[go: up one dir, main page]

JPH11508800A - ファスナ装置素子の製造方法、及びその方法により製造された素子 - Google Patents

ファスナ装置素子の製造方法、及びその方法により製造された素子

Info

Publication number
JPH11508800A
JPH11508800A JP9505736A JP50573697A JPH11508800A JP H11508800 A JPH11508800 A JP H11508800A JP 9505736 A JP9505736 A JP 9505736A JP 50573697 A JP50573697 A JP 50573697A JP H11508800 A JPH11508800 A JP H11508800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
fastener device
slit
slits
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9505736A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィトルンド,ウルバン
Original Assignee
エスシーエー メールンリユーケ アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20398901&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11508800(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エスシーエー メールンリユーケ アーベー filed Critical エスシーエー メールンリユーケ アーベー
Publication of JPH11508800A publication Critical patent/JPH11508800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5622Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like
    • A61F13/565Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like pants type diaper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5622Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like
    • A61F13/5633Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like open type diaper
    • A61F13/5644Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like open type diaper having more than one pair of fasteners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45152Each mating member having similarly shaped, sized, and operated interlocking or intermeshable face
    • Y10T24/45173Resilient element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45152Each mating member having similarly shaped, sized, and operated interlocking or intermeshable face
    • Y10T24/45199Hook
    • Y10T24/45209Hook for apparel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45958Plural distinct cavities or projections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45958Plural distinct cavities or projections
    • Y10T24/45963Hook type

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は中央部分とこの中央部分から突出した前方及び後方側部(2、3)とを含む種類の吸収性物品(1)の側部(2、3)へ、物品の中央部分の同じ側の前方及び後方側部が共に接合できるように、取り付けられるファスナ装置のファスナ素子を製造する方法に関する。本発明によると、中央で縦方向に延出した波形状スリット(14;23;31)が材料ウェブ(11;21;28)に作られ、前記材料ウェブはファスナ装置(22)の連続した少なくとも一つの列、あるいはファスナ装置又はファスナ装置素材(12)の連続ストリング(29、30)を含みまたこれは材料ウェブの縦方向に延びる。横方向スリット(15−20;24、25)は材料ウェブの両側で波形状スリットの区域まで作られ、これらの横方向スリットは連続して反復する間隔シーケンスでウェブの縦方向に互いに相手から離間される。また本発明は前記方法により製造されたファスナ装置素子にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】 ファスナ装置素子の製造方法、及び その方法により製造された素子 本発明は中央部分と前記中央部分から突出した前方及び後方側部とを含む種類 の吸収性物品の側部に取り付けられるファスナ装置素子であって、前方及び後方 部分は前記物品の中央部分の同じ側で相互接合できるようにしたファスナ装置素 子の製造方法に関する。 着用状態のおむつの前方及び後方側部は通常、ファスナタブにより取り付けら れる。かかる接着ファスナは多くの利点を有するが、例えば汚染物に影響されや すい、“不正な”場所で取り付けられやすい等、幾つかの欠点も有する。最近こ れらの接着ファスナをスナップファスナ又は同類物の如き機械的ファスナに取り 替えるべきであると提案されている(例えばEP-A2 0 262 447及びUS-A 5,269,77 6参照)。 本発明の一般的な目的はかかるファスナ装置用の素子を、本質的に材料を浪費 することなくまたおむつへのファスナ装置の付与をおむつの連続する製造工程に 容易に一体化できる態様で、提供することである。