JPS62212095A - ろう材 - Google Patents
ろう材Info
- Publication number
- JPS62212095A JPS62212095A JP5563986A JP5563986A JPS62212095A JP S62212095 A JPS62212095 A JP S62212095A JP 5563986 A JP5563986 A JP 5563986A JP 5563986 A JP5563986 A JP 5563986A JP S62212095 A JPS62212095 A JP S62212095A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filler metal
- brazing filler
- brazing
- ceramics
- strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005219 brazing Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 239000000945 filler Substances 0.000 title claims abstract description 10
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 abstract description 17
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 7
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 7
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 abstract 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017937 Ag-Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017984 Ag—Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002710 Au-Pd Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002668 Pd-Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002845 Pt–Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018883 Pt—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004337 Ti-Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910011209 Ti—Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N iminotitanium Chemical compound [Ti]=N KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、セラミックスとセラミックス、セラミックス
と金属、金属と金属を接合する為のろう材に関する。
と金属、金属と金属を接合する為のろう材に関する。
(従来の技術)
従来よりセラミックスと金属の接合方法としては、一般
に酸化ソルダー法、テレフンケン法、活性金属法等があ
る。
に酸化ソルダー法、テレフンケン法、活性金属法等があ
る。
活性金属法とは、活性な金属、Ti、Zrs Hf等と
、これらと比較的低融点の合金を作るNi、Cuとを共
晶組成になるようにしたろう材をセラミックスと金属の
間に挿入して真空中又は不活性ガス中で接合する方法で
ある。
、これらと比較的低融点の合金を作るNi、Cuとを共
晶組成になるようにしたろう材をセラミックスと金属の
間に挿入して真空中又は不活性ガス中で接合する方法で
ある。
(発明が解決しようとする問題点)
ところで、前期金属の共晶温度はCu−Ti34wt%
で880℃、T i −N i 24,5wt%で95
5℃であるので、比較的高温で接合する必要のある場合
や高温強度を必要とする場合に適しているが、耐食性や
耐酸化性に劣るという問題点がある。
で880℃、T i −N i 24,5wt%で95
5℃であるので、比較的高温で接合する必要のある場合
や高温強度を必要とする場合に適しているが、耐食性や
耐酸化性に劣るという問題点がある。
一方、セラミックスが電子、電気機器、高真空機器、航
空、宇宙機器、健康衛生機器に広く利用され、これらの
技術分野から従来のAuろうの特性を有する、高温強度
、耐熱耐食性及び色調を兼ね備えたろう材が要望されて
きた。
空、宇宙機器、健康衛生機器に広く利用され、これらの
技術分野から従来のAuろうの特性を有する、高温強度
、耐熱耐食性及び色調を兼ね備えたろう材が要望されて
きた。
(発明の目的)
本発明は、上記問題点及び要望に鑑みなされたもので、
ろう付は継手強度が高く、高温強度、耐熱、耐食性の優
れたろ)材を提供することを目的とするものである。
ろう付は継手強度が高く、高温強度、耐熱、耐食性の優
れたろ)材を提供することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段)
上記問題点を解決するための本発明のろう材は、A u
30〜92wt%と、T t 、Z r % Hf
−、V、N b 1T a 1Y XCr % M O
% M n −、B % W % ReO内少なくとも
1種を0.5〜10wt%と、Ag、Pd、Pt、Cu
、Niの内少なくとも1種を0.5〜69wt%とから
成るものである。
30〜92wt%と、T t 、Z r % Hf
−、V、N b 1T a 1Y XCr % M O
