JPS6031563A - トリシアノ系感熱転写記録用色素 - Google Patents
トリシアノ系感熱転写記録用色素Info
- Publication number
- JPS6031563A JPS6031563A JP58138432A JP13843283A JPS6031563A JP S6031563 A JPS6031563 A JP S6031563A JP 58138432 A JP58138432 A JP 58138432A JP 13843283 A JP13843283 A JP 13843283A JP S6031563 A JPS6031563 A JP S6031563A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- lower alkyl
- alkyl group
- dye
- transfer recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 41
- -1 tetrahydrofurfuryl group Chemical group 0.000 claims description 40
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 8
- JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N oxalonitrile Chemical compound N#CC#N JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005194 alkoxycarbonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 3
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 24
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002603 chloroethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])Cl 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 2
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 2
- NLDYACGHTUPAQU-UHFFFAOYSA-N tetracyanoethylene Chemical group N#CC(C#N)=C(C#N)C#N NLDYACGHTUPAQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001731 2-cyanoethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C#N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDIOBXDRZVLCFV-UHFFFAOYSA-N 2-oxopyran-3-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=COC1=O JDIOBXDRZVLCFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBUWQCXQODASRJ-UHFFFAOYSA-N 6-hydroxy-5-methyl-1h-pyridin-2-one Chemical compound CC1=CC=C(O)N=C1O KBUWQCXQODASRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 229920013820 alkyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 125000005998 bromoethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006226 butoxyethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- NKWPZUCBCARRDP-UHFFFAOYSA-L calcium bicarbonate Chemical compound [Ca+2].OC([O-])=O.OC([O-])=O NKWPZUCBCARRDP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000020 calcium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 