JPS5850388A - ホ−ス端部継手 - Google Patents
ホ−ス端部継手Info
- Publication number
- JPS5850388A JPS5850388A JP57099924A JP9992482A JPS5850388A JP S5850388 A JPS5850388 A JP S5850388A JP 57099924 A JP57099924 A JP 57099924A JP 9992482 A JP9992482 A JP 9992482A JP S5850388 A JPS5850388 A JP S5850388A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- collar
- ferrule
- fitting
- hose
- filler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 38
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L33/00—Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose-connectors, i.e. single members engaging both hoses
- F16L33/20—Undivided rings, sleeves, or like members contracted on the hose or expanded inside the hose by means of tools; Arrangements using such members
- F16L33/207—Undivided rings, sleeves, or like members contracted on the hose or expanded inside the hose by means of tools; Arrangements using such members only a sleeve being contracted on the hose
- F16L33/2071—Undivided rings, sleeves, or like members contracted on the hose or expanded inside the hose by means of tools; Arrangements using such members only a sleeve being contracted on the hose the sleeve being a separate connecting member
- F16L33/2078—Undivided rings, sleeves, or like members contracted on the hose or expanded inside the hose by means of tools; Arrangements using such members only a sleeve being contracted on the hose the sleeve being a separate connecting member connected to the rigid member via an intermediate element
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49826—Assembling or joining
- Y10T29/49908—Joining by deforming
- Y10T29/49909—Securing cup or tube between axially extending concentric annuli
- Y10T29/49913—Securing cup or tube between axially extending concentric annuli by constricting outer annulus
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49826—Assembling or joining
- Y10T29/49908—Joining by deforming
- Y10T29/49925—Inward deformation of aperture or hollow body wall
- Y10T29/49927—Hollow body is axially joined cup or tube
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
- Paper (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、嵌め輪によって固定されたホース端部内に埋
め金を有する型のホース端部取付具に関し、核酸め輪は
圧縮あるいはスェージ加工されそれによシ嵌め輪と埋め
金との間にホースの端部を握持する。特に本発明は、ホ
ース端部に埋め金が挿入される以前に嵌め輪が埋め金に
取付けられた型のボース端部取付具に関する。これらの
いわゆる単一取付具は、誤った嵌め輪と埋め金との組合
せの使用の可能性を収り除く分野での補修仕事にしばし
ば好ましい。
