[go: up one dir, main page]

JPS5841653A - 連続鋳造用モ−ルドの押付面位置設定方法 - Google Patents

連続鋳造用モ−ルドの押付面位置設定方法

Info

Publication number
JPS5841653A
JPS5841653A JP13956581A JP13956581A JPS5841653A JP S5841653 A JPS5841653 A JP S5841653A JP 13956581 A JP13956581 A JP 13956581A JP 13956581 A JP13956581 A JP 13956581A JP S5841653 A JPS5841653 A JP S5841653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
stationary side
side mold
fixed
centering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13956581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS631149B2 (ja
Inventor
Takeshi Ando
剛 安藤
Yoshihito Watanabe
渡辺 佳人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP13956581A priority Critical patent/JPS5841653A/ja
Publication of JPS5841653A publication Critical patent/JPS5841653A/ja
Publication of JPS631149B2 publication Critical patent/JPS631149B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は連続鋳造機においてモールドをモールドテーブ
ル上のモールド基準面に押当ててストランドガイドに対
し芯出し配置できるようモールド押伺面位置を設定する
方法に関するものである。
連続鋳造機においてモールドとストランドガイド間のア
ライメントは鋳込操業上非常に重要であり、このアライ
メントが狂うと、特にモールドとストランドガイドのト
ップゾーン間では凝固ウェルが薄くて即ブレークアウI
・が生じるから、モールドはこのブレークアウトが生じ
ない」:うストランドガイド条対し正確に芯出し配置し
なければならない。そこで、モールドテーブルにモール
ドを固定するに占って該モールドテーブルに設けられた
モールド基準面に対しモールドをボルトを介して押付け
、固定側モールド銅板の表面をストランドガイドの鋳片
ガイド面に合わせることが行なわれており、牟−ルド基
準面りと固定側モールド銅板の内表面との距離りはモー
ルド基準面りとスI・ランドガイドの鋳片ガイド面との
距離と等しくして常に一定に保たれている。このため、
モールド銅板が摩耗してその削正が行われた場合、ボル
トのモールド押付面1泣置を設定し直す必要がある。
従来、このようなモールド押付面の調整は例えば固定定
盤上においてボルト基端と固定定盤上に設けた基準面と
の間にシムを介装することによって行われており、芯出
しに時間がかかり、また芯出し用工具として特殊なもの
が必要と々す、しかもその操作にある程度の熟練を要す
るという欠点があった。
本発明は前記従来の問題点を解決するために創案された
もので、固定側モールド銅板の表面にストレートエッヂ
を押当てた後、固定側モールドに移動可能に数個けられ
、モールド基準面とストランドガイドの鋳片ガイド面と
の距離と等しい所定寸法を有する芯出し基準ピンの先端
を前記ストレーI・エッヂに接当し、該芯出し基準ピン
の基端位置でモールド押旧面位置を設定することを特徴
とするものである。
以下、本発明を図面により説明する。
l−・1定側モールドフレーム1に固定側モールド銅板
2が固定されており、まずこの固定側モールド銅板2の
表面にストレートエッヂ3を押当てる。
次いで、固定側モールドフレーム1の長手方向端部にぞ
のJH,jさ方向に移動可能に取付けられた芯1111
−基準ピン4,4を前記ストレートエッヂ3に接当する
この芯出し基準ピン4は前記り寸法と同一長に次いで、
前記芯出し基準ピン4,4の基端にストレートエッヂ5
を押当てる。
そしてこのストレートエッチ5に固定側モールドフレー
ム1に設けられた基準ボルト6.6を接当する。
すると、基準ボルト6のモールド押イ;1而と固定側モ
ールド銅板2の内表面との距離r]、前記り寸法に設定
される。
このようにモールド押伺面位置の設定が終った時ストレ
ートエッヂ3,5を外し、定寸rlJの短辺側モールド
銅板7を挾んで、前記固定側モールドフレーム1に可動
側モールド銅板2′ が固定された可動側モールドフレ
ーム1′ を押当て1゛ン1示しないボルトに興りFi
lフレーム間を締結してモールド8を組立て鼠。
このモールド8は第3図に示す如く、モールドテーブル
9の上で押ボルト10により押され、該モールドテーブ
ル9に設けられたモールド基q−面りに基準ポルi・6
,6のモールド押伺面をともに接当することにより位置
決めされ、次いでモールドテーブル9上に図示しないボ
ルトにより固定される。
また、第2図に示す如く芯出し基準ピン4が基準ボルト
6を兼ねている場合は、芯出し基準ピン4.4の先端を
、固定側モールド銅板2の表面に、押当てられたストレ
ートエッヂ3に接当するだけでそのモールド押付面位置
を設定できる。
以上の通り本発明はモールド押付面位置の設定が簡単な
操作で迅速かつ正確、に行うことができ、極めて便利で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の相異なる実施状況を示す平面
図、第3図はモールドテーブル上へのモールドの固定状
況を示す側面図である。 1・・・固定側モールドフレーム、 2・・・固定側モールド銅板、 1′・・・可動側モールドフレーム、 2′・・・可動側モールド銅板、 3.5・・・スI・レートエッヂ、 4・・・芯出し基準ピン、6・・・基準ポルi・、7・
・・短辺側モールド銅板、8・・・モールド、9・・・
モールドテーブル、10・・・押ボルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定側モールド銅板の表面にストレートエッヂを押当て
    た後、固定側モールドに移動可能に取付けられ、モール
    ド基準面とストランドガイドの鋳片ガイド面との距離と
    等しい所定寸法を有する芯出し基準ピンの先端を前記ス
    トレートエッヂに接当し、該芯出し基準ピンの基端位置
    で一モールド押伺面位置を設定することを特徴とする連
    続鋳造用モールドの押旧面位置設定方法。
JP13956581A 1981-09-04 1981-09-04 連続鋳造用モ−ルドの押付面位置設定方法 Granted JPS5841653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13956581A JPS5841653A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 連続鋳造用モ−ルドの押付面位置設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13956581A JPS5841653A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 連続鋳造用モ−ルドの押付面位置設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5841653A true JPS5841653A (ja) 1983-03-10
JPS631149B2 JPS631149B2 (ja) 1988-01-11

