent for prophylaxis and therapy of inflammatory intestinal diseases and the use of polypropylene derivatives | |
EP0006845B1 (en) | Pharmaceutical composition comprising a 5-aroyl-1-c1-5 alkyl-pyrrole-2-acetic acid compound and acetaminophen or acetylsalicylic acid | |
US3462534A (en) | Production of an antidepressant effect with esters of gallic acid | |
JPH11505503A (ja) | 有機塩基カチオンとの2−〔(2,6−ジクロロフェニル)アミン〕フェニルアセトキシ酢酸の新規の塩類 | |
JPS60224615A (ja) | 調剤組成物 | |
JPS5938206B2 (ja) | 補酵素qを主成分とする気管支喘息治療剤 | |
JPS6039257B2 (ja) | 新規な潰瘍治療活性酢酸誘導体 | |
JPS61134315A (ja) | 解熱鎮痛剤 | |
JPS6119632B2 (ja) |