JPS58208359A - 筆記具用螢光色インキ - Google Patents
筆記具用螢光色インキInfo
- Publication number
- JPS58208359A JPS58208359A JP57091528A JP9152882A JPS58208359A JP S58208359 A JPS58208359 A JP S58208359A JP 57091528 A JP57091528 A JP 57091528A JP 9152882 A JP9152882 A JP 9152882A JP S58208359 A JPS58208359 A JP S58208359A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- titanium oxide
- fluorescent
- parts
- same
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 14
- BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-2-ene Chemical group CC=C(C)C BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 6
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 abstract description 5
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 abstract description 4
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 abstract description 4
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 abstract description 3
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 abstract description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 25
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 9
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000013040 bath agent Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 2
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 2
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZEUHQHUFTYLPH-UHFFFAOYSA-N 2-nitroimidazole Chemical compound [O-][N+](=O)C1=NC=CN1 YZEUHQHUFTYLPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000007516 Chrysanthemum Nutrition 0.000 description 1
- 244000189548 Chrysanthemum x morifolium Species 0.000 description 1
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OURRXQUGYQRVML-AREMUKBSSA-N [4-[(2s)-3-amino-1-(isoquinolin-6-ylamino)-1-oxopropan-2-yl]phenyl]methyl 2,4-dimethylbenzoate Chemical group CC1=CC(C)=CC=C1C(=O)OCC1=CC=C([C@@H](CN)C(=O)NC=2C=C3C=CN=CC3=CC=2)C=C1 OURRXQUGYQRVML-AREMUKBSSA-N 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 229940072049 amyl acetate Drugs 0.000 description 1
- PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N anhydrous amyl acetate Natural products CCCCCOC(C)=O PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N butyl alcohol Substances CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003064 carboxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920001727 cellulose butyrate Polymers 0.000 description 1
