JPH11505944A - 英数字式キーボード - Google Patents
英数字式キーボードInfo
- Publication number
- JPH11505944A JPH11505944A JP8535990A JP53599096A JPH11505944A JP H11505944 A JPH11505944 A JP H11505944A JP 8535990 A JP8535990 A JP 8535990A JP 53599096 A JP53599096 A JP 53599096A JP H11505944 A JPH11505944 A JP H11505944A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- keys
- key
- depressed
- keyboard
- generated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/02—Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
- G06F3/023—Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/02—Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
- G06F3/023—Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
- G06F3/0233—Character input methods
- G06F3/0235—Character input methods using chord techniques
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
- G06F15/02—Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
- G06F15/0225—User interface arrangements, e.g. keyboard, display; Interfaces to other computer systems
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2217/00—Facilitation of operation; Human engineering
- H01H2217/036—Plural multifunctional miniature keys for one symbol
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は複数個の数字キーとファンクションキーとを含む英数字式キーボード(1)に関する。本発明に於て、前記キーボード(1)は同時に二つの相互隣接キー(T)を押し下げた時は常に英字を生成し、また数字キーを一つだけ押し下げた時は常に数字を生成するようにプログラムされている。
Description
【発明の詳細な説明】
英数字式キーボード
本発明は複数個の数字キーとファンクションキーとを含む英数字式キーボード
に関する。本発明は主として、寸法が制限されキーの数が限られたキーボードに
適用でき、特に手持ち式コンピュータ及び移動電話用のキーボードに適用できる
。
適当なキーが押し下げられると数字モード及びアルファベットモードで作動す
るような英数字式キーボードは技術上幾つか知られているが、この点に関しては
例えばUS−A−4549279,US−A−4994992,US−A−51
17455及びUS−A−5339358を参照されたい。また上記米国特許明
細書のうち最初の二つの明細書は、同時に四つまでの相互隣接キーを押し下げる
ことによって可及的に多くの機能をできるだけ少ないキーでもたらすキーボード
を教示している。この構成のキーボードはコンパクトではあるが、握り難く、即
ち取り扱いが容易ではなく、また特に使用者にとって使い勝手のよいものではな
い。前述の米国特許明細書のうちの後者の二つの明細書は、数対の相互隣接キー
を使用しこの数対のキーを次々に押し下げると特定の文字又は英字を生成するよ
うなキーボードを教示している。
本発明の目的は寸法が制限され、またキーの数を制限された英数字式キーボー
ドを提供することであり、この英数字式キーボードは使用者にとって使いやすい
ものであり、またシフトキーを使用せずに片手の一本の指だけで一つ又はそれ以
上のキーを押すことにより交互に数字及び英字を生成することも可能である。
これらの目的は上で定義された種類の英数字式キーボードにより本発明に従い
達成され、この英数字式キーボードは二つの相互隣接キーを同時に押し下げると
一つの英字が常に生成され一方、数字キーを一つだけ押し下げると常に数字が生
成されるようにキーボードがプログラムされていることを特徴とする。キーを一
つだけ押し下げることにより常に数字が生成され、また二つの相互隣接キーを同
時に押し下げることにより文字が生成されるので、使用者はこれらの機能を使い
分けて数字と文字又は英字とを含むデータを迅速にキー入力することが非常に簡
単であることに気づくであろう。キーは互いに相手から離れているので、使用者
が意図せずに二つの相互隣接キーを同時に押し下げる恐れも少なくなる。
本発明の一好適実施例によると、単一キー又は二つのキーが押し下げられた位
置から元の位置に戻ると数字及び英字が生成され、また一つのキーを押し下げる
ことにより探索手段又は走査手段が起動し、前記手段は一定時間にわたり隣接キ
ーが押し下げられたかどうかを調べる。
本発明を添付図面に関して以下で詳述する。即ち、
図1は本発明の一実施例によるキーボードを備えた手持ち式コンピュータの正
面図であり、図2は二つのキーを同時に押し下げた時の信号発生の一例を概略的
に示す。
図1に示す手持ち式コンピュータは本発明のキーボード1を含む。キーボード
は横七列、縦三列で互いから間隔をおいて配列された二十個のキーTを含む。図
1の一番上の十個のキーは数字キーであり、一方残りの十個のキーはファンクシ
ョンキーである。これらキーTは図では円環として示され、便利には当該キーを
は横列及び縦列の隣接キー間のスペースに於てキーボードケーシング2上へ印刷
されている。
キーボード1は二つの相互隣接キーを押し下げると文字が生成されるようにプ
ログラムされている。従って、キー7と8とを同時に押し下げると、文字Aが生
成され一方、数字キー7と4とを同時に押し下げると文字Cが生成される。二つ
の隣接キーを同時に押し下げると文字、又は英字、が常に生成されるので使用者
は非常に迅速にキーボードを使用できるようになり、また一度十分にそのキーボ
ードに慣れると比較的に使用者がキー操作を間違う恐れがなくなる。更にまた、
英数字表示は、シフトキーを使用せずに、また生成しようとする各文字用の一つ
