JPS5815912A - 消炎鎮痛剤 - Google Patents
消炎鎮痛剤Info
- Publication number
- JPS5815912A JPS5815912A JP11459581A JP11459581A JPS5815912A JP S5815912 A JPS5815912 A JP S5815912A JP 11459581 A JP11459581 A JP 11459581A JP 11459581 A JP11459581 A JP 11459581A JP S5815912 A JPS5815912 A JP S5815912A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- inflammatory
- analgesic
- analgesic agent
- diester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 title claims description 11
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 title claims description 10
- 230000001741 anti-phlogistic effect Effects 0.000 title 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 claims description 25
- -1 nazoloxene Chemical compound 0.000 claims description 23
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 15
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 claims description 10
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 claims description 9
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 claims description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 4
- 229960004369 flufenamic acid Drugs 0.000 claims description 3
- LPEPZBJOKDYZAD-UHFFFAOYSA-N flufenamic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 LPEPZBJOKDYZAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229950009183 ibufenac Drugs 0.000 claims description 3
- CYWFCPPBTWOZSF-UHFFFAOYSA-N ibufenac Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(CC(O)=O)C=C1 CYWFCPPBTWOZSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 2
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 230000001760 anti-analgesic effect Effects 0.000 description 6
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 5
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 5
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 5
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 4
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 4
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 3
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 3
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 3
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 3
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 description 3
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 3
- PJJGZPJJTHBVMX-UHFFFAOYSA-N 5,7-Dihydroxyisoflavone Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C2=O)C=1OC=C2C1=CC=CC=C1 PJJGZPJJTHBVMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 2
