JPH1053622A - 含フッ素共重合体およびそれを用いた組成物 - Google Patents
含フッ素共重合体およびそれを用いた組成物Info
- Publication number
- JPH1053622A JPH1053622A JP21160396A JP21160396A JPH1053622A JP H1053622 A JPH1053622 A JP H1053622A JP 21160396 A JP21160396 A JP 21160396A JP 21160396 A JP21160396 A JP 21160396A JP H1053622 A JPH1053622 A JP H1053622A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copolymer
- mol
- fluorine
- structural unit
- vinyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 title claims abstract description 61
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 19
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 14
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 15
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 16
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 15
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 11
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 claims description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 9
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 5
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 15
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 14
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 abstract 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 19
- -1 alkyl vinyl ethers Chemical class 0.000 description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 15
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- CPJRRXSHAYUTGL-UHFFFAOYSA-N isopentenyl alcohol Chemical compound CC(=C)CCO CPJRRXSHAYUTGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 6
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- SKYXLDSRLNRAPS-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trifluoro-5-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC(F)=C(F)C=C1F SKYXLDSRLNRAPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HMBNQNDUEFFFNZ-UHFFFAOYSA-N 4-ethenoxybutan-1-ol Chemical compound OCCCCOC=C HMBNQNDUEFFFNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RWOKSHXRXBYVOC-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-2-methylbut-1-ene Chemical compound COCCC(C)=C RWOKSHXRXBYVOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 4
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 4
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OC=C YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 4
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 4
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- SRSFOMHQIATOFV-UHFFFAOYSA-N octanoyl octaneperoxoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCC SRSFOMHQIATOFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoroethene Chemical group FC=C(F)F MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 1-Heptene Chemical compound CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VRQUKYVFVRNCOK-UHFFFAOYSA-N 1-propoxybut-1-ene Chemical compound CCCOC=CCC VRQUKYVFVRNCOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 2
- ITRLNUFJNQJMAB-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-3-enoxycyclohexane Chemical compound CC(=C)CCOC1CCCCC1 ITRLNUFJNQJMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 2
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 2
- 238000006704 dehydrohalogenation reaction Methods 0.000 description 2
- ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N diacetyl peroxide Chemical compound CC(=O)OOC(C)=O ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 2
- XXQBEVHPUKOQEO-UHFFFAOYSA-N potassium superoxide Chemical compound [K+].[K+].[O-][O-] XXQBEVHPUKOQEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 2
- BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl propan-2-yloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(=O)OC(C)C BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 2