又は二つのキーを押し下げるだけでキー入力することができると共に、かかる表
示を迅速に、且つ数字表示のみを書き込む時と同じぐらいポジティブに、書き込
むことができる。文字を生成する数対のキーは二つの相互に隣接したキーから成
るので、これらのキーは、勿論それらがあまり広く離間されていないという条件
で、一本の指だけで同時に押し下げることができる。
図1に示す手持ち式コンピュータは英数字文字をそのコンピュータを保持して
いる手と同じ手の親指を用いて書き込むことができるように構成されている。こ
れを容易化するために好ましくはこれらのキーは共に過度に接近して配置されな
いが、なぜならこれによりキーを一つだけ押し下げることが困難になり、また意
図せずに二つのキーを同時に押し下げる恐れも増すからである。
本書類に於て、二つの隣接キーを同時に押し下げるということは二つのキーを
連続的な指の動作によって押し下げることを意味する。かかる動作に於て、用い
られた指が他方のキーに触れるよりも少し前に一方のキーに触れることはよくあ
ることであり、また実際には二つのキーが正確に同じ時点で押し下げられること
はない。図2は電圧VをキーT1とT2、例えば数字キー1と2、に関する時間
tの関数として概略的に示す(前記キーを押し下げると文字、例えば文字K、が
生成される)。T1,T2キーがそれぞれt1,t2時点で押し下げられると、
電圧はそれぞれV1値からV2値へ、またV4値からV3値へと下がり、これら
のキーが各時点t4及びt3で解放されると、電圧はV1値及びV4値にそれぞ
れ増加する。図示の場合、使用者の指が最初にキーT1に触れ、次いでそのすぐ
後でキーT2に触れるのに対して、前記キーT1,T2は実質的に同時に解放さ
れている。
キーの押し下げが英字に関するものであるかどうかを確立するために、キーが
底部に達する、即ち電圧がその最低値に下がる、毎にキー探索プログラムを開始
し、少なくとも押し下げられたキーに隣接したキーは、それら隣接したキーの内
の一つが押し下げられているかどうかを確立するために、一定時間にわたり調べ
られる。もし他のキーがこの探索時間の間に底部に達していなければ、押し下げ
られたキーの数字又は機能が登録され、そのキーが解放されると登録された文字
が書き込まれるが、これは即ち電圧がその初期の値に戻るときである。他方、押
し下げられたキーに隣接するキーの内の一つが前記探索時間内に押し下げられた
ことが判明すると、文字が登録され、またキーが解放されると書き込まれる。こ
のプログラムでは探索時間終了後に他のいま一つのキーが押し下げられても無視
する。この探索は他のいま一つのキーが押し下げられたことを検出すると打ち切
られる。
従って、キーT1,T2の押し下げにより結果として文字が書き込まれるよう
にするために、図2に示す如く、探索時間は時間差t2−t1に等しいか又はそ
れよりも長い継続時間を有さなければならない。この時間差は便利には10−5
00msの範囲内に、好ましくは50−200msの範囲内にあることが判明し
ている。
探索が打ち切られた少し後に文字を書き込むための実行時間をプログラム入力
しておくことも可能であり、前記探索が打ち切られるのは探索時間が終了したか
あるいは他の一つのキーが押し下げられたことを検出したからである。
これはキー(単数又は複数)が解放されたか否かに拘らず、一定時間が経過し
た後に文字が書き込まれることを意味する。一定時間キー(単数又は複数)を押
し下げて初めて文字が書き込まれるように定めることもできる。
図1に示す手持ち式コンピュータは表示3と、整列されたファンクションキー
F1−F6とを含む。もしキーの数を増やすことなしに機能数を増加させたい場
合、かかる機能をプログラム入力し探索能力をそれに応じて適合させるために、
勿論、上述したもの以外のキーの組合せを用いることができる。
理解されるであろうが、キーボードの上記実施例は本発明の範囲内で改変する
ことができる。例えば、キーボードの構成及びキーの配置は示されたものとは違
うものにできる。例えば、キーボードは円形にでき、またキーは同心円状に配置
できる。またキーボードを、キーTが押し下げられた底部位置から解放されると
数字が書き込まれるように、また探索手段が二つのキーが同時に押し下げられた
ことを検出するとすぐに文字が書き込まれるようにプログラムすることもできる
。故に、本発明は以下の請求の範囲の内容により専ら制限される。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S
Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD
,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ
,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ,
DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I
S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR
,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,
MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S
D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT
,UA,UG,US,UZ,VN
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.複数個の数字キーとファンクションキーとを含む英数字式キーボード(1 )に於て、前記キーボード(1)は二つの相互隣接キー(T)を同時に押し下げ ると常に英字が生成され、数字キーを一つだけ押し下げると常に数字が生成され るようにプログラムされていることを特徴とする英数字式キーボード。 2.一つ又は二つのキー(T)が押し下げられた位置から元の位置へ戻される とき数字及び英字が生成されることを特徴とする請求の範囲第1項記載のキーボ ード。 3.キー(T)が押し下げられた位置から元の位置へ戻されると数字が生成さ れ、二つのキー(T)が同時に押し下げられると英字が生成されることを特徴と する請求の範囲第1項記載のキーボード。 4.キー(T1)の押し下げにより探索手段が起動し、この探索手段は隣接す るキー(T2)が押し下げられたかどうかを所定時間にわたり調べることを特徴 とする請求の範囲第2項又は第3項記載のキーボード。 5.二つの隣接キー(T)が同時に押し下げられたとき生成される英字は関連 のある数対のキー(T)間のキーボードケーシング(2)上に記されていること を特徴とする請求の範囲第1項ないし第4項の何れか一項記載のキーボード。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE9501978A SE516771C2 (sv) | 1995-05-30 | 1995-05-30 | Alfanumeriskt tangentbord |
