[go: up one dir, main page]

JPS62182540A - 空気清浄装置 - Google Patents

空気清浄装置

Info

Publication number
JPS62182540A
JPS62182540A JP61022395A JP2239586A JPS62182540A JP S62182540 A JPS62182540 A JP S62182540A JP 61022395 A JP61022395 A JP 61022395A JP 2239586 A JP2239586 A JP 2239586A JP S62182540 A JPS62182540 A JP S62182540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airflow
air
fan
chamber
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61022395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0315104B2 (ja
Inventor
Riyouji Metoku
目徳 良治
Hisato Uragami
浦上 久人
Toshitaka Tamaoki
玉置 稔隆
Keiji Yoshimura
芳村 恵司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitta Corp
Original Assignee
Nitta Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitta Corp filed Critical Nitta Corp
Priority to JP61022395A priority Critical patent/JPS62182540A/ja
Publication of JPS62182540A publication Critical patent/JPS62182540A/ja
Publication of JPH0315104B2 publication Critical patent/JPH0315104B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/16Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by purification, e.g. by filtering; by sterilisation; by ozonisation
    • F24F3/167Clean rooms, i.e. enclosed spaces in which a uniform flow of filtered air is distributed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 −3−発」奥詳−@卒1− (産業上の利用分野) 本発明は、空気を浄化する空気清浄装置に関し。
特に軽量・薄型であって、塵埃の捕集効率に優れ。
さらには浄化された空気が層流となって排出される空気
清浄装置に関する。
(従来の技術) 半導体工業、電子工業、精密機械工業、バイオテクノロ
ジー、製薬工業などの分野においては。
超高度の清浄空間が必要とされる。清浄空間には。
作業環境全域を清浄化するクリーンルーム、作業環境を
局部的に清浄化するクリーンベンチやクリーンブースな
どがある。このような清浄空間を形成するために、ファ
ンとエアーフィルターとを組合わせた空気清浄装置が用
いられる。
従来の空気清浄装置では、ファンから送出される空気流
の動圧が不均一であるため、このような状態で空気流が
エアーフィルターを通過すると5エアーフイルターから
排出される空気は乱流となる。該乱流が1例えばクリー
ンルーム内に吹出されると、塵埃が対流するので高度の
清浄度が得られない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記従来の問題点を解決するものであり、その
目的は、エアーフィルターから排出される空気の乱流の
発生を確実に防止して、風速分布の均一な層流を形成せ
しめることができ1例えばクリーンルーム内を高い清浄
度に保持し得る空気清浄装置を提供することにある。本
発明の他の目的は、軽量・薄型であり、しかも低騒音で
ある空気清浄装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の空気清浄装置は5ケーシング内を、気流流入側
と気流排出側との二室に分割すると共に。
両室を連通ずる連通口を有する盲板と、ケーシング内の
気流流入側の室内に配設されたファンと。
ケーシング内の気流排出側の室内に配設されたエアーフ
ィルターと、前記連通口に配設され、気流流入側のファ
ン室に配設されたファンから送出された気流を、フィル
ター室に配設されたエアーフィルターに導く気流案内具
と、を具備してなりそのことにより上記目的が達成され
る。
また1本発明の空気清浄装置は、ケーシング内を、気流
流入側と気流排出側との二室に分割すると共に1画室を
連通ずる連通口を有する盲板と。
ケーシング内の気流流入側の室内に配設されたファンと
、ケーシング内の気流排出側の室内に配設されたエアー
フィルターと、前記盲板に立設され、前記連通口と気流
流入側のファン室との連通部の一部を閉塞する遮蔽板と
、を具備してなり。
そのことにより上記目的が達成される。
さらに本発明の空気清浄装置はケーシング内を。
気流流入側と気流排出側との王室に分割すると共に、両
室を連通ずる連通口を有する盲板と、ケーシング内の気