本発明の他の目的はかかるフ ァスナ装置素子を材料のロールから製造できるようにすることである。本発明の 更なる目的は大きな定着面を保持しながらこの種のファスナ装置素子の柔軟性を 向上することである。 これらの目的は本発明に従い冒頭で定義された種類の方法により達成される。 前記方法は中央、縦方向延出波状スリット又はカットを材料ウェブに形成するこ とを特徴とし、この材料ウェブはファスナ装置の少なくとも一つの連続列、ある いはファスナ装置又はファスナ装置素材の連続ストリングを含みまたこれはウェ ブの縦方向に延出しており、及び前記波形状スリットと接続する横方向スリット をその両側に形成し、前記横方向スリットはウェブの縦方向に連続して反復する 距離シーケンスで互いに相手から離間されることを特徴とする。 一好適実施例によれば、ファスナ装置素材の単一中央ストリングを有する材料 ウェブに規則的な波形スリットを作り、前記横方向スリットはファスナ装置素材 のストリングを越える点まで横方向にその両側で延びる。波形状スリットの中心 線の一方の側の横方向スリットは波形状スリットの波山で終わり、また前記中心 線の他方の側の横方向スリットは前記スリットの波谷で終わり、波形状スリット の縦方向中心線の両側で相互隣接横方向スリットは互いに相手に関して最小で1 /2波長だけ変位される。更に、波形状区分の同じ側で相互に連続する横方向ス リット間の距離は、ウェブにスリット付けすることにより前記波形状スリットの 一方の側で得られる各片が前記縦方向中心線の他方の側で得られる各片の波谷の 数と同じ数の波山を含むような距離にする。 本発明の他の実施例によると、波形状スリットの両側の隣接横方向スリットは 波形状スリットの縦方向対称線上の同じ点を通り、また横方向スリットは縦方向 に等距離で離間されている。またウェブは相互に等距離に位置するスタッド又は ボタンの中央縦方向延出列を有し、また波形状スリットはスタッド列をその両側 で横方向に越えて通り、一方、同時に波形状スリットの縦方向中心線をスタッド 又はボタン列の縦方向中心線と一致させている。 また本発明は中央部分とこの中央部分から突出した前方及び後方側部とを含む 種類の吸収性物品の側部へ、前方及び後方側部が物品の中央部分の同じ側で共に 接合できるように、取り付けられるファスナ装置素子であって、ファスナ装置の 少なくとも一つの連続する列又はストリングを含むファスナ装置素子に関し、こ のファスナ装置素子に於てファスナ装置の列又はストリングと平行に一方の側に 沿う各ファスナ装置素子が外方向に突出した舌片の列を含むことを特徴とする。 かかる素子は優れた柔軟性を有し、大きな定着部域も有する。 本発明の一好適実施例によると、舌片を含む素子の側は起伏状外形を有する。 更に、舌片の列の各舌片はスタッド又はボタンを含み、またスタッド又はボタン の列は舌片を含む側で区切られた起伏部の縦方向中心線に沿って延びる。ボタン 又はスタッドは舌片の全幅にわたり延びる。 一変形例によると、ファスナ装置の列又はストリングは舌片の一方の側で延び る。 本発明を添付図面に関し以下で詳述する。 図1は本発明の第1実施例によるファスナ装置を備えた着用状態のおむつの概 略図である。 図2は図1に示すおむつの前方側部のファスナ装置素子の製造用のウェブ状材 料片を上方から見た図である。 図3は図2のIII−III線で取られた断面図である。 図4は互いに相手から離間された二つのファスナ装置素子を上方から見た図で ある。 図5及び図6、図7及び図8、図9及び図10は本発明の更なる実施例による それぞれ図2及び図4の図と同様のファスナ装置素子の図である。 図11−図13はフック状ファスナ手段を含む本発明のファスナ装置の代替実 施例を示す。 図1は着用者に着用されたおむつ1を示し、このおむつは着用者の臀部の回り に置かれ、おむつの後ろと前の部分2、3はこれらの部分へそれぞれ取り付けら れた協働するファスナ装置素子4、5により取り付けられる。この図ではおむつ の前部と後部の左側の側部2、3のみが示されている。図4の左側部分は一方の かかるファスナ装置素子4を拡大して示す。ファスナ装置素子4は一般に長方形 の基部8から外方向側方に突出した列状の舌片7へ取り付けられる列状の立上り スタッド6を含む。ファスナ装置素子4は柔軟な材料、例えば柔軟熱可塑性材料 、から作られ、またおむつの前方側部2の外側へ任意の適当な態様で、例えばそ れへ溶着又は膠着により、取り付けられる。ファスナ素子4と協働するファスナ 素子5は、基部10から側方へ延び且つ素子4の列状スタッドのスタッド6間の 間隔と同じ間隔で互いに相手から離れて位置する列状のアイ9を含む。アイ9が 容易にスタッド6に螺着できるように、アイの外方端は便利には共通のクロス片 (図示せず)により共に接合され、全てのアイが全てのスタッドに同時に螺着で きるようにする。このクロス片は細長い二つの層の積層体の形態にでき、積層し た層間にアイの外方部分が取り付けられる。 おむつの前方側部へ取り付けられるファスナ素子はウェブ状材料11から製造 され、前記ウェブ状材料11は図2及び図3に示す如く丸形上方側部及び側方突 出フランジ13を有した中央で外方向に突出し且つ縦方向に延出したリブ12を 含む。ファスナ素子はウェブ11に中央、縦方向延出波形スリット14と複数個 の横方向スリット15、16、17、18及び19とを作ることにより材料ウェ ブから製造される。波形スリット14は正弦波形状を有し、また横方向スリット はスリット14の左側で各波谷へ、前記スリットの右側で各波山へウェブ11の 各側部から直角に延びる。図2で見られるようにウェブ11の左側から延びる横 方向スリット15、17、19はウェブの右側から延びる隣接する横方向スリッ ト16、18に関してウェブの縦方向に1.5波長だけ変位している。ウェブ1 1の左側及び右側から延びる横方向スリットのスリット間距離はそれぞれ左側の 横方向スリット15、17間及び17、19間の波山の数がそれぞれウェブの右 側から延びる横方向スリット16、18間の波谷の数と等しくなるようになって いる。このようにウェブにスリットを付けることにより相互対向舌片を有する数 対のファスナ素子が得られる。かかる一対のファスナ素子は図4に示され、前記 一対の素子は左右の片に分離されてウェブ11から切り取られることにより得ら れ、その後、前記部分を互いに相手に関して、左の片の波谷が第2の片の波谷に 対向して位置するように、縦方向に変位され、即ちウェブにスリットを付けるこ とにより得られた一対のファスナ素子の舌片が互いに相手に対向して位置する。 図1に示す如く、左側のファスナ装置素子はおむつ1の左側の側部へ取り付けら れ、また右側のファスナ装置素子は前記おむつの右側の側部へ取り付けられる。 上記方法によりファスナ装置素子の付与がおむつの連続クロス方向生産と一体 化させることができ、おむつ素材は生産ラインに沿って動かされ、その際、素材 の縦方向軸線はそのラインを通じて素材を前進させるコンベヤ(単数又は複数) に対して直角とするが、これはファスナ装置素子の対を付与するおむつ素材の右 側及び左側の側部が互いに隣接して位置するためである。