SE9501978-2 | 1995-05-30 | ||
PCT/SE1996/000367 WO1996038776A1 (en) | 1995-05-30 | 1996-03-22 | An alphanumerical keyboard |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11505944A true JPH11505944A (ja) | 1999-05-25 |
Family
ID=20398458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8535990A Pending JPH11505944A (ja) | 1995-05-30 | 1996-03-22 | 英数字式キーボード |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6559778B1 (ja) |
EP (1) | EP0834108B1 (ja) |
JP (1) | JPH11505944A (ja) |
KR (1) | KR19990021849A (ja) |
CN (1) | CN1160612C (ja) |
AU (1) | AU702755B2 (ja) |
CA (1) | CA2222748A1 (ja) |
DE (1) | DE69616547T2 (ja) |
DK (1) | DK0834108T3 (ja) |
EE (1) | EE03708B1 (ja) |
ES (1) | ES2165494T3 (ja) |
NO (1) | NO975470L (ja) |
PL (1) | PL323460A1 (ja) |
RU (1) | RU2185966C2 (ja) |
SE (1) | SE516771C2 (ja) |
TR (1) | TR199701468T1 (ja) |
WO (1) | WO1996038776A1 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE9700840L (sv) * | 1997-03-10 | 1998-09-11 | Johan Ullman | Anordning vid mobiltelefoner |
US7015896B2 (en) * | 1998-01-23 | 2006-03-21 | Digit Wireless, Llc | Keyboards with both individual and combination key output |
CN1055774C (zh) * | 1998-10-08 | 2000-08-23 | 傅吉康 | 一种用于小型化信息终端作汉字输入的键盘及其使用方法 |
US8938688B2 (en) * | 1998-12-04 | 2015-01-20 | Nuance Communications, Inc. | Contextual prediction of user words and user actions |
US7720682B2 (en) * | 1998-12-04 | 2010-05-18 | Tegic Communications, Inc. | Method and apparatus utilizing voice input to resolve ambiguous manually entered text input |
US7881936B2 (en) * | 1998-12-04 | 2011-02-01 | Tegic Communications, Inc. | Multimodal disambiguation of speech recognition |
US7712053B2 (en) * | 1998-12-04 | 2010-05-04 | Tegic Communications, Inc. | Explicit character filtering of ambiguous text entry |
US7265745B1 (en) | 2000-04-27 | 2007-09-04 | Intel Corporation | Compact alphanumeric keyboard |
EP1699065A3 (en) * | 2000-05-22 | 2006-11-15 | Digit Wireless, Llc | Input devices and their use |
KR20020088601A (ko) * | 2001-05-18 | 2002-11-29 | 삼성전자 주식회사 | 키입력시스템 |
FR2825809B1 (fr) * | 2001-06-08 | 2004-04-30 | France Telecom | Dispositif electronique comportant un clavier de saisie alphanumerique |
KR20030037953A (ko) * | 2001-11-07 | 2003-05-16 | 윤동현 | 한글 자판배열 및 그 입력장치 |
US7014099B2 (en) * | 2001-12-31 | 2006-03-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Data entry device |
AU2003227170A1 (en) * | 2002-03-26 | 2003-10-08 | Wei Zhang | Device and method for inputting letters, numbers or information from a keypad with high efficiency |
US8583440B2 (en) * | 2002-06-20 | 2013-11-12 | Tegic Communications, Inc. | Apparatus and method for providing visual indication of character ambiguity during text entry |
US6989818B2 (en) * | 2002-11-07 | 2006-01-24 | Electro Source, Inc. | Input controller for a game system having a combination move feature |
UA58906A (uk) * | 2002-11-21 | 2003-08-15 | Віталій Іванович Гнатенко | Електронна клавіатура |