め金を有する型のホース端部取付具に関し、核酸め輪は
圧縮あるいはスェージ加工されそれによシ嵌め輪と埋め
金との間にホースの端部を握持する。特に本発明は、ホ
ース端部に埋め金が挿入される以前に嵌め輪が埋め金に
取付けられた型のボース端部取付具に関する。これらの
いわゆる単一取付具は、誤った嵌め輪と埋め金との組合
せの使用の可能性を収り除く分野での補修仕事にしばし
ば好ましい。
嵌め輪を埋め金に固定するため、嵌め輪の端部は埋め金
の凹所内ヘスエージ加工され、この最初のスェージ加工
は、取付具をホース端部に組立てる以前に嵌め輪を埋め
金に取付ける。嵌め輪は、ポース端部を通過させねば表
らない嵌め輪の部分の直径よりも小さな内径を有する中
実棒材料あるいは中空棒材料から普通に機械加工される
。機械加工は、第1のスェージ加工によシ埋め金の凹所
内に固定される嵌め輪の内部リブ全段ける。
の凹所内ヘスエージ加工され、この最初のスェージ加工
は、取付具をホース端部に組立てる以前に嵌め輪を埋め
金に取付ける。嵌め輪は、ポース端部を通過させねば表
らない嵌め輪の部分の直径よりも小さな内径を有する中
実棒材料あるいは中空棒材料から普通に機械加工される
。機械加工は、第1のスェージ加工によシ埋め金の凹所
内に固定される嵌め輪の内部リブ全段ける。
機械加工を最小限にする努力、従って費用に於いて、ホ
ース上にスェージ加工される嵌め輪の部分に所望される
直径に相当する内側の穴径を有する中空材料から製造し
た嵌め輪を設けることが提案された。
ース上にスェージ加工される嵌め輪の部分に所望される
直径に相当する内側の穴径を有する中空材料から製造し
た嵌め輪を設けることが提案された。
このような嵌め輪は、取付金をホース端部にスェージ加
工するのに必要な力は太きすぎることなく、また携帯用
の装置で行なわれるという利点を有する。嵌め輪を埋め
金に固定するだめの最初の嵌め輪のスェージ加工は、こ
れは行なうのはよシ困難であるが、工場の状況によシ実
施可能である。
工するのに必要な力は太きすぎることなく、また携帯用
の装置で行なわれるという利点を有する。嵌め輪を埋め
金に固定するだめの最初の嵌め輪のスェージ加工は、こ
れは行なうのはよシ困難であるが、工場の状況によシ実
施可能である。
このような嵌め輪は、埋め金の凹所へはめ込むのに十分
な距離をおいて嵌め輪を満足にスェージ加工できないの
で、埋め金の凹所ヘスエージ加工される一方の端に於い
て内側に延在するリプを有する十分機械加工された嵌め
輪とは代用できない。
な距離をおいて嵌め輪を満足にスェージ加工できないの
で、埋め金の凹所ヘスエージ加工される一方の端に於い
て内側に延在するリプを有する十分機械加工された嵌め
輪とは代用できない。
異なった埋め金が必要となシ、この場合凹所の直径とそ
の肩部は増加しそれによシ嵌め輪のスェージ能力に合わ
す。
の肩部は増加しそれによシ嵌め輪のスェージ能力に合わ
す。
本発明に依れば、ホース端部内に挿入可能な尾部分を有
する埋め金であって尾部分の端部に隣接した埋め金の部
分にある外部環状凹所を有する該埋め金と、嵌め輸体部
であって、その長さ部分を貫通している穴を備え、該穴
はホースの端部外側にスェージ加工される嵌め輪の部分
の穴と一致する核酸め輸体部と、内方へ延在する環状リ
ゾ及び外部環状凹所を有する嵌め輪の鍔とを有し、環状
リプの直径及び嵌め輪の凹所は、Kめ輪体部が該鍔の凹
所内ヘスエージ加工されることができかつ埋め金の凹所
内へ該鍔の環状リプがスェージ加工をれそれによりIめ
輸体部を埋め金に取付けるホース端部取付具を設ける。
する埋め金であって尾部分の端部に隣接した埋め金の部
分にある外部環状凹所を有する該埋め金と、嵌め輸体部
であって、その長さ部分を貫通している穴を備え、該穴
はホースの端部外側にスェージ加工される嵌め輪の部分
の穴と一致する核酸め輸体部と、内方へ延在する環状リ
ゾ及び外部環状凹所を有する嵌め輪の鍔とを有し、環状
リプの直径及び嵌め輪の凹所は、Kめ輪体部が該鍔の凹
所内ヘスエージ加工されることができかつ埋め金の凹所
内へ該鍔の環状リプがスェージ加工をれそれによりIめ
輸体部を埋め金に取付けるホース端部取付具を設ける。
従って機械加工とむだな材料が最も少ない管状材料から
作った嵌め輪は、嵌め輪の鍔によって合わせられるよう
にガpそれにより機械加工した内部リプ付き嵌め輪との
使用上設計された埋め金と共に使用されて、かつその嵌
め輸体部の利点が特別な埋め金の必要も無く実現化でき
る。
作った嵌め輪は、嵌め輪の鍔によって合わせられるよう
にガpそれにより機械加工した内部リプ付き嵌め輪との
使用上設計された埋め金と共に使用されて、かつその嵌
め輸体部の利点が特別な埋め金の必要も無く実現化でき
る。
嵌め輪体部と嵌め輪の鍔は、ホース端部に取付具が挿入
される以前に埋め金にスェージ加工されることが可能で
ある。取付具がホースに挿入された後、嵌め輪体部はス
ェージ加工されてそれにより埋め金と嵌め輪との間のホ
ースを固定する。
される以前に埋め金にスェージ加工されることが可能で
ある。取付具がホースに挿入された後、嵌め輪体部はス
ェージ加工されてそれにより埋め金と嵌め輪との間のホ
ースを固定する。
もし要望するなら、嵌め輸体部の内部穴に一つあるいは
それ以上の環状凹所を設けることができ、それによシホ
ース端部の外側に接して嵌め輪体部の締め付けを高める
。
それ以上の環状凹所を設けることができ、それによシホ
ース端部の外側に接して嵌め輪体部の締め付けを高める
。