- 229920003086 cellulose ether Polymers 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000010944 ethyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M heptanoate Chemical compound CCCCCCC([O-])=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003087 methylethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は筆記具用蛍光色インキに関し、史(こ詳しくは
、顔料の再分散性に優れた筆記具用螢光色インキに関す
るものである。
、顔料の再分散性に優れた筆記具用螢光色インキに関す
るものである。
従来より、筆記具用蛍光色インキとして堪括性染料を主
体にして、水およびグリコール神などに溶解させた水性
のものがあったが、こ7+(1耐水性がなく、被筆記体
が紙などに限走さJlていた。−〕i+螢光明料を有磯
府削に分散さ佐た油性の筆記具田帝光色インキは、 l
fl、I水Phiご曖/+。
体にして、水およびグリコール神などに溶解させた水性
のものがあったが、こ7+(1耐水性がなく、被筆記体
が紙などに限走さJlていた。−〕i+螢光明料を有磯
府削に分散さ佐た油性の筆記具田帝光色インキは、 l
fl、I水Phiご曖/+。
非浸透性被屯記体などにも筆記可能であるが。
被筆記体が透明の場合など隠蔽i性が弱いといった問題
があった。そこで近年、前記油性の筆記具用螢光色イン
キに酸化チタンを添加することで隠蔽性を強くしたイン
キの出現により、前記問題は解決さねた。しかし乍ら「
汞化チタンを添加したインキは、酸化チタン粒子が経時
的に凝集沈降し、ハードケーキを生じてし1うといっ/
こ新たな問題が生じている。
があった。そこで近年、前記油性の筆記具用螢光色イン
キに酸化チタンを添加することで隠蔽性を強くしたイン
キの出現により、前記問題は解決さねた。しかし乍ら「
汞化チタンを添加したインキは、酸化チタン粒子が経時
的に凝集沈降し、ハードケーキを生じてし1うといっ/
こ新たな問題が生じている。
そこで本発明者らは前記問題を解決すべく鋭意研究を改
ねた結果、アミレンオキ/ド環を有する樹脂を添加する
ことによ−)て顔料のilT分散性を向上さぜることを
見い出し7本発明を完成し、たものである。即ち2本発
明は酸化チタンと螢光顔料とアミレンオキンド環を有す
る樹脂と自機溶剤とから少なくともなる筆記具用蛍光色
インキを要旨とするものである。何故本発明のインキが
顔料のF1分散性に優れているのかは定かではないが、
以下の様に推療する。
ねた結果、アミレンオキ/ド環を有する樹脂を添加する
ことによ−)て顔料のilT分散性を向上さぜることを
見い出し7本発明を完成し、たものである。即ち2本発
明は酸化チタンと螢光顔料とアミレンオキンド環を有す
る樹脂と自機溶剤とから少なくともなる筆記具用蛍光色
インキを要旨とするものである。何故本発明のインキが
顔料のF1分散性に優れているのかは定かではないが、
以下の様に推療する。
従来の酸化チタン使用の螢光色インキは筆跡定着性を付
与さ仕るだめに樹脂を使用しており。
与さ仕るだめに樹脂を使用しており。
その結果酸化チタン粒子の表面電位が該樹脂か有する双
極子モーメントにより弱めらj+るために酸化チタン粒
子同士が凝果沈呻り、・・−トクーキを生じ易くなる。
極子モーメントにより弱めらj+るために酸化チタン粒
子同士が凝果沈呻り、・・−トクーキを生じ易くなる。
こtlに対し、4−発明・”〕螢光色インキはアミレン
オキンド環紫有する1酊脂を使用しているため、該樹脂
の有するアミレン引キッド環特有の六員環立体構造が酸
化チタン粒子同士の接触′ff:物理的に防害し1粒子
間の9Jily)結合、即ち・・−ドケーキを生じにく
り、再汗h−1性を向上させるものと思われる。
オキンド環紫有する1酊脂を使用しているため、該樹脂
の有するアミレン引キッド環特有の六員環立体構造が酸
化チタン粒子同士の接触′ff:物理的に防害し1粒子
間の9Jily)結合、即ち・・−ドケーキを生じにく
り、再汗h−1性を向上させるものと思われる。
以下1本発明について詳細に説明する。
酸化チタンは′I)跡に隠蔽力を与えるためと螢光顔料
の発色を助長するために使用するものであり、ルチル でき,又チタン衆面をZn,AI,Siなど.7)酸化
物で表面処理(、たものも使用できる。こi+らの具体
例を挙げるとタイベークH 8 3 0,回1(820
、同H 8 2 5 、同R.560,同It 5 5
0 。
の発色を助長するために使用するものであり、ルチル でき,又チタン衆面をZn,AI,Siなど.7)酸化
物で表面処理(、たものも使用できる。こi+らの具体
例を挙げるとタイベークH 8 3 0,回1(820
、同H 8 2 5 、同R.560,同It 5 5
0 。
同1(、 5 5 5 、同R.615,同It /