AU2002358352A1 (en) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Rl Technologies B.V. | Compact data entry system |
US20050168447A1 (en) * | 2004-01-30 | 2005-08-04 | Caine Michael E. | Keypad and method for detecting the selection of one of a plurality of key inputs associated with a single key |
US20050192802A1 (en) * | 2004-02-11 | 2005-09-01 | Alex Robinson | Handwriting and voice input with automatic correction |
US8095364B2 (en) * | 2004-06-02 | 2012-01-10 | Tegic Communications, Inc. | Multimodal disambiguation of speech recognition |
US20070258746A1 (en) * | 2006-05-02 | 2007-11-08 | International Business Machines Corporation | Key configuration for accelerated backspace operation |
KR100690961B1 (ko) | 2006-06-30 | 2007-03-09 | 삼성전자주식회사 | 이동통신단말기의 문자 입력 방법 및 그 장치 |
WO2008078123A1 (en) * | 2006-12-27 | 2008-07-03 | Giorgi Pankvelashvili | Digital keyboard |
US9733724B2 (en) | 2008-01-13 | 2017-08-15 | Aberra Molla | Phonetic keyboards |
US9000957B2 (en) * | 2008-01-13 | 2015-04-07 | Aberra Molla | Ethiopic character entry |
US12260027B2 (en) | 2021-12-29 | 2025-03-25 | Aberra Molla | Ethiopic single to three keystrokes typing |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE420447B (sv) * | 1978-11-21 | 1981-10-05 | Ibm Svenska Ab | Metod for generering av teckenkoder medelst ett tangentbord samt anordning for utforande av metoden |
US4549279A (en) * | 1983-01-21 | 1985-10-22 | The Laitram Corporation | Single hand, single finger stroke alphameric data processing keyboard system |
US4891777A (en) * | 1983-05-11 | 1990-01-02 | The Laitram Corporation | Single hand keyboard arrays providing alphanumeric capabilities from twelve keys |
US4994992A (en) * | 1983-04-26 | 1991-02-19 | The Laitram Corporation | Contoured touch type data processing keyboard |
US4737040A (en) * | 1985-02-15 | 1988-04-12 | Moon Tag Y | Keyboard device and method for entering Japanese language text utilizing Romaji character notation |
US4897649A (en) | 1986-12-02 | 1990-01-30 | Stucki Larry R | Keyboard for data entry on control purposes |
US5007008A (en) * | 1988-12-15 | 1991-04-09 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for selecting key action |
US5117455A (en) | 1990-03-28 | 1992-05-26 | Danish International, Inc. | Telephone keypad matrix |
US5339358A (en) * | 1990-03-28 | 1994-08-16 | Danish International, Inc. | Telephone keypad matrix |
JPH06102988A (ja) * | 1992-09-24 | 1994-04-15 | Fujitsu Ltd | 入力装置 |
JPH06202778A (ja) * | 1993-01-07 | 1994-07-22 | Fujitsu Ltd | キーボード装置 |
US5612690A (en) * | 1993-06-03 | 1997-03-18 | Levy; David | Compact keypad system and method |
JP3466309B2 (ja) * | 1995-02-13 | 2003-11-10 | ミサワホーム株式会社 | キー入力装置 |
-
1995
- 1995-05-30 SE SE9501978A patent/SE516771C2/sv not_active IP Right Cessation
-
1996
- 1996-03-22 RU RU97122085/12A patent/RU2185966C2/ru not_active IP Right Cessation
- 1996-03-22 PL PL96323460A patent/PL323460A1/xx unknown
- 1996-03-22 EP EP96912354A patent/EP0834108B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-03-22 KR KR1019970708323A patent/KR19990021849A/ko active Search and Examination
