JPS6212168Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6212168Y2 JPS6212168Y2 JP1430181U JP1430181U JPS6212168Y2 JP S6212168 Y2 JPS6212168 Y2 JP S6212168Y2 JP 1430181 U JP1430181 U JP 1430181U JP 1430181 U JP1430181 U JP 1430181U JP S6212168 Y2 JPS6212168 Y2 JP S6212168Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heater
- fan
- shutter
- bathroom
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
- Ventilation (AREA)
- Central Heating Systems (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は特に浴室等の暖房、換気用に従来から
のヒーターを改良する事を目的とする。
のヒーターを改良する事を目的とする。
従来からの電気ストーブ等のヒーターには加熱
立ち上がりの早さとコストの点から一般に耐熱ガ
ラス管等を用いたヒーターが使われているが、こ
の種のヒーターは通電部及び発熱部が密閉されて
いない為に常に高湿となる浴室内等へ設置するに
はヒーターの寿命の点及び安全性に問題があつ
た。
立ち上がりの早さとコストの点から一般に耐熱ガ
ラス管等を用いたヒーターが使われているが、こ
の種のヒーターは通電部及び発熱部が密閉されて
いない為に常に高湿となる浴室内等へ設置するに
はヒーターの寿命の点及び安全性に問題があつ
た。
そこで本考案はフアン及びシヤツターと組み合
わせる事によりヒーター通電部に蒸気がかからな
いようにすると同時に暖房効果を改善した浴室用
ヒーターを提供するものである。
わせる事によりヒーター通電部に蒸気がかからな
いようにすると同時に暖房効果を改善した浴室用
ヒーターを提供するものである。
以下図面と共に本考案の一実施例を説明する。
第1図は本考案によるヒーターが取りつけられた
浴室全体の断面図を示す。1は浴室であり2は浴
槽、3は浴室入口のドアーで、浴室用温風ヒータ
ー4は浴室の側壁上部に設けられた収納部5内に
取り付けられている。
第1図は本考案によるヒーターが取りつけられた
浴室全体の断面図を示す。1は浴室であり2は浴
槽、3は浴室入口のドアーで、浴室用温風ヒータ
ー4は浴室の側壁上部に設けられた収納部5内に
取り付けられている。
第2図に温風ヒーターの拡大断面図を示す。本
体6の内部にはフアン7及び電気ヒーター8が設
けられており、空気の取り入れ口9及びはき出し
口10にはそれぞれシヤツター11及び12が設
けられている。フアン7はモーター(図示せず)
により駆動される。13はフアンからの風のヒー
ター部への通風路を開閉すると同時に浴室外部へ
通ずる排気口14を開閉する為のシヤツターであ
る。
体6の内部にはフアン7及び電気ヒーター8が設
けられており、空気の取り入れ口9及びはき出し
口10にはそれぞれシヤツター11及び12が設
けられている。フアン7はモーター(図示せず)
により駆動される。13はフアンからの風のヒー
ター部への通風路を開閉すると同時に浴室外部へ
通ずる排気口14を開閉する為のシヤツターであ
る。
上記構成に於いてシヤツター11,12及び1
3を開き、フアン及びヒーターを作動させると
(第1図に示す状態)、空気の取り入れ口9から吸
い込まれた空気はヒーター8によつて暖められた
後、はき出し口10から浴室内へ戻され、浴室を
暖める。ヒーターがOFFし、フアンのみが作動
する場合にはシヤツター11のみが開き(第2図
に示す状態)、浴室内の湿つた空気を、空気の取
り入れ口9から吸い込み、排気口14から室外へ
排気させて浴室内の湿気を取り除く。
3を開き、フアン及びヒーターを作動させると
(第1図に示す状態)、空気の取り入れ口9から吸
い込まれた空気はヒーター8によつて暖められた
後、はき出し口10から浴室内へ戻され、浴室を
暖める。ヒーターがOFFし、フアンのみが作動
する場合にはシヤツター11のみが開き(第2図
に示す状態)、浴室内の湿つた空気を、空気の取
り入れ口9から吸い込み、排気口14から室外へ
排気させて浴室内の湿気を取り除く。
フアンもヒーターも動作していない時にはシヤ
ツター11,12共に閉じている為、湿つた空気
がモータやヒーターの充電部へ侵入して、絶縁を
劣化させるような事はない。
ツター11,12共に閉じている為、湿つた空気
がモータやヒーターの充電部へ侵入して、絶縁を
劣化させるような事はない。
シヤツター11ははき出し口10側に向つて開
く構造となつている為その開いた状態に於いて
は、吸い込む空気及びはき出す空気の流れを規制
するガイドの役目を果たし、はき出された空気が
すぐに取り入れ口9から吸い込まれる事を防止す
る。又、ヒーターとフアンの作動直後で、ヒータ
ーの温度が低い間に浴室内へ冷たい空気を出さな
いようにする為と、同時にヒーターの温度が低い
間に湿つた空気がヒーター充電部の絶縁不良を引
き起こさせないようにする為には、ヒーターのフ
ンイキ温度が一定温度に達するまで、温度スイツ
チと電磁石等の組み合せにより全シヤツターを開
かないような構造にしておけば良い。
く構造となつている為その開いた状態に於いて
は、吸い込む空気及びはき出す空気の流れを規制
するガイドの役目を果たし、はき出された空気が
すぐに取り入れ口9から吸い込まれる事を防止す
る。又、ヒーターとフアンの作動直後で、ヒータ
ーの温度が低い間に浴室内へ冷たい空気を出さな
いようにする為と、同時にヒーターの温度が低い