8 0 、同It680、同R. 5 8 0 、同A
ー.220,同A 1 0 0。
8 0 、同It680、同R. 5 8 0 、同A
ー.220,同A 1 0 0。
1【1目=: 10,同hi−40(以上石原産業■
驚)。
驚)。
k!(0へOSKA−10,同KAー10P,同KAー
15,同KA−20,同KAー30,囲K 、A 3
5 、 l「11 K A−6 0 、同l〈、A
− 8 0 、同K +(、−380(以上チタン丁業
■製)、留日酸化チタシ◆110,同≠200,同+2
00P。
15,同KA−20,同KAー30,囲K 、A 3
5 、 l「11 K A−6 0 、同l〈、A
− 8 0 、同K +(、−380(以上チタン丁業
■製)、留日酸化チタシ◆110,同≠200,同+2
00P。
同J l( N C 、同J R. − 4 0 0
、同1B−5 0 0。
、同1B−5 0 0。
同.1 11. 6 0 0 、同J 11. − 7
0 0 (以上帝日化工(4勾製)などが使用でき,
その便用鼠はインキ全一に対して1〜60重1f%がり
fましく,隠,蔽力,粘度の点から5〜25重量矛がよ
り好ましい。
0 0 (以上帝日化工(4勾製)などが使用でき,
その便用鼠はインキ全一に対して1〜60重1f%がり
fましく,隠,蔽力,粘度の点から5〜25重量矛がよ
り好ましい。
蛍光顔料は筆跡に鮮やかな色調を与えるために1史用す
るものであり,その具体例を挙け7′+ば。
るものであり,その具体例を挙け7′+ば。
ノンロイヒカラーFM−11’(レッドオレンジ)。
同12(グリーン)、同13(レッド)、同14(オt
/ンジ)、同15(レモンイエローフ。
/ンジ)、同15(レモンイエローフ。
同16(オレンジイエロー)l 同+7(ピンク)。
同18(ブルー)同25(グリニノ/ユ( 、J−II
−)、同27(マゼンダ)、同103(レット)。
−)、同27(マゼンダ)、同103(レット)。
同104(オレンジ)、同105(レモ/fコーロー)
、同106(オレンジイエロー)、回107(ピンク)
、同108(スカイブルー )(以上ノンロイヒ(菊製
)、 MP l 5 0 (、)jl・tZ巴)。
、同106(オレンジイエロー)、回107(ピンク)
、同108(スカイブルー )(以上ノンロイヒ(菊製
)、 MP l 5 0 (、)jl・tZ巴)。
同501(緑色)、回503(、が)、同504( オ
レンジ)、 同5 0 5 (+!+keL 同5 0
6(黄橙色)、回507(ピンク)、回508(−#
)、l司5 0 7 (F (ヒ“ンク)(以」二重1
・苗尤化学■製)などがあり、これらは単独もしくは?
M数混合しーで使用でき,その便用敏はインA乍鼠に対
して1〜4 Q jJt. )、l係が好ましく,色調
。
レンジ)、 同5 0 5 (+!+keL 同5 0
6(黄橙色)、回507(ピンク)、回508(−#
)、l司5 0 7 (F (ヒ“ンク)(以」二重1
・苗尤化学■製)などがあり、これらは単独もしくは?
M数混合しーで使用でき,その便用敏はインA乍鼠に対
して1〜4 Q jJt. )、l係が好ましく,色調
。
粘度の点から5〜30重ff%がより好1(−い、。
アミレンオギノド環を持つ幀I脂は酸化チタ7・の11
)分散性を向ヒさせるために用いるも(勺であり,その
具体1タリを挙げれば,ニトロセルロース。
)分散性を向ヒさせるために用いるも(勺であり,その
具体1タリを挙げれば,ニトロセルロース。
酢酸セルロース、酊醒酪獣セルロース、、7′ロビオン
酸セルロース、酪酸セルロース、硫酸セルロース、燐酸
セルロース、硝酸酢酸セルロースなどのセルロースエス
テル類やメチルセルロース、エチルセルロース、ベンン
ルセルロース。
酸セルロース、酪酸セルロース、硫酸セルロース、燐酸
セルロース、硝酸酢酸セルロースなどのセルロースエス
テル類やメチルセルロース、エチルセルロース、ベンン
ルセルロース。
1− IJルチルルロース、ンアンエチルセルロース。
カルボキシメチルセルロース、bルボキシエチルセルロ
ース,アミノエチルセルロース、オキ/エチル、セルロ
ースナトのセルロースエーテル(′1などがあり,これ
らは中独もしくは複数混合して1史用でき,その使用着
はインキ全社に対l〜て01〜2011が々f゛まl−
り、粘度,筆跡の定島性の点から05〜10重−、係が
より好ましい。
ース,アミノエチルセルロース、オキ/エチル、セルロ
ースナトのセルロースエーテル(′1などがあり,これ
らは中独もしくは複数混合して1史用でき,その使用着
はインキ全社に対l〜て01〜2011が々f゛まl−
り、粘度,筆跡の定島性の点から05〜10重−、係が
より好ましい。
自+!に溶剤は,破筆記面祠質や他のインキ成分の種類
によって適宜選択できる。具体例を挙げルトメチルアル
コール,エチルアルコール、イノゾロピルアルコール、
II−ブチルアルコール。
によって適宜選択できる。具体例を挙げルトメチルアル
コール,エチルアルコール、イノゾロピルアルコール、
II−ブチルアルコール。
11−−fミルアルコールなどの脂肪族アルコール系溶
剤,メチルセロソルブ、エチルセルロース。
剤,メチルセロソルブ、エチルセルロース。
ブチルセロソルブなどのグリコールエーテノL系溶剤、
酢酸ブチル、酢酸アミルなどのケトン糸溶剤、トル、エ
