JPS5911488B2 - 物品類の選別・仕分装置 - Google Patents
物品類の選別・仕分装置Info
- Publication number
- JPS5911488B2 JPS5911488B2 JP55105813A JP10581380A JPS5911488B2 JP S5911488 B2 JPS5911488 B2 JP S5911488B2 JP 55105813 A JP55105813 A JP 55105813A JP 10581380 A JP10581380 A JP 10581380A JP S5911488 B2 JPS5911488 B2 JP S5911488B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- throttle
- sorting
- articles
- flat plate
- planetary wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 101700004678 SLIT3 Proteins 0.000 claims description 5
- 102100027339 Slit homolog 3 protein Human genes 0.000 claims description 5
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
- B65G47/74—Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
- B65G47/84—Star-shaped wheels or devices having endless travelling belts or chains, the wheels or devices being equipped with article-engaging elements
- B65G47/841—Devices having endless travelling belts or chains equipped with article-engaging elements
- B65G47/844—Devices having endless travelling belts or chains equipped with article-engaging elements the article-engaging elements being pushers transversally movable on the supporting surface, e.g. pusher-shoes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B07—SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
- B07C—POSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
- B07C3/00—Sorting according to destination
- B07C3/02—Apparatus characterised by the means used for distribution
- B07C3/06—Linear sorting machines in which articles are removed from a stream at selected points
- B07C3/065—Linear sorting machines in which articles are removed from a stream at selected points construction of switches therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2207/00—Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors
- B65G2207/36—Pushing shoes on conveyors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
- Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
- Chain Conveyers (AREA)
- Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
- Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
- Sorting Of Articles (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、物品類の選別並びに仕分けするための装置、
特に小さいサイズの物品類を仕分けしたり、選別したり
、包装したりするのに必要である郵便局や倉庫や他のあ
らゆる場所で用いるのに好適な装置に関するものである
。
特に小さいサイズの物品類を仕分けしたり、選別したり
、包装したりするのに必要である郵便局や倉庫や他のあ
らゆる場所で用いるのに好適な装置に関するものである
。
本発明に係る装置は、基本的に搬送手段よりなる。
該搬送手段は1つの閉回路を案内手段に沿って摺動でき
る一連の物品搬送用平板よりなり、かつ、該閉回路に沿
って各平板上に物品押圧部材が配置されている。
る一連の物品搬送用平板よりなり、かつ、該閉回路に沿
って各平板上に物品押圧部材が配置されている。
該押圧部材は遠隔地から作動あるいは制限されて、回路
の両側の収集ラックへ適当なダクト(ホッパー)を介し
て平板上に置かれている仕分けされる物品類を押すよう
になっている。
の両側の収集ラックへ適当なダクト(ホッパー)を介し
て平板上に置かれている仕分けされる物品類を押すよう
になっている。
他方、これらのダクトは、搬送手段の移行する長さと同
じ長さにわたって、あるいは収集ラックのうち、より高
い番号の方へ仕分けすることができるように、多くの箱
に向って分岐させても良いし、また収集ラックの方へ動
かされるようにしても良い。
じ長さにわたって、あるいは収集ラックのうち、より高
い番号の方へ仕分けすることができるように、多くの箱
に向って分岐させても良いし、また収集ラックの方へ動
かされるようにしても良い。
この装置は電子的に、例えば放出位置の近くで押圧部材
の動作を指示するコンピュータによって制御されるよう
にして、本発明の装置の仕分けの特性を全面的に利用す
ることができる。
の動作を指示するコンピュータによって制御されるよう
にして、本発明の装置の仕分けの特性を全面的に利用す
ることができる。
反転あるいは傾斜させる方式の装置と異なり、後述する
ように、押し出し放出方式のものは、収集ステーション
の面積が小さくてすみ、従って、全体として広い収集ス
テーションが得られるなどの利点がある。
ように、押し出し放出方式のものは、収集ステーション
の面積が小さくてすみ、従って、全体として広い収集ス
テーションが得られるなどの利点がある。
搬送手段を形成している平板間にはギャップをなくして
いる。
いる。
したがって、搬送手段の走行方向に対して直交方向に走
行する装置により物品を搬送手段の平板上に高速度で乗
せて行(場合においても、物品が各平板の端から平板間
のギャップに落ちることが防がれる。
行する装置により物品を搬送手段の平板上に高速度で乗
せて行(場合においても、物品が各平板の端から平板間