% M n −、B % W % ReO内少なくとも
1種を0.5〜10wt%と、Ag、Pd、Pt、Cu
、Niの内少なくとも1種を0.5〜69wt%とから
成るものである。
本発明のろう材において、Auを30〜92wt%と限
定した理由は、30w t%未満ではAuの持つ耐食性
、耐酸化性を劣化させてしまい、92w t%を超える
と機械的強度が劣り、ろう付は継手としての機能が劣る
からである。
定した理由は、30w t%未満ではAuの持つ耐食性
、耐酸化性を劣化させてしまい、92w t%を超える
と機械的強度が劣り、ろう付は継手としての機能が劣る
からである。
またTi、Zr5Hf、V、N b % T a s
Y %Cr、Mo、Mn、B、W、Reの内少なくとも
1種を0.5〜10wt%と限定した理由は、セラミッ
クスへの濡れが良く、強いろう付継手が得られる為テ、
0.5wt%未満ではセラミックスへの濡れ性が悪く、
ろう付継手強度が劣るからであり、10wt%を超える
と直接セラミックスとの反応を必要としない余分な活性
金属がろう中に多く残るので脆い金属間化合物が多くな
って、ろう付継手強度が劣化するものである。
Y %Cr、Mo、Mn、B、W、Reの内少なくとも
1種を0.5〜10wt%と限定した理由は、セラミッ
クスへの濡れが良く、強いろう付継手が得られる為テ、
0.5wt%未満ではセラミックスへの濡れ性が悪く、
ろう付継手強度が劣るからであり、10wt%を超える
と直接セラミックスとの反応を必要としない余分な活性
金属がろう中に多く残るので脆い金属間化合物が多くな
って、ろう付継手強度が劣化するものである。
さらにAg、Pd、Pt、Cu、Niの内少なくとも1
種を0.5〜69wt%と限定した理由は、これら金属
材料の特性を生かし、Auの持つ耐食、耐酸化性を損な
わない範囲で機械的強度を高める為である。
種を0.5〜69wt%と限定した理由は、これら金属
材料の特性を生かし、Auの持つ耐食、耐酸化性を損な
わない範囲で機械的強度を高める為である。
(作用)
本発明のろう材は、上記の如く構成されているので、ろ
う付の際ろう中のTi、Zr%Hf−等の内少なくとも
1種が母材の界面へ移動してセラミックスを濡らすこと
により、Auを主体とするAu−Ag、Au−Pd、A
u−P t、、Au−Cu5 Au−N i、Au−A
g−Pd、Au−Ag−PtSAu−Ag−CuSAu
−Ag−Ni。
う付の際ろう中のTi、Zr%Hf−等の内少なくとも
1種が母材の界面へ移動してセラミックスを濡らすこと
により、Auを主体とするAu−Ag、Au−Pd、A
u−P t、、Au−Cu5 Au−N i、Au−A
g−Pd、Au−Ag−PtSAu−Ag−CuSAu
−Ag−Ni。
Au−P t−Cu、 Au−Pd−Cu、、、Au−
Pd−N i、 Au−P t−N i等がろう付層の
中心部を形成する。従ってこれら中心部を形成する層が
クッションになり、ろう付継手強度が向上し、セラミッ
クスの割れが防止される。
Pd−N i、 Au−P t−N i等がろう付層の
中心部を形成する。従ってこれら中心部を形成する層が
クッションになり、ろう付継手強度が向上し、セラミッ
クスの割れが防止される。
(実施例)
本発明のろう材の具体的な実施例を従来例と共に説明す
る。
る。
下記の表−1に示す成分組成の実施例1〜 のろう材は
、高周波による真空溶解法で溶解し、鉄鋳型に鋳造し、
これを圧延して0.1fl厚の板材となしたものである
。一方従来例1のろう材は、Au−Ag合金を圧延して
0.1mm厚の板材としたものを、従来例2のろう材は
、Ti板、Cu板、Ti板の3枚を、従来例3のろう材
は、Ti板、Ni板、Ti板の3枚を、夫々熱間圧延に
より接合して0.1+u厚の板材となしたものである。
、高周波による真空溶解法で溶解し、鉄鋳型に鋳造し、
これを圧延して0.1fl厚の板材となしたものである
。一方従来例1のろう材は、Au−Ag合金を圧延して
0.1mm厚の板材としたものを、従来例2のろう材は
、Ti板、Cu板、Ti板の3枚を、従来例3のろう材
は、Ti板、Ni板、Ti板の3枚を、夫々熱間圧延に
より接合して0.1+u厚の板材となしたものである。
然してこれら実施例1〜6及び従来例1〜3の各ろう材
を夫々所定の併重寸法に切断或いは打抜き加工し、これ
を用いてセラミックスとセラミックス、セラミックスと
Fe−Ni42wt%合金とのろう付を行い、ろう付継
手の強度試験と耐食性試験を行った処、下記の表−2及
び表−3に示すような結果を得た。
を夫々所定の併重寸法に切断或いは打抜き加工し、これ
を用いてセラミックスとセラミックス、セラミックスと
Fe−Ni42wt%合金とのろう付を行い、ろう付継
手の強度試験と耐食性試験を行った処、下記の表−2及
び表−3に示すような結果を得た。
(以下余白)
Claims (1)
- Au30〜92wt%と、Ti、Zr、Hf、V、N
b、Ta、Y、Cr、Mo、Mn、B、W、Reの内少
なくとも1種を0.5〜10wt%と、Ag、Pd、P
t、Cu、Niの内少なくとも1種を0.5〜69wt
%とから成るろう材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5563986A JPS62212095A (ja) | 1986-03-13 | 1986-03-13 | ろう材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5563986A JPS62212095A (ja) | 1986-03-13 | 1986-03-13 | ろう材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62212095A true JPS62212095A (ja) | 1987-09-18 |
Family