ン、キンレンなどの芳1!1′族系溶剤などがあり、こ
ノ1らは単独もしくは複数混合(。
酢酸ブチル、酢酸アミルなどのケトン糸溶剤、トル、エ
ン、キンレンなどの芳1!1′族系溶剤などがあり、こ
ノ1らは単独もしくは複数混合(。
て使用でき、その便用1はインキ全社にメ・1(て50
〜90小に係が好ましい。
〜90小に係が好ましい。
尚、以−トの成分以外に必要に応じて、各+−1+ y
1j而活性剤、防銹削、樹脂、可梨剤、補色用の蒙料や
顔料を適宜使用すみことも可能である。
1j而活性剤、防銹削、樹脂、可梨剤、補色用の蒙料や
顔料を適宜使用すみことも可能である。
次に本発明めインキの製造方法について曲中に述べる。
本発明のインキは上記した成分を混合し、常温で攪拌し
1分散させることにより容品にr!Iることができる。
1分散させることにより容品にr!Iることができる。
尚、酸化チタンとアミシン4キサイドyjIf:有する
樹脂(必要な場合には他の樹脂を含む)は別々に浴剤に
混合しても、あI、カ・じめ加1してチップ状としだも
のf:浴剤(ご混汀しても良い。又必要に応じて攪拌時
加温す/;、こともできる。
樹脂(必要な場合には他の樹脂を含む)は別々に浴剤に
混合しても、あI、カ・じめ加1してチップ状としだも
のf:浴剤(ご混汀しても良い。又必要に応じて攪拌時
加温す/;、こともできる。
以下、実施例により本発明をより詳細に説明する。実施
例中1部」とあるのは「重酸部」を示す。
例中1部」とあるのは「重酸部」を示す。
実施例1
酸化チタ/A−220
(アナターゼ型酸化チタン、石原産業■製)14.0部
ノンロイヒカラーF’ M −12 (螢光顔料、ノンロイヒ■製) 20.0部
ニトロセルロースI、1 / 8 5.0部
ロジンエステル 60部酢1!#
nブチル 400部キシレン
200部−F記成分を小型実験用ボ
ールミルに入れ常温にて72時間攪拌し2分散させるこ
とより緑色習九色インキを得た。
ノンロイヒカラーF’ M −12 (螢光顔料、ノンロイヒ■製) 20.0部
ニトロセルロースI、1 / 8 5.0部
ロジンエステル 60部酢1!#
nブチル 400部キシレン
200部−F記成分を小型実験用ボ
ールミルに入れ常温にて72時間攪拌し2分散させるこ
とより緑色習九色インキを得た。
1を較例1
酸化チタンA−22014,0部
ノンロイヒカラーFM−i’2 20.0部ロジ
ンエステル 6・0部酢t1!、
+1ブチル 400部キルノ
200部上記成分を小型実験用ボ
ールミル(こ人t1常【品にて7211.’j lil
4覚4’+L、 分散させることにより緑色螢光色イ
ンキを侍だ。
ンエステル 6・0部酢t1!、
+1ブチル 400部キルノ
200部上記成分を小型実験用ボ
ールミル(こ人t1常【品にて7211.’j lil
4覚4’+L、 分散させることにより緑色螢光色イ
ンキを侍だ。
実施例2
R,820II
(ルチル型酸化チタン、石原産゛業(f43製) 1
00部フタル酸ジブチル(1拝塑剤) 40部
エチルセルロース 80部7/ロイヒ
カラーP I’tl −15(シンロイヒ什勾製、習尤
顔料) 16.0 (il(メチルイノブ
チルケトン 620部上記成分を小型実験用
ボールミルに人J+常温にて72時間攪拌し2分散させ
ることにより&色螢光色インキを得た。
00部フタル酸ジブチル(1拝塑剤) 40部
エチルセルロース 80部7/ロイヒ
カラーP I’tl −15(シンロイヒ什勾製、習尤
顔料) 16.0 (il(メチルイノブ
チルケトン 620部上記成分を小型実験用
ボールミルに人J+常温にて72時間攪拌し2分散させ
ることにより&色螢光色インキを得た。
比較例2
+(、8201110,0部
フタル鈑シフ゛チル(+jl’ Ml−剤)
4.0 t’f(1マレイン1樹脂
8.0部ノンロイヒカラーFM−151’6.0部
メチルイソブチルケトン 62.0部1:
AL:成分を小型実験用ボールミルに入れ常温にて72
時間攪拌し9分散させることにより戴色螢九色インキを
得だ。
4.0 t’f(1マレイン1樹脂
8.0部ノンロイヒカラーFM−151’6.0部
メチルイソブチルケトン 62.0部1:
AL:成分を小型実験用ボールミルに入れ常温にて72
時間攪拌し9分散させることにより戴色螢九色インキを
得だ。
丸IIイ9例3
(〕八IIチタン′
(酸化チタン−酢酸醋酸セルロー11重M比7:3)加
工顔料、太平化学■製) 200部kl
P I 507 (’Jltm本4.H4’Jf尤化学(+’lJ製)
14.0 m酢酸11ブナル
660部り記成分をラボミキサーに入れ、常温
にて5時1ftl I費拌し9分散させることにより、
ピンク色螢九巴インキを得た。
工顔料、太平化学■製) 200部kl
P I 507 (’Jltm本4.H4’Jf尤化学(+’lJ製)
14.0 m酢酸11ブナル
660部り記成分をラボミキサーに入れ、常温
にて5時1ftl I費拌し9分散させることにより、
ピンク色螢九巴インキを得た。
比較例3
1らI) 760
(酸化チタン−マレイノ酸樹脂(重址比7:5)加に顔
料、匝化カラー■製) 200部1’t
I P + 5 0 7
1 4. O呂11酢酸1]ブチル
660部上記成分をラボミギサー
に人ノ1.濱τ晶にて5(1r間攪1十t、、 、
分散させること(こよりピ/り色〒^−色インギを得た