238000006193 diazotization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000005448 ethoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 210000004744 fore-foot Anatomy 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N n-(9,10-dioxoanthracen-1-yl)-4-[4-[[4-[4-[(9,10-dioxoanthracen-1-yl)carbamoyl]phenyl]phenyl]diazenyl]phenyl]benzamide Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2NC(=O)C(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1N=NC(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC2=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C2=O AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 125000004344 phenylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920003055 poly(ester-imide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001043 yellow dye Substances 0.000 description 1
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、トリシアノ系感熱転写記録用色素に関するも
のである。
のである。
現在、テレビ、CRTカラーディスプレー、フ
カラーファンシミ2.磁気カメラなどからカラーハード
コピーを得る方法として昇華型感熱転写記録方法が提案
されている。
コピーを得る方法として昇華型感熱転写記録方法が提案
されている。
この方法は昇華性色素を塗布した転写シートを感熱記録
ヘッドで加熱して被記録体に色素を昇華転写し、カラー
記録を得る方法であるが、感熱ヘッドに印加するエネル
ギーを調整することにより色素の昇華量を制御できるた
め階調表現が容易であり、他の記録方法に比べ特に、フ
ルカラーハードコピーを得るのに有利である。
ヘッドで加熱して被記録体に色素を昇華転写し、カラー
記録を得る方法であるが、感熱ヘッドに印加するエネル
ギーを調整することにより色素の昇華量を制御できるた
め階調表現が容易であり、他の記録方法に比べ特に、フ
ルカラーハードコピーを得るのに有利である。
ところでこの記録方法に使用する色素としては、以下の
ような条件が具備される必要がある。
ような条件が具備される必要がある。
■ 感熱記録ヘッドの作動条件で容易に昇華すること。
■ 感熱記録ヘッドの作動条件で熱分解しないこと。
■ 色再現上、好ましい色相を有すること。
■ 分子吸光係数が大きいこと。
■ 光、湿気、薬品などに対して安定なこと。
■ 合成が容易なこと。
本発明は、上記感熱記録方法に使用する色素の必要条件
において、特に■、■及び■を満足するマゼンタ色の色
素を提供することを目的とするものである。
において、特に■、■及び■を満足するマゼンタ色の色
素を提供することを目的とするものである。
すなわち、本発明は、
下記一般式(1)
(式中、R1,R2は低級アルキル基、アラルキル基、
アリール基、シクロヘキシル基、ハロゲノ低級アルキル
基、低級アルコキシ低級アルキル基、低級アルコキシ低
級アルコキシ低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル
基、シアン低級アルキル基、テトラヒドロフルフリル基
、アラルキルオキシ低級アルキル基、アリールオキシ低
級アルキル基、アルケニルオキシ低級アルキル基、テト
ラヒドロフルフリルオキシ低級アルキル基、低級アルコ
キシカルボニル低級アルキル基、低級アルキルカルボニ
ルオキシ低級アルキル基、低級アルコキシカルボニルオ
キシ低級アルキル基を表わす。ただし、R′、R2は同
時には低級アルキル基をとることはない。)で示される
トリシアノ系感熱転写記録用色素をその要旨とするもの
である。
アリール基、シクロヘキシル基、ハロゲノ低級アルキル
基、低級アルコキシ低級アルキル基、低級アルコキシ低
級アルコキシ低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル
基、シアン低級アルキル基、テトラヒドロフルフリル基
