JPS5996457A - 内燃機関用エンジンのシリンダブロツク - Google Patents
内燃機関用エンジンのシリンダブロツクInfo
- Publication number
- JPS5996457A JPS5996457A JP20666382A JP20666382A JPS5996457A JP S5996457 A JPS5996457 A JP S5996457A JP 20666382 A JP20666382 A JP 20666382A JP 20666382 A JP20666382 A JP 20666382A JP S5996457 A JPS5996457 A JP S5996457A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sleeve
- cylinder block
- combustion engine
- cylinder
- dead center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/18—Other cylinders
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は自動車用エンジンなどの内燃機関用エンジンを
構成するシリンダブロックに関する。
構成するシリンダブロックに関する。
一般に自動車用エンジンなどのシリンダブロックは、ア
ルミニウム合金製として軽量化全図り、第1図に示すよ
うにシリンダバレル1の内側部を鉄系金属例えば鋳鉄製
のスリーブ2として゛ピストンリングとの摺接に対する
耐摩耗性金高めるようにしている。
ルミニウム合金製として軽量化全図り、第1図に示すよ
うにシリンダバレル1の内側部を鉄系金属例えば鋳鉄製
のスリーブ2として゛ピストンリングとの摺接に対する
耐摩耗性金高めるようにしている。
ところで、従来のスリーブ2は図にも示すように、その
厚みを一様なものとしているが、エンジンを駆動した場
合、スリーブ2内の温度及び圧力分布は均一のものとは
ならず、例えばピストンの上死点に近い部分における温
度及び圧力は下死点に近い部分よりも高くなる。
厚みを一様なものとしているが、エンジンを駆動した場
合、スリーブ2内の温度及び圧力分布は均一のものとは
ならず、例えばピストンの上死点に近い部分における温
度及び圧力は下死点に近い部分よりも高くなる。
よって、一様な厚みのスリーブでは、上述のような温度
及び圧力分布の相違により上死点、下死点付近における
スリーブの半径方向の変位量が異なり、スリーブの円筒
度が大となり、ピストンリングの追従性が悪化し、オイ
ル消費量及びブローパイガス量が増加し、且つピストン
スラップ音も大きくなる。
及び圧力分布の相違により上死点、下死点付近における
スリーブの半径方向の変位量が異なり、スリーブの円筒
度が大となり、ピストンリングの追従性が悪化し、オイ
ル消費量及びブローパイガス量が増加し、且つピストン
スラップ音も大きくなる。
本発明は上述の如き従来の問題点全改善すべく成された
ものであって、スリーブをシリンダバレルよジも熱膨張
率の小さな材料とすることによりスリーブの歪量を小さ
くするとともに、ピストンの上死点から下死点における
スリーブの変位量のバランスをとり、スリーブの円筒度
を小さくしてピストンリングの追従性を促進させ、オイ
ル消費量、プローバイガス量更にはピストンスラップ音
の低減を図った内燃機関用エンジンのシリンダブロック
を提供することを目的とする。
ものであって、スリーブをシリンダバレルよジも熱膨張
率の小さな材料とすることによりスリーブの歪量を小さ
くするとともに、ピストンの上死点から下死点における
スリーブの変位量のバランスをとり、スリーブの円筒度
を小さくしてピストンリングの追従性を促進させ、オイ
ル消費量、プローバイガス量更にはピストンスラップ音
の低減を図った内燃機関用エンジンのシリンダブロック
を提供することを目的とする。
斯る目的を達成すべく本発明は、アルミニウム合金製シ
リンダブロックのシリンダバレル内周部に設けたスリー
ブの高温に晒される部分、例えば上死点近傍の肉厚を他
の部分例えば下死点近傍よりも厚(したことをその要旨
としている。