。
料、匝化カラー■製) 200部1’t
I P + 5 0 7
1 4. O呂11酢酸1]ブチル
660部上記成分をラボミギサー
に人ノ1.濱τ晶にて5(1r間攪1十t、、 、
分散させること(こよりピ/り色〒^−色インギを得た
。
以」二、実施例1,2.3.比較例1.2.3でfj7
’、71 /′tcインギを4覚拌ボ一ル便用の筆記
具に充填L++1分散性試験f:何、ダー)だ結果を表
1に・jζす。
’、71 /′tcインギを4覚拌ボ一ル便用の筆記
具に充填L++1分散性試験f:何、ダー)だ結果を表
1に・jζす。
衣−1
*内5)散性試験
qし 寵倶
実施しl i、 2.比較例1,2で得られたインキを
充填した筆記具を50℃1力月間静ia後、筆記具を掘
り、顔料ケーキ内に埋没みている攪1′1ボールが移動
するまでに振った回数が。
充填した筆記具を50℃1力月間静ia後、筆記具を掘
り、顔料ケーキ内に埋没みている攪1′1ボールが移動
するまでに振った回数が。
50回より少なかったものを0.30回以上のものをX
とした。
とした。
以−Lに・トシた様に本発明の筆記具用螢光色インキは
顔料の再分散性に優j′1.・・−ドケーキの発生を極
力防1にした優tまた゛ものである。
顔料の再分散性に優j′1.・・−ドケーキの発生を極
力防1にした優tまた゛ものである。
特♂1出願人 ベスてる珠式会社
Claims (1)
- 酸化チタンと螢光顔料とアミレンオキノド璋を有する樹
脂と有機溶剤とから少なくとも、する筆記具用蛍光色イ
ンキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57091528A JPS58208359A (ja) | 1982-05-28 | 1982-05-28 | 筆記具用螢光色インキ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57091528A JPS58208359A (ja) | 1982-05-28 | 1982-05-28 | 筆記具用螢光色インキ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58208359A true JPS58208359A (ja) | 1983-12-05 |
JPH0140864B2 JPH0140864B2 (ja) | 1989-08-31 |
Family
ID=14028929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57091528A Granted JPS58208359A (ja) | 1982-05-28 | 1982-05-28 | 筆記具用螢光色インキ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58208359A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01245072A (ja) * | 1988-03-25 | 1989-09-29 | Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd | Ij用蛍光インキ組成物 |
EP1295920A3 (en) * | 2001-09-21 | 2004-03-31 | Illinois Tool Works Inc. | Fluorescent marking stain and pen |
JP2017106012A (ja) * | 2015-12-08 | 2017-06-15 | 王子ホールディングス株式会社 | 塗料用組成物および筆記具 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4938091A (ja) * | 1972-08-23 | 1974-04-09 | ||
JPS5266538A (en) * | 1975-12-01 | 1977-06-02 | Kansai Paint Co Ltd | Powder coating compound in slurry form |
JPS5557512A (en) * | 1978-10-23 | 1980-04-28 | Kanebo Ltd | Nail enamel having improved stability |
JPS56152878A (en) * | 1980-04-28 | 1981-11-26 | Pilot Ink Co Ltd | Fluorescent ink for marking pen |
-
1982
- 1982-05-28 JP JP57091528A patent/JPS58208359A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4938091A (ja) * | 1972-08-23 | 1974-04-09 | ||
JPS5266538A (en) * | 1975-12-01 | 1977-06-02 | Kansai Paint Co Ltd | Powder coating compound in slurry form |
