JPS5935619Y2 - 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 - Google Patents
津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置Info
- Publication number
- JPS5935619Y2 JPS5935619Y2 JP3362780U JP3362780U JPS5935619Y2 JP S5935619 Y2 JPS5935619 Y2 JP S5935619Y2 JP 3362780 U JP3362780 U JP 3362780U JP 3362780 U JP3362780 U JP 3362780U JP S5935619 Y2 JPS5935619 Y2 JP S5935619Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tsunamis
- moving onto
- floating structures
- prevent floating
- onto land
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000001012 protector Effects 0.000 claims description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Revetment (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この発明は、津波や台風による高潮が発生した場合、港
湾内に停泊している船舶等の海上浮上構造物が陸上に乗
り上げてしまうことを防止するための装置に関するもの
である。
湾内に停泊している船舶等の海上浮上構造物が陸上に乗
り上げてしまうことを防止するための装置に関するもの
である。
従来、津波や台風による高潮が発生すると、港湾に停泊
している船舶等の海」二浮上構造物は、係留索を切断し
、陸上に移動してしまい、波、潮が引いた後、陸上にそ
のまま残留する事態が発生する。
している船舶等の海」二浮上構造物は、係留索を切断し
、陸上に移動してしまい、波、潮が引いた後、陸上にそ
のまま残留する事態が発生する。
陸上に残留した船舶等の海上浮上構造物が大型のもので
あると、これを再び海上に戻すことは不可能に近いので
、解体してスクラップにせざるを得ず、多大の損害をこ
うむることになる。
あると、これを再び海上に戻すことは不可能に近いので
、解体してスクラップにせざるを得ず、多大の損害をこ
うむることになる。
また、大型構造物が道路、鉄道路上に残留した場合には
、交通面でも大きな支障を来たす。
、交通面でも大きな支障を来たす。
この考案は、上述のような津波や台風による高潮により
、海上浮上構造物が陸上に移動してしまうことを防止す
るための装置を提供するものであって、 岸壁上に、支持材を介して回転自在に取付けられた回転
防護体を設け、前記回転防護体に海上浮上構成物を索体
により係留してなることに特徴を有する。
、海上浮上構造物が陸上に移動してしまうことを防止す
るための装置を提供するものであって、 岸壁上に、支持材を介して回転自在に取付けられた回転
防護体を設け、前記回転防護体に海上浮上構成物を索体
により係留してなることに特徴を有する。
この考案を実施例により図面を参照しながら説明する。
第1図及び第2図は、この考案の実施例の移動防止装置
の作動態様を示す正面図、第3図は、同装置の設置態様
を示す平面図である。
の作動態様を示す正面図、第3図は、同装置の設置態様
を示す平面図である。
図示されるように、この考案は、岸壁1上に支持材2を
介して回転自在に取付けられた複数(この例では2つ)
の回転防護体3により構成されている。
介して回転自在に取付けられた複数(この例では2つ)
の回転防護体3により構成されている。
回転防護体3の高さは、津波、高潮による異常水位時に
海上浮上構造物4が乗り越えない程度の高さを有し、回
転防護体3と海上浮上構造物4とはボラード5に結合さ
れた索体6により係留されている。
海上浮上構造物4が乗り越えない程度の高さを有し、回
転防護体3と海上浮上構造物4とはボラード5に結合さ
れた索体6により係留されている。
このように構成されているので、津波、高潮により水位
が平常水位Aがら異常水位Bになった場合、船舶等の海
上浮上構造物4の浮上に伴なって回転防護体3が回転し
、海上浮上構造物4の岸壁1上への移動は回転防護体3
により完全に阻止される。
が平常水位Aがら異常水位Bになった場合、船舶等の海
上浮上構造物4の浮上に伴なって回転防護体3が回転し
、海上浮上構造物4の岸壁1上への移動は回転防護体3
により完全に阻止される。
以上説明したように、この考案によれば、津波、高潮に
より水位が異常に高くなっても、海上浮上構造物の陸上
への移動はこの浮上に伴なって容易に回転する回転防護
体により完全に阻止されるといったきわめて有用な効果
がもたらされる。
より水位が異常に高くなっても、海上浮上構造物の陸上
への移動はこの浮上に伴なって容易に回転する回転防護
体により完全に阻止されるといったきわめて有用な効果
がもたらされる。
第1図及び第2図は、この考案の実施例の移動防止装置
の作動態様を示す正面図、第3図は、同装置の設置態様
を示す平面図である。 図面において、 1・・・・・・岸壁、2・・・・・・支持材、3・・・
・・・回転防護体、4・・・・・・海上浮上構造物、 5・・・・・・ボラード、 6・・・・・・ 索体、 A・・・・・・平常時の水位、 B・・・・・・異常時の水位。
の作動態様を示す正面図、第3図は、同装置の設置態様
を示す平面図である。 図面において、 1・・・・・・岸壁、2・・・・・・支持材、3・・・
・・・回転防護体、4・・・・・・海上浮上構造物、 5・・・・・・ボラード、 6・・・・・・ 索体、 A・・・・・・平常時の水位、 B・・・・・・異常時の水位。
Claims (1)
- 岸壁上に支持材2を介して回転自在に取付けられた回転
防護体3からなり、海上浮上構造物と前記回転防護体と
を素体6により係留したことを特徴とする津波、高潮に
よる海上浮上構造物の陸上への移動防止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3362780U JPS5935619Y2 (ja) | 1980-03-17 | 1980-03-17 | 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3362780U JPS5935619Y2 (ja) | 1980-03-17 | 1980-03-17 | 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56135394U JPS56135394U (ja) | 1981-10-14 |
JPS5935619Y2 true JPS5935619Y2 (ja) | 1984-10-02 |
Family
ID=29629279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3362780U Expired JPS5935619Y2 (ja) | 1980-03-17 | 1980-03-17 | 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5935619Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6246250B2 (ja) * | 2015-08-04 | 2017-12-13 | 和歌山県 | 船舶係留装置 |
-
1980
- 1980-03-17 JP JP3362780U patent/JPS5935619Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56135394U (ja) | 1981-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN114207218B (zh) | 浮动式防波堤结构 | |
US4006598A (en) | Breakwater system | |
JPS5935619Y2 (ja) | 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 | |
IE791197L (en) | Protecting marine structures against drifting bodies. | |
US7063484B2 (en) | Boat barrier attachment for log and debris booms | |
JPS5935616Y2 (ja) | 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 | |
JP2547932B2 (ja) | 浮桟橋および水上浮構造物の係留柱 | |
JP2000204527A (ja) | 遮水壁体を有する構造体 | |
JPS5935614Y2 (ja) | 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 | |
JPS5935613Y2 (ja) | 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 | |
JPS5935617Y2 (ja) | 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 | |
JPS5935612Y2 (ja) | 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 | |
JPS5943605B2 (ja) | 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 | |
US5741086A (en) | Integrated, multiphase, energy-dissipating environmental system | |
JPS5935618Y2 (ja) | 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 | |
US4289423A (en) | Protective skirt for an iceberg | |
JPS5943603B2 (ja) | 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 | |
JPS5935615Y2 (ja) | 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 | |
JPS5935620Y2 (ja) | 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 | |
JPS5943604B2 (ja) | 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 | |
KR200224541Y1 (ko) | 해상교량 구조물 보호시설 | |
JPH0529230Y2 (ja) | ||
JPH038913A (ja) | 浮消波堤 | |
JPH04124311A (ja) | 港湾施設 | |
GB831283A (en) | Improvements in or relating to ships' berthing installations |