のギャップに落ちることが防がれる。
仕分は装置は既に知られていて、郵便局、取り換え部品
を売る店、大規模郵送販売会社や物質処理研究所等で使
用されている。
を売る店、大規模郵送販売会社や物質処理研究所等で使
用されている。
これらの装置において、各々の収集ステーションに対応
して、上記装置の両側に荷物を積みおろすのに搬送手段
を装置の一側から他側へ移動させるための押圧部材を制
御する制御手段が設けられている。
して、上記装置の両側に荷物を積みおろすのに搬送手段
を装置の一側から他側へ移動させるための押圧部材を制
御する制御手段が設けられている。
既存の上記抑圧手段は、装置の前進方向に対して垂直方
向に装置を横断するように機械的に動(。
向に装置を横断するように機械的に動(。
搬送手段の移動する通路の両側に沿って、仕分けされる
物品類を紙箱や木箱等よりなる容器に集める収集ステー
ションが設けられている。
物品類を紙箱や木箱等よりなる容器に集める収集ステー
ションが設けられている。
上記従来の何れの搬送手段においても、特に搬送される
物品類が小さい場合や放出位置が多い場合、搬送速度を
大きくすることを考慮すれば、放出位置の取り合いが寸
法上非常に難かしいという問題がある。
物品類が小さい場合や放出位置が多い場合、搬送速度を
大きくすることを考慮すれば、放出位置の取り合いが寸
法上非常に難かしいという問題がある。
本発明は、上記従来事情に鑑みてなしたもので、その要
旨とするところは、物品を載置して搬送する多数の平板
を無端帯状に並べてこれを駆動装置により回動するよう
にし、かつ無端帯状に並べられた平板の巾方向両側に多
数の物品収集ホッパーを設置してなる選別・仕分装置に
して、上記各平板は、巾方向に伸びるスリットを備える
とともに、その上面を巾方向に摺動自在でかつ平板前進
方向に伸びる物品抑圧部材を有し、該抑圧部材には上記
平板のスリットを通過するピンを介して平板の下方のス
ロットル遊星車輪が回動自在に連結されており、一方、
無端帯状に並べられた平板の下方には、平板の前進方向
沿いに押圧部材案内手段が延在し、該押圧部材案内手段
は、巾方向両側に側板を有するチャネルと、該チャネル
の底板上に設置されて上記スロットル遊星車輪を上記抑
圧部材とともに案内するようにした多数のガイドレール
とを備え、該ガイドレールは、平板前進方向に対して一
方内科めおよび他方向斜めに交叉状に配置され、かつそ
の交叉点には上記スロットル遊星車輪が両斜め方向に通
過するための開口を有し、各ガイドレールの端部とチャ
ネルの各側板との間には上記スロットル遊星車輪が通過
する隙間を有し、所定のガイドレールの端部には、上記
隙間を開閉する可動板を備えたことを特徴とする物品類
の選別・仕分装置に存する。
旨とするところは、物品を載置して搬送する多数の平板
を無端帯状に並べてこれを駆動装置により回動するよう
にし、かつ無端帯状に並べられた平板の巾方向両側に多
数の物品収集ホッパーを設置してなる選別・仕分装置に
して、上記各平板は、巾方向に伸びるスリットを備える
とともに、その上面を巾方向に摺動自在でかつ平板前進
方向に伸びる物品抑圧部材を有し、該抑圧部材には上記
平板のスリットを通過するピンを介して平板の下方のス
ロットル遊星車輪が回動自在に連結されており、一方、
無端帯状に並べられた平板の下方には、平板の前進方向
沿いに押圧部材案内手段が延在し、該押圧部材案内手段
は、巾方向両側に側板を有するチャネルと、該チャネル
の底板上に設置されて上記スロットル遊星車輪を上記抑
圧部材とともに案内するようにした多数のガイドレール
とを備え、該ガイドレールは、平板前進方向に対して一
方内科めおよび他方向斜めに交叉状に配置され、かつそ
の交叉点には上記スロットル遊星車輪が両斜め方向に通
過するための開口を有し、各ガイドレールの端部とチャ
ネルの各側板との間には上記スロットル遊星車輪が通過
する隙間を有し、所定のガイドレールの端部には、上記
隙間を開閉する可動板を備えたことを特徴とする物品類
の選別・仕分装置に存する。
以下に、本発明を図面に示す実施例により詳細に説明す
る。
る。
一連の平板2は(第13図)、無端帯状に延在していて
、公知の駆動装置により水平方向に駆動させられる。
、公知の駆動装置により水平方向に駆動させられる。
これらの各平板には、平板2と接触してその上を摺動す
る抑圧部材1を案内するスリット3が巾方向すなわち進
行方向に対して直交して形成されている(第13図)。
る抑圧部材1を案内するスリット3が巾方向すなわち進
行方向に対して直交して形成されている(第13図)。
また、各平板の下に(第5図並びに第6図)、駆動手段
5が、スリット3と平行で平板2上に固定された2つの
案内棒4に沿って摺動自在に設けられている。
5が、スリット3と平行で平板2上に固定された2つの
案内棒4に沿って摺動自在に設けられている。
そして、この駆動手段の上に押圧部材1が固定されてい
る。
る。
駆動手段5はその下に設けられたピン6と一体になって
おり、その回りをスロットル遊星車輪7が回転する。
おり、その回りをスロットル遊星車輪7が回転する。
該スロットル遊星車輪7はばね8によって進行方向と平
行な位置に保持される。
行な位置に保持される。
上記遊星車輪の両端と中心には、ピン6と対応してロー
ラ9がある。
ラ9がある。
一連の平板2の下には、通路に沿って案内手段が延在し
ており、(第2図〜第4図)、該案内手段は、両側に側
板を有するチャネルを備えており、該チャネルの底板上
には一連のカムあるいはガイドレール10が配置されて
いる。
ており、(第2図〜第4図)、該案内手段は、両側に側
板を有するチャネルを備えており、該チャネルの底板上
には一連のカムあるいはガイドレール10が配置されて
いる。
そして所定のガイドレール10の一端11は可動で、従
来の手段、好ましくは電気空気作動式ピストンによって
制御される。
来の手段、好ましくは電気空気作動式ピストンによって
制御される。
また一端11は、押圧部材1が平板2の側端部の近くに
あるときにスロットル素子70通路をさえぎる位置から
、抑圧部材1とスロットル素子7が相互に作用しない内
側の位置へ摺動できる。
あるときにスロットル素子70通路をさえぎる位置から
、抑圧部材1とスロットル素子7が相互に作用しない内
側の位置へ摺動できる。
ガイドレール10の可動板11が開状態である際は、ガ
イトレール10とチャネルの側板間には一定の隙間が形
成され、上記スロットル遊星車輪7はこの隙間を走行し
得る。
イトレール10とチャネルの側板間には一定の隙間が形
成され、上記スロットル遊星車輪7はこの隙間を走行し
得る。
進行方向に対して右から左方向斜めにまたはその反対方
向に交差しながら延在するガイドレールは(第2図、第
3図、第4図参照)、遊星車輪7の巾より大きいが上記
遊星車輪の互いに隣接する2つのローラの間の距離より
小さい範囲をもつ開口部を備えている。
向に交差しながら延在するガイドレールは(第2図、第
3図、第4図参照)、遊星車輪7の巾より大きいが上記
遊星車輪の互いに隣接する2つのローラの間の距離より
小さい範囲をもつ開口部を備えている。
回路の両側に沿って、一連の収集ホッパーが配置されて
いる。
いる。
それらの一つは第9図に示す如く、全体を13で示して
いる。
いる。
その上部において開口しているこのホッパーは複数個の
部屋14に分割されている底部を有している(特に図示
のものでは3つの部屋を有している)。
部屋14に分割されている底部を有している(特に図示
のものでは3つの部屋を有している)。
支軸16で枢着されている一連の内側パネルは、その下
部で部屋14を閉塞すべく形成されたハンドル18をも
った外部レバー17で動作される。
部で部屋14を閉塞すべく形成されたハンドル18をも
