JPS60232992A - 感熱記録体 - Google Patents
感熱記録体Info
- Publication number
- JPS60232992A JPS60232992A JP59088446A JP8844684A JPS60232992A JP S60232992 A JPS60232992 A JP S60232992A JP 59088446 A JP59088446 A JP 59088446A JP 8844684 A JP8844684 A JP 8844684A JP S60232992 A JPS60232992 A JP S60232992A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substance
- color
- recording material
- color forming
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 30
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- -1 3,4-dihydroxybenzoic acid ester Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- YQUVCSBJEUQKSH-UHFFFAOYSA-N protochatechuic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 YQUVCSBJEUQKSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 abstract description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 abstract description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 3
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 2
- FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N fluoran Chemical compound C12=CC=CC=C2OC2=CC=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=CC=C21 FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- VHNFAQLOVBWGGB-UHFFFAOYSA-N benzhydrylbenzene;3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1.C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VHNFAQLOVBWGGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- KBPUBCVJHFXPOC-UHFFFAOYSA-N ethyl 3,4-dihydroxybenzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 KBPUBCVJHFXPOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- IRIAEXORFWYRCZ-UHFFFAOYSA-N Butylbenzyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 IRIAEXORFWYRCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KCXZNSGUUQJJTR-UHFFFAOYSA-N Di-n-hexyl phthalate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCC KCXZNSGUUQJJTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CUFLZUDASVUNOE-UHFFFAOYSA-N methyl 3,4-dihydroxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 CUFLZUDASVUNOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- MJYQFWSXKFLTAY-OVEQLNGDSA-N (2r,3r)-2,3-bis[(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)methyl]butane-1,4-diol;(2r,3r,4s,5s,6r)-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,4,5-tetrol Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O.C1=C(O)C(OC)=CC(C[C@@H](CO)[C@H](CO)CC=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 MJYQFWSXKFLTAY-OVEQLNGDSA-N 0.000 description 1
- LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N (3-bromo-2-fluorophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(Br)=C1F LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRQZDCOOTPXRKM-UHFFFAOYSA-N 2'-(2-chloroanilino)-6'-(diethylamino)spiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound C=1C(N(CC)CC)=CC=C(C2(C3=CC=CC=C3C(=O)O2)C2=C3)C=1OC2=CC=C3NC1=CC=CC=C1Cl LRQZDCOOTPXRKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N Benzyl parahydroxybenzoate Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-difluorophenyl)phosphane Chemical compound FC1=CC(F)=CC(PC=2C=C(F)C=C(F)C=2)=C1 ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229940071221 dihydroxybenzoate Drugs 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 235000004426 flaxseed Nutrition 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/30—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
- B41M5/333—Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
- B41M5/3333—Non-macromolecular compounds
- B41M5/3335—Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は感熱記録体に関するもので、更にくわしくは発
色画像の可塑剤に対する安定性を向上させた感熱記録体
に関するものである。
色画像の可塑剤に対する安定性を向上させた感熱記録体
に関するものである。
従来よシ例えばクリスタルバイオレットラクトンのよう
な発色性物質と、フェノール性物質が反応して発色する
ことは知られており、これらを用いて熱的に発色させる
ことも、たとえば米国特許第3539375号において
公知である0 しかしながら発色性物質とフェノール性物質ないし有機
酸の熱反応により得られる発色画像は、一般に光や温度
、湿度の変化に対して非常に不安定である。のみならず
ゴム、プラスチック等に使用される各種の可塑剤、たと
えばフタル酸ジオクチル、フタル酸ジブチル、フタル酸
ジヘキシル、フタル酸ブチルベンジル、リン酸トリクレ
ジル、アジピン酸ジオクチル等に対しても不安定で、こ
れらの可塑剤が添加されたゴム、プラスチック等と発色
画像が接触すると、画像が消えてしまったり、変色して
しまうといった大きな欠点を有している。光、温度、湿
度の変化に対する発色画像の安定性の向上はもちろん重
要であり、従って少くとも同時に又は独立に解決される
べき問題も残されているが、本発明はゴム、プラスチッ
ク等に使用される可塑剤に対する発色画像の安定性(以
下耐可塑剤性という)向上に関するものである。
な発色性物質と、フェノール性物質が反応して発色する
ことは知られており、これらを用いて熱的に発色させる
ことも、たとえば米国特許第3539375号において
公知である0 しかしながら発色性物質とフェノール性物質ないし有機
酸の熱反応により得られる発色画像は、一般に光や温度
、湿度の変化に対して非常に不安定である。のみならず
ゴム、プラスチック等に使用される各種の可塑剤、たと
えばフタル酸ジオクチル、フタル酸ジブチル、フタル酸
ジヘキシル、フタル酸ブチルベンジル、リン酸トリクレ
ジル、アジピン酸ジオクチル等に対しても不安定で、こ
れらの可塑剤が添加されたゴム、プラスチック等と発色
画像が接触すると、画像が消えてしまったり、変色して
しまうといった大きな欠点を有している。光、温度、湿
度の変化に対する発色画像の安定性の向上はもちろん重
要であり、従って少くとも同時に又は独立に解決される
べき問題も残されているが、本発明はゴム、プラスチッ
ク等に使用される可塑剤に対する発色画像の安定性(以
下耐可塑剤性という)向上に関するものである。
近年ファクシミリ、電子計算機、テレックスなどの情報
用機器の入出力端゛で使用される記録媒体、また駅務省
力化機器など輸送関連分野で使用される入出力記録媒体
として感熱記録材料が増加しており、これら感熱記録材
料が各種の可−塑剤を含むプラスチックシートや定期券
入れ等に直接間接に接触する機会が増加している。
用機器の入出力端゛で使用される記録媒体、また駅務省
力化機器など輸送関連分野で使用される入出力記録媒体
として感熱記録材料が増加しており、これら感熱記録材
料が各種の可−塑剤を含むプラスチックシートや定期券
入れ等に直接間接に接触する機会が増加している。
そこで感熱記録材料を発色させて長期間使用し、可塑剤
と接触させた場合の記録媒体としての信頼性の改善が急
務であった。もとよりこれら要求性能を向上させるべく
努力がなされているが、未だ満足な性能を有するものが
得られていないのが現状である。
と接触させた場合の記録媒体としての信頼性の改善が急
務であった。もとよりこれら要求性能を向上させるべく
努力がなされているが、未だ満足な性能を有するものが
得られていないのが現状である。
本発明者らはこの欠点を改良すべく種々検討した結果、
フェノール性物質として3゜4−ジヒドロキシ安息香酸
エステルを感熱層中に含有させることにより、発色部分
の耐可塑剤性が著しく向上することを見出し、本発明を
なすに至つた。
フェノール性物質として3゜4−ジヒドロキシ安息香酸
エステルを感熱層中に含有させることにより、発色部分
の耐可塑剤性が著しく向上することを見出し、本発明を
なすに至つた。
すなわち本発明は通常無色ないし淡色の発色性物質と、
この発色性物質を加熱時発色させるフェノール性物質と
を組合せて含む感熱層を有する感熱記録体において、フ
ェノール性物質として下式で表わされる3、4−ジヒド
ロキシ安息香酸エステルを含有することを特徴とする感
熱記録体に関するものである。
この発色性物質を加熱時発色させるフェノール性物質と
を組合せて含む感熱層を有する感熱記録体において、フ
ェノール性物質として下式で表わされる3、4−ジヒド
ロキシ安息香酸エステルを含有することを特徴とする感
熱記録体に関するものである。
(式中Rは炭素数1〜8のアルキル基を示す)本発明で
使用される無色ないし淡色の発色性物質は、フェノール
性物質と熱時反応して発色する物質であって、たとえば
トリフェニルメタン系、トリフェニルメタンフタリド系
、フルオラン系、ロイコオーラミン系、スピロピラン系
などの各種のロイコ化合物があげられる。
使用される無色ないし淡色の発色性物質は、フェノール