ID=13004370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5563986A Pending JPS62212095A (ja) | 1986-03-13 | 1986-03-13 | ろう材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62212095A (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62248595A (ja) * | 1986-04-21 | 1987-10-29 | Seiko Instr & Electronics Ltd | セラミツクス用活性金属ろう |
JPS63317284A (ja) * | 1987-06-18 | 1988-12-26 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 金ろう合金 |
JPS63317276A (ja) * | 1987-06-18 | 1988-12-26 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 金ろう合金 |
WO2002076669A1 (fr) * | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Citizen Watch Co., Ltd. | Metal d'apport de brasage |
WO2003007312A2 (en) | 2001-05-24 | 2003-01-23 | Fry's Metals , Inc. | Thermal interface material and heat sink configuration |
EP1695382A1 (en) * | 2001-05-24 | 2006-08-30 | Fry's Metals Inc. | Thermal interface material and solder preforms |
JP2007105795A (ja) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | General Electric Co <Ge> | WC−Coをチタン合金にろう付けするための金/ニッケル/銅/チタンろう合金 |
CN101920410A (zh) * | 2010-08-31 | 2010-12-22 | 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 | 一种用于Si3N4陶瓷、Cf/SiC复合材料钎焊的铜钯基高温钎料 |
CN101920409A (zh) * | 2010-08-31 | 2010-12-22 | 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 | 一种用于Cf/SiC复合材料钎焊的钯铜金基高温钎料 |
CN101920408A (zh) * | 2010-08-31 | 2010-12-22 | 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 | 一种用于Cf/SiC复合材料钎焊的钯钴基高温钎料 |
CN101920411A (zh) * | 2010-08-31 | 2010-12-22 | 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 | 一种用于Cf/SiC复合材料钎焊的钯钴金基高温钎料 |
JP2014012295A (ja) * | 2012-05-25 | 2014-01-23 | General Electric Co <Ge> | 蝋付け組成物及び関連装置 |
-
1986
- 1986-03-13 JP JP5563986A patent/JPS62212095A/ja active Pending
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62248595A (ja) * | 1986-04-21 | 1987-10-29 | Seiko Instr & Electronics Ltd | セラミツクス用活性金属ろう |
JPS63317284A (ja) * | 1987-06-18 | 1988-12-26 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 金ろう合金 |
JPS63317276A (ja) * | 1987-06-18 | 1988-12-26 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 金ろう合金 |
US7074350B2 (en) | 2001-03-23 | 2006-07-11 | Citizen Watch Co., Ltd. | Brazing filler metal |
WO2002076669A1 (fr) * | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Citizen Watch Co., Ltd. | Metal d'apport de brasage |
US6653741B2 (en) | 2001-05-24 | 2003-11-25 | Fry's Metals, Inc. | Thermal interface material and heat sink configuration |
US7663242B2 (en) | 2001-05-24 | 2010-02-16 | Lewis Brian G | Thermal interface material and solder preforms |
WO2003007312A3 (en) * | 2001-05-24 | 2003-08-14 | Fry Metals Inc | Thermal interface material and heat sink configuration |
EP1695382A1 (en) * | 2001-05-24 | 2006-08-30 | Fry's Metals Inc. | Thermal interface material and solder preforms |