リンダブロックのシリンダバレル内周部に設けたスリー
ブの高温に晒される部分、例えば上死点近傍の肉厚を他
の部分例えば下死点近傍よりも厚(したことをその要旨
としている。
以下に本発明の実施例を第2図乃至第7図に基いて説明
する。
する。
第2図は本発明に係るシリンダブロックのシリンダバレ
ルの縦断面図であり、アルミニウム合金製のシリンダブ
ロック10はシリンダバレル12の内周に円筒状のスリ
ーブ11を鋳ぐるんで形成している。そしてスリーブ1
1は鋳鉄製或いはNi−Cr系などの熱膨張率が小さく
且つ剛性の高い鉄系金属材料からなり、上半部には厚肉
部13全一体的に形成し、且つシリンダヘッドとの間に
設けるガスケット下面と接する上端部即ち上死点近傍の
高温に晒される部分を最も厚くし、下死点近傍の部分の
肉厚全下半部の肉厚と等しくなるようにし、更に肉厚の
変化がスリーブ11まわジの温度分布及び圧力分布に応
じるようにテーバ状にしている。尚、厚肉部13を形成
する部分はピストンリングが摺接する部分に設ければよ
いが、この範囲は通常ガスケットの下面が接するスリー
ブ11の上端部から50咽程度であり、特に有効な範囲
は上端部から30mt+以内といえる。
ルの縦断面図であり、アルミニウム合金製のシリンダブ
ロック10はシリンダバレル12の内周に円筒状のスリ
ーブ11を鋳ぐるんで形成している。そしてスリーブ1
1は鋳鉄製或いはNi−Cr系などの熱膨張率が小さく
且つ剛性の高い鉄系金属材料からなり、上半部には厚肉
部13全一体的に形成し、且つシリンダヘッドとの間に
設けるガスケット下面と接する上端部即ち上死点近傍の
高温に晒される部分を最も厚くし、下死点近傍の部分の
肉厚全下半部の肉厚と等しくなるようにし、更に肉厚の
変化がスリーブ11まわジの温度分布及び圧力分布に応
じるようにテーバ状にしている。尚、厚肉部13を形成
する部分はピストンリングが摺接する部分に設ければよ
いが、この範囲は通常ガスケットの下面が接するスリー
ブ11の上端部から50咽程度であり、特に有効な範囲
は上端部から30mt+以内といえる。
第3図乃至第6図は別実施例を示すものであり、このう
ち第3図に示す実施例は第2図に示した実施例と同様に
スリーブ21の上半部に高温に晒される上端部を厚(、
下死点近傍部分を薄くしたテーバ部216e形成し、こ
のテーバ部21aと下半部とを段部23をもって連続し
、更にシリンダバレル22の内周部にスリーブ21を鋳
ぐるんで形成している。また第4図及び第5図に示す実
施例はスリーブ31の高温に晒される部分の外周部にリ
ング状のリプ31ak形成し、このリプ31aを形成す
ることで厚肉部となるようにしている。
ち第3図に示す実施例は第2図に示した実施例と同様に
スリーブ21の上半部に高温に晒される上端部を厚(、
下死点近傍部分を薄くしたテーバ部216e形成し、こ
のテーバ部21aと下半部とを段部23をもって連続し
、更にシリンダバレル22の内周部にスリーブ21を鋳
ぐるんで形成している。また第4図及び第5図に示す実
施例はスリーブ31の高温に晒される部分の外周部にリ
ング状のリプ31ak形成し、このリプ31aを形成す
ることで厚肉部となるようにしている。
特に第5図に示す実施例にあってはリプ31aの外周部
に更にリプ31bl形成するようにしている。尚、シリ
ンダバレル32の内周にはこれらのスリーブ31が鋳ぐ
るんで形成されている。更に第6図に示す実施例はスリ
ーブ41の上半部に上端部から下死点近傍に向って漸次
その厚さが薄(なる略テーバ状の厚肉部43を一体的に
形成し、この厚肉部43及びスリーブ41の下半部の外
周部に不規則な凹凸部44を形成し、更にシリンダバレ
ル42の内周に鋳ぐるんで形成されている。
に更にリプ31bl形成するようにしている。尚、シリ
ンダバレル32の内周にはこれらのスリーブ31が鋳ぐ
るんで形成されている。更に第6図に示す実施例はスリ
ーブ41の上半部に上端部から下死点近傍に向って漸次
その厚さが薄(なる略テーバ状の厚肉部43を一体的に
形成し、この厚肉部43及びスリーブ41の下半部の外
周部に不規則な凹凸部44を形成し、更にシリンダバレ
ル42の内周に鋳ぐるんで形成されている。
尚前記段部23、リプ31a、31b、凹凸部44は、
シリンダスリーブ21.31.41のシリンダ軸線方向
の抜は止めを兼ねている。