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- 208000025747 Rheumatic disease Diseases 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229960003464 mefenamic acid Drugs 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- HNNIWKQLJSNAEQ-UHFFFAOYSA-N Benzydamine hydrochloride Chemical compound Cl.C12=CC=CC=C2C(OCCCN(C)C)=NN1CC1=CC=CC=C1 HNNIWKQLJSNAEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- RHAXSHUQNIEUEY-UHFFFAOYSA-N Epirizole Chemical compound COC1=CC(C)=NN1C1=NC(C)=CC(OC)=N1 RHAXSHUQNIEUEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000012895 Gastric disease Diseases 0.000 description 1
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 208000000112 Myalgia Diseases 0.000 description 1
- 241000277269 Oncorhynchus masou Species 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- SKZKKFZAGNVIMN-UHFFFAOYSA-N Salicilamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1O SKZKKFZAGNVIMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000005764 Theobroma cacao ssp. cacao Nutrition 0.000 description 1
- 235000005767 Theobroma cacao ssp. sphaerocarpum Nutrition 0.000 description 1
- 208000034699 Vitreous floaters Diseases 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 229960001689 benzydamine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 235000001046 cacaotero Nutrition 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 1
- 229950003801 epirizole Drugs 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- DUYAAUVXQSMXQP-UHFFFAOYSA-N ethanethioic S-acid Chemical compound CC(S)=O DUYAAUVXQSMXQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 210000000548 hind-foot Anatomy 0.000 description 1
- 229960001680 ibuprofen Drugs 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 208000013465 muscle pain Diseases 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229960000581 salicylamide Drugs 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- MBGGBVCUIVRRBF-UHFFFAOYSA-N sulfinpyrazone Chemical compound O=C1N(C=2C=CC=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C(=O)C1CCS(=O)C1=CC=CC=C1 MBGGBVCUIVRRBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003329 sulfinpyrazone Drugs 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTJXMOGUGMSZOG-UHFFFAOYSA-N tiaramide Chemical compound C1CN(CCO)CCN1C(=O)CN1C(=O)SC2=CC=C(Cl)C=C21 HTJXMOGUGMSZOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010302 tiaramide Drugs 0.000 description 1
- PFENFDGYVLAFBR-UHFFFAOYSA-N tinoridine Chemical compound C1CC=2C(C(=O)OCC)=C(N)SC=2CN1CC1=CC=CC=C1 PFENFDGYVLAFBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010298 tinoridine Drugs 0.000 description 1
- 208000004371 toothache Diseases 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、非ステロイド性消炎鎮痛物貞と2゜6−ブタ