性物質と熱時反応して発色する物質であって、たとえば
トリフェニルメタン系、トリフェニルメタンフタリド系
、フルオラン系、ロイコオーラミン系、スピロピラン系
などの各種のロイコ化合物があげられる。
微粒子状に分散された発色性物質とフェノール性物質は
、感熱記録材料として保存中発色しないように接着剤に
よって互に隔離して固着される。本発明の感熱記録体に
使用される接着剤は、たとえばカゼイン、ゼラチン、変
性澱粉、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロ
リドン、スチレン無水マレインi 共M合物とこのアル
カリ溶解物、ボリアクリルアマイ下、スチレンブタジェ
ン共重合体、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリル酸エステル
のラテックス類などがあげられる。
、感熱記録材料として保存中発色しないように接着剤に
よって互に隔離して固着される。本発明の感熱記録体に
使用される接着剤は、たとえばカゼイン、ゼラチン、変
性澱粉、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロ
リドン、スチレン無水マレインi 共M合物とこのアル
カリ溶解物、ボリアクリルアマイ下、スチレンブタジェ
ン共重合体、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリル酸エステル
のラテックス類などがあげられる。
本発明の感熱記録体には、必要に応じて記録層中に他の
添加物質、例えば記録特性向上のだめの各種ワックス類
、脂肪酸アミド類、スティック防止のための各種脂肪酸
金属塩、表面の白色度、自然性、筆記性を良くするため
に白色顔料、填料、耐水性向上のための耐水化剤等が添
加される。
添加物質、例えば記録特性向上のだめの各種ワックス類
、脂肪酸アミド類、スティック防止のための各種脂肪酸
金属塩、表面の白色度、自然性、筆記性を良くするため
に白色顔料、填料、耐水性向上のための耐水化剤等が添
加される。
本発明の感熱記録体は次のようにしてつくられる0発色
性物質、フェノール性物質、感度調整剤その他の添加剤
を、適当な濃度の接着剤を含む水系媒体中でボールミル
などの粉砕機を使用して粉砕分散して感熱組成物を得る
。
性物質、フェノール性物質、感度調整剤その他の添加剤
を、適当な濃度の接着剤を含む水系媒体中でボールミル
などの粉砕機を使用して粉砕分散して感熱組成物を得る
。
各構成物質は出来るだけ微粒化することが発色効率の点
で有利であり、1〜3μの粒径に微粒化することが好ま
しい○ こうして得られた感熱記録組成物を適当な支持体に塗布
し、乾燥して本発明の感熱記録体を得る。支持体として
は上質紙、中質紙、コート紙をはじめとする紙、プラス
チックフィルム、フィルムラミネート紙、織布シートな
どがあげられる○かくして得られる本発明の感熱記録体
は、各種の可塑剤に対してすぐれた耐可塑剤性を発揮し
、発色面イ象を長時間これらの可塑剤と接触させても画
像がきえたシ変色することがないうえ、地かぶりなどそ
の他の性質も・良好である0 本発明を実施例により更に詳細に説明する。
で有利であり、1〜3μの粒径に微粒化することが好ま
しい○ こうして得られた感熱記録組成物を適当な支持体に塗布
し、乾燥して本発明の感熱記録体を得る。支持体として
は上質紙、中質紙、コート紙をはじめとする紙、プラス
チックフィルム、フィルムラミネート紙、織布シートな
どがあげられる○かくして得られる本発明の感熱記録体
は、各種の可塑剤に対してすぐれた耐可塑剤性を発揮し
、発色面イ象を長時間これらの可塑剤と接触させても画
像がきえたシ変色することがないうえ、地かぶりなどそ
の他の性質も・良好である0 本発明を実施例により更に詳細に説明する。
実施例1
(a) 感熱記録組成物の製造
A液
フルオラン系黒発色染料 5重量部
(山田化学制S−205)
ステアリン酸アミド 15重量部
クレー 20 #
ポリビニルアルコール10%水溶液 40 l水 20
1 B液 3.4−ジヒドロキシ安息香酸エチル 20重量部クレ
ー 20 I ポリビニルアルコール10%水溶液 40 #水 20
# A液およびB液をそれぞれ別々に遠心ボールミルで4時
間分散後、A液、B液を混合して、感熱記録組成物(塗
料)を調整した。
1 B液 3.4−ジヒドロキシ安息香酸エチル 20重量部クレ
ー 20 I ポリビニルアルコール10%水溶液 40 #水 20
# A液およびB液をそれぞれ別々に遠心ボールミルで4時
間分散後、A液、B液を混合して、感熱記録組成物(塗
料)を調整した。
(b) この感熱記録組成物を50 f/ylの一般紙
に乾燥後の塗布量が7 t/ylとなるように塗布し、
感熱記録体を得た。
に乾燥後の塗布量が7 t/ylとなるように塗布し、
感熱記録体を得た。
(C) ついでこの感熱記録紙について次の手順によシ
耐可塑剤性を調べた。先ず感熱記録紙を静的発色試験器
(スタンプ式)で圧力2 ’yg’ca。
耐可塑剤性を調べた。先ず感熱記録紙を静的発色試験器
(スタンプ式)で圧力2 ’yg’ca。
温度130℃、時間1秒で発色させた。次に耐可塑剤性
の試験として感熱記録紙の発色部分に市販のプラスチッ
ク消ゴムをのせ、更に消ゴムの上に300fの錘をのせ
、1日間放置した。
の試験として感熱記録紙の発色部分に市販のプラスチッ
ク消ゴムをのせ、更に消ゴムの上に300fの錘をのせ
、1日間放置した。
その後試験前後の発色部分の濃度をマクベス反射濃度計
RD−514で測定し、表の結果を得た。
RD−514で測定し、表の結果を得た。
実施例2
実施例1のB液における3、4−ジヒドロキシ安息香酸
エチルの代りに、3.4−ジヒドロキシ安息香酸メチル
を使用した以外は、実施例1と全く同様にして感熱記録
体を得、耐可塑剤性の試験を行なった。結果を表に示す
。
エチルの代りに、3.4−ジヒドロキシ安息香酸メチル
を使用した以外は、実施例1と全く同様にして感熱記録
体を得、耐可塑剤性の試験を行なった。結果を表に示す
。
比較例1、比較例2
実施例1のB液における3、4−ジヒドロキシ安息香酸
エチルの代りに、ビスフェノールA&使用したものを比
較例1、ベンジルP−ヒドロキシベンゾエートを使用し
たものを比較例2とし、以下実施例1と全く同様にして
感熱記録体を得、耐可塑剤性の試験を行なった。結果を
表に示す。
エチルの代りに、ビスフェノールA&使用したものを比
較例1、ベンジルP−ヒドロキシベンゾエートを使用し
たものを比較例2とし、以下実施例1と全く同様にして
