JPS58107451A - 摺動接点材料 - Google Patents
摺動接点材料Info
- Publication number
- JPS58107451A JPS58107451A JP56204899A JP20489981A JPS58107451A JP S58107451 A JPS58107451 A JP S58107451A JP 56204899 A JP56204899 A JP 56204899A JP 20489981 A JP20489981 A JP 20489981A JP S58107451 A JPS58107451 A JP S58107451A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- resistance
- weight
- slide contact
- commutator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Contacts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、摺動接点材料の改良に関する。
従来よシ摺動11虐材料の一つとして導電性の優れたA
g −Cu合金が用いられてきたが、Ag−Cu合金
は耐硫化性に劣るので、このA g −Cu合金で小型
モータの整流子の外周の接層片を製作して使用し九場合
には接触抵抗が高く不安定であるので、刷子接点との接
触抵抗が変化し、整流子の回転速度が大きくばらついて
不安定な亀のとなりていた。
g −Cu合金が用いられてきたが、Ag−Cu合金
は耐硫化性に劣るので、このA g −Cu合金で小型
モータの整流子の外周の接層片を製作して使用し九場合
には接触抵抗が高く不安定であるので、刷子接点との接
触抵抗が変化し、整流子の回転速度が大きくばらついて
不安定な亀のとなりていた。
本発明はかかる欠点を解消すべくなされたものであり、
Ag−Cu合金の耐酸化性を損うことなく耐硫化性を向
上させて接触抵抗を低く安定させた摺動接点材料を提供
せんとするものである。
Ag−Cu合金の耐酸化性を損うことなく耐硫化性を向
上させて接触抵抗を低く安定させた摺動接点材料を提供
せんとするものである。
本発明の摺動接点材料の一つは、Ag中に、Cu1〜1
0重量−とV、Cr、Sn、Ir1D少くとも一種を合
計で0.5〜2重量−添加して成るものである。
0重量−とV、Cr、Sn、Ir1D少くとも一種を合
計で0.5〜2重量−添加して成るものである。
また本発明の摺動*、a材料の他の一つは、Ag中にC
u1−10重量−とV、Cr、8n、Inの少くとも一
種を合計で0.5〜2重量−と、Fe族0.01−0.
5重量−添加して成るものである。
u1−10重量−とV、Cr、8n、Inの少くとも一
種を合計で0.5〜2重量−と、Fe族0.01−0.
5重量−添加して成るものである。
かかる本発明の摺動接点材料に於いて、Ag中に1〜1
0重量−のCut−添加するのは、Agの耐摩耗性を向
上させる為で、1重量−未満ではその効果が現われず、
10重量−を超えると酸化物の生成量が多くなり接触抵
抗が高く不安定になるものである。またV、Cr、8n
、Inの少くとも一種を合計で0.5〜2重量%添加す
るのは、これらの元素の酸化物がCuの酸化物よシも導
電性が高(A g −Cuの接触抵抗特性を損うことな
くAg−Cuの耐硫化性を向上させる為で、0.5重量
嘔未満では耐硫化性が向上せず、3重量%を超えるとA
g −Cuの潤滑性を阻害し耐摩耗性が低下を向上さ
せる為で、0.01重量−未満では結晶粒が微細化でき
ず、0.5重量−を超えると合金せず、Ag中に単体で
大きな塊りとして析出し、接触抵抗が高く且つばらつき
が大きく不安定となるものである。
0重量−のCut−添加するのは、Agの耐摩耗性を向
上させる為で、1重量−未満ではその効果が現われず、
10重量−を超えると酸化物の生成量が多くなり接触抵
抗が高く不安定になるものである。またV、Cr、8n
、Inの少くとも一種を合計で0.5〜2重量%添加す
るのは、これらの元素の酸化物がCuの酸化物よシも導
電性が高(A g −Cuの接触抵抗特性を損うことな
くAg−Cuの耐硫化性を向上させる為で、0.5重量
嘔未満では耐硫化性が向上せず、3重量%を超えるとA
g −Cuの潤滑性を阻害し耐摩耗性が低下を向上さ
せる為で、0.01重量−未満では結晶粒が微細化でき
ず、0.5重量−を超えると合金せず、Ag中に単体で
大きな塊りとして析出し、接触抵抗が高く且つばらつき
が大きく不安定となるものである。
次に本発明による摺動接点材料と従来の摺動接点材料に
て作った小型モータの整流子の接点片について説明する
。
て作った小型モータの整流子の接点片について説明する
。
後記の表の右欄に示す成分組成の本発明の実施例である
摺動llAl材料と従来例の摺動接点材料にて、図面に
示す如く直径6I、長さ10.Jの整流子lの外周に犀
さ0,2Nの接廓片1aが形成され、この!1廃片1a
の外周面の上下に、Au−Ag −Cu−Ptより成る
直径’9.25m、長さ10IIjの3本の刷子線材2
を有する刷子1’虐3を相対向するように摺接させて、
後記の試験条件にて整流子1の回転試験を1行い、接点
片1aの摩耗量と整流子10回転数のばらつきを測定し