った外部レバー17で動作される。
その内側においては、中央に固定した傾斜壁19が設け
られている。
られている。
2つの可動壁20 、21は夫々符号22.23のとこ
ろで枢着され、電気空気作動式ピストン24.25によ
り制御される。
ろで枢着され、電気空気作動式ピストン24.25によ
り制御される。
ホッパーの第2の変形例は第8図に示す如く、2つの固
定された支持体26の間を摺動するレバー17を有して
いる。
定された支持体26の間を摺動するレバー17を有して
いる。
下面を閉じるためのパネルはフォーク型レバー27によ
り制御され、該レバー27は固定ワッシャ28によりレ
バー17によって制御される。
り制御され、該レバー27は固定ワッシャ28によりレ
バー17によって制御される。
レバー17上に固定された舌片29は、ばね31に抗し
て作動する閉位置において、レバーを阻止するための止
め部材30によって係合保持される。
て作動する閉位置において、レバーを阻止するための止
め部材30によって係合保持される。
さらに他の変形例によれば(第13図)、レバー17は
電気空気作動式ピストン32によって動作される。
電気空気作動式ピストン32によって動作される。
第10図で全体として33で示されているカートは枠3
4からなり、該枠34はばねによってその上部にノブ3
5,35を固定している。
4からなり、該枠34はばねによってその上部にノブ3
5,35を固定している。
そして、該ノブ35はホッパー13の下側の出口に対応
して夫々の内側開口をもってくるようにバックやサック
のような容器を支持するのに使われる。
して夫々の内側開口をもってくるようにバックやサック
のような容器を支持するのに使われる。
その動作は次の要領で行なわれる。
すなわち、物品が搬送手段の平板上に乗せられる前には
、押圧部材は平板の中心に位置せしめられている。
、押圧部材は平板の中心に位置せしめられている。
そして、操作者が物品を予定ステーションに排出するた
めの排出操作を行うと、抑圧部材は平板の中心位置から
物品排出側と反対の側に自動的に移動せしめられる。
めの排出操作を行うと、抑圧部材は平板の中心位置から
物品排出側と反対の側に自動的に移動せしめられる。
このようにして、物品を平板の何れの側にも排出するこ
とが可能となる。
とが可能となる。
放出位置と対応して、ガイドレールの可動部11は、遊
星車輪70通路と交差するように、従来の手段により作
動される。
星車輪70通路と交差するように、従来の手段により作
動される。
スロットル遊星車輪がレールと接触すると、上記遊星車
輪の1つのローラはレールの通路に追従し始める。
輪の1つのローラはレールの通路に追従し始める。
一方、反対側のローラは搬送装置の側壁と接触したまま
である。
である。
このように、スロットル遊星車輪は、ピン6を中心とし
て回転し、これと同時に進行方向に対する直交方向に移
動する。
て回転し、これと同時に進行方向に対する直交方向に移
動する。
したがつで、抑圧部材は円滑に移動開始できる。
つまり、抑圧部材は上記直角方向移動において、特にそ
の初期に、過度の加速を生ずることがない。
の初期に、過度の加速を生ずることがない。
今仮に、遊星車輪に代えて1本のピンを使用すれば抑圧
部材の上記直角方向移動は急激に行なわれることになる
。
部材の上記直角方向移動は急激に行なわれることになる
。
抑圧部材が全てのスリット3に沿って移行するときには
、ガイドレールの端部とスロットル遊星車輪7はばね8
0作用によって適当な位置にもどされる。
、ガイドレールの端部とスロットル遊星車輪7はばね8
0作用によって適当な位置にもどされる。
スロットル遊星車輪のローラの軸間距離は、ガイドレー
ルの各交差箇所の開口の長さより大きいので、遊星車輪
は常に少なくとも2点でレールと接触している。
ルの各交差箇所の開口の長さより大きいので、遊星車輪
は常に少なくとも2点でレールと接触している。
したがって、遊星車輪は飛び出したり傾いたりすること
はない。
はない。
仕分けされる物品類は、いったんホッパーに落ちると、
パネル20.21を作動することによって、そのときホ
ッパーの下に置かれているカート上に固定されている夫
々の収集サックへ入れられる。
パネル20.21を作動することによって、そのときホ
ッパーの下に置かれているカート上に固定されている夫
々の収集サックへ入れられる。
第12図において、右側に、上記パネルの位置に従って
ホッパーの内側に種々の通路が示されている。
ホッパーの内側に種々の通路が示されている。
パネル20が閉じられているとき(第9図並びに第12
図)、物品は上記パネル上を摺動し、固定したパネル1
9上を通って、もつとも外側の放出出口(通路F)に達
する。
図)、物品は上記パネル上を摺動し、固定したパネル1
9上を通って、もつとも外側の放出出口(通路F)に達
する。
他方、パネル20が開いている場合、またパネル21が
開いている場合には物品は最初の放出出口に落ち(通路
D)、そうでなければ、パネル21によって、中央の放
出出口の方に変更される(通路E)。
開いている場合には物品は最初の放出出口に落ち(通路
D)、そうでなければ、パネル21によって、中央の放
出出口の方に変更される(通路E)。
収集カートがとり除かれると、ホッパーの底部を閉じ、
同時に仕分された物品をそこに集めるためのレバー17
を作動させることが必要であって、装置の動作を中断さ
せる必要はない。
同時に仕分された物品をそこに集めるためのレバー17
を作動させることが必要であって、装置の動作を中断さ
せる必要はない。
このため、回路の長さと同じ距離にわたって、放出位置
と同じ数で収集箱をより多く使用することができる。
と同じ数で収集箱をより多く使用することができる。
この装置の他の実施例は第13図並びに第12図で左側
に示されている。
に示されている。
上記実施例において、全体を36で示しているホッパー
は単一の本体からなり、電気空気作動式ピストン37に
よってその上端の回りを回転するようになっている。
は単一の本体からなり、電気空気作動式ピストン37に
よってその上端の回りを回転するようになっている。
レバー38は底部を閉じるためのパネルを作動させる。
この実施例では、カート33の上部39は(第12図)
、ホッパー36の通路に正確に追従するように円弧型に
形成されている。
、ホッパー36の通路に正確に追従するように円弧型に
形成されている。
さらに第12図において、左側に、仕分される物品類の
種々の通路が、そのホッパーの位置によってA、B並び
にCで示されている。
種々の通路が、そのホッパーの位置によってA、B並び
にCで示されている。
本発明の異なる変形例は、第14図に示すように、ガイ
ドレールの交差地点に対応してスイッチを設けることが
できる。
ドレールの交差地点に対応してスイッチを設けることが
できる。
この変形例によれば、レールは固定部40を備え、該固
定部40の一端41はそれに枢着されていて、従来の型
の装置によって作動させられ、スロットル遊星車輪の通
路と交差する地点まで回転できる。
定部40の一端41はそれに枢着されていて、従来の型
の装置によって作動させられ、スロットル遊星車輪の通
路と交差する地点まで回転できる。
それらの交差箇所に応じて、レールは、符号44並びに
45の地点でレール上に枢着された端部42.43を作
動することによって閉じることができる開口がある。
45の地点でレール上に枢着された端部42.43を作
動することによって閉じることができる開口がある。
これらの端部はチェーン47によって結合された歯車4
6と一体に形成される軸に固定されている。
6と一体に形成される軸に固定されている。
この方法においては、走行中、抑圧部材の遊星車輪は(