、アラルキルオキシ低級アルキル基、アリールオキシ低
級アルキル基、アルケニルオキシ低級アルキル基、テト
ラヒドロフルフリルオキシ低級アルキル基、低級アルコ
キシカルボニル低級アルキル基、低級アルキルカルボニ
ルオキシ低級アルキル基、低級アルコキシカルボニルオ
キシ低級アルキル基を表わす。ただし、R′、R2は同
時には低級アルキル基をとることはない。)で示される
トリシアノ系感熱転写記録用色素をその要旨とするもの
である。
前足一般式(1)で示されるR1、R2としてはメチル
基、エチル基、直鎖状もしくは分岐鎖状のプロピル基、
ブチル基等の低級アルキル基;フェネチル基、べ/シル
基、フェニルプロピル基等のアラルキル基;フェニル基
、p−クロロフェニル基等のアリール基;フクロヘキシ
ル基;メトキシエチル基、エトキシエチル基、プpポキ
シエチル基、ブトキシエチル基、r−メトキシブチル基
等−の低級アルコキシ低級アルキル基;メトキシエトキ
シエチル基、エトキシエトキシエチル基、プロゼキシエ
トキシエチル基等の低級アルコキシ低級アルコキク低級
アルキル基;ヒドロキシエチル基、β−ヒドロキシプロ
ピル基、β−ヒドロキシブチル基等のヒドロキシ低級ア
ルキル基;クロロエチル基、クロロプロピル基、ブロモ
エチル基、ヨードエチル基等のハロゲノ低級アルキル基
;シアノメチル基、シアンエチル基、シアノプロピル基
等のシアノ低級アルキル基;テトラヒドロフルフリル基
シアリルオキシエチル基、コーメチルアリルオキシエチ
シ基等のアルケニルオキ7低級アルキル基;フェニルオ
キシエチル基、p−クロロフェニルオキシエチル基等の
アリールオキシ低級アルキル基:ペンジルオキシエチル
基、7エネチルオキシエチル基等の72ルキルオキシ低
級アルキル基;メトキシカルボニルエチル基、エトキシ
カルボニルエチル基、フ四ポキシカルボニルエチル基、
メトキシカルボニルメチル基、エトキシカルボニルメチ
ル基等の低級アルコキシカルボニル低級アルキル基;ア
セトキシエチル基、プロピオニルオキシエチル基、β−
アセトキシプロピル基、β−アセトキシブチル基等の低
級アルキルカルボニルオキシ低級アルキル基;メトキシ
カルボニルオキシエチル基;エトキシカルボニルオキシ
エチル基等の低級アルコキシカルボニルオキシ低級アル
キル基;テトラヒドロフル7リルオキ7エチル基等のテ
トラヒドロフルフリルオキシ低級アルキル基が拳けられ
る。
基、エチル基、直鎖状もしくは分岐鎖状のプロピル基、
ブチル基等の低級アルキル基;フェネチル基、べ/シル
基、フェニルプロピル基等のアラルキル基;フェニル基
、p−クロロフェニル基等のアリール基;フクロヘキシ
ル基;メトキシエチル基、エトキシエチル基、プpポキ
シエチル基、ブトキシエチル基、r−メトキシブチル基
等−の低級アルコキシ低級アルキル基;メトキシエトキ
シエチル基、エトキシエトキシエチル基、プロゼキシエ
トキシエチル基等の低級アルコキシ低級アルコキク低級
アルキル基;ヒドロキシエチル基、β−ヒドロキシプロ
ピル基、β−ヒドロキシブチル基等のヒドロキシ低級ア
ルキル基;クロロエチル基、クロロプロピル基、ブロモ
エチル基、ヨードエチル基等のハロゲノ低級アルキル基
;シアノメチル基、シアンエチル基、シアノプロピル基
等のシアノ低級アルキル基;テトラヒドロフルフリル基
シアリルオキシエチル基、コーメチルアリルオキシエチ
シ基等のアルケニルオキ7低級アルキル基;フェニルオ
キシエチル基、p−クロロフェニルオキシエチル基等の
アリールオキシ低級アルキル基:ペンジルオキシエチル
基、7エネチルオキシエチル基等の72ルキルオキシ低
級アルキル基;メトキシカルボニルエチル基、エトキシ
カルボニルエチル基、フ四ポキシカルボニルエチル基、
メトキシカルボニルメチル基、エトキシカルボニルメチ
ル基等の低級アルコキシカルボニル低級アルキル基;ア
セトキシエチル基、プロピオニルオキシエチル基、β−
アセトキシプロピル基、β−アセトキシブチル基等の低
級アルキルカルボニルオキシ低級アルキル基;メトキシ
カルボニルオキシエチル基;エトキシカルボニルオキシ
エチル基等の低級アルコキシカルボニルオキシ低級アル
キル基;テトラヒドロフル7リルオキ7エチル基等のテ
トラヒドロフルフリルオキシ低級アルキル基が拳けられ
る。
特に好ましいR1,R2としてはC8〜、アルキル基、
フェネチル基、γ−メトキシブチル基、クロロエチル基
、ベンジル基、メトキシエチル基、メトキシエトキシエ
チル基、シアノエチル基、テトラヒドロフルフリル基、
フェニル基、シクロヘキシル基、フェネチルオキシエチ
ル基、フェノキシエチル基、アリルオキクエチル基、テ
トラヒドロフル7リルオキ7エチル基、ヒトロキシエチ
ル基等が挙げられる。
フェネチル基、γ−メトキシブチル基、クロロエチル基
、ベンジル基、メトキシエチル基、メトキシエトキシエ
チル基、シアノエチル基、テトラヒドロフルフリル基、
フェニル基、シクロヘキシル基、フェネチルオキシエチ