流流入側の室内に配設されたファンと、ケーシング内の
気流排出側の室内に配設されたエアーフィルターと、前
記連通口に配設され。
気流流入側のファン室に配設されたファンから送出され
た気流を、フィルター室に配設されたエアーフィルター
に導く気流案内具と、前記盲板に立設され、前記連通口
とファン室との連通部の一部を閉塞する遮蔽板と、を具
備してなり、そのことにより上記目的が達成される。
(実施例) 以下に本発明の実施例について説明する。
本発明の空気清浄装置は、ケーシングI内に配設された
ファン2と、エアーフィルター3と、盲板4と、気流案
内具5と1遮蔽板6とを有する。
ケーシング1は薄型直方体状をしており、ファンの軸心
に沿って気流が通過し、該ケーシング内を通過する間に
空気は浄化される。該ケーシング1内は、盲板4により
1気流流入側のファン室11と気流排出側のフィルター
室12との王室に分割されている。盲板4の4つの周側
面のうち3側面は。
ケーシング1の3つの側面に当接しているが、他の1つ
の側面は、ケーシングIの側面から離隔してファン室1
1とフィルター室12とを連通ずる連通口13を形成し
ている。
ケーシング1内のファン室11内には、ファン2が配設
されている。該ファン2は、その軸心に沿って空気を吸
引し、その吸引方向とは直交する面に沿って空気を送出
する。該ファン2の送出口21は、送出される気流が該
ファン室11を盲板4の平面に沿って略1/4周して連
通口13内に導入されるように配設されている。
連通口13の周縁部を形成する盲板4の側縁部には遮蔽
板6が立設されている。該遮蔽板6は、連通口の一側部
、すなわちファン2から送出される気流の移動方向下流
側部分に立設されており、この部分のファン室11と連
通口13との連通部を閉塞している。該遮蔽板6はファ
ン2とは気密に接しでおり、ファン2から送出される気
流は、ファン室内を略1ノ4周して連通口13内に導入
され、ファン2を周回することはない。
ケーシング−のフィルター室12内には、盲板4とは所
定間隔をあけてエアーフィルター3が設けられている。
該エアーフィルター3は、ケーシング−の四周面に対し
気密状に取付けられている。
ファン室11とフィルター室12とを連通ずる連通口1
3には、気流案内具5が配設されている。該気流案内具
5は、弧状に屈曲した2枚のガイドベーン51.52と
1両ガイドベーン51.52の両端部に取付けられ2両
ガイドベーン51.52を所定長離隔させて略平行状態
に固定する固定板53とを有する。
内側に位置するガイドベーン51は1例えばパンチング
メタルを用いた編状に形成されており、外側に位置する
ガイドベーン52は1例えば金属板にて構成される。該
気流案内具5は、連通口13の全域にわたって嵌合され
ており、内側のガイドベーン51のファン室11内に延
出する側部はケーシング1の気流流入側面に達しており
、他方の側部は盲板4に当接している。外側のガイドベ
ーン52は内側のガイドベーン51に対してフィルター
室12側にずれて配置されており、ファン室11内に延
出した側部は、ケーシング1の気流流入側面とは若干離
隔り、他方の側部はフィルター室12のエアーフィルタ
ー3の近傍に位置している。
このような構成の空気清浄装置は、ファン2により、そ
の軸方向に沿って空気をファン2内に吸引し、該ファン
2は、その送出口21から、吸引方向とは直交する面に
沿って気流をファン室11内に送出する。ファン2の送
出口21から送出される気流は、ケーシング1の側面に
沿ってファン室11内を略1/4周し、遮蔽板6にて閉
塞された部分以外の連通口13とファン室11の連通部
を通って連通口13内に導入され、気流案内具5の内側
の網状のガイドベーン51を通過して、外側のガイドベ
ーン52に案内され、フィルター室12内に導入される
ファン2の送出口21から送出される回転気流は。
ファン室11の内側が遅く、外側が速いため、該気流の
動圧は不均一になっている。このような不均一な動圧を
有する気流は、ファン室11を略1/4周する間にその
動圧が平均化される。そして、動圧が平均化された気流
は、気流案内具5の内側に位置する網状のガイドベーン
51を通過する間に、その動圧がさらに均一化されると
共に整流化され。
外側のガイドベーン52に案内されて、フィルター室I
2内に導入される。フィルター室12内に導入された気
流はエアーフィルター3を通ってケーシング1外へ排出
される。排出される気流は、フィルター室12内にその
動圧が均一化されて導入されているため層流となり、エ
アーフィルター3を通過する間に浄化される。
(発明の効果) 本発明の空気清浄装置は、このように、ファンから送出
される気流の流路が長く、また該気流は気流案内具に案
内されてエアーフィルターに導入されるため、エアーフ
ィルターに導入される気流は、その動圧が均一化された
整流となる。従って。
該気流は均一な風速分布をもってゆるやかにエアーフィ
ルター内に導入され、エアーフィルターからは、浄化さ
れた気流が乱流を発生ずることなく。
均一な動圧を有する層流として排出される。エアーフィ
ルターから排出される気流が層流であるため、クリーン
ルーム内の塵埃の滞留を防止し、高い清浄度が確実に得
られる。
また3本発明の空気清浄装置は、遮蔽板によりファン室
から送出される気流が、ファンを周回することなく、フ
ァン室内を略1ノ4周して連通口に導入されるため、気
流は確実に整流される。
さらに、遮蔽板と気流案内具とを組合わせるごとにより
、さらに一層整流された層流が得られ。
クリーンルーム内の塵埃の滞留が確実に防止される。
」−」性飢p星屑象延班 第1図は本発明の空気清浄装置の一例を示す一部破断斜
視図、第2図はその横断面図である。
1・・・ケーシング、2・・・ファン、3・・・エアー