それに対して摺動するレールがさえぎられる場合には)
、端部42を蹴って通路を開ける。
それに対して摺動するレールがさえぎられる場合には)
、端部42を蹴って通路を開ける。
端部42を回転させると、車輪46とチェーン47によ
って端部43が同時に作動し、該端部43は回転して通
路を開く。
って端部43が同時に作動し、該端部43は回転して通
路を開く。
車輪とチェーンによる伝達方式は、補正機構および連結
ロンド又は類似の機構によって代用することができる。
ロンド又は類似の機構によって代用することができる。
さらに他の変形例によれば、中央支持体が設けられてい
て(第11図)、そのうちの支持体はホッパーに対応し
てカートを挿入するための案内板48を形成するために
より長く作られている。
て(第11図)、そのうちの支持体はホッパーに対応し
てカートを挿入するための案内板48を形成するために
より長く作られている。
さらにもう一つの変形例によれば、レールを有する可動
部11が設けられていて、該可動部11は、第15図乃
至第17図に示す如く、水平軸の回りを回転できるスロ
ットル遊星車輪の通路に沿ってそれ自身さえぎるために
設けられている。
部11が設けられていて、該可動部11は、第15図乃
至第17図に示す如く、水平軸の回りを回転できるスロ
ットル遊星車輪の通路に沿ってそれ自身さえぎるために
設けられている。
制御機構、例えば、電気空気作動式機構のようなものは
、上記可動部の端部上に作用し、該可動部は、中央に枢
着され、水平静止位置からスロットル遊星車輪をさえぎ
る垂直位置へ回転させる。
、上記可動部の端部上に作用し、該可動部は、中央に枢
着され、水平静止位置からスロットル遊星車輪をさえぎ
る垂直位置へ回転させる。
また、多くの変形例が考えられる。
例えばパネルに対する制御手段はここに述べたものに限
らず、他の構成であっても良い。
らず、他の構成であっても良い。
また他の変形例によれば、2つの単一側面装置を長手方
向に連結することもでき、その一つの装置は右側に放出
側を有す一方、他の一つは左側に放出側を有し、同一線
構造になるように単一ベルトを設けるとともに、単一駆
動装置と仕分される物品類の倍化搬送容量をもつように
できる。
向に連結することもでき、その一つの装置は右側に放出
側を有す一方、他の一つは左側に放出側を有し、同一線
構造になるように単一ベルトを設けるとともに、単一駆
動装置と仕分される物品類の倍化搬送容量をもつように
できる。
また、本発明の要旨から逸脱することなしで、異なった
形式のものあるいは解決法が予見される。
形式のものあるいは解決法が予見される。
第1図は本発明に係る搬送装置の斜視図、第2図は回転
運動を行う可動部を有する一連のレールガイドの上面図
、第3図は押圧部材に対するガイドレールやスロットル
遊星車輪や駆動手段の一部斜視図、第4図は摺動自在な
可動部を有するガイドレールの一部上面図、第5図は抑
圧部材に対する駆動手段とそれに関連したスロットル遊
星車輪の斜視図、第6爾は搬送手段の平面を示す斜視図
、第7図は放出ホッパー〇一部断面斜視図、第8図は放
出ホッパーの他の変形例を示す斜視図、第9図は放出ホ
ッパーのさらに他の変形例を示す一部断面斜視図、第1
0図は最後の容器に対する支持カートの斜視図、第11
図は本発明に係る搬送装置の概略正面図、第12図は左
に可動する放出ステーションと右に可動する内側平板ま
たはゲートを有する固定された放出ステーションとから
成る放出ステーションの内側にあるダクト通路を示す図
、第13図は仕分装置の一部並びに左に動くホッパーと
右に固定されたホッパーにより示される放出亥チージョ
ンの二つの変形例を示す斜視図、第14図はガイドレー
ル上に適用される偏向装置の斜視図、第15図はガイド
レールの可動部の一部斜視図、第16図並びに第17図
は夫々第15図における動作位置及び停止位置の一部を
示す図である。 1・・・・・・押圧部材、2・・・・・・平板、3・・
・・・・スリット、4・・・・・・案内棒、5・・・・
・・駆動手段、6・・・・・・ピン、7・・・・・・ス
ロットル遊星車輪、8・・・・・・ばね、9・・・・・
・ローラ、10・・・・・・ガイドレール、11・・・
・・・一端、13・・・・・・ホッパー、14・・・・
・・部屋、16・・・・・・支軸、17・・・・・・レ
バー、18・・・・・・バンドル、19・・・・・・傾
斜壁、20.21・・・・・・可動壁、24 、25・
・・・・・電気空気作動式ピストン、27・・・・・・
レバー、28・・・・・・ワッシャ、29・・・・・・
舌片、30・・・・・・止め部材、31・・・・・・ば
ね、32・・・・・・電気空気作動式ピストン、33・
・・・・・カート、34・・・・・・枠、35・・・・
・ツブ、36・・・・・・ホッパー、37・・・・・・
電気空気作動式ピストン、38・・・・・・レバー、3
9・・・・・・上部、40・・・・・・固定部、41・
・・・・・一端、42.43・・・・・・端部、47・
・・・・・チェーン、46・・・・・・歯車。
運動を行う可動部を有する一連のレールガイドの上面図
、第3図は押圧部材に対するガイドレールやスロットル
遊星車輪や駆動手段の一部斜視図、第4図は摺動自在な
可動部を有するガイドレールの一部上面図、第5図は抑
圧部材に対する駆動手段とそれに関連したスロットル遊
星車輪の斜視図、第6爾は搬送手段の平面を示す斜視図
、第7図は放出ホッパー〇一部断面斜視図、第8図は放
出ホッパーの他の変形例を示す斜視図、第9図は放出ホ
ッパーのさらに他の変形例を示す一部断面斜視図、第1
0図は最後の容器に対する支持カートの斜視図、第11
図は本発明に係る搬送装置の概略正面図、第12図は左
に可動する放出ステーションと右に可動する内側平板ま
たはゲートを有する固定された放出ステーションとから
成る放出ステーションの内側にあるダクト通路を示す図
、第13図は仕分装置の一部並びに左に動くホッパーと
右に固定されたホッパーにより示される放出亥チージョ
ンの二つの変形例を示す斜視図、第14図はガイドレー
ル上に適用される偏向装置の斜視図、第15図はガイド
レールの可動部の一部斜視図、第16図並びに第17図
は夫々第15図における動作位置及び停止位置の一部を
示す図である。 1・・・・・・押圧部材、2・・・・・・平板、3・・
・・・・スリット、4・・・・・・案内棒、5・・・・
・・駆動手段、6・・・・・・ピン、7・・・・・・ス
ロットル遊星車輪、8・・・・・・ばね、9・・・・・
・ローラ、10・・・・・・ガイドレール、11・・・
・・・一端、13・・・・・・ホッパー、14・・・・
・・部屋、16・・・・・・支軸、17・・・・・・レ
バー、18・・・・・・バンドル、19・・・・・・傾
斜壁、20.21・・・・・・可動壁、24 、25・
・・・・・電気空気作動式ピストン、27・・・・・・
レバー、28・・・・・・ワッシャ、29・・・・・・
舌片、30・・・・・・止め部材、31・・・・・・ば
ね、32・・・・・・電気空気作動式ピストン、33・
・・・・・カート、34・・・・・・枠、35・・・・
・ツブ、36・・・・・・ホッパー、37・・・・・・
電気空気作動式ピストン、38・・・・・・レバー、3
9・・・・・・上部、40・・・・・・固定部、41・
・・・・・一端、42.43・・・・・・端部、47・
・・・・・チェーン、46・・・・・・歯車。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 物品を載置して搬送する多数の平板2を無端帯状に
並べてこれを駆動装置により回動するようにし、かつ無
端帯状に並べられた平板の巾方向両側に多数の物品収集
ホッパーを設置してなる選別・仕分装置にして、 上記各平板2は、巾方向に伸びるスリット3を備えると