ンジオールジエステル誘導体を配合した、−作用の少な
い消炎鎮痛剤に@する。
ンジオールジエステル誘導体を配合した、−作用の少な
い消炎鎮痛剤に@する。
従来、インドメタシン、アスピリン、フェニルブタジン
等は非ステロイド性消炎鎮痛物質として鎮痛、歯痛、l
!痛、筋肉痛およびリューマチ性疾思等の治療に汎用さ
れている。
等は非ステロイド性消炎鎮痛物質として鎮痛、歯痛、l
!痛、筋肉痛およびリューマチ性疾思等の治療に汎用さ
れている。
しかしながら、これら物質は潰瘍発生を伴う胃腸障害等
の制作用を有する為、例えばリウマチ性疾患の治療の如
く長期間投与が必要な場合のみならず短期間投与の場合
でさえ胃の充血、出血等の好ましくない症状を惹き起す
ことも少なくなかつたO そこで、本発明者らは非ステロイド性消炎鎮痛物質につ
いて、その副作用を軽減する方法に関し鋭意研究をおこ
なった結果、非ステロイド性消炎鎮痛物質に次の式(1
)、 τH3 H3 〔式中、R1及びR2は同−又は異なってアルキルは水
素原子、アルキル基又はシアノ基を、R4はフェニル基
又はハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基若しくは
アシルオキシ基の−又は二以上の基で直換されたフェニ
ル基を示す)を示す〕で表わされる2、6−ブタンジオ
ールジエステル誘導体(以下単に「ブタンジオールジエ
ステル」と称する)を組み合せ投与すれば、非ステロイ
ド性消炎鎮痛物質の主作用を減弱することなく、胃腸障
害等の副作用の発生のみを顕著に抑制し得ることを見出
し、本発明を完成した。
の制作用を有する為、例えばリウマチ性疾患の治療の如
く長期間投与が必要な場合のみならず短期間投与の場合
でさえ胃の充血、出血等の好ましくない症状を惹き起す
ことも少なくなかつたO そこで、本発明者らは非ステロイド性消炎鎮痛物質につ
いて、その副作用を軽減する方法に関し鋭意研究をおこ
なった結果、非ステロイド性消炎鎮痛物質に次の式(1
)、 τH3 H3 〔式中、R1及びR2は同−又は異なってアルキルは水
素原子、アルキル基又はシアノ基を、R4はフェニル基
又はハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基若しくは
アシルオキシ基の−又は二以上の基で直換されたフェニ
ル基を示す)を示す〕で表わされる2、6−ブタンジオ
ールジエステル誘導体(以下単に「ブタンジオールジエ
ステル」と称する)を組み合せ投与すれば、非ステロイ
ド性消炎鎮痛物質の主作用を減弱することなく、胃腸障
害等の副作用の発生のみを顕著に抑制し得ることを見出
し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は非ステロイド性消炎鎮痛物質と上記
式(1)で表わされるブタンジオールジエステルを配合
した消炎鎮痛剤を提供するものである。
式(1)で表わされるブタンジオールジエステルを配合
した消炎鎮痛剤を提供するものである。
本発明の消炎鎮痛配合剤の薬効成分である非ステロイド
性消炎鎮痛物質としては、インドメタシン、アスピリン
、フェニルブタジン、サリチルアミド、エテンデミド、
オキシフェンブタシン、ケトフェニルブタシン、スルフ
ィンピラゾン、メフェナム酸、フルフェナム酸、ジクロ
ツェナフナトリウム、メチアジン酸、ナゾロキセン、チ
アラミド、プマジゾン、塩酸ベンジダミン、イブフェナ
ック、イブノロフェン、ゾコローム、メピリゾール、ア
デゾロパゾン、塩酸チノリジン、クロ7エゾン、ノロペ
ネシツド、ケトノロフェン等が挙けられる。このうち、
特に、胃腸障害等が顕著であるインドメタシン、アスピ
リン、フェニルブタゾ/1オキシフェンシタシン、ケト
フェニルシタシン、メフェナム酸、フルフェナム酸、ジ
クロツェナフナトリウム、ナゾロキセン、イブフェナッ
ク、イブプロフェン、クロ7エゾン、ケトノロフェン等
とブタンジオールジエステルを配合し本発明の消炎鎮痛
剤とすれば胃腸障害等の副作用が著しく軽減されるので
有利である。
性消炎鎮痛物質としては、インドメタシン、アスピリン
、フェニルブタジン、サリチルアミド、エテンデミド、
オキシフェンブタシン、ケトフェニルブタシン、スルフ
ィンピラゾン、メフェナム酸、フルフェナム酸、ジクロ
ツェナフナトリウム、メチアジン酸、ナゾロキセン、チ
アラミド、プマジゾン、塩酸ベンジダミン、イブフェナ
ック、イブノロフェン、ゾコローム、メピリゾール、ア
デゾロパゾン、塩酸チノリジン、クロ7エゾン、ノロペ
ネシツド、ケトノロフェン等が挙けられる。このうち、
特に、胃腸障害等が顕著であるインドメタシン、アスピ
リン、フェニルブタゾ/1オキシフェンシタシン、ケト
フェニルシタシン、メフェナム酸、フルフェナム酸、ジ
クロツェナフナトリウム、ナゾロキセン、イブフェナッ
ク、イブプロフェン、クロ7エゾン、ケトノロフェン等
とブタンジオールジエステルを配合し本発明の消炎鎮痛
剤とすれば胃腸障害等の副作用が著しく軽減されるので
有利である。
また、本発明で使用するブタンジオールジエステル(1
)は、公知化合物であるかあるいは公知の一般的エステ
ル化方法によシ容易に得られる化合物であシ、例えば次
の反応式に従いカルボン酸クロライド(1)を適当な溶
媒中、脱酸剤の存在下で2゜3−ブタ/ジオール又はそ
pモノエステル(2)ト室温にて反応させ、次いでこれ
を常法により処理することにより得られる。上記反応に
おいて用いられる溶媒としては、エーテル、テトラヒド
ロフラン、クロロホルム、ベンゼン等が、脱酸剤として
はピリシン、トリエチルアミン、ジエチルアミンなどの
有機塩基および炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、
炭酸カリウム等のアルカリ金輌炭酸塩等が挙けられる。
)は、公知化合物であるかあるいは公知の一般的エステ