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC(CN=C=O)=C1 RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-5,6-dimethylheptane Chemical compound O=C=NC(C)(C)C(C)CCCCN=C=O VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UICXTANXZJJIBC-UHFFFAOYSA-N 1-(1-hydroperoxycyclohexyl)peroxycyclohexan-1-ol Chemical compound C1CCCCC1(O)OOC1(OO)CCCCC1 UICXTANXZJJIBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEVYSAIVBOQNRT-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-1-methylcyclohexane Chemical compound C=COC1(C)CCCCC1 JEVYSAIVBOQNRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-methylpropane Chemical compound CC(C)COC=C OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAOJJEJGPZRYJF-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxyhexane Chemical compound CCCCCCOC=C YAOJJEJGPZRYJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXCVIFJHBFNFBO-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxyoctane Chemical compound CCCCCCCCOC=C XXCVIFJHBFNFBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOSXLUZXMXORMX-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxypentane Chemical compound CCCCCOC=C IOSXLUZXMXORMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVGRCEFMXPHEBL-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxypropane Chemical compound CCCOC=C OVGRCEFMXPHEBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQTYNINXYJFSHD-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxybut-1-ene Chemical compound CCOC=CCC AQTYNINXYJFSHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- ODKBBGGUUMCXFY-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopentan-2-yldiazenyl)-2-methylpentanenitrile Chemical compound CCCC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CCC ODKBBGGUUMCXFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPSNALDHELHFIJ-UHFFFAOYSA-N 2-[(1-cyano-1-cyclopropylethyl)diazenyl]-2-cyclopropylpropanenitrile Chemical compound C1CC1C(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)C1CC1 SPSNALDHELHFIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUDVPVOIALASLB-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-1-hydroxypropan-2-yl)diazenyl]-3-hydroxy-2-methylpropanenitrile Chemical compound OCC(C)(C#N)N=NC(C)(CO)C#N VUDVPVOIALASLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound CC(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)C WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGYJSURPYAAOMM-UHFFFAOYSA-N 2-ethenoxy-2-methylpropane Chemical compound CC(C)(C)OC=C PGYJSURPYAAOMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxy-2-(2-hydroperoxybutan-2-ylperoxy)butane Chemical compound CCC(C)(OO)OOC(C)(CC)OO WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUEGNGIBFSVMJV-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-propoxybut-1-ene Chemical compound CCCOCCC(C)=C OUEGNGIBFSVMJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPBWMJBZQXCSFW-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanoyl 2-methylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)C(=O)OOC(=O)C(C)C RPBWMJBZQXCSFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGDCJKDZZUALAO-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoxypropane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)OCC=C IGDCJKDZZUALAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYQFWFHDPNXORA-UHFFFAOYSA-N 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-tridecafluorooct-1-ene Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C=C FYQFWFHDPNXORA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYFRHHAYSXIKGH-UHFFFAOYSA-N 3-(5-methoxy-2-methoxycarbonyl-1h-indol-3-yl)prop-2-enoic acid Chemical compound C1=C(OC)C=C2C(C=CC(O)=O)=C(C(=O)OC)NC2=C1 XYFRHHAYSXIKGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSSAWHFZNWVJEC-UHFFFAOYSA-N 3-(ethenoxymethyl)heptane Chemical compound CCCCC(CC)COC=C DSSAWHFZNWVJEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCUAPVNNQFAQSM-UHFFFAOYSA-N 3-Methyl-3-butenyl acetate Chemical compound CC(=C)CCOC(C)=O OCUAPVNNQFAQSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REEBWSYYNPPSKV-UHFFFAOYSA-N 3-[(4-formylphenoxy)methyl]thiophene-2-carbonitrile Chemical compound C1=CC(C=O)=CC=C1OCC1=C(C#N)SC=C1 REEBWSYYNPPSKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRHOJCFHBNHTPN-UHFFFAOYSA-N 3-ethenoxy-1,1,1,2,2-pentafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)COC=C NRHOJCFHBNHTPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULEAHVRSLJRGPK-UHFFFAOYSA-N 3-ethenoxy-1,1,2,2-tetrafluoropropane Chemical compound FC(F)C(F)(F)COC=C ULEAHVRSLJRGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMDQEECYLUOYIP-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-3-enoxybenzene Chemical compound CC(=C)CCOC1=CC=CC=C1 UMDQEECYLUOYIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBTRQSDRTFFNSW-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-3-enyl benzoate