ともに、その上面を巾方向に摺動自在でかつ平板前進方
向に伸びる物品抑圧部材1を有し、該抑圧部材1には上
記平板2のスリット3を通過するピン6を介して平板2
の下方のスロットル遊星車輪7が回動自在に連結されて
おり、 一方、無端帯状に並べられた平板2の下方には、平板2
の前進方向沿いに押圧部材案内手段が延在し、該抑圧部
材案内手段は、巾方向両側、に側板を有するチャネルと
、該チャネルの底板上に設置されて上記スロットル遊星
車輪7を上記抑圧部材とともに案内するようにした多数
のガイドレールとを備え、該ガイドレールは、平板前進
方向に対して一方内科めおよび他方向斜めに交叉状に配
置され、かつその交叉点には上記スロットル遊星車輪7
が両斜め方向に通過するための開口を有し、各ガイドレ
ールの端部とチャネルの各側板との間には上記スロット
ル遊星車輪が通過する隙間を有し、所定のガイドレール
の端部には、上記隙間を開閉する可動板を備えたことを
特徴とする物品類の選別・仕分装置。 2 上記各物品収集ホッパーは、ヒンジ結合された可動
内壁を有しており、該可動内壁の位置を変えることによ
り異なる物品放出通路を形成するようにしたことを特徴
とする第1項に記載の物品類の選別・仕分装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT25367A/79 | 1979-08-30 | ||
IT25367/79A IT1122898B (it) | 1979-08-30 | 1979-08-30 | Apparecchiatura di selezione e smistamento per oggetti |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5637918A JPS5637918A (en) | 1981-04-11 |
JPS5911488B2 true JPS5911488B2 (ja) | 1984-03-15 |
Family
ID=11216481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55105813A Expired JPS5911488B2 (ja) | 1979-08-30 | 1980-07-30 | 物品類の選別・仕分装置 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4732260A (ja) |
JP (1) | JPS5911488B2 (ja) |
BE (1) | BE893042Q (ja) |
BR (1) | BR8005291A (ja) |
CA (1) | CA1155804A (ja) |
CH (1) | CH638117A5 (ja) |
DE (1) | DE3013315A1 (ja) |
DK (1) | DK153699C (ja) |
ES (1) | ES8102853A1 (ja) |
FR (1) | FR2464104A1 (ja) |
GB (1) | GB2057381B (ja) |
IT (1) | IT1122898B (ja) |
MX (1) | MX153776A (ja) |
PT (1) | PT71732B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230006638A (ko) * | 2020-05-07 | 2023-01-10 | 유로케라에스.엔.씨. | 특정 투과율을 갖는 투명 β-석영 유리-세라믹 |
Families Citing this family (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59143763U (ja) * | 1983-03-17 | 1984-09-26 | オムロン株式会社 | インプリント装置 |
JPH0252189A (ja) * | 1988-08-11 | 1990-02-21 | Matsutani Seisakusho Co Ltd | アイレス針の穴加工方法 |
NL9000393A (nl) * | 1990-02-19 | 1991-09-16 | Vanderlande Ind Nederland | Transportinrichting. |
DE4022162A1 (de) * | 1990-07-12 | 1992-01-16 | Licentia Gmbh | Vorrichtung und verfahren zum abstapeln von kleingut |
WO1993007972A1 (en) * | 1991-10-15 | 1993-04-29 | Colour Vision Systems Pty. Ltd. | Conveying system for foodstuffs |
DE4140917C2 (de) * | 1991-12-12 | 1994-06-30 | Mannesmann Ag | Förderanlage |
DE4209558A1 (de) * | 1992-03-21 | 1993-09-23 | Otto Versand Gmbh & Co | Verfahren und vorrichtung zum zusammenstellen von warensendungen |
NL9300908A (nl) * | 1993-05-27 | 1994-12-16 | Vanderlande Ind Nederland | Transportinrichting. |
NL9300909A (nl) * | 1993-05-27 | 1994-12-16 | Vanderlande Ind Nederland | Transportinrichting. |
NL9300982A (nl) * | 1993-06-08 | 1995-01-02 | Vanderlande Ind Nederland | Transportinrichting. |
CH688127A5 (de) † | 1993-06-29 | 1997-05-30 | Sinomec Ag | Sortieranlage. |
DK0783448T3 (da) * | 1994-10-20 | 2002-03-11 | Scanvaegt Int As | Udportioneringsapparat af grader-typen |
US6005211A (en) | 1996-02-02 | 1999-12-21 | United Parcel Service Of America, Inc. | Method and apparatus for sorting articles using a matrix of conveyor cells |
IT237285Y1 (it) * | 1995-11-16 | 2000-09-05 | Cml Handling Technology S P A | Tramoggia di scarico per apparecchiature smistatrici |
US5655643A (en) * | 1996-05-08 | 1997-08-12 | United Parcel Service Of America, Inc. | High speed, compound, belted diverter and method of operating same |
US5894918A (en) * | 1997-01-06 | 1999-04-20 | United Parcel Service Of America, Inc. | Conveyor having serpentine capabilities |