ル基、フェノキシエチル基、アリルオキクエチル基、テ
トラヒドロフル7リルオキ7エチル基、ヒトロキシエチ
ル基等が挙げられる。
本発明色素の製造方法としては、下記一般式()
(式中、R1、R2は前記一般式〔I〕におけると同一
の意味を表わす。) で示されるアニリン類にテトラシアノエチレンを有機溶
媒中で反応させ、反応後析出する目的物t−F遇するこ
とによシ容易に得ることができる。反応後、目的物が析
出しないJ9合には、目的物に対する溶解度の低い溶剤
あるいは水などを添加することにより目的物を析出させ
ることができる。又、目的物は必要に応じて再結晶ある
いはカラムクロマトグラフィーなどの通常の手段により
精製することもできる。
の意味を表わす。) で示されるアニリン類にテトラシアノエチレンを有機溶
媒中で反応させ、反応後析出する目的物t−F遇するこ
とによシ容易に得ることができる。反応後、目的物が析
出しないJ9合には、目的物に対する溶解度の低い溶剤
あるいは水などを添加することにより目的物を析出させ
ることができる。又、目的物は必要に応じて再結晶ある
いはカラムクロマトグラフィーなどの通常の手段により
精製することもできる。
本発明の色素をもちいて感熱転写記録用インキを製造す
る方法としては、色素を適当な樹脂。
る方法としては、色素を適当な樹脂。
溶剤、水等と混合し、該記録用インキとすればよい。ま
た熱転写方法としては、上記で得られたインキを適当な
基材上に塗布して転写シートを作成し、該シートを被記
録体と重ね、次いでシートの背面から感熱記録ヘッドで
加熱及び加圧する方法を挙り′ることかでき、そのよう
にすればシート上の色素が被記録体上に転写される。
た熱転写方法としては、上記で得られたインキを適当な
基材上に塗布して転写シートを作成し、該シートを被記
録体と重ね、次いでシートの背面から感熱記録ヘッドで
加熱及び加圧する方法を挙り′ることかでき、そのよう
にすればシート上の色素が被記録体上に転写される。
上記のインキを調製するための樹脂としては、通常の印
刷インキに使用されるもので良く、ロジン系、フェノー
ル系、キシレン系、石油系、ビニル系、ポリアミド系、
アルキッド系、ニトロセルロース系、アルキルセルロー
スアルキルセルロース4)4などの油性系の樹脂あるい
はマレイン酸系、アクリル酸系、カゼイン、シェラツク
、ニカワなどの水性系樹脂が使用できる。又、インキ調
製のための溶剤としては、メタノール、エタノール、プ
ロパツール、ブタノールなどのアルコール類、メチルセ
ロンルブ、エチルセロソルブなどのセロソルブ類、ベン
ゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族類、酢酸エチル
、酢酸ブチルなどのエステル類、アセトン、メチルエチ
ルケトン、シクロヘキザノンなどのケトンa、vyロイ
ン、シクロヘギサン、ケロシンなどの炭化水素類、ジメ
チルホルムアミドなどが使用できる・が、水性系樹脂を
使用の場合には水または水と上記の溶剤類を混合し使用
することも−できる。
刷インキに使用されるもので良く、ロジン系、フェノー
ル系、キシレン系、石油系、ビニル系、ポリアミド系、
アルキッド系、ニトロセルロース系、アルキルセルロー
スアルキルセルロース4)4などの油性系の樹脂あるい
はマレイン酸系、アクリル酸系、カゼイン、シェラツク
、ニカワなどの水性系樹脂が使用できる。又、インキ調
製のための溶剤としては、メタノール、エタノール、プ
ロパツール、ブタノールなどのアルコール類、メチルセ
ロンルブ、エチルセロソルブなどのセロソルブ類、ベン
ゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族類、酢酸エチル
、酢酸ブチルなどのエステル類、アセトン、メチルエチ
ルケトン、シクロヘキザノンなどのケトンa、vyロイ
ン、シクロヘギサン、ケロシンなどの炭化水素類、ジメ
チルホルムアミドなどが使用できる・が、水性系樹脂を
使用の場合には水または水と上記の溶剤類を混合し使用
することも−できる。
インキを塗布する基材としては、コンデンサー紙、グ2
シン紙のような薄葉紙、ポリエステル、ポリアミド、ポ
リイミドのような耐熱性の良好なプラスチックのフィル
ムが適しているが、これらの基材は感熱記録ヘッドから
色素への伝熱効率を良くするためs5−5ott程度の
厚さが適当である。
シン紙のような薄葉紙、ポリエステル、ポリアミド、ポ
リイミドのような耐熱性の良好なプラスチックのフィル
ムが適しているが、これらの基材は感熱記録ヘッドから
色素への伝熱効率を良くするためs5−5ott程度の
厚さが適当である。
又、被記録体としては、普通紙を用いることもできるが
色素の発色を良くするために、それらに色素と相溶性の
良好な樹脂をコーティングしたもの、含浸したものある
いは樹脂のフィルムをラミネートしたものや、アセチル
化処理した特殊な加工紙を使用することにより良好な記