Family

ID=15248219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13956581A Granted JPS5841653A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 連続鋳造用モ−ルドの押付面位置設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841653A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619646U (ja) * 1991-10-26 1994-03-15 柱燮 鄭 ノンスリップ盆
US5582229A (en) * 1993-12-27 1996-12-10 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Continuous casting plant

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001182837A (ja) 1999-12-24 2001-07-06 Kyosan Denki Kk 燃料シール用ゴム部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619646U (ja) * 1991-10-26 1994-03-15 柱燮 鄭 ノンスリップ盆
US5582229A (en) * 1993-12-27 1996-12-10 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Continuous casting plant

Also Published As

Publication number Publication date
JPS631149B2 (ja) 1988-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5841653A (ja) 連続鋳造用モ−ルドの押付面位置設定方法
US4498328A (en) Press device
US4522540A (en) Method and apparatus for removing cutting burr sticking to lower surface of slab
US3880029A (en) Method for ganged scoring of glass
US2272160A (en) Tile cutting and breaking apparatus
JPS568238A (en) Positioning method for insert die of metal mold for injection molding
JPS5855152A (ja) 連続鋳造用モ−ルドの押付面位置設定方法
JPS5912159Y2 (ja) プレスにおける型取付け装置
JPH09300129A (ja) 切断プレス型のクリアランス調整方法
JP2581790Y2 (ja) 鋳造装置
JPS5739561A (en) Cutting device for hanging pin of lead frame
CN214394487U (zh) 一种用于皮带输送机挡边带的切割工具
CN213591681U (zh) 一种活门安装座陶芯拼接装置
JPH0137920Y2 (ja)
JP2546425Y2 (ja) 工作機械の被加工材固定装置
JPH0723082Y2 (ja) プレスにおける多工程型を備えたダイホルダの調整装置
JPH06209Y2 (ja) 鋳物ゲートの切断装置
JPS5922096Y2 (ja) 鍛造品のバリ取り装置
JPH0510987Y2 (ja)
JPS607863Y2 (ja) プレス型
JPS5938150Y2 (ja) 巻きチヨコレ−トの製造装置
JPH07110434B2 (ja) 溶接用の裏当金
JPS5557359A (en) Pouring device of continuous casting and rolling equipment
JPS5841115Y2 (ja) 剪動するシ−ト切断機
JPH0118341Y2 (ja)