US5921378A (en) * | 1997-01-22 | 1999-07-13 | United Parcel Service Of America | Automatic lateral translation conveyor |
US5890584A (en) * | 1997-01-22 | 1999-04-06 | Bonnet; Henri | Detachable material handling tray with automatic parcel ejection mechanism |
US5868239A (en) | 1997-01-27 | 1999-02-09 | United Parcel Service Of America, Inc. | Conveyor including controlled package ejection capabilities |
US5950798A (en) * | 1997-02-26 | 1999-09-14 | United Parcel Services Of America | Air distribution systems for shoe sorter |
US5979633A (en) | 1997-04-25 | 1999-11-09 | United Parcel Service Of America Inc. | Conveyor having high speed discharge capabilities |
US6076653A (en) * | 1997-04-29 | 2000-06-20 | United Parcel Service Of America, Inc. | High speed drum sorting conveyor system |
US5971132A (en) * | 1997-06-18 | 1999-10-26 | United Parcel Service Of America, Inc. | High speed automated cog sorter |
US5967290A (en) | 1997-08-13 | 1999-10-19 | United Parcel Service Of America | High speed bobbin-type sorter for parcels |
SE512596C2 (sv) * | 1998-07-29 | 2000-04-10 | Aga Ab | Anordning och transportband för framställning av pellets |
US6189702B1 (en) | 1998-11-25 | 2001-02-20 | United Parcel Service Of America, Inc. | Overhead mounted sorter for conveyors |
US6264042B1 (en) | 1999-11-15 | 2001-07-24 | United Parcel Service Of America, Inc. | Bilateral sorter |
US6615972B2 (en) | 2000-04-27 | 2003-09-09 | Rapistan Systems Advertising Corp. | Sortation system diverter switch |
US6478144B1 (en) * | 2000-09-21 | 2002-11-12 | Fki Industries, Inc.'s, Fki Logistex Automation Division | Sliding shoe sorter and methods of using sliding shoe sorter |
CA2696203C (en) | 2000-09-28 | 2013-05-14 | Dematic Corp. | Positive displacement shoe and slat sorter apparatus and method |
US6533099B2 (en) | 2001-03-14 | 2003-03-18 | Hytrol Conveyor Company, Inc. | Article sorting system and method |
US7261198B2 (en) * | 2002-02-19 | 2007-08-28 | Lockheed Martin Corporation | Bi-directional package divert mechanism and method of use |
US6860383B2 (en) * | 2002-03-07 | 2005-03-01 | Rapistan Systems Advertising Corp. | Positive displacement sorter |
US6705452B2 (en) | 2002-05-13 | 2004-03-16 | Laitram, L.L.C. | Article-diverting conveyor belt and modules |
US6802412B2 (en) * | 2002-11-19 | 2004-10-12 | The Laitram Corporation | Conveyor with a motorized transport element |
US20040163286A1 (en) * | 2003-02-26 | 2004-08-26 | Evans Bobbie J. | Daily calendar holder |
ATE414661T1 (de) * | 2003-08-01 | 2008-12-15 | Dematic Corp | Schuh für sortierer mit zwangsverschiebung |
US6834442B1 (en) * | 2003-08-12 | 2004-12-28 | Ctb Ip, Inc. | Conveyor for grain dryer |
WO2007045492A1 (en) * | 2005-10-21 | 2007-04-26 | Siemens Aktiengesellschaft | Aiding a filling of a sack with mail items |
DE102005060308A1 (de) * | 2005-12-16 | 2007-06-21 | Mettler-Toledo Garvens Gmbh | Sortierverfahren und Sortiervorrichtung |
NL1033313C2 (nl) * | 2007-01-31 | 2008-08-01 | Vanderlande Ind Nederland | Sorteerinrichting met name voor bagagestukken. |
NL1034156C2 (nl) * | 2007-07-18 | 2009-01-20 | Vanderlande Ind Nederland | Sorteerinrichting. |
NL1034940C2 (nl) * | 2008-01-22 | 2009-07-23 | Vanderlande Ind Nederland | Sorteerinrichting. |
NL1035292C2 (nl) * | 2008-04-14 | 2009-10-15 | Vanderlande Ind Nederland | Sorteerinrichting. |