内部リゾを有する十分機械加工された嵌め輪と共に使用
するため設計された埋め金の凹所の幅は、環状酸め輪体
部が満足する程スェージ加工されるほどには通常は十分
広くない。従って好ましくは嵌め輪の鍔の外部凹所の幅
は埋め金の凹所の幅よシ広い、す々わち嵌め輪の鍔の環
状リゾの幅は嵌め輪体部の厚さの半分に実質上等しい量
だけ広い。
するため設計された埋め金の凹所の幅は、環状酸め輪体
部が満足する程スェージ加工されるほどには通常は十分
広くない。従って好ましくは嵌め輪の鍔の外部凹所の幅
は埋め金の凹所の幅よシ広い、す々わち嵌め輪の鍔の環
状リゾの幅は嵌め輪体部の厚さの半分に実質上等しい量
だけ広い。
好ましくは嵌め輪の鍔の凹所の一方の側は、嵌め輪体部
の穴よシ大きな直径を有し、それにょシ嵌め輪の迫台を
設はスェージ加工以前にこれらの正しい相対的位置を確
保するのに役立つ。
の穴よシ大きな直径を有し、それにょシ嵌め輪の迫台を
設はスェージ加工以前にこれらの正しい相対的位置を確
保するのに役立つ。
本発明は更に添付概略図面を参照して詳述される。
第1図を参照して、ホース端部取付具は、十分機械加工
された嵌め輪と共に使用され、ホース端部内に挿入され
るようにされた尾部分2を一方の端に持つ埋め金1を包
含する。該尾部分は複数個の環状突起すなわち歯3を有
し、それによシホース穴内での埋め金の締め付けを高め
る。尾部分に隣接して、埋め金は肩5と迫台6の間に環
状四所4を有し、かつ埋め金の他方の端部は斜めの穴8
を持つ雄ねじ切り端部7を有する。沢山の異なる端部が
可能であることがよく理解されるであろう。
された嵌め輪と共に使用され、ホース端部内に挿入され
るようにされた尾部分2を一方の端に持つ埋め金1を包
含する。該尾部分は複数個の環状突起すなわち歯3を有
し、それによシホース穴内での埋め金の締め付けを高め
る。尾部分に隣接して、埋め金は肩5と迫台6の間に環
状四所4を有し、かつ埋め金の他方の端部は斜めの穴8
を持つ雄ねじ切り端部7を有する。沢山の異なる端部が
可能であることがよく理解されるであろう。
嵌め輸体部9はその長さ部分を貫通している穴10を備
え、それはホースの外側を通過し、まだ嵌め輸体部と埋
め金具の尾部分との間にホースを締め付けるためスェー
ジ加工するのに必要なものである。ホースの嵌め輸体部
の締め付けを高めるため、穴10は複数個のその中に機
械加工された凹所11を有する。
え、それはホースの外側を通過し、まだ嵌め輸体部と埋
め金具の尾部分との間にホースを締め付けるためスェー
ジ加工するのに必要なものである。ホースの嵌め輸体部
の締め付けを高めるため、穴10は複数個のその中に機
械加工された凹所11を有する。
環状酸め輪の鍔12は埋め金の凹所4へ収容されるべき
幅の内部環状リプ13を有する。該リプ13は、嵌め輪
の鍔が埋め金の肩5を越えて、かつ迫台6とかみ合うべ
き内部直径を有する。嵌め輪の鍔はまた肩15と迫台1
6との間に定めた外部環状凹所14を有する。膚15の
外部直径は、迫台16に接するため嵌め輪体部が嵌め輪
の鍔を通り越すのを許容する程の直径である。凹所14
は凹所40幅より嵌め輪体部の厚さの実質上半分の謙だ
け大きい幅を有する。
幅の内部環状リプ13を有する。該リプ13は、嵌め輪
の鍔が埋め金の肩5を越えて、かつ迫台6とかみ合うべ
き内部直径を有する。嵌め輪の鍔はまた肩15と迫台1
6との間に定めた外部環状凹所14を有する。膚15の
外部直径は、迫台16に接するため嵌め輪体部が嵌め輪
の鍔を通り越すのを許容する程の直径である。凹所14
は凹所40幅より嵌め輪体部の厚さの実質上半分の謙だ
け大きい幅を有する。
嵌め輪体部、嵌め輪の鍔および埋め金は第1図に示した
ように組立られ、嵌め輸体部は迫台16とかみ合い、嵌
め輪の鍔は迫台6とかみ合う。この位置に於いて、嵌め
輪体部の端部は内側にスェージ加工され、それにより第
2図に示す通シ嵌め輪を嵌め輪の鍔の凹所14ヘスエー
ジ加工し且つ嵌め輪の鍔のリプ13を埋め金の凹所4ヘ
スエージ加工させる。ホース端部取付部は一体となって
、使用者にとってすぐにホースの端部へ適用できること
になる。
ように組立られ、嵌め輸体部は迫台16とかみ合い、嵌
め輪の鍔は迫台6とかみ合う。この位置に於いて、嵌め
輪体部の端部は内側にスェージ加工され、それにより第
2図に示す通シ嵌め輪を嵌め輪の鍔の凹所14ヘスエー
ジ加工し且つ嵌め輪の鍔のリプ13を埋め金の凹所4ヘ
スエージ加工させる。ホース端部取付部は一体となって
、使用者にとってすぐにホースの端部へ適用できること
になる。
使用者は埋め金の尾部分をできるだけ遠くホース端部1
7へ挿入し、嵌め輪体部は第6図に示す通りホースに対
してスェージ加工される。この第2のスェージ加工操作
は好ましくは嵌め輪体部の自由端部分18に限定し、そ
れによりすでにスェージ加工した端部の過度のスェージ
加工を避ける。
7へ挿入し、嵌め輪体部は第6図に示す通りホースに対
してスェージ加工される。この第2のスェージ加工操作
は好ましくは嵌め輪体部の自由端部分18に限定し、そ
れによりすでにスェージ加工した端部の過度のスェージ
加工を避ける。
使用者によりスェージ加工される範囲は嵌め輸体部の外
側の案内線19によって都合よく示すことができる。
側の案内線19によって都合よく示すことができる。
従って本発明は、主体部が経済的に製造可能できる嵌め
輪を設け、且つ嵌め輪の鍔によって、十分機械加工され
た嵌め輪と共に使用するように設計された標準埋め金と