Chemical compound CC(=C)CCOC(=O)C1=CC=CC=C1 BBTRQSDRTFFNSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCSOWNCRUOEIKM-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-carboxy-2-cyanobut-3-en-2-yl)diazenyl]-4-cyanopent-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=CC(C)(C#N)N=NC(C)(C=CC(O)=O)C#N NCSOWNCRUOEIKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXYHNZIBRQTYBY-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxy-2-methylbut-1-ene Chemical compound CCOCCC(C)=C QXYHNZIBRQTYBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIXQMBUPLJAAOE-UHFFFAOYSA-N 5-ethenoxy-1,1,2,2,3,3,4,4-octafluoropentane Chemical compound FC(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)COC=C LIXQMBUPLJAAOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASPUDHDPXIBNAP-UHFFFAOYSA-N 6-ethenoxyhexan-1-ol Chemical compound OCCCCCCOC=C ASPUDHDPXIBNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLZIKMVNRWVJKM-UHFFFAOYSA-N 9-ethenoxy-1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8-hexadecafluorononane Chemical compound FC(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)COC=C PLZIKMVNRWVJKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSDWBNJEKMUWAV-UHFFFAOYSA-N Allyl chloride Chemical compound ClCC=C OSDWBNJEKMUWAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical class [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000218 acetic acid group Chemical group C(C)(=O)* 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- ORAFCUXGWRDXAC-UHFFFAOYSA-N ethenoxycyclooctane Chemical compound C=COC1CCCCCCC1 ORAFCUXGWRDXAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJVKTYVDOZVQPA-UHFFFAOYSA-N ethenoxycyclopentane Chemical compound C=COC1CCCC1 HJVKTYVDOZVQPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMXXMZYAYIHTBU-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2-hydroxybenzoate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)OC=C CMXXMZYAYIHTBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNMORWGTPVWAIB-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2-methylpropanoate Chemical compound CC(C)C(=O)OC=C WNMORWGTPVWAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC=C MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZRGFKQYQJKGAK-UHFFFAOYSA-N ethenyl cyclohexanecarboxylate Chemical compound C=COC(=O)C1CCCCC1 JZRGFKQYQJKGAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N ethenyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC=C GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZWYWAIOTBEZFN-UHFFFAOYSA-N ethenyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OC=C LZWYWAIOTBEZFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFSIMBWBBOJPJG-UHFFFAOYSA-N ethenyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC=C AFSIMBWBBOJPJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLEGDLSLRSOURQ-UHFFFAOYSA-N fluroxene Chemical compound FC(F)(F)COC=C DLEGDLSLRSOURQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- VPVSTMAPERLKKM-UHFFFAOYSA-N glycoluril Chemical compound N1C(=O)NC2NC(=O)NC21 VPVSTMAPERLKKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910000039 hydrogen halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012433 hydrogen halide Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 229910000358 iron sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N iso-butyl acetate Natural products CC(C)COC(C)=O GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M isocaproate Chemical compound CC(C)CCC([O-])=O FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004592 isopropanol Drugs 0.000 description 1
- JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N isopropanol acetate Natural products CC(C)OC(C)=O JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940011051 isopropyl acetate Drugs 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid Chemical compound CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid methyl ester Natural products COC(=O)CC(C)C OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- ZQMHJBXHRFJKOT-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(1-methoxy-2-methyl-1-oxopropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanoate Chemical compound COC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)OC ZQMHJBXHRFJKOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-n'-phenylcarbamimidoyl