この一体化により図2 に示すウェブ材料は現場に於て、スリット付け操作で得られたファスナ装置素子 が付与されるべき箇所でスリットを付けることができる。例えば、ウェブ材料は おむつ素材の下地ウェブの運動方向に対して直角に動かすことができる。おむつ 素材の右側前方側部がウェブ材料11から切り離された右手側の片の一つと対向 して位置すると、この右手側片は前記おむつ素材の側部に押圧される。次いでお むつ素材のウェブの引き続く動作は材料ウェブ11から切り離された左手側の片 の一つと対向した位置へ素材の左手前方側部をもたらし、この左手側の片は左側 前方側部上へ押圧されてこれへ取り付けられる。ウェブ材料11はおむつ素材の ウェブに関して直角に動くので、ファスナ装置素子の相互に対向した舌片7は、 適当な速度でウェブ材料11を動かすことにより、相互に対向して位置決めでき る。上述のファスナ装置素子は任意の仕方でおむつの製造工程に干渉することな しにこのようにおむつ素材へ比較的容易に付与できる。 また上述の方法により、おむつがその長さ軸線方向に前進されるおむつの連続 製造工程とファスナ装置素子の付与とを一体化させることができる。例えば、お むつがその長さ方向に前進されるとき、材料ウェブ11はおむつ素材のウェブと 同じ方向に動かされ、また材料ウェブの長さに沿って波形状に切り取ることによ り別個の二つのウェブにその長さに沿って分割でき、その後、個々のファスナ装 置素子は切り取られ各おむつ素材の側部へ付与することができる。 図9及び図10は図2及び図3に示す材料ウェブ11と同様の材料ウェブ(こ こでは参照符号11′が付けられる)のスリット付けの代替方法を示す。この変 形例の場合、波形スリット14′は丸形山部及び谷部を有した方形波形態であり 、横方向スリット15′−19′及び20は波形区分14′と方形波の直線部分 で接続される。区切り横方向スリットは縦方向に互いに相手に関して1/2波長 だけ変位される。 おむつの後方側部へ取り付けられ上記の一対のスタッド付きファスナ装置素子 と協働するファスナ装置素子は、前記材料に縦方向延出列状スタッド孔を形成し 次いで上述のものと同じ態様で材料ウェブをスリット付け又は切り取ることによ り、平滑なウェブ材料から同態様で製造できることは理解されよう。 図5及び図6は図2及び図4にそれぞれ示した図と同様の図で本発明の方法の 第2実施例を示す。第1実施例の場合のように、ファスナ装置素子はウェブ材料 21にスリット付けすることにより製造され、図示の例では図2に示されたウェ ブ装着リブ12の代わりに中央縦方向延出列状スタッド22を含む。縦方向延出 波形スリット23及び横方向スリット24、25が材料ウェブ21に作られる。 図2−図4に関して先述した実施例とは対照的に、材料ウェブの各側部から形成 された横方向スリットは前記ウェブの縦方向に互いに相手と対向して位置し同じ 距離だけ離間されて位置する。図6は一対のファスナ装置素子26、27を示し 、それらの素子が互いに相手から離されて示される。先の例の如く、図の左側に 示したファスナ装置素子26はおむつの左側前方側部へ付与され、一方、図の右 側に示した素子27はおむつの右側前方側部へ付与される。 材料ウェブ21から製造された数対のファスナ装置素子26、27のおむつ素 材上への付与は図2−図4に関して記載したものと本質的に同じ方法で縦方向及 びクロス方向のおむつ製造の工程ラインと容易に一体化できる。 図7及び図8は本発明の第3実施例を概略的に示し、ここで先に記載した実施 例と異なる点は材料ウェブ28がファスナ装置素子の二つの縦方向延出列29、 30を含むことだけである。波形スリット31はこれらの列29、30間に付け られ、横方向スリット35、36は材料ウェブ28の全幅を横切って延びる。 またこの場合、おむつの相互に対向した前方側部へ取り付けられる数対のファ スナ装置素子32、33が製造される。好ましくはファスナ装置素子は、ファス ナ装置が外方向突出舌片上に位置するか又は基部上に位置するかに拘らず、ファ スナ装置がおむつの側部の縁の近くに位置するように付与される。この理由で、 図8の左側に示すファスナ装置素子32は、この場合、おむつの右側前方側部へ 付与でき、一方、図の右側に示す素子33は左側前方側部へ付与できる。数対の ファスナ装置素子の他の実施例に関して記載したものと本質的に同じ態様で付与 を実施するも、相違点として図8の左側に示すファスナ装置素子32はおむつ素 材の右側前方側部上へ固定して押圧され、その後に、図の右側に示すファスナ装 置素子33は工程ラインのおむつ素材の運動の結果として前記側部が素子33に 対向して位置決めされるときおむつ素材の左側側部上へ押圧固定される。 ファスナ装置ストリング29、30は、接着ストリングから成ることもできる が、列状のスタッド又は均等な機械的ファスナから構成できる。 スタッドの代わりとして、ストリング29、30は材料ウェブにスリットを付 けた後、ファスナ装置素子の全長に沿って延びるフック形状素子から構成するこ ともできる。図11及び図12はそれぞれかかる協働フック素子37、38及び 39、40の二つの異なる例を示す横断面図である。図11のフック37及び3 8は前記ファスナ装置によりおむつ部分が共に保持されることにより形成された おむつのウエスト部に生じる張力により接続状態で保持され、一方、図12の実 施例のフック39、40はそれらを図12に示す物品取り付け位置から相互に分 離するにはその前に弾性変形させることを必要とする形態を有する。図12に示 すフック接続は結合部に負荷が掛からないときでさえフック39、40のばね作 用によりそのままの状態で保持される。 図13は図12に示す形式の二つの相互に協働するファスナ装置素子41、4 2の斜視図であり、これらのファスナ装置素子はそれぞれフック装置43、44 を有し、図では分離状態で示される。図から見られるように、ファスナ素子42 はファスナ素子41よりも長い。更に、フック装置44の短い端部は前記ファス ナ素子の基部の隣接縁へ取り付けられる。このことはフック43、44が取り付 けられた状態にあるとき素子の縦方向の相対運動に対して安全であることを保証 する。 上記全ファスナ装置素子は一方の側から突出した舌片を含む本質的に長方形片 の形態を有する。結果として、ファスナ素子は長方形形状であるが同じ部域しか 有さない対応素子よりも前記素子の平面内に於てより柔軟性がある。かかるファ スナ素子はファスナ装置素子が取り付けられる区域で過度におむつを補強するこ となしにおむつのケーシングシートへ取り付けることができ、一方、同時にファ スナ装置素子の取り付け用の比較的大きな面部域の必要条件を満足させる。 更に、全てのスタッド又はおむつの側部に必要とされる他の形式のファスナ装 置は単一のファスナ装置素子により担持されるので、これは比較的大きくなる。 子供がファスナ装置を飲み込む危険性も少なくなり、ファスナ装置は各ファスナ 装置がおむつへ個々に取り付けられる場合よりもより容易に取り付けることがで きる。 