US7187083B2 (en) | 2001-05-24 | 2007-03-06 | Fry's Metals, Inc. | Thermal interface material and solder preforms |
WO2003007312A2 (en) | 2001-05-24 | 2003-01-23 | Fry's Metals , Inc. | Thermal interface material and heat sink configuration |
EP1695382A4 (en) * | 2001-05-24 | 2007-10-10 | Fry Metals Inc | THERMAL INTERFACE MATERIAL AND BRAZING PREFORMS |
CN100444365C (zh) * | 2001-05-24 | 2008-12-17 | 弗莱氏金属公司 | 热界面材料 |
JP2007105795A (ja) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | General Electric Co <Ge> | WC−Coをチタン合金にろう付けするための金/ニッケル/銅/チタンろう合金 |
CN101920410A (zh) * | 2010-08-31 | 2010-12-22 | 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 | 一种用于Si3N4陶瓷、Cf/SiC复合材料钎焊的铜钯基高温钎料 |
CN101920409A (zh) * | 2010-08-31 | 2010-12-22 | 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 | 一种用于Cf/SiC复合材料钎焊的钯铜金基高温钎料 |
CN101920408A (zh) * | 2010-08-31 | 2010-12-22 | 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 | 一种用于Cf/SiC复合材料钎焊的钯钴基高温钎料 |
CN101920411A (zh) * | 2010-08-31 | 2010-12-22 | 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 | 一种用于Cf/SiC复合材料钎焊的钯钴金基高温钎料 |
JP2014012295A (ja) * | 2012-05-25 | 2014-01-23 | General Electric Co <Ge> | 蝋付け組成物及び関連装置 |
US10105795B2 (en) | 2012-05-25 | 2018-10-23 | General Electric Company | Braze compositions, and related devices |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5424140A (en) | Low melting nickel-palladium-silicon brazing alloys | |
US4630767A (en) | Method of brazing using a ductile low temperature brazing alloy | |
JPS62212095A (ja) | ろう材 | |
EP0110418A2 (en) | Ductile brazing alloys containing reactive metals | |
JPS59101297A (ja) | 高温で使用するためのニツケル−高クロムを基礎とするろう付充填用金属 | |
JPWO2002076669A1 (ja) | ロウ材 | |
US4604328A (en) | Ductile brazing alloy containing reactive metals and precious metals | |
US4623513A (en) | Ductile low temperature brazing alloy | |
JP3495770B2 (ja) | セラミックス接合用ろう材 | |
US4690876A (en) | Article comprising a ductile brazing alloy foil containing reactive metals and precious metals | |
JPH02196074A (ja) | セラミックスと金属の接合体の製造法 | |
EP0056141B1 (en) | Homogeneous ductile nickel-palladium based brazing foils | |
EP0135603A1 (en) | Ductile low temperature brazing alloy | |
JPS6247935B2 (ja) | ||
JPS63212088A (ja) | 均質低融点銅基合金 | |
JPH0445277B2 (ja) | ||
JPS62270483A (ja) | セラミックスのメタライズ組成物、メタライズ方法及びメタライズ製品 | |
US4678636A (en) | Ductile brazing alloy containing reactive metals and precious metals | |
JPS62263895A (ja) | ろう材 | |
JPH03261669A (ja) | セラミックスと金属との接合体およびその製造法 | |
US4490437A (en) | Ductile nickel based brazing alloy foil | |
JPS63169348A (ja) | セラミツク接合用アモルフアス合金箔 | |
JPH0615477A (ja) | Agろう | |
JPS62275596A (ja) | ろう材 | |
JPH0574552B2 (ja) |