共に利用でき、それによシ特別な埋め金の必要も避けら
れる嵌め輪を設ける。
輪を設け、且つ嵌め輪の鍔によって、十分機械加工され
た嵌め輪と共に使用するように設計された標準埋め金と
共に利用でき、それによシ特別な埋め金の必要も避けら
れる嵌め輪を設ける。
使用上、金具の性能は嵌め輪と埋め金のみを含む金具の
性能と同等に信頼がおけることが示されている。
性能と同等に信頼がおけることが示されている。
【図面の簡単な説明】
第1図はスェージ加工前の本発明による組立てた取付具
の部分的に断面した縦方向の図、第2図は組立て部品を
一諸にスェージ加工した後の取付具を示す第1図と同様
の図、 第6図はホース端部にスェージ加工した取付具を示す第
1図および第2図と同様の図である。 1・・・埋め金、2・・・尾部分、3・・・環状突起、
4・・・環状凹所、5・・・肩、6・・・迫台、7・・
・雄ねじ切シ端部、8・・・斜めの穴、9・・・嵌め輪
体部、10・・・穴、11・・・複数個の凹所、12・
・・嵌め輪の鍔、13・・・リプ、14・・・外部環状
凹所、15・・・肩、16・・・迫台、17・・・ホー
ス端部、18・・・自由端部分、19・・・案内線。 代理人 浅 村 皓 外4名 手続補正書(方式) 昭和ジ年10月2θ日 昭和s7年特許願第 ′?り92−4− 号2、発明の
名称 水−に塊鋒電村臥 3、補正をする者 事件との関係 峙γ1出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和9年2 月2ど日
の部分的に断面した縦方向の図、第2図は組立て部品を
一諸にスェージ加工した後の取付具を示す第1図と同様
の図、 第6図はホース端部にスェージ加工した取付具を示す第
1図および第2図と同様の図である。 1・・・埋め金、2・・・尾部分、3・・・環状突起、
4・・・環状凹所、5・・・肩、6・・・迫台、7・・
・雄ねじ切シ端部、8・・・斜めの穴、9・・・嵌め輪
体部、10・・・穴、11・・・複数個の凹所、12・
・・嵌め輪の鍔、13・・・リプ、14・・・外部環状
凹所、15・・・肩、16・・・迫台、17・・・ホー
ス端部、18・・・自由端部分、19・・・案内線。 代理人 浅 村 皓 外4名 手続補正書(方式) 昭和ジ年10月2θ日 昭和s7年特許願第 ′?り92−4− 号2、発明の
名称 水−に塊鋒電村臥 3、補正をする者 事件との関係 峙γ1出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和9年2 月2ど日
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1) ホースの端部内に挿入可能な尾部分を有する
埋め金であって尾部分の端部に隣接した埋め金の部分に
ある外部環状凹所を有する該埋め金と、嵌め輪体部であ
って、その長さ部分を貫通している穴を備え、該穴はホ
ースの端部外側にスェージ加工される嵌め輪の部分の穴
と一致する核酸め輸体部と、 内方へ延在する環状リプ及び外部環状凹所を有する嵌め
輪の鍔とを有し、 環状リゾの直径及び嵌め輪の鍔の凹所は、嵌め輪体部が
該鍔の凹所内ヘスエージ加工されることができ且つ埋め
金の上記外部環状凹所内へ該鍔の環状リプがスェージ加
工されそれにより嵌め輪体部を埋め金に収付けるホース
端部取付具。 (2、特許請求の範囲第1項によるホース端部取付具で
あって、嵌め輪の鍔の外部環状凹所の幅は、嵌め輪体部
の厚さの半分に実質上等しい量だけ、鍔の内部環状リプ
の幅よ9幅が広い上記ホース端部取付具。 (3)特許請求の範囲第1項あるいは第2項によるホー
ス端部取付具であって、嵌め輪の凹所の一方の側は、嵌
め輸体部の穴よシも大きな直径を有する上記ホース端部
取付具。 (4)特許請求の範囲第1項から第6項までのうちのい
ずれか1項によるホース端部取付具であって、嵌め輸体
部及び嵌め輪の鍔は埋め全土にスェージ加工されそれに
よりホース端部にスェージ加工されるようになった単一
の取付具を形成する上記ホース端部取付具。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB8117761 | 1981-06-10 | ||
GB8117761 | 1981-06-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5850388A true JPS5850388A (ja) | 1983-03-24 |
JPS6116875B2 JPS6116875B2 (ja) | 1986-05-02 |
Family
ID=10522399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57099924A Granted JPS5850388A (ja) | 1981-06-10 | 1982-06-10 | ホ−ス端部継手 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4544187A (ja) |
EP (1) | EP0067063B1 (ja) |
JP (1) | JPS5850388A (ja) |
AT (1) | ATE14787T1 (ja) |
AU (1) | AU548761B2 (ja) |
CA (1) | CA1185289A (ja) |
DE (1) | DE3265221D1 (ja) |
FI (1) | FI69201C (ja) |