かかるファスナ装置素子の上記製造方法は容易に実施でき、前述の如くファス ナ装置素子のおむつ上への付与はおむつの製造工程ラインに、その工程を妨げる ことなしに、一体化することができる。更に、ファスナ装置素子の製造時に本質 的に材料の浪費がなく、費用の観点から非常に有益である。 勿論、上記ファスナ装置素子は、上述の如くおむつの前方側部へ付与する代わ りに、おむつの後方側部へ付与できる。スタッド、ボタン及びフック以外の機械 的ファスナ装置、例えばベルクロ(登録商標)ファスナの雄又は雌部分、を使用 することもできる。波形スリットは記載の典型実施例に示すもの以外の波形を有 することもできる。またファスナ装置素子は失禁ガード、パンツ型おむつ(トレ ーナ)又はパンツ型衛生ナプキンの如き他のおむつ状製品、及びおむつ挿入体を 含むパンツにも適用できる。図面に示したスリットは規則的な波形状であり、即 ち一定の振幅と波形状を有するが、これらのパラメータは勿論周期的に変えるこ とができる。故に本発明は周期的反復パターンで切り取られた規則的な及び不規 則な波形状を含む。相互に異なる長さのファスナ装置素子を提供することが時折 望ましいことは図13及びその関連文から見られ、この場合、切取り又はスリッ ト付けパターンにより、異なる数の外方向突出舌片を有するファスナ素子の対が 作られるが、この変形例もまた本発明の範囲内にある。更に波形状、ファスナ装 置素子、及び横方向スリットが付けられるパターンの選択は互いに相手から完全 に独立させることができる。例えば、図2のファスナ装置素材のストリングは接 着性ストリングから成ることができる。このようにこれらのパラメータは自由に 組み合わすことができる。故に本発明は専ら以下の請求の範囲の内容によっての み制限される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年7月10日 【補正内容】 明細書 ファスナ装置素子の製造方法、及び その方法により製造された素子 本発明は中央部分と前記中央部分から突出した前方及び後方側部とを含む種類 の吸収性物品の側部に取り付けられるファスナ装置素子であって、前方及び後方 部分は前記物品の中央部分の同じ側で相互接合できるようにしたファスナ装置素 子の製造方法に関する。 着用状態のおむつの前方及び後方側部は通常、ファスナタブにより取り付けら れる。かかる接着ファスナは多くの利点を有するが、例えば汚染物に影響されや すい、“不正な”場所で取り付けられやすい等、幾つかの欠点も有する。最近こ れらの接着ファスナをスナップファスナ又は同類物の如き機械的ファスナに取り 替えるべきであると提案されている(例えばEP-A2 0 262 447及びUS-A 5,269,77 6参照)。 本発明の一般的な目的はかかるファスナ装置用の素子を、本質的に材料を浪費 することなくまたおむつへのファスナ装置の付与をおむつの連続する製造工程に 容易に一体化できる態様で、提供することである。本発明の他の目的はかかるフ ァスナ装置素子を材料のロールから製造できるようにすることである。本発明の 更なる目的は大きな定着面を保持しながらこの種のファスナ装置素子の柔軟性を 向上することである。 これらの目的は本発明に従い冒頭で定義された種類の方法により達成される。 前記方法は中央、縦方向延出波状スリット又はカットを材料ウェブに形成するこ とを特徴とし、この材料ウェブはウェブの縦方向に延びる少なくとも一列のファ スナ装置、あるいはまたその代わりにウェブの縦方向に延びるファスナ装置の少 なくとも二つの連続ストリング又はファスナ装置素材の少なくとも一つの連続ス トリングを含み、また前記波形状スリットと接続する横方向スリットをその両側 に形成し、前記横方向スリットはウェブの縦方向に連続して反復する距離シーケ ンスで互いに相手から離間されることを特徴とする。 一好適実施例によれば、ファスナ装置素材の単一中央ストリングを有する材料 ウェブに一定の振幅と形状の波形を有する波形状スリットを作り、前記横方向ス リットはファスナ装置素材のストリングを越える点まで横方向にその両側で延び る。波形状スリットの中心線の一方の側の横方向スリットは起伏状スリットの波 山で終わり、また前記中心線の他方の側の横方向スリットは前記スリットの波谷 で終わる。更に、波形状区分の同じ側で相互に連続する横方向スリット間の距離 は、ウェブにスリットを付けることにより前記波形状スリットの一方の側で得ら れる各片が前記縦方向中心線の他方の側で得られる各片の波谷の数と同じ数の波 山を含むような距離にする。 本発明の他の実施例によると、波形状スリットの両側の隣接横方向スリットは 波形状スリットの縦方向対称線上の同じ点を通り、また横方向スリットは縦方向 に等距離で離間されている。またウェブは相互に等距離に位置するスタッド又は ボタンの中央縦方向延出列を有し、また波形状スリットはスタッド列をその両側 で横方向に越えて通り、一方、同時に波形状スリットの縦方向中心線をスタッド 又はボタン列の縦方向中心線と一致させている。 請求の範囲 1.中央部分と、この中央部分の各側部から突出した前方及び後方側部(2、 3)とを含む吸収性物品(1)の側部(2、3)へ、この物品の中央部分の同じ 側の前方及び後方側部が共に接合できるように、取り付けられるファスナ装置の ファスナ素子を製造する方法に於て、中央、縦方向延出波形状スリット(23) を材料ウェブ(21)に作り、前記材料ウェブ(21)は材料ウェブの縦方向に 延びる少なくとも一列のファスナ装置(22)を含み、また波形状スリットに接 続された横方向スリット(24、25)をその両側に作り、前記横方向スリット は連続して反復する間隔シーケンスで材料ウェブの縦方向に相互に離間されてい ることを特徴とする製造方法。 2.中央部分と、この中央部分の各側部から突出した前方及び後方側部(2、 3)とを含む吸収性物品(1)の側部(2、3)へ、この物品の中央部分の同じ 側の前方及び後方側部が共に接合できるように、取り付けられるファスナ装置の ファスナ素子を製造する方法に於て、中央、縦方向延出波形状スリット(31) を材料ウェブ(28)に作り、前記材料ウェブ(28)は材料ウェブの縦方向に 延びるファスナ装置の少なくとも二つの連続するストリング(29、30)を含 み、また波形状スリットに接続された横方向スリット(35、36)をその両側 に作り、前記横方向スリットは連続して反復する間隔シーケンスで材料ウェブの 縦方向に相互に離間されていることを特徴とする製造方法。 3.中央部分と、この中央部分の各側部から突出した前方及び後方側部(2、 3)とを含む吸収性物品(1)の側部(2、3)へ、この物品の中央部分の同じ 側の前方及び後方側部が共に接合できるように、取り付けられるファスナ装置の ファスナ素子を製造する方法に於て、中央、縦方向延出波形状スリット(14; 14′)を材料ウェブ(11;11′)に作り、前記材料ウェブ(11;11′ )は材料ウェブの縦方向に延びる少なくとも一連のファスナ装置素材(12;1 2′)を含み、また波形状スリットに接続された横方向スリット(15−20; 15′−20′)をその両側に作り、前記横方向スリットは連続して反復する間 隔シーケンスで材料ウェブの縦方向に相互に離間されていることを特徴とする製 造方法。 