シリンダスリーブ21.31.41のシリンダ軸線方向
の抜は止めを兼ねている。
第7図は具体的な実験結果金示すグラフであり、図中A
は従来のシリンダブロックのシリンダバレル及びスリー
ブの断面図であり、このシリンダブロックにあってはス
リーブ及びシリンダバレルとも一様の厚さとし、且つそ
の厚さも双方とも3.5閣としたものであり、Bは本発
明に係るシリンダブロックの断面図でアリ、スリーブ上
端部から約67■の範囲までをテーバ状とし、上端部に
おける肉厚を5鴫テ一パ状部の下端部における肉厚を2
■更にこのテーバ状部よりも下部の肉厚’t−2.75
簡とし、全体としての肉厚1: 7 ttanとしたも
のであり、Cは上記とは逆のテーパ状部を形成したもの
である。そして、ガスケットを介在せしめた部分、つま
クスリーブ丑端部の温度が180℃で、スリーブ下端部
の温度が120℃の場合の各スリーブの半径方向の変位
量は右側のグラフに示すように、従来のスリーブがaで
示すようにその変位量は1011m、本発明のシリンダ
ブロックが線分すで示すように4μm、逆に本発明とは
逆のテーバ全形成したものは線分Cで示す如く半径方向
の変位量は21μmにも達し、スリーブの円筒度はBの
場合が最も小さくなることが分る。
は従来のシリンダブロックのシリンダバレル及びスリー
ブの断面図であり、このシリンダブロックにあってはス
リーブ及びシリンダバレルとも一様の厚さとし、且つそ
の厚さも双方とも3.5閣としたものであり、Bは本発
明に係るシリンダブロックの断面図でアリ、スリーブ上
端部から約67■の範囲までをテーバ状とし、上端部に
おける肉厚を5鴫テ一パ状部の下端部における肉厚を2
■更にこのテーバ状部よりも下部の肉厚’t−2.75
簡とし、全体としての肉厚1: 7 ttanとしたも
のであり、Cは上記とは逆のテーパ状部を形成したもの
である。そして、ガスケットを介在せしめた部分、つま
クスリーブ丑端部の温度が180℃で、スリーブ下端部
の温度が120℃の場合の各スリーブの半径方向の変位
量は右側のグラフに示すように、従来のスリーブがaで
示すようにその変位量は1011m、本発明のシリンダ
ブロックが線分すで示すように4μm、逆に本発明とは
逆のテーバ全形成したものは線分Cで示す如く半径方向
の変位量は21μmにも達し、スリーブの円筒度はBの
場合が最も小さくなることが分る。
以上説明したように本発明によればアルミニウム合金製
シリンダブロックのシリンダバレル内周の歪量を小さく
するとともに、高温に晒される部分、例えば上死点近(
の部分のシリンダバレルの肉厚全薄くし、その分だけス
リーブの肉厚全厚くするようにしたので、高温となる部
分と比較的低温となる部分のシリンダスリーブの変位量
の差が小さくなり、スリーブの円筒度が小さくなるため
、ピストンリングの追従性が向上するとともに、高圧部
全剛性の高いスリーブの肉厚を厚くすることにより、剛
性も向上する。しだがって従来のシリンダブロックのス
リーブ周辺の厚みを変更することなく、エンジンオイル
消費量、ブローバイガス量及びピストンスラップ音の低
減を図ることができる環条(の利点金有する。
シリンダブロックのシリンダバレル内周の歪量を小さく
するとともに、高温に晒される部分、例えば上死点近(
の部分のシリンダバレルの肉厚全薄くし、その分だけス
リーブの肉厚全厚くするようにしたので、高温となる部
分と比較的低温となる部分のシリンダスリーブの変位量
の差が小さくなり、スリーブの円筒度が小さくなるため
、ピストンリングの追従性が向上するとともに、高圧部
全剛性の高いスリーブの肉厚を厚くすることにより、剛
性も向上する。しだがって従来のシリンダブロックのス
リーブ周辺の厚みを変更することなく、エンジンオイル
消費量、ブローバイガス量及びピストンスラップ音の低
減を図ることができる環条(の利点金有する。
図面は従来例及び本発明の実施の一例を示すものであり
、第1図は従来のシリンダブロックのシリンダバレル縦
断面図、第2図は本発明に係るシリンダブロックの7リ
ンダバレル縦断面図、第3図乃至第6図は別実施例ヶ示
す縦断面図、第7図は本発明に係るシリンダブロックと
従来例等をスリーブの円筒度において比較したグラフで
ある。 尚、図面中it、21,31.41はスリーブ、12.