録ができる。又、各種樹脂のフ゛イルムあるいはそれら
から作られた合成紙を使用することもできる。
色素の発色を良くするために、それらに色素と相溶性の
良好な樹脂をコーティングしたもの、含浸したものある
いは樹脂のフィルムをラミネートしたものや、アセチル
化処理した特殊な加工紙を使用することにより良好な記
録ができる。又、各種樹脂のフ゛イルムあるいはそれら
から作られた合成紙を使用することもできる。
更に、転写記録後転写記録面に例えばポリエステルフィ
ルムを熱プレスしラミネートすることにより色素の発色
の改良及び記録の保存安定化f:計ることができる。
ルムを熱プレスしラミネートすることにより色素の発色
の改良及び記録の保存安定化f:計ることができる。
本発明の色素は鮮明なマゼンタ色であるため例えば下記
構造式 で表わされるイエロー色色素および下記構造式ONHC
H。
構造式 で表わされるイエロー色色素および下記構造式ONHC
H。
で表わされるシアン色色素と組み合せてフルカラーを得
るのに適している。
るのに適している。
上記のイエロー色色素はN−メチル−3−シアノ−4−
メチル−6−ヒトロキシーーービリドンにアニリンをジ
アゾ化カップリングすることによって容易に得られる。
メチル−6−ヒトロキシーーービリドンにアニリンをジ
アゾ化カップリングすることによって容易に得られる。
寸た上記のシアン色色素は/−アミノーコーカルボキシ
ークーメチルアミノアントラキノンを儂硫酸中でメタノ
ールを作用させることによって得られる。
ークーメチルアミノアントラキノンを儂硫酸中でメタノ
ールを作用させることによって得られる。
以下実施例によりこの発明を具体的に説明するが、本実
施例は本に「i発明を限定するものではない。
施例は本に「i発明を限定するものではない。
実施例/
1)色素の製造
N−エチル−N−7工ネチルアニリ7g、&グをN、N
−ジメチルボルムアミド/!rtnl中に仕込み、この
中にテトラシアノエチレンJ、& 弘pを添加後、約s
ocで7時間反応した後、反応液を室温まで冷却し、メ
タノール60m1を加え、析出した暗赤色結晶を濾過し
、メタノールおよび水で洗浄後、乾燥して下記構造式の
色素をg3 、P得た。Q・輻see#に4F4P・q
oat 豐########??#この色素の融点は、
/ニゲ〜/コAUであり、マススペクトルに於てm/e
= 326の親イオンピークを示した。又、クロロホ
ルム中での可視吸収スペクトルに於て!r 、2 A
nmに極大吸収値を示した。
−ジメチルボルムアミド/!rtnl中に仕込み、この
中にテトラシアノエチレンJ、& 弘pを添加後、約s
ocで7時間反応した後、反応液を室温まで冷却し、メ
タノール60m1を加え、析出した暗赤色結晶を濾過し
、メタノールおよび水で洗浄後、乾燥して下記構造式の
色素をg3 、P得た。Q・輻see#に4F4P・q
oat 豐########??#この色素の融点は、
/ニゲ〜/コAUであり、マススペクトルに於てm/e
= 326の親イオンピークを示した。又、クロロホ
ルム中での可視吸収スペクトルに於て!r 、2 A
nmに極大吸収値を示した。
11)感熱転写記録用インキの調製方法上記1)項で得
られた色素 2F エチルセルロース ざ1 上記組成の色素混合物を、ガラスピーズを使用するペイ
ントコンディショナーで約30分間混合処理することに
より該インキを調製した。
られた色素 2F エチルセルロース ざ1 上記組成の色素混合物を、ガラスピーズを使用するペイ
ントコンディショナーで約30分間混合処理することに
より該インキを調製した。
111)転写シートの作成方法
グラビア校正機(版深3oμm)を用い上記インキをコ
ンデンザー紙(10μm)に塗布した。
ンデンザー紙(10μm)に塗布した。
iV) 受像紙の作成方法
飽和ポリエステル3ダ重廿チの水分散液(東洋紡績株式
会社製造パイロナールMD−7、,2oo )/ oy
と重炭酸カルシウム(丸尾カルシウム製造スーパーi、
soo )tθ重量%の水スラリー s’ o yを混
合し、調製した塗料を上質紙(厚さ200μm)にバー
コーター (RK Pr1nt qoat Instr
uments社製造煮よ)を用いて塗布した。
会社製造パイロナールMD−7、,2oo )/ oy
と重炭酸カルシウム(丸尾カルシウム製造スーパーi、
soo )tθ重量%の水スラリー s’ o yを混
合し、調製した塗料を上質紙(厚さ200μm)にバー
コーター (RK Pr1nt qoat Instr
uments社製造煮よ)を用いて塗布した。
■)転写記録方法
上記転写シートのインキ塗布面を上記受像紙塗料塗布面
に重ね、コ!0Ωの発熱抵抗体をダドット/鬼の密度で
持つ感熱ヘッドを使用し、熱転写記録を行ない色濃度1
1.2θのマゼンタ色の記録をイ0た。この時感熱ヘッ
ドには/gVの電圧が6ミリ秒加えられた。
に重ね、コ!0Ωの発熱抵抗体をダドット/鬼の密度で
持つ感熱ヘッドを使用し、熱転写記録を行ない色濃度1