感熱記録体を得、耐可塑剤性の試験を行なった。結果を
表に示す。
表
この結果よジフェノール性物質として、3.4−ジヒド
ロキシ安息香酸エステルを使用した感熱記録体は耐可塑
剤性がきわめて優れていることが明らかである。
ロキシ安息香酸エステルを使用した感熱記録体は耐可塑
剤性がきわめて優れていることが明らかである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 通常無色ないし淡色の発色性物質と、この発色性物質を
加熱時発色させるフェノール性物質とを組み合せて含む
感熱層を有する感熱記録体にをいて、フェノール性物質
として下式で表わされる3、4−ジヒドロキシ安息香酸
エステルを含有することを特徴とする感熱記録体。 (式中Rは炭素数1〜8のアルキル基を示す)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59088446A JPS60232992A (ja) | 1984-05-04 | 1984-05-04 | 感熱記録体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59088446A JPS60232992A (ja) | 1984-05-04 | 1984-05-04 | 感熱記録体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60232992A true JPS60232992A (ja) | 1985-11-19 |
Family
ID=13943026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59088446A Pending JPS60232992A (ja) | 1984-05-04 | 1984-05-04 | 感熱記録体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60232992A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61262178A (ja) * | 1985-05-17 | 1986-11-20 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録材料 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60151093A (ja) * | 1984-01-18 | 1985-08-08 | Sumitomo Chem Co Ltd | 感熱記録体 |
JPS60176795A (ja) * | 1984-02-22 | 1985-09-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感熱記録材料 |
JPS60187590A (ja) * | 1984-03-06 | 1985-09-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感熱記録材料 |
-
1984
- 1984-05-04 JP JP59088446A patent/JPS60232992A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60151093A (ja) * | 1984-01-18 | 1985-08-08 | Sumitomo Chem Co Ltd | 感熱記録体 |
JPS60176795A (ja) * | 1984-02-22 | 1985-09-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感熱記録材料 |
JPS60187590A (ja) * | 1984-03-06 | 1985-09-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感熱記録材料 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61262178A (ja) * | 1985-05-17 | 1986-11-20 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録材料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3054662B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6363400B2 (ja) | ||
JPS58183289A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH011583A (ja) | 新規感熱記録シ−ト | |
JPS5834319B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS60232992A (ja) | 感熱記録体 | |
JPS6363399B2 (ja) | ||
JPS5922795A (ja) | 感熱記録体 | |
JPS60147388A (ja) | 感熱記録体 | |
JPS6122987A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH0237876B2 (ja) | ||
JPS60225790A (ja) | 感熱記録体 | |
JPS63151481A (ja) | 感熱記録体 | |
JPS6157387A (ja) | 感熱記録体 | |
JPH0528194B2 (ja) | ||
JPS6330879B2 (ja) | ||
JPH05124333A (ja) | 電子受容性顕色剤及び感熱記録材料 | |
JPS59148695A (ja) | 感熱記録型ラベル | |
JPH022060A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS645557B2 (ja) | ||
JPS5845092A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH05193252A (ja) | 電子受容性顕色剤 | |
JPH05124332A (ja) | 電子受容性顕色剤及び感熱記録材料 | |
JPH0432756B2 (ja) | ||
JPS60225789A (ja) | 感熱記録材料 |