22,32.42はシリンダバレル、13゜43は厚肉
部、21aはテーバ部、31 a、 31bはリプであ
る。 第7図
、第1図は従来のシリンダブロックのシリンダバレル縦
断面図、第2図は本発明に係るシリンダブロックの7リ
ンダバレル縦断面図、第3図乃至第6図は別実施例ヶ示
す縦断面図、第7図は本発明に係るシリンダブロックと
従来例等をスリーブの円筒度において比較したグラフで
ある。 尚、図面中it、21,31.41はスリーブ、12.
22,32.42はシリンダバレル、13゜43は厚肉
部、21aはテーバ部、31 a、 31bはリプであ
る。 第7図
Claims (4)
- (1) アルミニウム合金製シリンダブロックのシリ
ンダバレル内周部にピストンリングが摺接するスリーブ
を設けたシリンダブロックにお(1て、上記スリーブは
上記シリンダブロックよりも熱膨張率の小さな鉄系金属
材料からなるとともに高温に晒される部分の少くとも一
部の肉厚全上記高温に晒される部分以外の肉厚よりも厚
くしたことを特徴とする内燃機関用エンジンのシリンダ
ブロック。 - (2)前記スリーブはシリンダノくレル内周に鋳ぐるん
で形成されていること全特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の内燃機関用エンジンのシリンダブロック。 - (3)前記スリーブの高温に晒される部分の肉厚は上死
点から下死点に向ってテーノ(状に漸次薄くなっている
こと全特徴とする特許請求の範囲第1項記載の内燃機関
用エンジンのシリンダブロック。 - (4) 前記スリーブの高温に晒される部分の外周部
にはリング状のリブが一体的に形成されていることを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の内燃機関用エンジ
ンのシリンダブロック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20666382A JPS5996457A (ja) | 1982-11-24 | 1982-11-24 | 内燃機関用エンジンのシリンダブロツク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20666382A JPS5996457A (ja) | 1982-11-24 | 1982-11-24 | 内燃機関用エンジンのシリンダブロツク |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5996457A true JPS5996457A (ja) | 1984-06-02 |
Family
ID=16527069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20666382A Pending JPS5996457A (ja) | 1982-11-24 | 1982-11-24 | 内燃機関用エンジンのシリンダブロツク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5996457A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6387247U (ja) * | 1986-11-28 | 1988-06-07 | ||
JPH03151545A (ja) * | 1989-10-31 | 1991-06-27 | Inco Ltd | ピストン‐シリンダ組立体 |
DE10146850A1 (de) * | 2001-09-24 | 2003-01-30 | Daimler Chrysler Ag | Zylinderblock einer Brennkraftmaschine |
FR2887926A1 (fr) * | 2005-06-29 | 2007-01-05 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Chemise de cylindre pour un moteur a combustion interne et bloc cylindres equipes d'une telle chemise |
WO2014040775A1 (de) * | 2012-09-17 | 2014-03-20 | Federal-Mogul Burscheid Gmbh | Zylinderlaufbuchse mit verschleissbeständiger innenschicht |
CN104781529A (zh) * | 2012-05-21 | 2015-07-15 | 标致·雪铁龙汽车公司 | 气缸护套和相关的气缸组件 |
-
1982
- 1982-11-24 JP JP20666382A patent/JPS5996457A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6387247U (ja) * | 1986-11-28 | 1988-06-07 | ||
JPH03151545A (ja) * | 1989-10-31 | 1991-06-27 | Inco Ltd | ピストン‐シリンダ組立体 |