chloride Chemical compound CN(C)C(Cl)=NC1=CC=CC=C1 GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N naphthalene-acid Natural products C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCCOBQSFUDVTJQ-UHFFFAOYSA-N octafluorocyclobutane Chemical compound FC1(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(F)F BCCOBQSFUDVTJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019407 octafluorocyclobutane Nutrition 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000006259 organic additive Substances 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-M pent-4-enoate Chemical compound [O-]C(=O)CCC=C HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YPVDWEHVCUBACK-UHFFFAOYSA-N propoxycarbonyloxy propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OOC(=O)OCCC YPVDWEHVCUBACK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000012966 redox initiator Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005624 silicic acid group Chemical class 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940079827 sodium hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011008 sodium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- PFADVMKRWMHNTC-UHFFFAOYSA-N tert-butyl (2-methylpropan-2-yl)oxycarbonyloxy carbonate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OOC(=O)OC(C)(C)C PFADVMKRWMHNTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INRGAWUQFOBNKL-UHFFFAOYSA-N {4-[(Vinyloxy)methyl]cyclohexyl}methanol Chemical compound OCC1CCC(COC=C)CC1 INRGAWUQFOBNKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 耐熱性、耐候性、耐薬品性に優れた含フッ素
共重合体および塗料用または硬化性組成物を提供する。 【解決手段】 フルオロオレフィン構造単位(I)と構
造単位(II) 【化8】 (RはH、アルコキシ基、アシル基)と、任意構造単位
(III)として共重合可能な単量体由来の単位を(I)
/(II)/(III)=20〜80/0.5〜50/0〜
70(モル%)含む含フッ素共重合体、それを用いた塗
料用または硬化性組成物。
共重合体および塗料用または硬化性組成物を提供する。 【解決手段】 フルオロオレフィン構造単位(I)と構
造単位(II) 【化8】 (RはH、アルコキシ基、アシル基)と、任意構造単位
(III)として共重合可能な単量体由来の単位を(I)
/(II)/(III)=20〜80/0.5〜50/0〜
70(モル%)含む含フッ素共重合体、それを用いた塗
料用または硬化性組成物。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新規な含フッ素共重
合体、およびそれを含む塗料用組成物および硬化性組成
物に関する。
合体、およびそれを含む塗料用組成物および硬化性組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術】フルオロオレフィン構造単位を含む含フ
ッ素共重合体は種々知られているが、ほとんどの共重合
体の主鎖の炭素の4分の1は3級水素(炭素原子に結合
している4個の基のうち1個のみが水素原子であるばあ
いの水素原子)が結合している。たとえば特開昭57−
34107号公報(特公昭60−21686号公報)に
クロロトリフルオロエチレン/シクロヘキシルビニルエ
ーテル/エチルビニルエーテル/4−ヒドロキシブチル
ビニルエーテル共重合体が記載されており、また特開昭
61−57609号公報にはクロロトリフルオロエチレ
ン/酢酸ビニル/エチレングリコールモノアリルエーテ
ル共重合体が記載されている。
ッ素共重合体は種々知られているが、ほとんどの共重合
体の主鎖の炭素の4分の1は3級水素(炭素原子に結合
している4個の基のうち1個のみが水素原子であるばあ
いの水素原子)が結合している。たとえば特開昭57−
34107号公報(特公昭60−21686号公報)に
クロロトリフルオロエチレン/シクロヘキシルビニルエ
ーテル/エチルビニルエーテル/4−ヒドロキシブチル
ビニルエーテル共重合体が記載されており、また特開昭
61−57609号公報にはクロロトリフルオロエチレ
ン/酢酸ビニル/エチレングリコールモノアリルエーテ
ル共重合体が記載されている。
【0003】こうした主鎖に3級水素が結合している含
フッ素共重合体は、3級水素が結合した炭素に隣接した
炭素に結合しているハロゲン原子(フッ素原子または塩
素原子)と該3級水素がアルカリ条件下で脱ハロゲン化
水素反応を生起しやすい。その結果、共重合体が分解し
やすくなり、生成したハロゲン化水素により共重合体が
着色してしまうという問題がある。さらにこの脱ハロゲ
ン化水素反応は、塩素原子の方がおこりやすく、共重合
体の着色が顕著に現れる。
フッ素共重合体は、3級水素が結合した炭素に隣接した
炭素に結合しているハロゲン原子(フッ素原子または塩
素原子)と該3級水素がアルカリ条件下で脱ハロゲン化
水素反応を生起しやすい。その結果、共重合体が分解し
やすくなり、生成したハロゲン化水素により共重合体が
着色してしまうという問題がある。さらにこの脱ハロゲ
ン化水素反応は、塩素原子の方がおこりやすく、共重合
体の着色が顕著に現れる。
【0004】さらに、3級水素と主鎖の炭素原子との解
離結合エネルギーが小さいため、熱や光で切断されやす
く、共重合体の安定性がよくないという問題もある。
離結合エネルギーが小さいため、熱や光で切断されやす
く、共重合体の安定性がよくないという問題もある。
【0005】そのため、そうした含フッ素共重合体を用
いて塗料用組成物または硬化性組成物を調製しても、耐
熱性や耐候性、耐アルカリ性などに改善すべき課題が残
っている。
いて塗料用組成物または硬化性組成物を調製しても、耐
熱性や耐候性、耐アルカリ性などに改善すべき課題が残
っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、耐熱
性、耐候性、耐薬品性などに優れた塗膜や硬化膜を与え
うる含フッ素共重合体および該共重合体を含む組成物を
提供することにある。
性、耐候性、耐薬品性などに優れた塗膜や硬化膜を与え
うる含フッ素共重合体および該共重合体を含む組成物を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、式(I):
【0008】
【化4】
【0009】(式中、X1、X2およびX3は同じかまた
は異なり、いずれも水素原子、塩素原子、フッ素原子ま
たはトリフルオロメチル基)で示されるフルオロオレフ
ィン構造単位(I)の1種または2種以上20〜80モ
ル%、式(II):
は異なり、いずれも水素原子、塩素原子、フッ素原子ま
たはトリフルオロメチル基)で示されるフルオロオレフ
ィン構造単位(I)の1種または2種以上20〜80モ
ル%、式(II):
【0010】
【化5】
【0011】(式中、Rは水素原子、−R1または
【0012】
【化6】
【0013】(R1は直鎖状もしくは分岐鎖状の炭素数
1〜10の脂肪族アルキル基、炭素数2〜9のフルオロ
アルキル基または置換されていてもよい芳香族基))で
示される構造単位(II)の1種または2種以上0.5〜
50モル%、および構造単位(I)および(II)と共重
合可能な単量体由来の構造単位(III)の1種または2
種以上0〜70モル%からなる数平均分子量1,000
〜20,000の含フッ素共重合体に関する。
1〜10の脂肪族アルキル基、炭素数2〜9のフルオロ
アルキル基または置換されていてもよい芳香族基))で
示される構造単位(II)の1種または2種以上0.5〜
50モル%、および構造単位(I)および(II)と共重
合可能な単量体由来の構造単位(III)の1種または2
種以上0〜70モル%からなる数平均分子量1,000
〜20,000の含フッ素共重合体に関する。
【0014】本発明は、また水酸基を有する構造単位を
50モル%以下含む前記共重合体に関する。
50モル%以下含む前記共重合体に関する。
【0015】また本発明は、前記含フッ素共重合体と有