フィルター、4・・・盲板、5・・・気流案内具、6・
・・遮蔽板。
11・・・ファン室、12・・・フィルター室、13・
・・連通口。
51、52・・・ガイドベーン。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ケーシング内を、気流流入側と気流排出側との二室
    に分割すると共に、両室を連通する連通口を有する盲板
    と、 ケーシング内の気流流入側の室内に配設されたファンと
    、 ケーシング内の気流排出側の室内に配設されたエアーフ
    ィルターと、 前記連通口に配設され、気流流入側のファン室に配設さ
    れたファンから送出された気流を、フィルター室に配設
    されたエアーフィルターに導く気流案内具と、 を具備する空気清浄装置。 2、前記ファンは、空気吸引方向とは直交する面に沿っ
    て気流を送出する特許請求の範囲第1項に記載の空気清
    浄装置。 3、前記気流案内具は、弧状の2枚のガイドベーンを略
    平行に配設した特許請求の範囲第1項に記載の空気清浄
    装置。 4、前記案内具は、内側に位置するガイドベーンが網状
    になっている特許請求の範囲第3項に記載の空気清浄装
    置。 5、ケーシング内を、気流流入側と気流排出側との二室
    に分割すると共に、両室を連通する連通口を有する盲板
    と、 ケーシング内の気流流入側の室内に配設されたファンと
    、 ケーシング内の気流排出側の室内に配設されたエアーフ
    ィルターと、 前記盲板に立設され、前記連通口と気流流入側のファン
    室との連通部の一部を閉塞する遮蔽板と、を具備する空
    気清浄装置。 6、前記遮蔽板は、前記連通部におけるファン室の気流
    の移動方向下流側に配設されている特許請求の範囲第5
    項に記載の空気清浄装置。 7、前記遮蔽板は、前記ファンから送出される気流が、
    該ファンを周回しないように配設されている特許請求の
    範囲第6項に記載の空気清浄装置。 8、前記ファンから送出される気流はケーシング内の気
    流流入側の室内を略1/4周して前記連通口を経て前記
    気流案内具に導入される特許請求の範囲第7項に記載の
    空気清浄装置。 9、ケーシング内を、気流流入側と気流排出側との二室
    に分割すると共に、両室を連通する連通口を有する盲板
    と、 ケーシング内の気流流入側の室内に配設されたファンと
    、 ケーシング内の気流排出側の室内に配設されたエアーフ
    ィルターと、 前記連通口に配設され、気流流入側のファン室に配設さ
    れたファンから送出された気流を、フィルター室に配設
    されたエアーフィルターに導く気流案内具と、 前記盲板に立設され、前記連通口とファン室との連通部
    の一部を閉塞する遮蔽板と、 を具備する空気清浄装置。 10、前記ファンは、空気吸引方向とは直交する面に沿
    って気流を送出する特許請求の範囲第9項に記載の空気
    清浄装置。 11、前記遮蔽板は、前記ファンから送出される気流が
    該ファンを周回しないように配設されている特許請求の
    範囲第10項に記載の空気清浄装置。 12、前記ファンから送出される気流はケーシング内の
    気流流入側の室内を略1/4周して前記連通口を経て前
    記気流案内具に導入される特許請求の範囲第11項に記
    載の空気清浄装置。 13、前記気流案内具は、弧状の2枚のガイドベーンを
    略平行に配設した特許請求の範囲第9項に記載の空気清
    浄装置。 14、前記案内具は、内側に位置するガイドベーンが網
    状になっている特許請求の範囲第13項に記載の空気清
    浄装置。
JP61022395A 1986-02-04 1986-02-04 空気清浄装置 Granted JPS62182540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61022395A JPS62182540A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 空気清浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61022395A JPS62182540A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 空気清浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62182540A true JPS62182540A (ja) 1987-08-10
JPH0315104B2 JPH0315104B2 (ja) 1991-02-28

Family

ID=12081467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61022395A Granted JPS62182540A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 空気清浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62182540A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01236911A (ja) * 1987-10-23 1989-09-21 Hitachi Ltd 空気清浄装置