- 1996-03-22 WO PCT/SE1996/000367 patent/WO1996038776A1/en not_active Application Discontinuation
- 1996-03-22 EE EE9700279A patent/EE03708B1/xx not_active IP Right Cessation
- 1996-03-22 CA CA002222748A patent/CA2222748A1/en not_active Abandoned
- 1996-03-22 ES ES96912354T patent/ES2165494T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-03-22 US US08/973,003 patent/US6559778B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-03-22 CN CNB961942770A patent/CN1160612C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1996-03-22 AU AU55189/96A patent/AU702755B2/en not_active Ceased
- 1996-03-22 JP JP8535990A patent/JPH11505944A/ja active Pending
- 1996-03-22 DK DK96912354T patent/DK0834108T3/da active
- 1996-03-22 DE DE69616547T patent/DE69616547T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-03-22 TR TR97/01468T patent/TR199701468T1/xx unknown
-
1997
- 1997-11-27 NO NO975470A patent/NO975470L/no unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR19990021849A (ko) | 1999-03-25 |
TR199701468T1 (xx) | 1998-06-22 |
US6559778B1 (en) | 2003-05-06 |
MX9708889A (es) | 1998-06-28 |
DE69616547T2 (de) | 2002-04-11 |
DK0834108T3 (da) | 2001-11-19 |
NO975470L (no) | 1998-01-13 |
NO975470D0 (no) | 1997-11-27 |
RU2185966C2 (ru) | 2002-07-27 |
CN1185843A (zh) | 1998-06-24 |
EP0834108B1 (en) | 2001-10-31 |
CN1160612C (zh) | 2004-08-04 |
PL323460A1 (en) | 1998-03-30 |
SE516771C2 (sv) | 2002-02-26 |
DE69616547D1 (de) | 2001-12-06 |
AU5518996A (en) | 1996-12-18 |
AU702755B2 (en) | 1999-03-04 |
EE03708B1 (et) | 2002-04-15 |
CA2222748A1 (en) | 1996-12-05 |
EP0834108A1 (en) | 1998-04-08 |
SE9501978D0 (sv) | 1995-05-30 |
SE9501978L (sv) | 1996-12-01 |
EE9700279A (et) | 1998-06-15 |
ES2165494T3 (es) | 2002-03-16 |
WO1996038776A1 (en) | 1996-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11505944A (ja) | 英数字式キーボード | |
US5793312A (en) | Data entry system | |
US6625283B1 (en) | Single hand keypad system | |
JP2008146645A (ja) | テキストを入力する装置 | |
US7414615B2 (en) | System and method for inputting characters using a directional pad | |
JPS6318421A (ja) | キ−ボ−ド機能拡充方法及びその装置 | |
EP1236076B1 (en) | A portable communication device and method | |
JP2015201229A (ja) | 携帯端末装置、携帯端末装置の制御方法および記憶媒体 | |
US20040001097A1 (en) | Glove virtual keyboard for baseless typing | |
US7352295B2 (en) | Apparatus for and method of inputting alphabets using a reduced keypad | |
JP2770802B2 (ja) | ゲーム機用コントロールパッド | |
JPH09502554A (ja) | 手の小さい人間用の入力装置 | |
JPS6237405B2 (ja) | ||
US20060181435A1 (en) | Apparatus and method of determining characters typed in a mobile communication device | |
JPH05313806A (ja) | 簡易文字入力装置 | |
JP4029561B2 (ja) | 携帯文字入力装置 | |
JP2001242998A (ja) | 文字入力装置 | |
MXPA97008889A (en) | An alfanumer keyboard | |
JPH08137594A (ja) | キーボード | |
JP2002169651A (ja) | テイクオフ入力 | |
KR20000047404A (ko) | 컴퓨터 속기의 단축입력 데이터 처리 장치 및 방법 | |
JP2016218890A (ja) | 電子機器および入力方法 | |
JP2000311049A (ja) | キーボードのキー構造及びキーボード装置 | |
JPS59100940A (ja) | キ−ボ−ド装置 | |
JPH0610423Y2 (ja) | コンピユ−タ入力装置 |