間に湿つた空気がヒーター充電部の絶縁不良を引
き起こさせないようにする為には、ヒーターのフ
ンイキ温度が一定温度に達するまで、温度スイツ
チと電磁石等の組み合せにより全シヤツターを開
かないような構造にしておけば良い。
以上説明した様に本考案によれば簡単な構造で
湿度の高い浴室の暖房が安全に行え、しかも温風
を送ることによつて暖房効果を高め、同時に室内
の換気も行なえる便利な信頼度の高い温風ヒータ
ーを提供する事が出来る。
湿度の高い浴室の暖房が安全に行え、しかも温風
を送ることによつて暖房効果を高め、同時に室内
の換気も行なえる便利な信頼度の高い温風ヒータ
ーを提供する事が出来る。
第1図は本考案による温風ヒーターが取りつけ
られた浴室全体の断面図、第2図は本考案による
温風ヒーターの拡大断面図である。 6……本体、7……フアン、8……ヒーター、
9……空気の取り入れ口、10……空気のはき出
し口、11,12,13……シヤツター、14…
…排気口。
られた浴室全体の断面図、第2図は本考案による
温風ヒーターの拡大断面図である。 6……本体、7……フアン、8……ヒーター、
9……空気の取り入れ口、10……空気のはき出
し口、11,12,13……シヤツター、14…
…排気口。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) ヒーターとフアンと、空気のはき出し口と、
取り入れ口と前記フアンの通風路内に設けられ
たシヤツターとを有し、前記空気のはき出し口
とフアンとの間に前記ヒーターとシヤツター
を、フアン→シヤツター→ヒーター→はき出し
口の順に配設し、前記シヤツターは前記ヒータ
ーのオフ時にはフアンからヒーターへの通風路
を遮断し同時に浴室外部への通風路を開くよう
にした事を特徴とする浴室用温風ヒーター。 (2) 空気のはき出し口に第2、空気の取り入れ口
に第3のシヤツターを設け、フアンとヒーター
が同時に作動する場合は前記両方のシヤツター
が開き、フアンのみが動作する場合は第3のシ
ヤツターのみが開くようにした事を特徴とする
実用新案登録請求の範囲第1項記載の浴室用温
風ヒーター。 (3) フアン及びヒーターが作動時にヒーターの雰
囲気温度が一定温度に立ち上がるまで全シヤツ
ターを開かないようにした事を特徴とする実用
新案登録請求の範囲第1項記載の浴室用温風ヒ
ーター。 (4) 第3のシヤツターは、はき出し口側に向かつ
て開く構造とした事を特徴とする実用新案登録
請求の範囲第1項記載の浴室用温風ヒーター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1430181U JPS6212168Y2 (ja) | 1981-02-02 | 1981-02-02 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1430181U JPS6212168Y2 (ja) | 1981-02-02 | 1981-02-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57128016U JPS57128016U (ja) | 1982-08-10 |
JPS6212168Y2 true JPS6212168Y2 (ja) | 1987-03-27 |
Family
ID=29812357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1430181U Expired JPS6212168Y2 (ja) | 1981-02-02 | 1981-02-02 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6212168Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-02-02 JP JP1430181U patent/JPS6212168Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57128016U (ja) | 1982-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6212168Y2 (ja) | ||
JPH11159782A (ja) | 温風装置 | |
JP2000111110A (ja) | 窓枠サッシ用換気扇 | |
CN220817870U (zh) | 一种新型取暖器结构 | |
JP2624361B2 (ja) | 換気装置 | |
JPS6011190Y2 (ja) | 洗浄器付便器 | |
JPH06100354B2 (ja) | 自動換気装置 | |
JP2531244Y2 (ja) | 排熱を利用した簡易暖房装置 | |
JPS60188549A (ja) | 便座装置 | |
JPH037722Y2 (ja) | ||
JPH0240405Y2 (ja) | ||
JPS60122528A (ja) | 便座装置 | |
JPH0621697B2 (ja) | 換気装置 | |
JPS5937636Y2 (ja) | 空気調和装置 | |
JPH0728554Y2 (ja) | 浴室乾燥換気ユニット兼追だき装置 | |
JPS62630Y2 (ja) | ||
JPS6132273Y2 (ja) | ||
JPS5835945Y2 (ja) | 温風暖房機 | |
JPH11264569A (ja) | 温風装置及び温風装置を備えた住宅構造 | |
JPS6322538U (ja) | ||
JPS60233242A (ja) | 便座装置 | |
JPS63140234A (ja) | 熱交換気暖房システムのトイレ脱臭ユニツト | |
JPS63142635U (ja) | ||
JPS6080632A (ja) | 便座装置 | |
JPS636912U (ja) |