EP0340433A2 (de) * 1988-04-30 1989-11-08 BABCOCK-BSH AKTIENGESELLSCHAFT vormals Büttner-Schilde-Haas AG Tunnelmodul zum Aufbau eines Reinraumes in Laminar-Flow-Technik
JPH04916U (ja) * 1990-04-17 1992-01-07
JPH0427409A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Nitta Ind Corp 空気清浄装置
JP2008200574A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超薄型ファンフィルターユニット
CN104368201A (zh) * 2013-12-25 2015-02-25 刘宏志 高效率空气过滤器的使用方法和空气净化器
CN106642491A (zh) * 2016-09-23 2017-05-10 天津必创科技有限责任公司 一种壁挂式圆形通风净化器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071833A (ja) * 1983-09-29 1985-04-23 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 分解式送風装置
JPS60196535A (ja) * 1984-03-19 1985-10-05 Nec Corp 天井移動型局所空気高清浄装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071833A (ja) * 1983-09-29 1985-04-23 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 分解式送風装置
JPS60196535A (ja) * 1984-03-19 1985-10-05 Nec Corp 天井移動型局所空気高清浄装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01236911A (ja) * 1987-10-23 1989-09-21 Hitachi Ltd 空気清浄装置
EP0340433A2 (de) * 1988-04-30 1989-11-08 BABCOCK-BSH AKTIENGESELLSCHAFT vormals Büttner-Schilde-Haas AG Tunnelmodul zum Aufbau eines Reinraumes in Laminar-Flow-Technik
JPH04916U (ja) * 1990-04-17 1992-01-07
JPH0427409A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Nitta Ind Corp 空気清浄装置
JP2008200574A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超薄型ファンフィルターユニット
CN104368201A (zh) * 2013-12-25 2015-02-25 刘宏志 高效率空气过滤器的使用方法和空气净化器
CN106642491A (zh) * 2016-09-23 2017-05-10 天津必创科技有限责任公司 一种壁挂式圆形通风净化器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0315104B2 (ja) 1991-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0147143B1 (en) Air cleaner
KR100714258B1 (ko) 팬·필터 유닛 및 이것을 구비한 크린 부스
JPH04327736A (ja) 流体吸引ノズル及び流体処理装置
GB2587728A (en) Surface cleaning apparatus
JPS62182540A (ja) 空気清浄装置
CA2842895C (en) Local air cleaning apparatus
KR940020490A (ko) 공기청정장치 및 방법(apparatus and method for air cleaning)
JPH08240332A (ja) 空気清浄システム
JP6957308B2 (ja) 空調システム
RU2605896C2 (ru) Устройство выдувания очищенного воздуха
CN210663242U (zh) 一种工业车间的室内通风换气装置
JPS62258722A (ja) 空気清浄装置
JPS6127435A (ja) 空気清浄化システムに於る汚染空気の誘引混入防止装置
KR102532717B1 (ko) 타워형 공기청정기용 필터구조
JPH06323616A (ja) クリーンルームの給気吹出ユニット
JP2614503B2 (ja) 人工竜巻式フード
JP2018176041A (ja) ホコリ回収機
JPH0893696A (ja) ファンフィルタユニット
JPH0144086B2 (ja)
JPH0427409A (ja) 空気清浄装置
WO2014077255A1 (ja) 誘導気流発生装置
WO2007148947A1 (en) Cyclone generator for collecting a pollutant, collection device having it, and collection unit for a pollutant
JPS61168735A (ja) クリ−ンル−ム
JPS60132614A (ja) 空気清浄装置
JP2722816B2 (ja) 空気清浄器