NZ (1) | NZ200846A (ja) |
ZA (1) | ZA823979B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61241588A (ja) * | 1985-04-17 | 1986-10-27 | エ−ロクイツプ ア−ゲ− | 圧締形ホ−ス取付具 |
JPH08323573A (ja) * | 1995-05-31 | 1996-12-10 | Kaneko Seisakusho:Kk | 工具付ホルダーの製造方法 |
JP2011202784A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Inoac Housing & Construction Materials Co Ltd | 管継手 |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4548430A (en) * | 1983-04-18 | 1985-10-22 | Aeroquip Corporation | Crimped hose fitting |
GB8412369D0 (en) * | 1984-05-15 | 1984-06-20 | Gates Hydraulics Ltd | Hose end fitting |
DE3528560C1 (de) * | 1985-08-08 | 1987-02-12 | Bayerische Motoren Werke Ag | Stutzen fuer den Anschluss eines Schlauchendes,insbesondere fuer Kuehlmittel-Schlaeuche von Brennkraftmaschinen |
US4804212A (en) * | 1986-11-06 | 1989-02-14 | Stratoflex, Inc. | Crimped hose fitting |
NZ226982A (en) * | 1988-11-17 | 1993-04-28 | Leer Australia Pty Ltd | Sleeved conduit connector: collar on spigots for swaging |
US5404632A (en) * | 1992-06-02 | 1995-04-11 | Swagelok Quick-Connect Co. | Method of forming flexible metal hose connector |
US5499439A (en) * | 1992-06-02 | 1996-03-19 | Swagelok Quick-Connect Co. | Method of forming a flexible metal hose connector |
US5511720A (en) * | 1992-06-02 | 1996-04-30 | Swagelok Quick-Connect Co. | Flexible metal hose connector and method of forming same |
US5823580A (en) * | 1996-11-01 | 1998-10-20 | Nelson Irrigation Corporation | Tubing connector and sprinkler coupling assembly |
US20020073523A1 (en) * | 1996-11-08 | 2002-06-20 | Feher | Coupling for composite hose and method of making same |
US5722150A (en) * | 1997-01-06 | 1998-03-03 | Blr Enterprises | Method of forming attachment of a hose to a fitting |
US5984376A (en) * | 1998-02-19 | 1999-11-16 | Automotive Fluid Systems, Inc. | Closed coupling male spring lock fitting |
TW375230U (en) * | 1999-01-13 | 1999-11-21 | Hong-Yue Huang | Hydraulic adapters which help to prevent the broken of the inner wall of the oil tube from being scratched during installation |
GB2349431B (en) * | 1999-04-29 | 2002-06-12 | Watson Marlow Ltd | Peristaltic pumps |
JP3072430U (ja) * | 2000-04-11 | 2000-10-20 | ジェイケイ株式会社 | プルスタッド |
DE10022893C1 (de) * | 2000-05-10 | 2001-06-28 | Schuetz Gmbh & Co Kgaa | Pressfitting für Kunststoff-Verbundrohre |