1.2θのマゼンタ色の記録をイ0た。この時感熱ヘッ
ドには/gVの電圧が6ミリ秒加えられた。
なお、色濃度は米国マクベス社製造デンシトメーターR
D−5/ダ型(フィルター:ラツテン16!;g)を用
いて測定した。
D−5/ダ型(フィルター:ラツテン16!;g)を用
いて測定した。
色濃度は下記式によシ計算した。
色濃度= lo#1(1(IO/I )■0:標準白色
反射板からの反射光の強さI :試験物体からの反射光
の強さ また、得られた記録の耐光性試験をカーボンアークフェ
ードメーター(スガ試験機社製造)を用いて実施(ブラ
ックパネル温度63士コC)したがqo待時間照射でほ
とんど変色しなかった。
反射板からの反射光の強さI :試験物体からの反射光
の強さ また、得られた記録の耐光性試験をカーボンアークフェ
ードメーター(スガ試験機社製造)を用いて実施(ブラ
ックパネル温度63士コC)したがqo待時間照射でほ
とんど変色しなかった。
実施例コ
第1表に示す色素λFを使用し、実施例1と同様の方法
によりインキの調製、転写シート及び受像紙の作成、転
写記録を行ない、各々第1辰に示す色濃度のマゼンタ色
の記録を得た。これらの記録は全て実施例1と同様の方
法による耐光性の試験でI丘とんど変色しなかった。
によりインキの調製、転写シート及び受像紙の作成、転
写記録を行ない、各々第1辰に示す色濃度のマゼンタ色
の記録を得た。これらの記録は全て実施例1と同様の方
法による耐光性の試験でI丘とんど変色しなかった。
Claims (1)
- (1) 一般式口〕 (式中、R1,R2は低級アルキル基、アラルキル基、
アリール基、シクロヘキシル基、ハロゲノ低級アルキル
基、低級アルコキシ低級アルキル基、低級アルコキシ低
級アルコキシ低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル
基、シアン低級アルキル基、テトラヒドロフルフリル基
、アラルキルオキシ低級アルキル基、アリールオキシ低
級アルキル基、アルケニルオキシ低級アルキル基、テト
ラヒドロフルフリルオキシ低級アルキル基、低級アルコ
キシカルボニル低級アルキル基、低級アルキルカルボニ
ルオキシ低級アルキル基、低級アルコキシカルボニルオ
キシ低級アルキル基を表わす。ただし、R1、R2は同
時には低級アルキル基をとることはない。) で示されるトリシアノ系感熱転写記録用色素。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58138432A JPS6031563A (ja) | 1983-07-28 | 1983-07-28 | トリシアノ系感熱転写記録用色素 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58138432A JPS6031563A (ja) | 1983-07-28 | 1983-07-28 | トリシアノ系感熱転写記録用色素 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6031563A true JPS6031563A (ja) | 1985-02-18 |
JPH053398B2 JPH053398B2 (ja) | 1993-01-14 |
Family
ID=15221833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58138432A Granted JPS6031563A (ja) | 1983-07-28 | 1983-07-28 | トリシアノ系感熱転写記録用色素 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6031563A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6264595A (ja) * | 1985-09-18 | 1987-03-23 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱転写シ−ト |
US4701439A (en) * | 1985-12-24 | 1987-10-20 | Eastman Kodak Company | Yellow dye-donor element used in thermal dye transfer |
US4839336A (en) * | 1988-03-16 | 1989-06-13 | Eastman Kodak Company | Alpha-cyano arylidene pyrazolone magenta dye-donor element for thermal dye transfer |