た処、後記の表の右横に示すような結果を得九。
摺動llAl材料と従来例の摺動接点材料にて、図面に
示す如く直径6I、長さ10.Jの整流子lの外周に犀
さ0,2Nの接廓片1aが形成され、この!1廃片1a
の外周面の上下に、Au−Ag −Cu−Ptより成る
直径’9.25m、長さ10IIjの3本の刷子線材2
を有する刷子1’虐3を相対向するように摺接させて、
後記の試験条件にて整流子1の回転試験を1行い、接点
片1aの摩耗量と整流子10回転数のばらつきを測定し
た処、後記の表の右横に示すような結果を得九。
試験条件
電 圧 : 12V
電 流 : DC5QmA
整流子の回転数 : 280(lrpm整流子の回転
時間: 500時間 刷子接点の接触カニ 5t/3本 点片の摩耗量は2〜4μで減少していて耐摩耗性に硬れ
ていることが判る。ま九従来例の接点片を有する整流子
0回転数のばらつtkは7,5〜10−であったのに対
し、実施例の!#虐廃用有する整流子の回転数のばらつ
きは2〜4参で着しく減少していることが判る。
時間: 500時間 刷子接点の接触カニ 5t/3本 点片の摩耗量は2〜4μで減少していて耐摩耗性に硬れ
ていることが判る。ま九従来例の接点片を有する整流子
0回転数のばらつtkは7,5〜10−であったのに対
し、実施例の!#虐廃用有する整流子の回転数のばらつ
きは2〜4参で着しく減少していることが判る。
以上詳記し走通シ本発明の摺動M点材料は、硬さが高く
耐摩耗性に優れているので、これにより作りた小型モー
タの整流子の接点片は刷子接点とのWJ譬待時摩耗粉発
生が無く、従ってノイズが発生することがない。また硫
化が抑制されて接触抵抗が低く安定しているので、小型
のモータの整流子の回転数のばらつきが大幅に減少する
勢の優れた効果がある。
耐摩耗性に優れているので、これにより作りた小型モー
タの整流子の接点片は刷子接点とのWJ譬待時摩耗粉発
生が無く、従ってノイズが発生することがない。また硫
化が抑制されて接触抵抗が低く安定しているので、小型
のモータの整流子の回転数のばらつきが大幅に減少する
勢の優れた効果がある。
図は小型モータの整流子と刷子接点との接触状態を示す
斜視図である。 1・・・・・・整流子、la・・・・・・接点片、2・
・・・・・刷子線材、3・・・・・・刷子接点。 出願人 田中貴金属工業株式会社
斜視図である。 1・・・・・・整流子、la・・・・・・接点片、2・
・・・・・刷子線材、3・・・・・・刷子接点。 出願人 田中貴金属工業株式会社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)Ag中に%Cu1−10重量−とV、CrSn、I
nの少くと4一種を合計で0.5〜2重量%添加して成
る摺動II!点材料。 2)Ag中KN Cu 1 ”’ 10重量−とV、C
rSn、Inの少くとも一種を合計で0.5〜2重量−
とFe族を0.O1〜0.5重量慢添加して成る摺動1
1.!材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56204899A JPS58107451A (ja) | 1981-12-18 | 1981-12-18 | 摺動接点材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56204899A JPS58107451A (ja) | 1981-12-18 | 1981-12-18 | 摺動接点材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58107451A true JPS58107451A (ja) | 1983-06-27 |
Family
ID=16498233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56204899A Pending JPS58107451A (ja) | 1981-12-18 | 1981-12-18 | 摺動接点材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58107451A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008002787A (ja) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Samson Co Ltd | 燃焼装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5155989A (ja) * | 1974-11-12 | 1976-05-17 | Sumitomo Electric Industries | |
JPS51136171A (en) * | 1975-05-21 | 1976-11-25 | Tanaka Precious Metal Ind | Composite electric contact material |
JPS529624A (en) * | 1975-07-14 | 1977-01-25 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | Electric contact material |