4.波形状スリット(14;14′;23;31)を形成波形の振幅と形状が 一定になるように材料ウェブ(11;21;28)に作ることを特徴とする請求 の範囲第1−3項記載の方法。 5.請求の範囲第3項記載の方法であって、材料ウェブがファスナ装置素材の 単一のストリング(12)を有するようにした方法に於て、波形状スリット(1 4)をファスナ装置素材のストリング(12)の外側横方向にストリングの両側 で延ばし、波形状スリットの縦方向中心線の一方の側の横方向スリット(15− 20)を波形状スリットの波山で終らせ、また前記中心線の他方の側の横方向ス リットを波形状スリットの波谷で終らせることを特徴とする方法。 6.相互に連続する横方向スリットを波形状スリット(それぞれ15、17、 19;16、18、20)の同じ側で間隔をおいて配置し、この間隔は上記材料 ウェブのスリット付けにより波形状スリット(14)の一方の側で作られる材料 片が、前記材料ウェブの他方の側に作られる各材料片の波谷の数と同じ数の波山 を含むような間隔にすることを特徴とする請求の範囲前項の何れか一項記載の方 法。 7.波形状スリット(23)の両側の隣接横方向スリット(24、25)が波 形状スリットの縦方向対称線上の同じ点を通るようにし、また横方向スリットを 縦方向に相互に等距離で配置することを特徴とする請求の範囲第1項記載の方法 。 8.請求の範囲第1項記載の方法であって、ファスナ装置の列が互いに相手か ら等距離で離間されたスタッド(22)を含むようにした方法に於て、波形状ス リット(23)をスタッドの列を越えてその両側で側方向に延ばし、また波形状 スリットの縦方向延出中心線がスタッドの列の縦方向延出中心線と一致するよう にすることを特徴とする方法。 9.波形状スリット(14;23;31)を丸形山部及び谷部を有する方形波 形態にすることを特徴とする請求の範囲前項の何れか一項記載の方法。 10.中央部分と、この中央部分からその両側で突出した前方及び後方側部(2 、3)とを含む吸収性物品(1)の側部へ、物品の中央部分の同じ側の前方及び 後方側部が共に接合できるように、取り付けられるファスナ装置素子であって、 前記素子はファスナ装置(6;22;29、30)の少なくとも一つの連続列又 は連続ストリングを含むファスナ装置素子に於て、ファスナ素子(4;26、2 7;29、30)はファスナ装置(6;22;29、30)の列又はストリング と平行に前記素子の一方の側に沿って延びた列状の外方向突出舌片(7;34) を含むことを特徴とするファスナ装置素子。 11.ファスナ素子(11;21;28)の舌片を含む側は波形状外形を有する ことを特徴とする請求の範囲第8項記載のファスナ装置素子。 12.舌片の列の各舌片(7)はスタッド(6)を含み、また列状のスタッドは 舌片を含む前記素子の側の外形により画成された波形部の縦方向中心線に沿って 延びることを特徴とする請求の範囲第9項記載のファスナ装置素子。 13.スタッド(6)は各舌片(7)の全幅にわたり延びることを特徴とする請 求の範囲第10項記載のファスナ装置素子。 14.ファスナ装置(29、30)の列又はストリングは舌片(34)の一方の 側で延びることを特徴とする請求の範囲第8項又は第9項記載のファスナ装置素 子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.中央部分と、この中央部分の各側部から突出した前方及び後方側部(2、 3)とを含む吸収性物品(1)の側部(2、3)へ、この物品の中央部分の同じ 側の前方及び後方側部が共に接合できるように、取り付けられるファスナ装置の ファスナ素子を製造する方法に於て、中央、縦方向延出波形状スリット(14; 23;31)を材料ウェブ(11;21;28)に作り、前記材料ウェブはファ スナ装置(22)の少なくとも一つの連続列、あるいはファスナ装置又はファス ナ装置素材(12)の連続ストリング(28、30)を含みまたこれは材料ウェ ブの縦方向に延び、及び波形状スリットに接続された横方向スリット(15−2 0;24、25)をその両側に作り、前記横方向スリットは連続して反復する間 隔シーケンスで材料ウェブの縦方向に相互に離間されていることを特徴とする製 造方法。 2.規則的な波形状スリット(14;23;31)を材料ウェブ(11;21 ;28)に作ることを特徴とする請求の範囲第1項記載の方法。 3.請求の範囲第1項又は第2項記載の方法であって、材料ウェブがファスナ 装置素材の単一のストリング(12)を有するようにした方法に於て、波形状ス リット(14)をファスナ装置素材のストリング(12)の外側横方向にストリ ングの両側で延ばし、波形状スリットの縦方向中心線の一方の側の横方向スリッ ト(15−20)を波形状スリットの波山で終らせ、また前記中心線の他方の側 の横方向スリットを波形状スリットの波谷で終らせ、区切り横方向スリットを波 形状スリット(それぞれ15、16;17、18及び19、20)の縦方向中心 線の両側で互いに相手に関して少なくとも1/2波長だけ変位させることを特徴 とする方法。 4.相互に連続する横方向スリットを波形状スリット(それぞれ15、17、 19;16、18、20)の同じ側で間隔をおいて配置し、この間隔は上記材料 ウェブのスリット付けにより波形状スリット(14)の一方の側で作られる材料 片が、前記材料ウェブの他方の側に作られる各材料片の波谷の数と同じ数の波山 を含むような間隔にすることを特徴とする請求の範囲前項の何れか一項記載の方 法。 5.波形状スリット(23)の両側の隣接横方向スリット(24、25)が波 形状スリットの縦方向対称線上の同じ点を通るようにし、また横方向スリットを 縦方向に相互に等距離で配置することを特徴とする請求の範囲第1項記載の方法 。 6.請求の範囲前項の何れか一項記載の方法であって、材料ウェブ(21)が 互いに相手から等距離で離間されたスタッド(22)の中央、縦方向延出列を含 むようにした方法に於て、波形状スリット(23)をスタッドの列を越えてその 両側で側方向に延ばし、また波形状スリットの縦方向延出中心線がスタッドの列 の縦方向延出中心線と一致するようにすることを特徴とする方法。 7.波形状スリット(14;23;31)を丸形山部及び谷部を有する方形波 形態にすることを特徴とする請求の範囲前項の何れか一項記載の方法。 8.中央部分と、中央部分からその両側で突出した前方及び後方側部(2、3 )とを含む吸収性物品(1)の側部へ、物品の中央部分の同じ側の前方及び後方 側部が共に接合できるように、取り付けられるファスナ装置素子であって、前記 素子はファスナ装置(6;22;29、30)の少なくとも一つの連続列又は連 続ストリングを含むファスナ装置素子に於て、ファスナ素子(4;26、27; 29、30)はファスナ装置(6;22;29、30)の列又はストリングと平 行に前記素子の一方の側に沿って延びた列状の外方向突出舌片(7;34)を含 むことを特徴とするファスナ装置素子。 9.ファスナ素子(11;21;28)の舌片を含む側は波形状外形を有する ことを特徴とする請求の範囲第8項記載のファスナ装置素子。 10.舌片の列の各舌片(7)はスタッド(6)を含み、また列状のスタッドは 舌片を含む前記素子の側の外形により画成された波形部の縦方向中心線に沿って 延びることを特徴とする請求の範囲第9項記載のファスナ装置素子。 11.スタッド(6)は各舌片(7)の全幅にわたり延びることを特徴とする請 求の範囲第10項記載のファスナ装置素子。 12.ファスナ装置(29、30)の列又はストリングは舌片(34)の一方の 側で延びることを特徴とする請求の範囲第8項又は第9項記載のファスナ装置素 子。