CN101652058A (zh) * | 2008-08-13 | 2010-02-17 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 传送装置 |
DE102010025915A1 (de) | 2009-07-08 | 2011-01-13 | Siemens Aktiengesellschaft | Vorrichtung zum Sortieren von Gegenständen mit einem Aufnahmebehälter |
US9586761B2 (en) | 2012-01-11 | 2017-03-07 | Allan Anderson | Grain drying and moving apparatus combination |
US8782919B1 (en) | 2012-01-11 | 2014-07-22 | Allan Anderson | Grain drying apparatus |
US8875412B1 (en) | 2012-04-03 | 2014-11-04 | Allan Anderson | Grain drying apparatus |
US8985304B2 (en) * | 2012-07-05 | 2015-03-24 | Laitram, L.L.C. | Cleanable diverter |
US9302855B2 (en) | 2012-07-05 | 2016-04-05 | Laitram, L.L.C. | Cleanable diverter |
US20150203303A1 (en) | 2014-01-21 | 2015-07-23 | Howard Eisenberg | Device for reliably moving article from conveyor surface |
USD745899S1 (en) | 2014-06-17 | 2015-12-22 | Allan Anderson | Grain dryer grain moving paddle |
FR3036984B1 (fr) * | 2015-06-04 | 2017-05-26 | Solystic | Equipement de tri d'objets en sacs |
ES2882689T3 (es) * | 2016-10-24 | 2021-12-02 | Beumer Group As | Procedimiento de recogida de equipaje de avión |
US9884727B1 (en) | 2016-12-12 | 2018-02-06 | Laitram, L.L.C. | Diverter with roller pushers |
CN106670112B (zh) * | 2017-03-20 | 2023-03-17 | 贵州师范大学 | 一种行星轮推出式智能快递分拣机构 |
US11014767B2 (en) | 2019-05-30 | 2021-05-25 | Material Handling Systems, Inc. | Rejection mechanism for a conveyor system |
CN112320301A (zh) * | 2020-10-26 | 2021-02-05 | 滁州和传物流机械有限公司 | 物流定位分拣传输装置及其工作方法 |
CN112893141B (zh) * | 2021-01-19 | 2021-12-31 | 丁玉婷 | 一种电商用的智能分拣机及分拣方法 |
PL246702B1 (pl) * | 2021-10-25 | 2025-02-24 | Lewandowski Witold Radwag Wagi Elektroniczne | Sposób przekierowywania obiektów o zadanych masach z linii produkcyjnej oraz waga dynamiczna realizująca ten sposób |
DE102023118099A1 (de) | 2023-07-07 | 2025-01-09 | Thielen Automation Gmbh | Förderstrecke für Wäscheteile sowie Verwendung der Förderstrecke zum Fördern oder zum Fördern und Sortieren von Wäscheteilen |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US968053A (en) * | 1910-03-26 | 1910-08-23 | Moenus Maschf | Machine for sorting or grading pieces of leather or the like. |
GB241598A (en) * | 1924-04-28 | 1925-10-28 | Jean Joseph Martin Lambert Mar | Improvements in sorting or distributing installations and apparatus therefor |
US2670087A (en) * | 1947-08-06 | 1954-02-23 | Automatic Elect Lab | Sorting apparatus |
US3246733A (en) * | 1962-08-22 | 1966-04-19 | Fmc Corp | Article handling mechanism |
US3661255A (en) * | 1970-02-02 | 1972-05-09 | Delta Design Inc | Sorting apparatus |
FR2228692A1 (en) * | 1973-05-08 | 1974-12-06 | Paillet Rene | Distributor conveyor with deflector devices - guides objects to required exit track using slides on transverse rods |
US3929217A (en) * | 1973-06-01 | 1975-12-30 | Fairchild Industries | Article transferring apparatus |
US3955678A (en) * | 1974-08-09 | 1976-05-11 | American Chain & Cable Company, Inc. | Sorting system |
FR2302150A1 (fr) * | 1975-02-28 | 1976-09-24 | Bertin & Cie | Installation de tri et manutention pour mise en sac automatique des colis postaux ou autres articles |
IT1076736B (it) * | 1977-04-28 | 1985-04-27 | Canziani Francesco | Perfezionamenti alle apparecchiature per il movimento e lo smistamento di oggetti diversi |
DE2741788B1 (de) * | 1977-09-16 | 1979-01-25 | Sandvik Conveyor Gmbh | Foerder- und Verteilanlage fuer Stueckgueter |