ル化方法によシ容易に得られる化合物であシ、例えば次
の反応式に従いカルボン酸クロライド(1)を適当な溶
媒中、脱酸剤の存在下で2゜3−ブタ/ジオール又はそ
pモノエステル(2)ト室温にて反応させ、次いでこれ
を常法により処理することにより得られる。上記反応に
おいて用いられる溶媒としては、エーテル、テトラヒド
ロフラン、クロロホルム、ベンゼン等が、脱酸剤として
はピリシン、トリエチルアミン、ジエチルアミンなどの
有機塩基および炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、
炭酸カリウム等のアルカリ金輌炭酸塩等が挙けられる。
H30
11
H−c−0−0” −(1)
RCOL Z ’) 1
(2)
(式中、RはR1又はR2を示し、R′はRがR1のと
きはR2をRがR2のときはR1を示す)本発明の消炎
鎮痛剤に配合し得るブタンジオールジエステルの代表的
なものとしては第1衣のものが挙けられる。
きはR2をRがR2のときはR1を示す)本発明の消炎
鎮痛剤に配合し得るブタンジオールジエステルの代表的
なものとしては第1衣のものが挙けられる。
以ド余白
次に1本発明の消炎鎮痛剤の消炎、鎮痛効果及び副作用
の低減について、非ステロイド性消炎鎮痛物質単独投与
の場合と比較して試験した結果をン一「くず。
の低減について、非ステロイド性消炎鎮痛物質単独投与
の場合と比較して試験した結果をン一「くず。
条理作用:
(1)体N160〜170fの雄性ウィスター系ラット
を一群5匹とし、20時間絶食させた後。
を一群5匹とし、20時間絶食させた後。
第2表の薬剤を経口投与した。投与に当り、非ステロイ
ド性消炎鎮痛物質は1%カルボキシメチルセルロースナ
トリウム水溶液に懸濁して、ブタンジオールジエステル
はポリソルベート80を1〜2′m加えた生理食塩水に
乳化して投与した。薬剤投与60分後、ラットの足馳容
積を容積測定器を用いて測定し、次いで1%カラデニン
生理食塩水溶液の0.1g?を右後肢足敗皮下に注入し
、3時間後における浮腫強度を1チカルポキシメチルセ
ルロースナトリウム水溶液を投与した対照群と比較して
浮腫抑制率を求めた。
ド性消炎鎮痛物質は1%カルボキシメチルセルロースナ
トリウム水溶液に懸濁して、ブタンジオールジエステル
はポリソルベート80を1〜2′m加えた生理食塩水に
乳化して投与した。薬剤投与60分後、ラットの足馳容
積を容積測定器を用いて測定し、次いで1%カラデニン
生理食塩水溶液の0.1g?を右後肢足敗皮下に注入し
、3時間後における浮腫強度を1チカルポキシメチルセ
ルロースナトリウム水溶液を投与した対照群と比較して
浮腫抑制率を求めた。
史に6時間後にラットを屠殺して、全胃を摘/1′L)
出し、胃障害を間部等の方法に準じ、潰瘍係数−)とし
て求めアスピリンフェニルシタシンおよびインドメタシ
ン単独投与群とブタンジオールジエステル併用群との差
によシ潰瘍抑制率を求めた。この結果を第2表に示す。
て求めアスピリンフェニルシタシンおよびインドメタシ
ン単独投与群とブタンジオールジエステル併用群との差
によシ潰瘍抑制率を求めた。この結果を第2表に示す。
第2表
011F号で示した
第2表に示すごとく、非ステロイド性消炎鎮痛物質の単
独投与群に比し、ブタンジオールジエステルを併用した
投与群においては、カラデニン浮豚に対する抑制率には
何ら影響なく、非ステロイド性消炎鎮痛物質の副作用で
ある潰瘍発生に対してのみにいずれの場合も高い抑制率
を示すので、配合効果が明らかに認められた。
独投与群に比し、ブタンジオールジエステルを併用した
投与群においては、カラデニン浮豚に対する抑制率には
何ら影響なく、非ステロイド性消炎鎮痛物質の副作用で
ある潰瘍発生に対してのみにいずれの場合も高い抑制率
を示すので、配合効果が明らかに認められた。
(2)体重22−261のdY系マウスを一群5匹使用
して実験を行った。16時間絶食したマウスにブタンジ
オールジエステルおよびインドメタシンを経口投与し6
0分後に0.6チ酢酸溶液を0.1q/10yM腔円に
投与し、その5分後から15分間、ストレッチングを観
察し、計数した。なお、ブタンジオールジエステルはポ
リソルベート80を1〜2滴加えた生理食塩水に乳化し
て、インドメタシンは、1%カルボキシメチルセルロー
スナトリウム水溶液に懸濁して用いた。この結果を第3
表に示す。
して実験を行った。16時間絶食したマウスにブタンジ
オールジエステルおよびインドメタシンを経口投与し6
0分後に0.6チ酢酸溶液を0.1q/10yM腔円に
投与し、その5分後から15分間、ストレッチングを観
察し、計数した。なお、ブタンジオールジエステルはポ
リソルベート80を1〜2滴加えた生理食塩水に乳化し
て、インドメタシンは、1%カルボキシメチルセルロー
スナトリウム水溶液に懸濁して用いた。この結果を第3
表に示す。
第3表
(次中、化合物帯号及び投与量は第2表と同じ。)
第3表に示すごとくインドメタシン卑8投与群とブタン
ジオールジエステル’に9F用した投与群との鯛桶効果
に差は、見られず、併用による作用のOi、@は餡めら
れなかった。
ジオールジエステル’に9F用した投与群との鯛桶効果
に差は、見られず、併用による作用のOi、@は餡めら
れなかった。
本発明のY自失IiK桶剤は、丼ステロイド注τ自炎鯖
桶初買とブタンジオールジエステル會好1しくにに01
以上、特にl:1〜1:20の割合で配合し、装量する
ことかでさる。
桶初買とブタンジオールジエステル會好1しくにに01
以上、特にl:1〜1:20の割合で配合し、装量する
ことかでさる。
本発明の伯炎篇価剤は触口、非紅口のいずれの方法によ
っても投与することができ、これに応じた各種剤型、例
えば散剤、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、液剤等の経口投
与剤;坐剤等の非経口投与剤とすることができる。