JP9505736A 1995-07-07 1996-06-27 ファスナ装置素子の製造方法、及びその方法により製造された素子 Pending JPH11508800A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9502494A SE504649C2 (sv) 1995-07-07 1995-07-07 Förfarande för att tillverka element till fastsättningsorgan avsedda att fästas till sidopartier hos ett absorberande alster samt fastsättningselement
SE9502494-9 1995-07-07
PCT/SE1996/000855 WO1997002799A1 (en) 1995-07-07 1996-06-27 A method of manufacturing fastener-device elements and elements manufactured in accordance with the method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11508800A true JPH11508800A (ja) 1999-08-03

Family

ID=20398901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9505736A Pending JPH11508800A (ja) 1995-07-07 1996-06-27 ファスナ装置素子の製造方法、及びその方法により製造された素子

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6230374B1 (ja)
EP (1) EP0840585B2 (ja)
JP (1) JPH11508800A (ja)
AU (1) AU6373196A (ja)
CZ (1) CZ421797A3 (ja)
DE (1) DE69611451T3 (ja)
GB (1) GB2303048B (ja)
MX (1) MX9800093A (ja)
PL (1) PL184935B1 (ja)
SE (1) SE504649C2 (ja)
SK (1) SK1198A3 (ja)
TN (1) TNSN96096A1 (ja)
WO (1) WO1997002799A1 (ja)
ZA (1) ZA965741B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438257B1 (en) 1998-07-02 2002-08-20 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Small capacitance change detection device

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020188268A1 (en) 1999-06-30 2002-12-12 Mark James Kline Elastomeric side panel for use with convertible absorbent articles
US6051094A (en) * 1997-10-06 2000-04-18 3M Innovative Properties Company Closure system for disposable absorbent article
US6849067B2 (en) 1999-11-22 2005-02-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with refastenable side seams
US6764475B1 (en) 1998-12-18 2004-07-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles having differential strength refastenable seam
US6761711B1 (en) 1998-12-18 2004-07-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with refastenable side seams
WO2000035397A1 (en) 1998-12-18 2000-06-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles having hinged fasteners
US6645190B1 (en) * 1999-11-22 2003-11-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with non-irritating refastenable seams
US6447497B1 (en) * 1999-11-22 2002-09-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with child resistant refastenable seams
US6554816B1 (en) 1999-11-22 2003-04-29 Kimberly-Clarke Worldwide, Inc. Absorbent articles with shaped fastening component
US8343127B1 (en) 1999-11-22 2013-01-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with garment-like refastenable seams