DE10146850A1 (de) * | 2001-09-24 | 2003-01-30 | Daimler Chrysler Ag | Zylinderblock einer Brennkraftmaschine |
FR2887926A1 (fr) * | 2005-06-29 | 2007-01-05 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Chemise de cylindre pour un moteur a combustion interne et bloc cylindres equipes d'une telle chemise |
WO2007003761A1 (fr) * | 2005-06-29 | 2007-01-11 | Peugeot Citroen Automobiles S.A. | Chemise de cylindre pour un moteur à combustion interne et bloc cylindres équipés d'une telle chemise |
JP2009509077A (ja) * | 2005-06-29 | 2009-03-05 | プジョー シトロエン オートモビル エス アー | 内燃機関エンジンのシリンダースリーブ、およびこのシリンダースリーブが装着されたシリンダーブロック |
US8695558B2 (en) | 2005-06-29 | 2014-04-15 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Cylinder sleeve for an internal combustion engine and block of cylinders which are equipped with one such sleeve |
CN104781529A (zh) * | 2012-05-21 | 2015-07-15 | 标致·雪铁龙汽车公司 | 气缸护套和相关的气缸组件 |
WO2014040775A1 (de) * | 2012-09-17 | 2014-03-20 | Federal-Mogul Burscheid Gmbh | Zylinderlaufbuchse mit verschleissbeständiger innenschicht |
CN104619976A (zh) * | 2012-09-17 | 2015-05-13 | 联邦摩高布尔沙伊德公司 | 具有耐磨内层的汽缸套 |
US10006399B2 (en) | 2012-09-17 | 2018-06-26 | Federal-Mogul Burscheid Gmbh | Cylinder sleeve with wear-resistant inner layer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4831919A (en) | Asymmetric oval piston with higher convexity thrust face | |
JPH06235349A (ja) | 湿式シリンダライナ | |
JP2018510994A (ja) | 低いコンプレッションハイトを有する、頑丈かつ軽量のピストンおよびその構成方法 | |
JPH08177616A (ja) | 内燃機関用乾式ライナ | |
JPS5996457A (ja) | 内燃機関用エンジンのシリンダブロツク | |
JP6230547B2 (ja) | 内燃機関用のピストンリング | |
JPH05240347A (ja) | エンジン用ピストン耐摩環 | |
JP2005264978A (ja) | 圧力リング | |
JPS5851387Y2 (ja) | 内燃機関のピストン | |
JPS6218676Y2 (ja) | ||
US11041455B2 (en) | Engine cylinder liner with liner catcher | |
JPH0160664B2 (ja) | ||
US6726218B2 (en) | Compression piston ring for use in internal combustion engine | |
JPH0138277Y2 (ja) | ||
JPH0223806Y2 (ja) | ||
JPS6346670Y2 (ja) | ||
US20230008886A1 (en) | Coated piston ring for an internal combustion engine | |
JPH09170490A (ja) | 内燃機関用鋳鉄ピストン | |
JPS6251741A (ja) | ライナ中間部材を備えた内燃機関 | |
JP2019529786A (ja) | 追加的な機械加工を介したピストンリングベルト構造強化 | |
JP6914291B2 (ja) | 内燃機関のシリンダ | |
JPH0130600Y2 (ja) | ||
JPS6321024B2 (ja) | ||
JP3127306B2 (ja) | 2分割型複層シリンダライナ | |
JPH09203463A (ja) | ピストンリング |