っても投与することができ、これに応じた各種剤型、例
えば散剤、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、液剤等の経口投
与剤;坐剤等の非経口投与剤とすることができる。
上記製剤化は、自体公゛知の方法によってなし得る。す
なわちブタンジオールジエステルおよび非ステロイド性
消炎鎮痛物質を配合し、更にこれにデンプン、乳糖、マ
ンニトール等の賦型剤:カルボキシメチルセルロースナ
トリウム、ヒドロキシゾロビルセルロース等の結合剤;
結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウ
ム等の崩壊剤;タルク、ステアリン酸マグネシウム等の
滑沢剤;軽質無水ケイ酸等の流動性向上剤等を適宜組み
合せて処方することにより散剤、錠剤、カプセル剤又は
顆粒剤を製造することができる。
なわちブタンジオールジエステルおよび非ステロイド性
消炎鎮痛物質を配合し、更にこれにデンプン、乳糖、マ
ンニトール等の賦型剤:カルボキシメチルセルロースナ
トリウム、ヒドロキシゾロビルセルロース等の結合剤;
結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウ
ム等の崩壊剤;タルク、ステアリン酸マグネシウム等の
滑沢剤;軽質無水ケイ酸等の流動性向上剤等を適宜組み
合せて処方することにより散剤、錠剤、カプセル剤又は
顆粒剤を製造することができる。
また液剤は、ブタンジオールジエステルおよび非ステロ
イド性消炎鎮痛物質をオリーブ油、ラッカセイ油等に溶
解して油性液剤とするかあるいは当該化合物を例えばツ
イーン20、ポリソルベート80等の非イオン界面活性
剤を用いて水、生理食塩水等に溶解又は懸濁させて水性
液剤とすることができる。更に、坐剤は通常用いられる
基剤、例えば、カカオ脂、合成油脂等に常法によシ分散
後、固化して製造することができる。
イド性消炎鎮痛物質をオリーブ油、ラッカセイ油等に溶
解して油性液剤とするかあるいは当該化合物を例えばツ
イーン20、ポリソルベート80等の非イオン界面活性
剤を用いて水、生理食塩水等に溶解又は懸濁させて水性
液剤とすることができる。更に、坐剤は通常用いられる
基剤、例えば、カカオ脂、合成油脂等に常法によシ分散
後、固化して製造することができる。
斯くして得た本発明の消炎鎮痛剤の投与量は、その扶患
の程度によっても異なるが1通常、配合した非ステロイ
ド性消炎鎮痛物質の常用量、すなわち、インドメタシン
については50〜75岬/日経ロ投与又は25〜100
’lF/1回、坐剤、アスピリンについては1〜4.5
f/日、フェニルブタシンについては100〜400ダ
/日と同量とするのが好ましく、これを1日1回ないし
数(ロ)に分けて投与するのが好適である。
の程度によっても異なるが1通常、配合した非ステロイ
ド性消炎鎮痛物質の常用量、すなわち、インドメタシン
については50〜75岬/日経ロ投与又は25〜100
’lF/1回、坐剤、アスピリンについては1〜4.5
f/日、フェニルブタシンについては100〜400ダ
/日と同量とするのが好ましく、これを1日1回ないし
数(ロ)に分けて投与するのが好適である。
斯くして得られた本発明の消炎鎮痛剤は、薬効成分であ
る非ステロイド性消炎鎮痛物質の主作用を弱めることな
く、消化管に生じる潰瘍等の副作用を顕著に抑制するの
で極めて有用な消炎鎮痛剤である。
る非ステロイド性消炎鎮痛物質の主作用を弱めることな
く、消化管に生じる潰瘍等の副作用を顕著に抑制するの
で極めて有用な消炎鎮痛剤である。
次に実施例を挙け、本発明を説明する。
実施例1 (錠剤)
常法に従い、下記組成の錠剤1個を製造した。
ブタンジオールジエステル 100”
F(第1表中化合物番号1) フェニルシタシン iooダ
軽質無水ケイ酸 100
q結晶セルロース 6o
qヒドロキシノロビルセルロース 1o
タカルポキシメチルセルロースカルシウム 24
1vタルク
4Mg全 量 400
叩実施例2 (顆粒剤) 常法に従い下記組成の顆粒剤を製造した。
F(第1表中化合物番号1) フェニルシタシン iooダ
軽質無水ケイ酸 100
q結晶セルロース 6o
qヒドロキシノロビルセルロース 1o
タカルポキシメチルセルロースカルシウム 24
1vタルク
4Mg全 量 400
叩実施例2 (顆粒剤) 常法に従い下記組成の顆粒剤を製造した。
ブタンジオールジエステル(第1表中化合物番号26)
200′Iq/アスピリン
200 #軽質無水ケイ酸
200 qマンニット
1200■デンプン
180岬全 童
2000gII実施例3 (坐剤) 常法に従い、下記組成を溶融、攪拌後、成型固化し坐剤
1個を製造した。
200′Iq/アスピリン
200 #軽質無水ケイ酸
200 qマンニット
1200■デンプン
180岬全 童
2000gII実施例3 (坐剤) 常法に従い、下記組成を溶融、攪拌後、成型固化し坐剤
1個を製造した。
ブタンジオールジエステル 250 W
g(第1表中、化合物番号31) インドメタシン 2511F
全童 1400岬 以上 出砂人 ニスニス製薬株式公社 代理人 升埋士肩 負 三 辛 弁理士 frI3 野 登志雄 弁理士 小 封 信 夫
g(第1表中、化合物番号31) インドメタシン 2511F
全童 1400岬 以上 出砂人 ニスニス製薬株式公社 代理人 升埋士肩 負 三 辛 弁理士 frI3 野 登志雄 弁理士 小 封 信 夫
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 非ステロイド性Tn炎鎮痛物質と次の式(■)。 H3 1i3 〔式中、R1及びR2は同−又ri異なってアルキルR
3は水素原子、アルキル基又はシアノ基を、’4はフェ
ニル基又はハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基若
しくはアシルオキシ基の−又は二以上の基で1換された