FR2810537A1 (fr) * 2000-06-21 2001-12-28 Proteco Couche-culotte a systeme de fermeture equipe d'au moins un lien et un moyen de retenue dudit lien et procede de fabrication d'une patte d'attache laterale entrant dans ledit systeme de fermeture
US6682626B2 (en) 2001-09-14 2004-01-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and apparatus for assembling refastenable absorbent garments
US6880211B2 (en) 2002-06-13 2005-04-19 3M Innovative Properties Company Macro closure device for disposable articles
US7219403B2 (en) 2002-07-23 2007-05-22 The Procter & Gamble Company Fastening member comprising shaped tab
US7371302B2 (en) * 2002-07-23 2008-05-13 The Procter & Gamble Company Method for forming fastening members
US6715188B1 (en) 2002-09-24 2004-04-06 3M Innovative Properties Company Hinged tab for slot and tab closure systems
MXPA06008979A (es) 2004-02-08 2007-02-02 Koester Gmbh & Co Kg Cinta de cierre para articulo de higiene, panal, metodo para cerrar un panal, material de cinta y enrollamiento de materia de cinta.
DE502005001486D1 (de) 2004-02-18 2007-10-25 Koester Gmbh & Co Kg Verschlussband für einen hygieneartikel, hygieneartikel und verfahren zum herstellen eines verschlussbandes für einen hygieneartikel
MY146975A (en) * 2005-04-11 2012-10-15 Oji Nepia Co Ltd Disposable pant-type diaper
US20070142798A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having serviceable indicia indicating improper fit
US20080021432A1 (en) * 2005-12-22 2008-01-24 Kline Mark J Relative stiffness fasteners
JP4583301B2 (ja) 2005-12-22 2010-11-17 ユニ・チャームペットケア株式会社 動物用吸収性物品の製造方法
DE102006027452A1 (de) 2006-06-12 2007-12-13 Koester Gmbh & Co. Kg Verschlussband, Bandmaterial, Wicklung, Windel und Herstellungsverfahren
US7867212B2 (en) * 2006-09-21 2011-01-11 First Quality Retail Services, Llc Absorbent articles, fastener ears for absorbent articles, and processes for making same
CA2669462C (en) * 2008-06-17 2014-03-18 Arquest, Inc. Hybrid stretch ear and absorbent article including the same
US20110174432A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-21 Gary Dean Lavon Refastenable Absorbent Article
US8601665B2 (en) 2010-01-20 2013-12-10 The Procter & Gamble Company Refastenable absorbent article
CA2787372A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 The Procter & Gamble Company Refastenable absorbent article
BR112012017966A2 (pt) 2010-01-20 2016-05-03 Procter & Gamble artigo absorvente que pode ser fechado novamente
US20120260401A1 (en) * 2011-04-12 2012-10-18 Darryl Moskowitz Releasable securement device
CN106137550A (zh) * 2016-08-02 2016-11-23 黄山富田精工制造有限公司 一种腰贴复合装置及其方法
DE102021121816A1 (de) 2021-07-08 2023-01-12 Lohmann-Koester Gmbh & Co. Kg Verschlussband, Halbzeugbandmaterial und Verfahren zur Abstimmung der Klebekräfte bei einem Verschlussband

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US147691A (en) * 1874-02-17 Improvement in belt-fastenings
US770535A (en) * 1904-09-20 Shoe-fastener
US498913A (en) * 1893-06-06 Fastening for wearing-apparel
US1253521A (en) * 1914-03-28 1918-01-15 Henry Theophile Ozanne Busk and stay-fastening.