機溶剤とを含む塗料用組成物に関する。
機溶剤とを含む塗料用組成物に関する。
【0016】水酸基含有構造単位を50モル%以下含ん
でいる前記含フッ素共重合体を用いるばあいは水酸基硬
化性の硬化剤を併用することにより硬化性組成物を提供
できる。
でいる前記含フッ素共重合体を用いるばあいは水酸基硬
化性の硬化剤を併用することにより硬化性組成物を提供
できる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明はつぎのような実施の形態
をとりうるが、これらのみに限られるものではない。
をとりうるが、これらのみに限られるものではない。
【0018】(1)実施形態1(含フッ素共重合体) 本発明の含フッ素共重合体は、1種または2種以上のフ
ルオロオレフィン構造単位(I)と1種または2種以上
の構造単位(II)と、任意構造単位として、1種または
2種以上の構造単位(III)とからなる。
ルオロオレフィン構造単位(I)と1種または2種以上
の構造単位(II)と、任意構造単位として、1種または
2種以上の構造単位(III)とからなる。
【0019】フルオロオレフィン構造単位(I)として
は、主鎖の炭素原子に少なくとも1個のフッ素原子が結
合している前記式(I)で示されるものである。該構造
単位(I)を与えるフルオロオレフィンとしては、たと
えばテトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレ
ン、クロロトリフルオロエチレンなどのパーハロオレフ
ィン;トリフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、フッ
化ビニルなどのハイドロフルオロオレフィンなどがあげ
られる。これらのうち共重合した後、主鎖の炭素原子に
結合している3級水素または3級塩素を含まない点から
テトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン、
フッ化ビニリデンが好ましい。
は、主鎖の炭素原子に少なくとも1個のフッ素原子が結
合している前記式(I)で示されるものである。該構造
単位(I)を与えるフルオロオレフィンとしては、たと
えばテトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレ
ン、クロロトリフルオロエチレンなどのパーハロオレフ
ィン;トリフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、フッ
化ビニルなどのハイドロフルオロオレフィンなどがあげ
られる。これらのうち共重合した後、主鎖の炭素原子に
結合している3級水素または3級塩素を含まない点から
テトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン、
フッ化ビニリデンが好ましい。
【0020】構造単位(I)の含有量は20〜80モル
%で、20モル%未満のばあいは、耐候性、耐薬品性に
劣り、80モル%を超えるばあいは有機溶媒への溶解性
に劣る。
%で、20モル%未満のばあいは、耐候性、耐薬品性に
劣り、80モル%を超えるばあいは有機溶媒への溶解性
に劣る。
【0021】構造単位(II)は前記式(II)で示される
単位であり、主鎖を構成する炭素原子が3級水素原子を
含まないものである。該構造単位(II)においてRは前
記のとおり水素原子、−R1または
単位であり、主鎖を構成する炭素原子が3級水素原子を
含まないものである。該構造単位(II)においてRは前
記のとおり水素原子、−R1または
【0022】
【化7】
【0023】である。R1は直鎖状もしくは分岐鎖状の
炭素数1〜10の脂肪族アルキル基、炭素数2〜9のフ
ルオロアルキル基(フッ素原子ですべて置換されていて
もよい)、または置換されているかいない芳香族基であ
る。
炭素数1〜10の脂肪族アルキル基、炭素数2〜9のフ
ルオロアルキル基(フッ素原子ですべて置換されていて
もよい)、または置換されているかいない芳香族基であ
る。
【0024】好ましいRとしては、たとえば水素原子;
メチル、エチル、プロピル、シクロヘキシルなどの脂肪
族アルキル基;2′,2′,2′-トリフルオロエチル、2′,
2′,3′,3′-テトラフルオロプロピル、2′,2′,3′,
3′,3′-ペンタフルオロプロピルなどのフルオロアルキ
ル基;フェニル、ベンジルなどの芳香族基;アセチルな
どのアシル基があげられる。構造単位(II)を与える単
量体としては、たとえばイソプレノール、2-メチル-4-
メトキシ-1-ブテン、2-メチル-4-エトキシ-1-ブテン、2
-メチル-4-プロピルオキシ-1-ブテン、2-メチル-4-シク
ロヘキシルオキシ-1-ブテン、2-メチル-4-(2′,2′,2′
-トリフルオロ)エトキシ-1-ブテン、2-メチル-4-(2′,
2′,3′,3′-テトラフルオロ)プロピルオキシ-1-ブテ
ン、2-メチル-4-(2′,2′, 3′,3′,3′-ペンタフルオ
ロ)プロピルオキシ-1-ブテン、2-メチル-4-フェノキシ
-1-ブテン、2-メチル-4-ベンゾイルオキシ-1-ブテン、2
-メチル-4-アセチルオキシ-1-ブテン、2-メチル-4-シク
ロヘキシルオキシ-1-ブテンなどがあげられ、特に容易
に入手できる点からイソプレノールや2-メチル-4-メト
キシ-1-ブテンが好ましい。
メチル、エチル、プロピル、シクロヘキシルなどの脂肪
族アルキル基;2′,2′,2′-トリフルオロエチル、2′,
2′,3′,3′-テトラフルオロプロピル、2′,2′,3′,
3′,3′-ペンタフルオロプロピルなどのフルオロアルキ
ル基;フェニル、ベンジルなどの芳香族基;アセチルな
どのアシル基があげられる。構造単位(II)を与える単
量体としては、たとえばイソプレノール、2-メチル-4-
メトキシ-1-ブテン、2-メチル-4-エトキシ-1-ブテン、2
-メチル-4-プロピルオキシ-1-ブテン、2-メチル-4-シク
ロヘキシルオキシ-1-ブテン、2-メチル-4-(2′,2′,2′
-トリフルオロ)エトキシ-1-ブテン、2-メチル-4-(2′,
2′,3′,3′-テトラフルオロ)プロピルオキシ-1-ブテ
ン、2-メチル-4-(2′,2′, 3′,3′,3′-ペンタフルオ
ロ)プロピルオキシ-1-ブテン、2-メチル-4-フェノキシ
-1-ブテン、2-メチル-4-ベンゾイルオキシ-1-ブテン、2
-メチル-4-アセチルオキシ-1-ブテン、2-メチル-4-シク
ロヘキシルオキシ-1-ブテンなどがあげられ、特に容易
に入手できる点からイソプレノールや2-メチル-4-メト
キシ-1-ブテンが好ましい。
【0025】構造単位(II)は共重合した後、主鎖の炭
素原子に結合している3級水素を含まないため耐熱性、
耐候性、耐薬品性を向上させる効果を有する。
素原子に結合している3級水素を含まないため耐熱性、
耐候性、耐薬品性を向上させる効果を有する。
【0026】構造単位(III)は任意成分であり、構造
単位(I)および(II)を与える単量体と共重合可能な
単量体に由来する単位である。かかる共重合可能な単量
体としては、たとえばメチルビニルエーテル、エチルビ
ニルエーテル、n-プロピルビニルエーテル、イソブチル
ビニルエーテル、tert- ブチルビニルエーテル、n-ペン
チルビニルエーテル、n-ヘキシルビニルエーテル、n-オ
クチルビニルエーテル、2-エチルヘキシルビニルエーテ
ル、2-クロロエチルビニルエーテルなどのアルキルビニ
ルエーテル類;シクロペンチルビニルエーテル、シクロ
ヘキシルビニルエーテル、メチルシクロヘキシルビニル
エーテル、シクロオクチルビニルエーテルなどのシクロ
アルキルビニルエーテル類;2,2,2-トリフルオロエチル
ビニルエーテル、2,2,3,3-テトラフルオロプロピルビニ
ルエーテル、2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピルビニル
エーテル、2,2,3,3,4,4,5,5-オクタフルオロペンチルビ
ニルエーテル、2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9-ヘキ
サデカフルオロノニルビニルエーテルなどのフルオロア
ルキルビニルエーテル類;パーフルオロヘキシルエチレ
ン、パーフルオロペンチルエチレンなどのフルオロアル
キルエチレン類;酢酸ビニル、プロピル酸ビニル、酪酸
ビニル、イソ酪酸ビニル、ピバリン酸ビニル、カプロン
酸ビニル、バーサチック酸ビニル、ラウリン酸ビニル、
ステアリン酸ビニル、安息香酸ビニル、p-tert- ブチル
安息香酸ビニル、サリチル酸ビニル、シクロヘキサンカ
ルボン酸ビニルなどのカルボン酸ビニルエステル類;エ
チレン、プロピレン、イソブチレン、1-ヘプテン、1-オ
クテン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、塩化アリル、酢
酸アリルなどのオレフィン類;アクリル酸、メタクリル
酸、無水マレイン酸、フマル酸、マレイン酸、クロトン
酸、桂皮酸などの不飽和カルボン酸またはそのエステル
類;アクリロニトリル;スチレン;4-ヒドロキシブチル
ビニルエーテル、6-ヒドロキシヘキシルビニルエーテ
ル、4-ヒドロキシ-2-メチルビニルエーテル、1,4-シク
ロヘキサンジメタノールモノビニルエーテル、アリルア
ルコール、2-ヒドロキシエチルアリルエーテル、グリセ
ロールモノアリルエーテルなどの水酸基含有(好ましく
は1個)単量体の1種または2種以上があげられる。
単位(I)および(II)を与える単量体と共重合可能な
単量体に由来する単位である。かかる共重合可能な単量
体としては、たとえばメチルビニルエーテル、エチルビ
ニルエーテル、n-プロピルビニルエーテル、イソブチル
ビニルエーテル、tert- ブチルビニルエーテル、n-ペン