US6827375B2 (en) * | 2001-12-13 | 2004-12-07 | Wellstream International Limited | End fitting tubular members and method of applying same |
HUE034574T2 (en) * | 2002-05-03 | 2018-02-28 | George Myer Company Inc | Final assembly for high pressure high pressure hose and attachment process |
US6755445B2 (en) * | 2002-07-29 | 2004-06-29 | Thomas Industries Inc. | Fitting |
US20040104572A1 (en) * | 2002-11-26 | 2004-06-03 | Gilbreath Donald R. | Hydraulic hose fitting and method |
KR20040059793A (ko) * | 2002-12-30 | 2004-07-06 | 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 | 호스 어셈블리용 피팅부 체결구조 |
US20050253388A1 (en) * | 2003-01-08 | 2005-11-17 | Smith Patrick A | Hose fitting and method of making |
US6764106B1 (en) * | 2003-01-23 | 2004-07-20 | Parker-Hannifin Corporation | Cold form hex shell |
US20070157443A1 (en) * | 2003-05-02 | 2007-07-12 | Baldwin Gardner T | Method of attachment for a high pressure reinforced rubber hose coupling |
US20090101328A1 (en) * | 2004-09-28 | 2009-04-23 | Advanced Composite Products & Technology, Inc. | Composite drill pipe and method of forming same |
CN2814090Y (zh) * | 2005-03-31 | 2006-09-06 | 佛山市日丰企业有限公司 | 一种钳压式金属管件连接装置 |
US20060243460A1 (en) * | 2005-04-27 | 2006-11-02 | Geyer James E Jr | Fire extinguisher |
ITMI20061621A1 (it) * | 2006-08-11 | 2008-02-12 | Meccanica Finnord S P A | Sistema di assemblaggio di un tubo per fluidi ad alta pressione e di un elemento di raccordo e raccordo ottenuto con detto sistema |
WO2008028104A2 (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Titeflex Corporation | Crimp fitting for corrugated stainless steel tubing |
CN200943796Y (zh) * | 2006-09-14 | 2007-09-05 | 佛山市日丰企业有限公司 | 一种卡压式管件 |
DE202007018209U1 (de) | 2007-12-28 | 2009-05-07 | Werner, Gabriele | Anschlusselement für ein Leitungssystem |
NL1035370C2 (nl) * | 2008-04-29 | 2009-10-30 | Wavin Bv | Perskoppeling met verbeterd koppeldeel voor het vasthouden van een pershuls. |
US8820797B2 (en) | 2010-07-06 | 2014-09-02 | Caterpillar Inc. | Non-rotating mechanical joint for a hose coupling |
JP5556624B2 (ja) * | 2010-11-29 | 2014-07-23 | 株式会社デンソー | 配管継手 |
US20120160536A1 (en) * | 2010-12-23 | 2012-06-28 | Mike Beining | Fluid connector with hose cutting ring |
US9021701B1 (en) * | 2011-09-26 | 2015-05-05 | Dayco Ip Holdings, Llc | Ferrule, hose coupling, and methods of making same |
WO2015029995A1 (ja) * | 2013-08-26 | 2015-03-05 | 株式会社ブリヂストン | 継手および継手付き管体の製造方法 |