US1500153A (en) * 1922-07-29 1924-07-08 Bessie E Reed Belt-fastening device
US2833016A (en) * 1957-06-10 1958-05-06 William E Williams Belt buckle
FR1311156A (fr) 1961-05-19 1962-12-07 Perfectionnements aux transmissions
US3214816A (en) * 1963-02-11 1965-11-02 Robert V Mathison Fasteners and articles containing same
US3403429A (en) * 1966-11-09 1968-10-01 Smith George Walter Henry Strip fastening means
FR2213026B1 (ja) 1972-07-31 1975-03-07 Consortium General Textile
CA1292100C (en) 1985-09-06 1991-11-19 Gregory J. Rajala Form-fitting self-adjusting disposable garment with fixed full length fasteners
PT84104B (pt) 1986-01-21 1989-02-28 Procter & Gamble Fralda descartavel
US4670960A (en) * 1986-05-20 1987-06-09 Actief N.V., Abn Trust Company (Curacao) N.V. Strip fastener material
CA1286449C (en) 1986-09-03 1991-07-23 Kimberly-Clark Corporation Fastening system for a disposable absorbent garment
CA1286052C (en) 1986-12-31 1991-07-16 David P. Kielpikowski Disposable absorbent garment having elastic outer cover and integrated absorbent insert structure
CA1293095C (en) 1986-12-31 1991-12-17 Kimberly-Clark Corporation Disposable absorbent garment having elastic outer cover and integrated absorbent insert structure
US5269776A (en) 1989-03-24 1993-12-14 Paragon Trade Brands, Inc. Disposable diaper with refastenable mechanical fastening system
JP2622414B2 (ja) 1989-04-29 1997-06-18 ユニ・チャーム株式会社 着用物品用構成部材の製造方法
US5060348A (en) * 1990-04-06 1991-10-29 Moshier David R Brassiere strap retainer
US5312387A (en) * 1993-02-11 1994-05-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Rounded corner fastening tab diaper closure
US5399219A (en) 1994-02-23 1995-03-21 Kimberly-Clark Corporation Method for making a fastening system for a dynamic fitting diaper
US5487809A (en) * 1994-06-21 1996-01-30 The Procter & Gamble Company Method for manufacturing tape tab stock that may be used to produce tape tab fasteners for disposable absorbent articles
US5603708A (en) * 1994-08-05 1997-02-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Rounded corner fastening tab diaper closure
US6428526B1 (en) * 1994-11-07 2002-08-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process of providing mechanical fasteners on disposable absorbent articles
DE69525966T2 (de) 1994-12-22 2002-11-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Befestigungslasche
US5768754A (en) * 1996-11-08 1998-06-23 Armstrong; Peter E. Fabric fastening kit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438257B1 (en) 1998-07-02 2002-08-20 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Small capacitance change detection device

Also Published As

Publication number Publication date
US6230374B1 (en) 2001-05-15
EP0840585A1 (en) 1998-05-13
EP0840585B2 (en) 2006-10-11
TNSN96096A1 (fr) 1998-12-31
AU6373196A (en) 1997-02-10
CZ421797A3 (cs) 1998-06-17
SK1198A3 (en) 1998-07-08
GB2303048A (en) 1997-02-12
ZA965741B (en) 1997-01-27
PL324419A1 (en) 1998-05-25
SE504649C2 (sv) 1997-03-24
PL184935B1 (pl) 2003-01-31
WO1997002799A1 (en) 1997-01-30
GB9613657D0 (en) 1996-08-28
GB2303048B (en) 1999-12-08
EP0840585B1 (en) 2001-01-03
SE9502494L (sv) 1997-01-08
SE9502494D0 (sv) 1995-07-07
DE69611451D1 (de) 2001-02-08
MX9800093A (es) 1998-03-31
DE69611451T2 (de) 2001-06-13
DE69611451T3 (de) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11508800A (ja) ファスナ装置素子の製造方法、及びその方法により製造された素子
US5269776A (en) Disposable diaper with refastenable mechanical fastening system
KR100439554B1 (ko) 기계적 체결구 제조 방법
EP0388681B1 (en) Disposable diaper with refastenable mechanical fastening system
RU2674845C2 (ru) Абсорбирующее устройство
US6206679B1 (en) Apparatus for making molded plastic hook fasteners
EP0961687B1 (en) A method of producing an intermittent elastic web
EP0936882B1 (en) Disposable bib
EP0913104B1 (en) Female member of mechanical fastener
WO1996027307A9 (en) Enhanced flexibility fastener, method and apparatus for its making, and product incorporating it
KR930005601A (ko) 일회용 적층 흡수층 제품의 층 및 이 제품의 제조 방법
KR20010040755A (ko) 일회용의 트렁크스형 착용 물품의 제조 방법
JP2015154796A (ja) 使い捨て着用物品
JP5250894B2 (ja) 使い捨て着用物品の製造方法
JP4711943B2 (ja) 使い捨ておむつ
GB2334664A (en) Making fastener elements for diapers and like garments
JP2571282B2 (ja) 使い捨て着用物品
JP7125884B2 (ja) 伸縮性シート
EP4470515A1 (en) Disposable wearable article
WO2016098847A1 (ja) 吸収性物品
JP2015223222A (ja) 開孔シートの製造方法
JPH07108307B2 (ja) 立体サイドガード付き生理用ナプキンの製造方法