JPS5557512A (en) * | 1978-10-23 | 1980-04-28 | Kanebo Ltd | Nail enamel having improved stability |
JPS56152878A (en) * | 1980-04-28 | 1981-11-26 | Pilot Ink Co Ltd | Fluorescent ink for marking pen |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01245072A (ja) * | 1988-03-25 | 1989-09-29 | Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd | Ij用蛍光インキ組成物 |
EP1295920A3 (en) * | 2001-09-21 | 2004-03-31 | Illinois Tool Works Inc. | Fluorescent marking stain and pen |
JP2017106012A (ja) * | 2015-12-08 | 2017-06-15 | 王子ホールディングス株式会社 | 塗料用組成物および筆記具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0140864B2 (ja) | 1989-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE2313332C3 (de) | Farbige Pigmente | |
EP0708154A2 (de) | Mehrfach beschichtete metallische Glanzpigmente | |
JPH11512127A (ja) | ペイント製品用着色剤組成物 | |
US3342617A (en) | Nacreous pigment compositions | |
GB676696A (en) | Complementary color blending | |
US2335760A (en) | Coating composition | |
DE1914271B2 (de) | Verfahren zur Herstellung farbstarker transparenter Pigmente der Isoindolinreihe | |
CN109651896A (zh) | 一种彩色铝粉汽车修补漆及其制备方法 | |
US3318714A (en) | Pigment dispersions | |
EP1697468B1 (de) | Gefärbte metallpigmente, verfahren zu deren herstellung, verwendung der gefärbten metallpigmente in kosmetika und kosmetikum | |
JPS58208359A (ja) | 筆記具用螢光色インキ | |
CN111303658A (zh) | 一种不含有重金属的环保颜料及其制备方法 | |
DE2260499B2 (de) | Kupferkomplexe von Azomethinfarbstoffen und Verfahren zum Pigmentieren von hochmolekularem organischem Material | |
JPS58167631A (ja) | 高分子有機材料の着色法 | |
US3166429A (en) | Pigmented coating compositions containing pyrrolidone compounds | |
JP2000226555A (ja) | 水性被覆組成物、その製造方法、顔料調製物及び有機ニトロ化合物の使用 | |
JP7151971B2 (ja) | 水性メタリックカラーインキ | |
JPH05171055A (ja) | 着色雲母 | |
CN109705654A (zh) | 一种具有防水效果的印刷用水性油墨及其制备方法 | |
DE2219169C3 (de) | Chinazolon-Monoazopigmente, deren Herstellung und Verwendung zum Färben von Druckfarben, Lacken, Kunststoffen oder Gummi | |
US2879246A (en) | Chromic hydroxide-ferric hydroxide pigment and coating composition containing same | |
JP2001262036A (ja) | 光沢性カラー用インキ組成物及びその製造方法 | |
DE2247009C3 (de) | Iminoisoindolinonfarbstoffe und Verwendung zum Pigmentieren von hochmolekularem organischem Material | |
JPS6221036B2 (ja) | ||
US4143058A (en) | Process for production of an azomethine pigment |