[go: up one dir, main page]

JPS5935615Y2 - 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 - Google Patents

津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置

Info

Publication number
JPS5935615Y2
JPS5935615Y2 JP2301680U JP2301680U JPS5935615Y2 JP S5935615 Y2 JPS5935615 Y2 JP S5935615Y2 JP 2301680 U JP2301680 U JP 2301680U JP 2301680 U JP2301680 U JP 2301680U JP S5935615 Y2 JPS5935615 Y2 JP S5935615Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tsunamis
outer cylinder
floating structures
fluid pressure
moving onto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2301680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56124589U (ja
Inventor
邦雄 前田
Original Assignee
日本鋼管株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本鋼管株式会社 filed Critical 日本鋼管株式会社
Priority to JP2301680U priority Critical patent/JPS5935615Y2/ja
Publication of JPS56124589U publication Critical patent/JPS56124589U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5935615Y2 publication Critical patent/JPS5935615Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)
  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、津波や台風による高潮が発生した場合、港
湾内に停泊している船舶等の海上浮上構造物が陸上に移
動してしまうことを防止するための防止装置に関するも
のである。
従来、津波や台風による高潮が発生すると、港湾に停泊
している船舶等の海上浮上構造物は、係留索を切断し、
陸上に移動してしまい、波瀾が引いた後、陸上にそのま
ま残留する事態が発生する。
陸上に残留した海上浮上構造物が船舶等の大型構造物で
あると、再び海上に戻すことは不可能であるので解体し
てスクラップにせざるを得ず、多大の損害をこうむるこ
とになる。
また、さらに、このような大型構造物が道路、鉄道路上
に残留した場合には、交通面でも大きな問題点が発生す
ることとなる。
この考案は、前述の津波や台風による高潮により、海上
浮上構造物が陸上に移動してしまうことを防止するため
の装置を提供するものであって、岸壁の海側に垂直に外
筒を設け、該外筒内に流体圧力機構により外筒内から突
出可能な内筒を設け、異常水位時に該流体圧力機構を作
動させて、内筒を突出させることにより海上浮上構造物
が陸地へ移動するのと防止することに特徴を有する。
この考案を以下実施例とともに図面を参照しながら説明
する。
図面は、この考案の1実施例を示すもので、1は岸壁、
2は水底、3は岸壁1の海側に埋設状態で設けられた流
体圧力機構で、外筒3a内に挿入された内筒3bを外筒
3a内から突出させるものである。
該内筒3bの頂部にはボラード3cが設けられている。
3dは、圧力油または圧力空気等を流体圧力機構3に送
るための機械室で、配管3eを通じて圧力流体を流体圧
力機構3に送給するものである。
尚、4は海上浮上構造物としての船舶である。
5は船舶4のボラード、6は係留索、8は平常時の水位
を夫々示す。
この考案は以上の構成からなるので、津波、高潮の注意
報が発令されたら、前記流体圧力機構3を作動させて、
即ち、機械室3dから圧力油または圧力空気等を配管3
eを通して流体圧力機構3に送給し、内筒3dを外筒3
a内から上方に突出させる。
異常水位7になると、船舶4は上昇するが、該船舶4が
陸地側に移動しようとしても、外筒3a内から上方に垂
直に突出した内筒3bがその移動を阻止する。
また船舶4が海上側に移動しようとしても係留索6によ
り係留されているので流される虞れはない、。
以上説明したように、この考案によれば、津波、高潮に
より船舶等の海上浮上構造物が陸地へ移動するという異
常事態を未然に防止することができるというきわめて有
用な効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の実施例の作動態様を示す説明図で
ある。 図面にお・いて、1・・・・・・岸壁、2・・・・・・
水底、3・・・・・・流体圧力機構、3a・・・・・・
外筒、3b・・・・・・内筒、3c・・・・・・ボラー
ド、3d・・・・・・機械室、3e・・・・・・配管、
4・・・・・・船舶、5・・・・・・ボラード、6・・
・・・・係留索、7・・・・・・異常時の水位、8・・
・・・・平常時の水位。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 岸壁の海側に垂直に外筒3aを設け、該外筒内に流体圧
    力機構3により外筒内から突出可能な内筒3bを設け、
    異常水位時に該流体圧力機構を作動させて、該内筒を外
    筒内から突出させることにより海上浮上構造物が陸地へ
    移動するのを防止することを特徴とする津波、高潮によ
    る海上浮上構造物の陸上への移動防止装置。
JP2301680U 1980-02-26 1980-02-26 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置 Expired JPS5935615Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2301680U JPS5935615Y2 (ja) 1980-02-26 1980-02-26 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2301680U JPS5935615Y2 (ja) 1980-02-26 1980-02-26 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56124589U JPS56124589U (ja) 1981-09-22
JPS5935615Y2 true JPS5935615Y2 (ja) 1984-10-02

Family

ID=29619132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2301680U Expired JPS5935615Y2 (ja) 1980-02-26 1980-02-26 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935615Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914593A (ja) * 1982-07-16 1984-01-25 Hitachi Zosen Corp 船舶の係留装置
JP6246250B2 (ja) * 2015-08-04 2017-12-13 和歌山県 船舶係留装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56124589U (ja) 1981-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10619316B2 (en) Multipurpose combined flexible floating breakwater
CA2900477C (en) Apparatus for mooring floater using submerged pontoon
US3074082A (en) Terminal station and system and method
JPS5935615Y2 (ja) 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置
US7785036B2 (en) Installation method for a preventative booming for oil containment boom with a spiral configuration
JP3108761B2 (ja) 多段式係留杭
JPS5935614Y2 (ja) 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置
CN109159853B (zh) 近岸浅水区的自适应式系泊装置
JP2547932B2 (ja) 浮桟橋および水上浮構造物の係留柱
JPS5935613Y2 (ja) 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置
CN206337543U (zh) 一种远海用码头
JP2006249914A (ja) 津波防波堤
JPS5935616Y2 (ja) 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置
JPS5935612Y2 (ja) 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置
JPS63315717A (ja) 消波装置
JPS5935619Y2 (ja) 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置
JPS5943603B2 (ja) 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置
JPS5935620Y2 (ja) 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置
CN110820676B (zh) 一种带有抗沉及抗台应急防护装置的浮式防波堤
JP5526056B2 (ja) 移動式防波体及び防波堤の閉塞構造
CN215210873U (zh) 一种防船撞设施连接结构
JP2003213652A (ja) 浮体式防潮堤およびそのメンテナンス方法
JPS5943605B2 (ja) 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置
JPS5935618Y2 (ja) 津波、高潮による海上浮上構造物の陸上への移動防止装置
JP2014066124A (ja) 大津波を沖合いで遮断する装置