EP0351367A2 (de) * | 1988-07-11 | 1990-01-17 | Ciba-Geigy Ag | Dispersionsfarbstoffe, enthaltend eine Tricyanovinylgruppierung |
EP0594239A1 (en) * | 1992-10-20 | 1994-04-27 | Agfa-Gevaert N.V. | Dye-donor element comprising magenta tricyanovinylaniline dyes |
EP0594238A1 (en) * | 1992-10-20 | 1994-04-27 | Agfa-Gevaert N.V. | Dye-donor element comprising magenta-coloured tricyanovinylaniline dyes |
EP0598437A1 (en) * | 1992-11-19 | 1994-05-25 | Agfa-Gevaert N.V. | Dye-donor element comprising dicyanovinylaniline dyes |
KR100424442B1 (ko) * | 2001-11-28 | 2004-03-24 | (주) 인텍플러스 | 납형상 3차원 측정기 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5338783A (en) * | 1976-09-16 | 1978-04-10 | Ciba Geigy Ag | Transfer dyeing and transfer printing method |
JPS5424644A (en) * | 1977-07-27 | 1979-02-24 | Ricoh Co Ltd | Heat-sensitive recording material |
JPS54147286A (en) * | 1978-05-08 | 1979-11-17 | Minnesota Mining & Mfg | Volatilizable and hydrolysable heat transfer dye |
JPS5729679A (en) * | 1980-06-20 | 1982-02-17 | Ciba Geigy Ag | Transfer print carrier |
JPS59126466A (ja) * | 1983-01-10 | 1984-07-21 | Sumitomo Chem Co Ltd | トリシアノスチリル化合物およびそれを用いる染色または着色方法 |
JPS59129263A (ja) * | 1983-01-12 | 1984-07-25 | Sumitomo Chem Co Ltd | トリシアノスチリル化合物およびそれを用いる染色または着色方法 |
-
1983
- 1983-07-28 JP JP58138432A patent/JPS6031563A/ja active Granted
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5338783A (en) * | 1976-09-16 | 1978-04-10 | Ciba Geigy Ag | Transfer dyeing and transfer printing method |
US4159192A (en) * | 1976-09-16 | 1979-06-26 | Ciba-Geigy Ag | Transfer dyes and transfer printing process |
JPS5424644A (en) * | 1977-07-27 | 1979-02-24 | Ricoh Co Ltd | Heat-sensitive recording material |
JPS54147286A (en) * | 1978-05-08 | 1979-11-17 | Minnesota Mining & Mfg | Volatilizable and hydrolysable heat transfer dye |
JPS5729679A (en) * | 1980-06-20 | 1982-02-17 | Ciba Geigy Ag | Transfer print carrier |
JPS59126466A (ja) * | 1983-01-10 | 1984-07-21 | Sumitomo Chem Co Ltd | トリシアノスチリル化合物およびそれを用いる染色または着色方法 |
JPS59129263A (ja) * | 1983-01-12 | 1984-07-25 | Sumitomo Chem Co Ltd | トリシアノスチリル化合物およびそれを用いる染色または着色方法 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6264595A (ja) * | 1985-09-18 | 1987-03-23 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱転写シ−ト |