チルビニルエーテル、n-ヘキシルビニルエーテル、n-オ
クチルビニルエーテル、2-エチルヘキシルビニルエーテ
ル、2-クロロエチルビニルエーテルなどのアルキルビニ
ルエーテル類;シクロペンチルビニルエーテル、シクロ
ヘキシルビニルエーテル、メチルシクロヘキシルビニル
エーテル、シクロオクチルビニルエーテルなどのシクロ
アルキルビニルエーテル類;2,2,2-トリフルオロエチル
ビニルエーテル、2,2,3,3-テトラフルオロプロピルビニ
ルエーテル、2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピルビニル
エーテル、2,2,3,3,4,4,5,5-オクタフルオロペンチルビ
ニルエーテル、2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9-ヘキ
サデカフルオロノニルビニルエーテルなどのフルオロア
ルキルビニルエーテル類;パーフルオロヘキシルエチレ
ン、パーフルオロペンチルエチレンなどのフルオロアル
キルエチレン類;酢酸ビニル、プロピル酸ビニル、酪酸
ビニル、イソ酪酸ビニル、ピバリン酸ビニル、カプロン
酸ビニル、バーサチック酸ビニル、ラウリン酸ビニル、
ステアリン酸ビニル、安息香酸ビニル、p-tert- ブチル
安息香酸ビニル、サリチル酸ビニル、シクロヘキサンカ
ルボン酸ビニルなどのカルボン酸ビニルエステル類;エ
チレン、プロピレン、イソブチレン、1-ヘプテン、1-オ
クテン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、塩化アリル、酢
酸アリルなどのオレフィン類;アクリル酸、メタクリル
酸、無水マレイン酸、フマル酸、マレイン酸、クロトン
酸、桂皮酸などの不飽和カルボン酸またはそのエステル
類;アクリロニトリル;スチレン;4-ヒドロキシブチル
ビニルエーテル、6-ヒドロキシヘキシルビニルエーテ
ル、4-ヒドロキシ-2-メチルビニルエーテル、1,4-シク
ロヘキサンジメタノールモノビニルエーテル、アリルア
ルコール、2-ヒドロキシエチルアリルエーテル、グリセ
ロールモノアリルエーテルなどの水酸基含有(好ましく
は1個)単量体の1種または2種以上があげられる。
【0027】構造単位(III)は、本発明の共重合体お
よびその組成物に対して耐熱性、耐候性、耐薬品性など
の前記以外の性質を与えるべく、必要に応じて含有でき
るが、その量は前記構造単位(I)、(II)で奏される
効果を減殺しない量とする。構造単位(III)のうち水
酸基含有単量体を用いるときは共重合体に硬化活性点を
与え、水酸基と反応する硬化剤を用いることにより架橋
反応が生じ、耐熱性、耐候性、耐薬品性、耐溶剤性に優
れた硬化膜を生ずる。
よびその組成物に対して耐熱性、耐候性、耐薬品性など
の前記以外の性質を与えるべく、必要に応じて含有でき
るが、その量は前記構造単位(I)、(II)で奏される
効果を減殺しない量とする。構造単位(III)のうち水
酸基含有単量体を用いるときは共重合体に硬化活性点を
与え、水酸基と反応する硬化剤を用いることにより架橋
反応が生じ、耐熱性、耐候性、耐薬品性、耐溶剤性に優
れた硬化膜を生ずる。
【0028】構造単位(III)のうち共重合した後に共
重合体の主鎖の炭素原子に3級水素を与えない単量体で
あるエチレンまたはイソブチレンが、耐熱性、耐候性、
耐薬品性の点から好ましい。
重合体の主鎖の炭素原子に3級水素を与えない単量体で
あるエチレンまたはイソブチレンが、耐熱性、耐候性、
耐薬品性の点から好ましい。
【0029】本発明の共重合体が構造単位(I)、(II)
のみからなるばあいの割合(モル%)は、(I)/(II)
=50〜99.5/50〜0.5、好ましくは70〜9
5/5〜30である。構造単位(II)の占める割合が5
0モル%を超えると重合速度が遅くなり好ましくない。
0.5モル%より少ないと耐熱性、耐候性、耐薬品性の
向上効果がえられない。構造単位(III)を組み入れるば
あいの割合(モル%)は20〜80/0.5〜50/
0.5〜70、好ましくは35〜60/5〜25/15
〜40である。
のみからなるばあいの割合(モル%)は、(I)/(II)
=50〜99.5/50〜0.5、好ましくは70〜9
5/5〜30である。構造単位(II)の占める割合が5
0モル%を超えると重合速度が遅くなり好ましくない。
0.5モル%より少ないと耐熱性、耐候性、耐薬品性の
向上効果がえられない。構造単位(III)を組み入れるば
あいの割合(モル%)は20〜80/0.5〜50/
0.5〜70、好ましくは35〜60/5〜25/15
〜40である。
【0030】つぎに本発明の共重合体の好ましい組成を
例示するが、本発明はこれらのみに限られるものではな
い。なお、各構造単位の合計は100モル%である。
例示するが、本発明はこれらのみに限られるものではな
い。なお、各構造単位の合計は100モル%である。
【0031】 (好ましい実施態様1−A) 構造単位 種類 割合(モル%) (I)テトラフルオロエチレン 90〜98 (II)イソプレノール 2〜10 この重合体は高温で焼付することにより架橋して耐熱性
に優れた強靭な膜を与える。
に優れた強靭な膜を与える。
【0032】 (好ましい実施態様1−B) 構造単位 種類 割合(モル%) (I)テトラフルオロエチレン 45〜60 (II)2-メチル-4-メトキシ-1-ブテン 40〜55 この共重合体は耐候性、耐薬品性に優れている。
【0033】 (好ましい実施態様1−C) 構造単位 種類 割合(モル%) (I)テトラフルオロエチレン 45〜65 (II)イソプレノール 5〜15 (III)エチレン 20〜50 この共重合体は耐薬品性、耐候性、耐熱性、可撓性を有
している。
している。
【0034】 (好ましい実施態様1−D) 構造単位 種類 割合(モル%) (I) テトラフルオロエチレン 45〜70 (II) 2-メチル-4-メトキシ-1-ブテン 3〜20 (IIIa)エチレン 30〜50 (IIIb)1-オクテン 2〜10 この共重合体は耐候性、耐薬品性、耐熱性、可撓性を有
している。
している。
【0035】 (好ましい実施態様1−E) 構造単位 種類 割合(モル%) (I) テトラフルオロエチレン 40〜60 (II) イソプレノール 5〜15 (IIIa)4-ヒドロキシブチルビニルエーテル 5〜15 (IIIb)ピバリン酸ビニル 5〜25 (IIIc)イソブチレン 5〜25 この共重合体は硬化して耐候性、耐薬品性、耐熱性の膜
を与える。
を与える。
【0036】本発明の共重合体においてテトラフルオロ
エチレンとそれ以外のモノマーは実施態様1−Aを除い
てほぼ交互共重合しており、ゲルパーミエーションクロ
マトグラフィー(GPC)で測定した数平均分子量は
1,000〜20,000である。
エチレンとそれ以外のモノマーは実施態様1−Aを除い
てほぼ交互共重合しており、ゲルパーミエーションクロ
マトグラフィー(GPC)で測定した数平均分子量は
1,000〜20,000である。
【0037】本発明の共重合体の製造は、通常、乳化重
合法、懸濁重合法または溶液重合法で行なわれる。重合
温度は、いずれの重合方法でも通常0〜150 ℃、好まし
くは5〜95℃である。重合圧は、いずれの重合方法でも
通常1〜100 Kg/ cm2 G である。
合法、懸濁重合法または溶液重合法で行なわれる。重合
温度は、いずれの重合方法でも通常0〜150 ℃、好まし
くは5〜95℃である。重合圧は、いずれの重合方法でも
通常1〜100 Kg/ cm2 G である。
【0038】重合媒体としては、乳化重合法では水、懸
濁重合法では、たとえば水、tert-ブタノール、パーフ
ルオロシクロブタンまたはこれらの混合物などが用いら
れる。溶液重合法では、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢
酸ブチルなどのエステル類;アセトン、メチルエチルケ
トン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなど
のケトン類;ヘキサン、シクロヘキサン、オクタンなど
の炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレン、ナフタ
レンなどの芳香族炭化水素類;メタノール、エタノー
ル、tert- ブタノール、iso-プロパノール、エチレング
リコールモノアルキルエーテルなどのアルコール類;テ
トラヒドロフラン、ジオキサンなどの環状エーテル類;
ジメチルスルホキシドなど、またはこれらの混合物など
があげられる。
濁重合法では、たとえば水、tert-ブタノール、パーフ
ルオロシクロブタンまたはこれらの混合物などが用いら
れる。溶液重合法では、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢
酸ブチルなどのエステル類;アセトン、メチルエチルケ
トン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなど
のケトン類;ヘキサン、シクロヘキサン、オクタンなど
の炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレン、ナフタ
レンなどの芳香族炭化水素類;メタノール、エタノー
ル、tert- ブタノール、iso-プロパノール、エチレング
リコールモノアルキルエーテルなどのアルコール類;テ
トラヒドロフラン、ジオキサンなどの環状エーテル類;
ジメチルスルホキシドなど、またはこれらの混合物など
があげられる。
【0039】重合開始剤としては、乳化重合法ではたと
えば過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウムなどの過硫酸
塩類(さらに必要に応じて亜硫酸水素ナトリウム、ピロ
亜硫酸ナトリウム、ナフテン酸コバルト、ジメチルアニ