US10662625B2 (en) * | 2014-12-12 | 2020-05-26 | Delta Faucet Company | Sprayer hose assembly |
DE202015106954U1 (de) * | 2015-12-21 | 2017-03-22 | Rehau Ag + Co | Verbindungselement sowie dieses umfassende Rohrverbindung |
GB201616951D0 (en) * | 2016-10-06 | 2016-11-23 | Eaton Industrial Ip Gmbh & Co Kg | Hose end fitting |
DE102017103156A1 (de) * | 2017-02-16 | 2018-08-16 | Ka Group Ag | Quetschkupplung zur Verbindung eines Schlauches mit einem Rohrleitungsnippel |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE7337445U (de) * | 1974-01-17 | Geiger E | Schlaucharmatur für Hoch- und Niederdruckschläuche | |
US2341003A (en) * | 1940-07-18 | 1944-02-08 | Automotive Prod Co Ltd | End fitting for flexible hoses |
GB561283A (en) * | 1942-11-26 | 1944-05-12 | Automotive Prod Co Ltd | Improvements in or relating to end fittings for flexible hoses |
GB667181A (en) * | 1949-02-18 | 1952-02-27 | British Tyre & Rubber Company | Improvements in or relating to means for securing hose couplings and other fittings to hoses |
FR1093615A (fr) * | 1953-11-10 | 1955-05-06 | Perfectionnements aux accouplements pour tuyaux souples | |
DE1179063B (de) * | 1959-08-19 | 1964-10-01 | Flexomatic Hans Guenter Schwar | Endarmatur fuer Schlaeuche mit Drahtgeflecht-einlage und Verfahren zur Montage derselben |
GB1248395A (en) * | 1967-12-05 | 1971-09-29 | Hydraulic Supply Services Ltd | Improvements in or relating to methods of making hose end fitting inserts |
US3549180A (en) * | 1968-05-16 | 1970-12-22 | Scovill Manufacturing Co | Hose and hose coupling assembly |
US3589752A (en) * | 1969-07-28 | 1971-06-29 | Caterpillar Tractor Co | Mechanical joined hose coupling of extruded components |
IT7863240V0 (it) * | 1978-07-11 | 1978-07-11 | Chesini Snc | Perfezionamenti costruttivi per raccordi con tenuta ad ogiva o similari. |
-
1982
- 1982-06-03 NZ NZ200846A patent/NZ200846A/en unknown
- 1982-06-07 ZA ZA823979A patent/ZA823979B/xx unknown
- 1982-06-07 AU AU84619/82A patent/AU548761B2/en not_active Ceased
- 1982-06-07 FI FI822015A patent/FI69201C/fi not_active IP Right Cessation
- 1982-06-08 DE DE8282302935T patent/DE3265221D1/de not_active Expired
- 1982-06-08 AT AT82302935T patent/ATE14787T1/de active
- 1982-06-08 EP EP82302935A patent/EP0067063B1/en not_active Expired
- 1982-06-09 CA CA000404807A patent/CA1185289A/en not_active Expired
- 1982-06-10 JP JP57099924A patent/JPS5850388A/ja active Granted