JPS5223659A (en) * | 1975-08-15 | 1977-02-22 | Tanaka Precious Metal Ind | Electric contact material |
JPS5249916A (en) * | 1975-10-18 | 1977-04-21 | Mitsubishi Marorii Yakin Kogyo Kk | Material for electric contact consisting of ag-metal oxides |
JPS5298626A (en) * | 1976-02-16 | 1977-08-18 | Mitsubishi Marorii Yakin Kougi | Material for silver oxide electric contact |
JPS5390132A (en) * | 1977-01-21 | 1978-08-08 | Tanaka Precious Metal Ind | Preparation of aggoxide complex contact material |
-
1981
- 1981-12-18 JP JP56204899A patent/JPS58107451A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5155989A (ja) * | 1974-11-12 | 1976-05-17 | Sumitomo Electric Industries | |
JPS51136171A (en) * | 1975-05-21 | 1976-11-25 | Tanaka Precious Metal Ind | Composite electric contact material |
JPS529624A (en) * | 1975-07-14 | 1977-01-25 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | Electric contact material |
JPS5223659A (en) * | 1975-08-15 | 1977-02-22 | Tanaka Precious Metal Ind | Electric contact material |
JPS5249916A (en) * | 1975-10-18 | 1977-04-21 | Mitsubishi Marorii Yakin Kogyo Kk | Material for electric contact consisting of ag-metal oxides |
JPS5298626A (en) * | 1976-02-16 | 1977-08-18 | Mitsubishi Marorii Yakin Kougi | Material for silver oxide electric contact |
JPS5390132A (en) * | 1977-01-21 | 1978-08-08 | Tanaka Precious Metal Ind | Preparation of aggoxide complex contact material |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008002787A (ja) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Samson Co Ltd | 燃焼装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58110639A (ja) | 摺動接点材料 | |
JPS58107451A (ja) | 摺動接点材料 | |
JPH0115573B2 (ja) | ||
JPS58107445A (ja) | 摺動接点材料 | |
JPS5887243A (ja) | 摺動接点材料 | |
JPS58110634A (ja) | 摺動接点材料 | |
JPS5887241A (ja) | 摺動接点材料 | |
JPS58104141A (ja) | 摺動接点材料 | |
JPS58107455A (ja) | 摺動接点材料 | |
JPS58110638A (ja) | 摺動接点材料 | |
JPS58107454A (ja) | 摺動接点材料 | |
JPS58107456A (ja) | 直流小型モータの整流子用摺動接点材料 | |
JPH0116897B2 (ja) | ||
JPS58110643A (ja) | 摺動接点材料 | |
JPS6134141A (ja) | すり接点材料 | |
JPH0239569B2 (ja) | ||
JPS6134144A (ja) | すり接点材料 | |
JPS58110642A (ja) | 摺動接点材料 | |
JPS58110645A (ja) | 摺動接点材料 | |
JPS58104140A (ja) | 摺動接点材料 | |
JPS58107440A (ja) | 摺動接点材料 | |
JPH0239571B2 (ja) | ||
JPH0114982B2 (ja) | ||
JPS6134147A (ja) | すり接点材料 | |
JPH0114977B2 (ja) |