リンなどの還元剤も併用できる);酸化剤(たとえば過
酸化アンモニウム、過酸化カリウムなど)と還元剤(た
とえば亜硫酸ナトリウムなど)および遷移金属塩(たと
えば硫酸鉄など)からなるレドックス開始剤類が使用で
き、懸濁または溶液重合法ではたとえばアセチルパーオ
キサイド、ベンゾイルパーオキサイド、イソプロポキシ
カルボニルパーオキサイド、tert- ブトキシカルボニル
パーオキサイド、メチルエチルケトンパーオキサイド、
シクロヘキサノンパーオキサイド、tert- ブチルハイド
ロパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド、イ
ソブチリルパーオキサイド、オクタノイルパーオキサイ
ド、ジ-tert-ブチルパーオキサイド、ジクミルパーオキ
サイド、tert- ブチルパーオキシアセテート、tert- ブ
チルパーオキシピバレート、ジn-プロピルパーオキシジ
カーボネート、ジイソプロピルパーオキシジカーボネー
トなどの有機過酸化物; 2,2′- アゾビスイソブチロニ
トリル、 2,2′- アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリ
ル)、 2,2′- アゾビス(2-メチルバレロニトリル)、
2,2′- アゾビス(2-シクロプロピルプロピオニトリ
ル)、 2,2′-アゾビスイソ酪酸ジメチル、 2,2′- ア
ゾビス[2-(ヒドロキシメチル) プロピオニトリル]、
4,4′- アゾビス(4-シアノペンテン酸)などのアゾ系
化合物などが使用できる。
えば過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウムなどの過硫酸
塩類(さらに必要に応じて亜硫酸水素ナトリウム、ピロ
亜硫酸ナトリウム、ナフテン酸コバルト、ジメチルアニ
リンなどの還元剤も併用できる);酸化剤(たとえば過
酸化アンモニウム、過酸化カリウムなど)と還元剤(た
とえば亜硫酸ナトリウムなど)および遷移金属塩(たと
えば硫酸鉄など)からなるレドックス開始剤類が使用で
き、懸濁または溶液重合法ではたとえばアセチルパーオ
キサイド、ベンゾイルパーオキサイド、イソプロポキシ
カルボニルパーオキサイド、tert- ブトキシカルボニル
パーオキサイド、メチルエチルケトンパーオキサイド、
シクロヘキサノンパーオキサイド、tert- ブチルハイド
ロパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド、イ
ソブチリルパーオキサイド、オクタノイルパーオキサイ
ド、ジ-tert-ブチルパーオキサイド、ジクミルパーオキ
サイド、tert- ブチルパーオキシアセテート、tert- ブ
チルパーオキシピバレート、ジn-プロピルパーオキシジ
カーボネート、ジイソプロピルパーオキシジカーボネー
トなどの有機過酸化物; 2,2′- アゾビスイソブチロニ
トリル、 2,2′- アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリ
ル)、 2,2′- アゾビス(2-メチルバレロニトリル)、
2,2′- アゾビス(2-シクロプロピルプロピオニトリ
ル)、 2,2′-アゾビスイソ酪酸ジメチル、 2,2′- ア
ゾビス[2-(ヒドロキシメチル) プロピオニトリル]、
4,4′- アゾビス(4-シアノペンテン酸)などのアゾ系
化合物などが使用できる。
【0040】いずれの重合法においても重合中に単量体
または重合体からフッ化水素または塩化水素が脱離し
て、重合媒体中が酸性になり、重合体がゲル化すること
があるので、系内に炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウ
ム、炭酸水素カリウム、炭酸カリウム、リン酸ナトリウ
ム、金属酸化物、ハイドロタルサイト類などの無機塩
類;ジエチルアミン、ジブチルアミン、トリエチルアミ
ンなどの有機アミン類;塩基性陰イオン交換樹脂を添加
して、脱離したフッ化水素や塩化水素を中和してもよ
い。
または重合体からフッ化水素または塩化水素が脱離し
て、重合媒体中が酸性になり、重合体がゲル化すること
があるので、系内に炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウ
ム、炭酸水素カリウム、炭酸カリウム、リン酸ナトリウ
ム、金属酸化物、ハイドロタルサイト類などの無機塩
類;ジエチルアミン、ジブチルアミン、トリエチルアミ
ンなどの有機アミン類;塩基性陰イオン交換樹脂を添加
して、脱離したフッ化水素や塩化水素を中和してもよ
い。
【0041】本発明の含フッ素共重合体は後述するよう
に、そのまま溶媒に溶解してラッカー型塗料としても使
用できるが、硬化剤を配合することにより2液硬化型組
成物とすることができる。
に、そのまま溶媒に溶解してラッカー型塗料としても使
用できるが、硬化剤を配合することにより2液硬化型組
成物とすることができる。
【0042】(2)実施形態2(組成物) 本発明の含フッ素共重合体は、樹脂成分として単独でま
たは他の樹脂と併用してパイプ、チューブ、シート、フ
ィルム、ブロックなどの成形品の成形用組成物;粉体コ
ーティングやライニング、電線被覆用組成物の形態に常
法により調製できる。
たは他の樹脂と併用してパイプ、チューブ、シート、フ
ィルム、ブロックなどの成形品の成形用組成物;粉体コ
ーティングやライニング、電線被覆用組成物の形態に常
法により調製できる。
【0043】また、有機溶剤や水に分散または溶解させ
た形態で塗料用組成物、さらに硬化剤を含有させた形態
で硬化性組成物とすることができる。
た形態で塗料用組成物、さらに硬化剤を含有させた形態
で硬化性組成物とすることができる。
【0044】(好ましい実施形態2−A)本発明の塗料
用組成物は本質的に前記含フッ素共重合体と有機溶剤を
含むものである。
用組成物は本質的に前記含フッ素共重合体と有機溶剤を
含むものである。
【0045】本発明の共重合体を用いると、使用する溶
媒の種類や条件の制限が大きく緩和される。したがっ
て、本発明の塗料用組成物の溶媒としては、酢酸エチ
ル、酢酸ブチル、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、
酢酸セロソルブなどのエステル類;アセトン、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノ
ンなどのケトン類;テトラヒドロフラン、ジオキサンな
どの環状エーテル類;N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-
ジメチルアセトアミドなどのアミド類;トルエン、キシ
レンなどの芳香族炭化水素類;これらの混合溶媒などが
使用できる。
媒の種類や条件の制限が大きく緩和される。したがっ
て、本発明の塗料用組成物の溶媒としては、酢酸エチ
ル、酢酸ブチル、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、
酢酸セロソルブなどのエステル類;アセトン、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノ
ンなどのケトン類;テトラヒドロフラン、ジオキサンな
どの環状エーテル類;N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-
ジメチルアセトアミドなどのアミド類;トルエン、キシ
レンなどの芳香族炭化水素類;これらの混合溶媒などが
使用できる。
【0046】共重合体濃度は5〜90重量%、好ましくは
10〜70重量%である。
10〜70重量%である。
【0047】本発明の塗料用組成物には、さらに他の樹
脂および各種の添加剤を配合することができる。添加剤
としては、硬化促進剤、顔料、顔料分散剤、レベリング
剤、消泡剤、ゲル化防止剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤
などがあげられる。
脂および各種の添加剤を配合することができる。添加剤
としては、硬化促進剤、顔料、顔料分散剤、レベリング
剤、消泡剤、ゲル化防止剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤
などがあげられる。
【0048】顔料の具体例としては、たとえば酸化チタ
ン、炭酸カルシウムもしくはカーボンブラックなどの無
機顔料;フタロシアニン系、キナクリドン系もしくはア
ゾ系などの有機顔料などがあげられるが、これらのみに
限定されるものではない。顔料の添加量は通常共重合体
に対して約200 重量%までである。
ン、炭酸カルシウムもしくはカーボンブラックなどの無
機顔料;フタロシアニン系、キナクリドン系もしくはア
ゾ系などの有機顔料などがあげられるが、これらのみに
限定されるものではない。顔料の添加量は通常共重合体
に対して約200 重量%までである。
【0049】配合可能な各種樹脂類としては、たとえば
スチレンを含有していてもよい(メタ)アクリル系樹
脂、ポリエステル系樹脂、アルキッド樹脂、メラミン-
ホルムアルデヒド樹脂、ポリイソシアネート系樹脂、エ
ポキシ系樹脂、塩化ビニル系樹脂(たとえば塩化ビニル
- 酢酸ビニル共重合体など)、ケトン樹脂、石油樹脂、
ポリエチレンやポリプロピレンなどのポリオレフィン類
の塩素化物、シリカゲルやケイ酸などの無機系樹脂、前
記本発明の含フッ素共重合体以外の各種フッ素樹脂(た
とえばテトラフルオロエチレンやクロロトリフルオロエ
チレンの単独重合体またはこれらと他の単量体との共重
合体など)などの1種または2種以上があげられるが、
これらのみに限定されるものではない。
スチレンを含有していてもよい(メタ)アクリル系樹
脂、ポリエステル系樹脂、アルキッド樹脂、メラミン-
ホルムアルデヒド樹脂、ポリイソシアネート系樹脂、エ