フェニル基金不す)を示す〕で表わされる2、3−デタ
ンジオールジエステルws導体を配合したことを特徴と
する消炎鎮痛剤。 2、・非ステロイド性消炎鎮痛物質が、インドメタシン
、アスピリン、フェニルデタゾン、オキシフエンデタゾ
ン、ケトフェニルブタジン、メフェナム#、フルフェナ
ム酸、ジクロ7エナツクナトリウム、ナゾロキセン、イ
ブフェナック、イブゾロフェン、クロ7エゾン、ケトゾ
ロフェンよりなる群から選ばれたものである特許請求の
範囲第1項記載の消炎鎮痛剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11459581A JPS5815912A (ja) | 1981-07-22 | 1981-07-22 | 消炎鎮痛剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11459581A JPS5815912A (ja) | 1981-07-22 | 1981-07-22 | 消炎鎮痛剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5815912A true JPS5815912A (ja) | 1983-01-29 |
Family
ID=14641787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11459581A Pending JPS5815912A (ja) | 1981-07-22 | 1981-07-22 | 消炎鎮痛剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5815912A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5939455A (en) * | 1997-03-11 | 1999-08-17 | Beacon Laboratories, Inc. | Therapeutic augmentation of oxyalkylene diesters and butyric acid derivatives |
US6030961A (en) * | 1997-03-11 | 2000-02-29 | Bar-Ilan Research & Development Co., Ltd. | Oxyalkylene phosphate compounds and uses thereof |
US6043389A (en) * | 1997-03-11 | 2000-03-28 | Mor Research Applications, Ltd. | Hydroxy and ether-containing oxyalkylene esters and uses thereof |
US6110970A (en) * | 1997-03-11 | 2000-08-29 | Beacon Laboratories, Inc. | Nitrogen-containing oxyalkylene esters and uses thereof |
US6110955A (en) * | 1997-03-11 | 2000-08-29 | Beacon Laboratories, Inc. | Metabolically stabilized oxyalkylene esters and uses thereof |
US6124495A (en) * | 1997-03-11 | 2000-09-26 | Beacon Laboratories, Inc. | Unsaturated oxyalkylene esters and uses thereof |
US6130248A (en) * | 1996-12-30 | 2000-10-10 | Bar-Ilan University | Tricarboxylic acid-containing oxyalkyl esters and uses thereof |
EP2509940A4 (en) * | 2009-12-10 | 2013-04-17 | Univ California | AMYLOID BINDING |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6139286A (ja) * | 1984-07-28 | 1986-02-25 | Fujitsu Ltd | デ−タ管理方法 |
-
1981
- 1981-07-22 JP JP11459581A patent/JPS5815912A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6139286A (ja) * | 1984-07-28 | 1986-02-25 | Fujitsu Ltd | デ−タ管理方法 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6130248A (en) * | 1996-12-30 | 2000-10-10 | Bar-Ilan University | Tricarboxylic acid-containing oxyalkyl esters and uses thereof |
US6110970A (en) * | 1997-03-11 | 2000-08-29 | Beacon Laboratories, Inc. | Nitrogen-containing oxyalkylene esters and uses thereof |
US6043389A (en) * | 1997-03-11 | 2000-03-28 | Mor Research Applications, Ltd. | Hydroxy and ether-containing oxyalkylene esters and uses thereof |