-
1984
- 1984-07-25 US US06/633,678 patent/US4544187A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61241588A (ja) * | 1985-04-17 | 1986-10-27 | エ−ロクイツプ ア−ゲ− | 圧締形ホ−ス取付具 |
JPH0240158B2 (ja) * | 1985-04-17 | 1990-09-10 | Aeroquip Ag | |
JPH08323573A (ja) * | 1995-05-31 | 1996-12-10 | Kaneko Seisakusho:Kk | 工具付ホルダーの製造方法 |
JP2011202784A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Inoac Housing & Construction Materials Co Ltd | 管継手 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1185289A (en) | 1985-04-09 |
FI69201B (fi) | 1985-08-30 |
ZA823979B (en) | 1984-01-25 |
AU8461982A (en) | 1982-12-16 |
NZ200846A (en) | 1985-11-08 |
EP0067063B1 (en) | 1985-08-07 |
US4544187A (en) | 1985-10-01 |
FI69201C (fi) | 1985-12-10 |
DE3265221D1 (en) | 1985-09-12 |
EP0067063A1 (en) | 1982-12-15 |
FI822015A0 (fi) | 1982-06-07 |
JPS6116875B2 (ja) | 1986-05-02 |
AU548761B2 (en) | 1986-01-02 |
ATE14787T1 (de) | 1985-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5850388A (ja) | ホ−ス端部継手 | |
KR100261958B1 (ko) | 아이조인트와 세경금속관의 연결구조 및 연결방법 | |
US5511720A (en) | Flexible metal hose connector and method of forming same | |
JP4088923B2 (ja) | 波形のたわみ管用の管継手 | |
US5499439A (en) | Method of forming a flexible metal hose connector | |
US2060864A (en) | Cable fitting for field use and method and means for making same | |
JP2004011912A (ja) | 二つのダクト要素を相互接続するための接続手段 | |
US20210301953A1 (en) | Hammerless and Torqueless union Connection | |
ITMI20062078A1 (it) | Raccordo metallico | |
ITMI20000637A1 (it) | Raccordo per il fissaggio di tubi di materiale sintetico | |
US3407477A (en) | Method of joining a rope clip to a rope | |
JP2685855B2 (ja) | ホース口金具 | |
US4513489A (en) | Process for manufacturing a hose mouthpiece | |
ES2154061T3 (es) | Union de tubos. | |
US4940356A (en) | Construction for joining chainstay and seat pipes to a rear dropout in a bicycle frame | |
US11543060B2 (en) | Pipe-fitting device for connecting pipes having different diameters | |
WO1993024780A1 (en) | Multiple-piece externally swagable fitting | |
GB2121705A (en) | Manufacture of a hose mouthpiece | |
GB2085537A (en) | Improvements in pipe couplings | |
NZ233038A (en) | Two piece swaged end fitting for reinforced hose | |
JP2724689B2 (ja) | 接続管の継手 | |
JP2005114001A (ja) | ユニオン継手 | |
JPH0318015Y2 (ja) | ||
JPH07158785A (ja) | プラスチック管の接続方法 | |
JPH051791A (ja) | 接続管の継手 |