US4701439A (en) * | 1985-12-24 | 1987-10-20 | Eastman Kodak Company | Yellow dye-donor element used in thermal dye transfer |
US4839336A (en) * | 1988-03-16 | 1989-06-13 | Eastman Kodak Company | Alpha-cyano arylidene pyrazolone magenta dye-donor element for thermal dye transfer |
EP0351367A2 (de) * | 1988-07-11 | 1990-01-17 | Ciba-Geigy Ag | Dispersionsfarbstoffe, enthaltend eine Tricyanovinylgruppierung |
EP0351367A3 (de) * | 1988-07-11 | 1991-09-18 | Ciba-Geigy Ag | Dispersionsfarbstoffe, enthaltend eine Tricyanovinylgruppierung |
EP0594239A1 (en) * | 1992-10-20 | 1994-04-27 | Agfa-Gevaert N.V. | Dye-donor element comprising magenta tricyanovinylaniline dyes |
EP0594238A1 (en) * | 1992-10-20 | 1994-04-27 | Agfa-Gevaert N.V. | Dye-donor element comprising magenta-coloured tricyanovinylaniline dyes |
EP0598437A1 (en) * | 1992-11-19 | 1994-05-25 | Agfa-Gevaert N.V. | Dye-donor element comprising dicyanovinylaniline dyes |
KR100424442B1 (ko) * | 2001-11-28 | 2004-03-24 | (주) 인텍플러스 | 납형상 3차원 측정기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH053398B2 (ja) | 1993-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0447635B2 (ja) | ||
JPS6031563A (ja) | トリシアノ系感熱転写記録用色素 | |
JPS60172591A (ja) | アントラキノン系感熱転写記録用色素 | |
JPS6030392A (ja) | チアジアゾ−ル系感熱転写記録用色素 | |
JPS6030394A (ja) | 感熱転写記録用チアジアゾ−ル系色素 | |
JPS6031565A (ja) | 感熱転写記録用モノアゾ系色素 | |
JPH05235B2 (ja) | ||
JPS6031564A (ja) | トリシアノビニルキノリン系感熱転写記録用色素 | |
JPH0464880B2 (ja) | ||
JPS6053565A (ja) | 感熱転写記録用キノフタロン系色素 | |
JPH05233B2 (ja) | ||
JPH0461797B2 (ja) | ||
JPS60131294A (ja) | 感熱転写記録ようアントラキノン系色素及び感熱転写シート | |
JP3265063B2 (ja) | 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物及び転写シート | |
JPH0466716B2 (ja) | ||
JPH05232B2 (ja) | ||
JPS60151097A (ja) | アントラキノン系感熱転写記録用色素 | |
JPS6030393A (ja) | モノアゾ系感熱転写記録用色素 | |
JPS6028451A (ja) | スチリル系感熱転写記録用色素 | |
JPH0465828B2 (ja) | ||
JPS6030391A (ja) | ナフト−ル系感熱転写記録用色素 | |
JPS6299195A (ja) | 感熱昇華転写記録用マゼンタ色色素 | |
JP3582954B2 (ja) | 感熱転写記録用イエロー色素、該色素を含有する感熱転写記録用インク組成物、及び感熱転写記録用熱転写シート | |
JPS6053563A (ja) | 感熱転写記録用アントラキノン系色素及び感熱転写シート | |
JP2940943B2 (ja) | 感熱記録用色素及び転写シート |