US5939455A (en) * | 1997-03-11 | 1999-08-17 | Beacon Laboratories, Inc. | Therapeutic augmentation of oxyalkylene diesters and butyric acid derivatives |
US6110955A (en) * | 1997-03-11 | 2000-08-29 | Beacon Laboratories, Inc. | Metabolically stabilized oxyalkylene esters and uses thereof |
US6124495A (en) * | 1997-03-11 | 2000-09-26 | Beacon Laboratories, Inc. | Unsaturated oxyalkylene esters and uses thereof |
US6030961A (en) * | 1997-03-11 | 2000-02-29 | Bar-Ilan Research & Development Co., Ltd. | Oxyalkylene phosphate compounds and uses thereof |
US6239176B1 (en) | 1997-03-11 | 2001-05-29 | Beacon Laboratories, Inc. | Uses of hydroxy and ether-containing oxyalkylene esters for treating metabolic conditions |
US6599937B1 (en) | 1997-03-11 | 2003-07-29 | Beacon Laboratories, Inc. | Unsaturated oxyalkylene esters and uses thereof |
EP2509940A4 (en) * | 2009-12-10 | 2013-04-17 | Univ California | AMYLOID BINDING |
JP2013513619A (ja) * | 2009-12-10 | 2013-04-22 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | アミロイド結合剤 |
US8940918B2 (en) | 2009-12-10 | 2015-01-27 | The Regents Of The University Of California | Amyloid binding agents |
US9551722B2 (en) | 2009-12-10 | 2017-01-24 | The Regents Of The University Of California | Amyloid binding agents |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Wilensky et al. | Inadequate serum levels after intramuscular administration of diphenylhydantoin | |
US4778799A (en) | Synergistic combination of flupirtin and non-steroidal antiphlogistic | |
KR20030019397A (ko) | 신속한 통증 완화를 위한 셀레콕시브 조성물의 용도 | |
JP2005515966A5 (ja) | ||
WO2007145991A2 (en) | Anti-inflammatory and analgesic compositions and related methods | |
JPH0948728A (ja) | 解熱鎮痛剤 | |
JPS5815912A (ja) | 消炎鎮痛剤 | |
RU2003125274A (ru) | Применение флумазенила в производстве лекарства для лечения алкогольной зависимости | |
JPS62298530A (ja) | 坐薬用医薬組成物 | |
JP2002534477A (ja) | メラガトランの新規使用 | |
EP0787491B1 (en) | Preventive and remedy for type i allergic diseases | |
KR100297212B1 (ko) | 직장투여용조성물 | |
PT1814517E (pt) | Formulação parentérica líquida não aquosa de aceclofenac | |
JPS5855423A (ja) | ベンゾグアナミン類を主成分としする医薬 | |
JP4947609B2 (ja) | 解熱鎮痛用組成物 | |
JPH07223942A (ja) | プロピオン酸系非ステロイド性薬物を有効成分として含有する新規消炎鎮痛外用ゲル製剤 | |
JPH03123730A (ja) | ニルバジピン含有持続性錠剤 | |
US4612310A (en) | Antirheumatically active suppositories | |
JPH0276816A (ja) | 外用剤 | |
JP4993998B2 (ja) | イブプロフェンを含有する医薬組成物 | |
JPS6058726B2 (ja) | プリン誘導体を有効成分として含有する抗アレルギ−,鎮痛,鎮静剤 | |
JP2004339211A (ja) | 医薬組成物 | |
JPS61134315A (ja) | 解熱鎮痛剤 | |
Markson | LIVER AND THIOURACIL | |
JPS6357520A (ja) | 抗漬瘍剤 |