AT352006B (de) * | 1977-12-09 | 1979-08-27 | Knapp Guenter Gmbh Co Kg | Vorrichtung zum abschieben von auf foerder- baendern, rollenbahnen und aehnlichen transport- einrichtungen gefoerdertem stueckgut |
-
1979
- 1979-08-30 IT IT25367/79A patent/IT1122898B/it active
- 1979-12-28 US US06/107,769 patent/US4732260A/en not_active Expired - Lifetime
-
1980
- 1980-01-10 CH CH16080A patent/CH638117A5/it not_active IP Right Cessation
- 1980-01-28 FR FR8001784A patent/FR2464104A1/fr active Granted
- 1980-02-07 GB GB8004143A patent/GB2057381B/en not_active Expired
- 1980-03-27 DK DK131580A patent/DK153699C/da not_active IP Right Cessation
- 1980-04-05 DE DE19803013315 patent/DE3013315A1/de active Granted
- 1980-05-13 ES ES491429A patent/ES8102853A1/es not_active Expired
- 1980-06-03 CA CA000353255A patent/CA1155804A/en not_active Expired
- 1980-07-30 JP JP55105813A patent/JPS5911488B2/ja not_active Expired
- 1980-08-21 BR BR8005291A patent/BR8005291A/pt not_active IP Right Cessation
- 1980-08-25 PT PT71732A patent/PT71732B/pt not_active IP Right Cessation
- 1980-08-27 MX MX183709A patent/MX153776A/es unknown
-
1982
- 1982-04-30 BE BE0/207978A patent/BE893042Q/fr not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230006638A (ko) * | 2020-05-07 | 2023-01-10 | 유로케라에스.엔.씨. | 특정 투과율을 갖는 투명 β-석영 유리-세라믹 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2464104B1 (ja) | 1984-01-06 |
IT7925367A0 (it) | 1979-08-30 |
DK153699B (da) | 1988-08-22 |
GB2057381B (en) | 1983-10-26 |
CH638117A5 (it) | 1983-09-15 |
DK153699C (da) | 1988-12-27 |
DE3013315C2 (ja) | 1989-06-15 |
JPS5637918A (en) | 1981-04-11 |
DK131580A (da) | 1981-03-01 |
IT1122898B (it) | 1986-04-30 |
BR8005291A (pt) | 1981-03-04 |
CA1155804A (en) | 1983-10-25 |
GB2057381A (en) | 1981-04-01 |
ES491429A0 (es) | 1981-02-16 |
ES8102853A1 (es) | 1981-02-16 |
BE893042Q (fr) | 1982-08-16 |
DE3013315A1 (de) | 1981-03-26 |
FR2464104A1 (fr) | 1981-03-06 |
PT71732A (en) | 1980-09-01 |
PT71732B (en) | 1981-07-01 |
US4732260A (en) | 1988-03-22 |
MX153776A (es) | 1987-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5911488B2 (ja) | 物品類の選別・仕分装置 | |
US4031998A (en) | Automatic sorting conveyor systems | |
US4310276A (en) | Machine for sorting objects of various destinations particularly suitable for bulky postal correspondence | |
EP0480436B1 (en) | Distributing and collecting device for products to be conveyed | |
US5435429A (en) | Conveyor | |
EP0806384A2 (en) | A conveying system | |
US5366063A (en) | Accumulator for conveyor system | |
US4603771A (en) | Sorting installation for piece goods | |
JPH0260398B2 (ja) | ||
US20230211960A1 (en) | Buffer sort | |
JPH02265811A (ja) | 高低速度自動仕分けコンベヤ | |
JPH0676136B2 (ja) | 搬送装置 | |
US4619576A (en) | Feed system for tobacco blending/bulking bins | |
JPS6359674B2 (ja) | ||
US2953233A (en) | Glass packaging and handling machine | |
US4658995A (en) | Sock boarding method and apparatus | |
EP3696122B1 (en) | A cross-belt sorter | |
JPH01122815A (ja) | 搬送装置 | |
US3451525A (en) | Sorting conveyor | |
JP4092042B2 (ja) | 搬送仕分け装置 | |
JP2000016581A (ja) | 搬送物の仕分け装置 | |
JPH01162608A (ja) | ダンプトレー仕分け方法および装置 | |
GB2047189A (en) | Machine for sorting objects of various destinations, particularly suitable for bulky postal correspondence | |
US3611672A (en) | Carton filling mechanism | |
JP2009018915A (ja) | 物品の仕分装置 |