ポキシ系樹脂、塩化ビニル系樹脂(たとえば塩化ビニル
- 酢酸ビニル共重合体など)、ケトン樹脂、石油樹脂、
ポリエチレンやポリプロピレンなどのポリオレフィン類
の塩素化物、シリカゲルやケイ酸などの無機系樹脂、前
記本発明の含フッ素共重合体以外の各種フッ素樹脂(た
とえばテトラフルオロエチレンやクロロトリフルオロエ
チレンの単独重合体またはこれらと他の単量体との共重
合体など)などの1種または2種以上があげられるが、
これらのみに限定されるものではない。
【0050】本発明の組成物は、前記各成分を充分混合
することによって調製できる。
することによって調製できる。
【0051】本発明の組成物は、溶剤溶解性に優れ、形
成された塗膜は光沢保持性に優れ、耐候性や耐汚染性、
耐薬品性、機械的性質、基材への密着性、耐熱黄変性な
どに優れたものであり、通常の塗料用組成物と同じく建
材、内装材などの屋内用あるいは建材、自動車、航空
機、船舶、電車などの屋外用の塗料として金属、コンク
リート、プラスチックなどに直接、あるいはウォッシュ
プライマー、錆止め塗料、エポキシ塗料、アクリル樹脂
塗料、ポリエステル樹脂塗料などの下塗り塗料の上に重
ねて塗装することができる。さらにシーリング剤やフィ
ルム形成剤としても使用できる。
成された塗膜は光沢保持性に優れ、耐候性や耐汚染性、
耐薬品性、機械的性質、基材への密着性、耐熱黄変性な
どに優れたものであり、通常の塗料用組成物と同じく建
材、内装材などの屋内用あるいは建材、自動車、航空
機、船舶、電車などの屋外用の塗料として金属、コンク
リート、プラスチックなどに直接、あるいはウォッシュ
プライマー、錆止め塗料、エポキシ塗料、アクリル樹脂
塗料、ポリエステル樹脂塗料などの下塗り塗料の上に重
ねて塗装することができる。さらにシーリング剤やフィ
ルム形成剤としても使用できる。
【0052】(好ましい実施形態2−B)本発明の前記
含フッ素共重合体が水酸基またはエポキシ基を含有する
構造単位を含むばあい、硬化剤を併用して硬化性組成物
とすることができる。
含フッ素共重合体が水酸基またはエポキシ基を含有する
構造単位を含むばあい、硬化剤を併用して硬化性組成物
とすることができる。
【0053】硬化性組成物とするばあい、前記含フッ素
共重合体中の水酸基またはエポキシ基含有構造単位の割
合は50モル%以下、好ましくは2〜35モル%とす
る。50モル%を超えて含まれていると組成物としての
安定性がわるくなり、好ましくない。
共重合体中の水酸基またはエポキシ基含有構造単位の割
合は50モル%以下、好ましくは2〜35モル%とす
る。50モル%を超えて含まれていると組成物としての
安定性がわるくなり、好ましくない。
【0054】硬化剤としては共重合体の水酸基またはエ
ポキシ基と反応して架橋する基を2個以上有する化合
物、たとえばイソシアネート類やアミノ樹脂類、酸無水
物類、エポキシ樹脂類、ケイ酸類、ラダーシリコン類な
どが通常用いられる。
ポキシ基と反応して架橋する基を2個以上有する化合
物、たとえばイソシアネート類やアミノ樹脂類、酸無水
物類、エポキシ樹脂類、ケイ酸類、ラダーシリコン類な
どが通常用いられる。
【0055】前記イソシアネート類の具体例としては、
たとえば2,4-トリレンジイソシアネート、ジフェニルメ
タン-4,4′- ジイソシアネート、キシリレンジイソシア
ネート、イソホロンジイソシアネート、リジンメチルエ
ステルジイソシアネート、メチルシクロヘキシルジイソ
シアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネー
ト、ヘキサメチレンジイソシアネート、n-ペンタン-1,4
- ジイソシアネート、またこれらの三量体、これらのア
ダクト体やビュウレット体、これらの重合体で2個以上
のイソシアネート基を有するもの、さらにブロック化さ
れたイソシアネート類などがあげられるが、これらに限
定されるものではない。
たとえば2,4-トリレンジイソシアネート、ジフェニルメ
タン-4,4′- ジイソシアネート、キシリレンジイソシア
ネート、イソホロンジイソシアネート、リジンメチルエ
ステルジイソシアネート、メチルシクロヘキシルジイソ
シアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネー
ト、ヘキサメチレンジイソシアネート、n-ペンタン-1,4
- ジイソシアネート、またこれらの三量体、これらのア
ダクト体やビュウレット体、これらの重合体で2個以上
のイソシアネート基を有するもの、さらにブロック化さ
れたイソシアネート類などがあげられるが、これらに限
定されるものではない。
【0056】前記アミノ樹脂類の具体例としては、たと
えば尿素樹脂、メラミン樹脂、ベンゾグアナミン樹脂、
グリコールウリル樹脂のほか、メラミンをメチロール化
したメチロール化メラミン樹脂、メチロール化メラミン
をメタノール、エタノール、ブタノールなどのアルコー
ル類でエーテル化したアルキルエーテル化メラミン樹脂
などがあげられるが、これらに限定されるものではな
い。
えば尿素樹脂、メラミン樹脂、ベンゾグアナミン樹脂、
グリコールウリル樹脂のほか、メラミンをメチロール化
したメチロール化メラミン樹脂、メチロール化メラミン
をメタノール、エタノール、ブタノールなどのアルコー
ル類でエーテル化したアルキルエーテル化メラミン樹脂
などがあげられるが、これらに限定されるものではな
い。
【0057】酸無水物類の具体例としては、たとえば無
水フタル酸、無水ピロメリット酸などがあげられるが、
これらに限定されるものではない。
水フタル酸、無水ピロメリット酸などがあげられるが、
これらに限定されるものではない。
【0058】硬化剤の配合量は、前記含フッ素共重合体
中の官能基(-OH基)1当量に対して0.1 〜5当量、好ま
しくは 0.5〜1.5 当量である。本発明の組成物は通常0
〜200 ℃で数分間ないし10日間程度で硬化させることが
できる。
中の官能基(-OH基)1当量に対して0.1 〜5当量、好ま
しくは 0.5〜1.5 当量である。本発明の組成物は通常0
〜200 ℃で数分間ないし10日間程度で硬化させることが
できる。
【0059】また短時間で硬化させたいばあい、硬化促
進剤を用いることが好ましい。
進剤を用いることが好ましい。
【0060】硬化促進剤としては、たとえばジブチルス
ズジラウレートなどの有機スズ化合物、酸性リン酸エス
テル、酸性リン酸エステルとアミンとの反応物、飽和ま
たは不飽和の多価カルボン酸またはその酸無水物、有機
チタネート化合物、アミン系化合物、オクチル酸鉛など
があげられる。
ズジラウレートなどの有機スズ化合物、酸性リン酸エス
テル、酸性リン酸エステルとアミンとの反応物、飽和ま
たは不飽和の多価カルボン酸またはその酸無水物、有機
チタネート化合物、アミン系化合物、オクチル酸鉛など
があげられる。
【0061】硬化促進剤は1種を用いてもよく、2種以
上を併用してもよい。
上を併用してもよい。
【0062】硬化促進剤の配合割合は共重合体 100重量
部に対して1.0 ×10-6〜1.0 ×10-2重量部程度が好まし
く、5.0 ×10-5〜1.0 ×10-3重量部程度がさらに好まし
い。
部に対して1.0 ×10-6〜1.0 ×10-2重量部程度が好まし
く、5.0 ×10-5〜1.0 ×10-3重量部程度がさらに好まし
い。
【0063】その他、前記塗料用組成物において記載し
た各種有機溶剤、添加剤、他の配合樹脂も、この硬化性
組成物に使用でき、同様の方法で調製でき、従来と同様
の方法で適用、使用することができる。
た各種有機溶剤、添加剤、他の配合樹脂も、この硬化性
組成物に使用でき、同様の方法で調製でき、従来と同様
の方法で適用、使用することができる。
【0064】本発明の硬化性組成物は架橋反応性に優
れ、その硬化塗膜は、耐候性、耐熱黄変性、耐溶剤性、
塗膜強度、耐薬品性、特に耐アルカリ性に優れたもので
あり、通常の塗料用組成物と同じく建材、内装材などの
屋内用あるいは建材、自動車、航空機、船舶、電車など
の屋外用の塗料として金属、コンクリート、プラスチッ
クなどに直接、あるいはウォッシュプライマー、錆止め
塗料、エポキシ塗料、アクリル樹脂塗料、ポリエステル
樹脂塗料などの下塗り塗料の上に重ねて塗装することが
できる。さらにシーリング剤やフィルム形成剤としても
使用できる。
れ、その硬化塗膜は、耐候性、耐熱黄変性、耐溶剤性、
塗膜強度、耐薬品性、特に耐アルカリ性に優れたもので
あり、通常の塗料用組成物と同じく建材、内装材などの
屋内用あるいは建材、自動車、航空機、船舶、電車など
の屋外用の塗料として金属、コンクリート、プラスチッ
クなどに直接、あるいはウォッシュプライマー、錆止め
塗料、エポキシ塗料、アクリル樹脂塗料、ポリエステル
樹脂塗料などの下塗り塗料の上に重ねて塗装することが
できる。さらにシーリング剤やフィルム形成剤としても
使用できる。
【0065】
【実施例】つぎに実施例に基づいて本発明を説明する
が、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものでは
ない。
が、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものでは
ない。
【0066】実施例1 内容積6リットルのステンレス製オートクレーブに溶剤
として酢酸ブチル2214g、構造単位(II)としてイソプ
レノール117g、構造単位(III)としてイソブチレン190
gおよびピバリン酸ビニル261gを仕込み、窒素置換およ
び脱気をしたのち、構造単位(I)としてテトラフルオ
ロエチレン680gを導入し、撹拌下オートクレーブ内を昇
温した。内温が65℃に達したとき、オクタノイルパーオ
キサイドを20g入れ、重合を開始した。
として酢酸ブチル2214g、構造単位(II)としてイソプ
レノール117g、構造単位(III)としてイソブチレン190
gおよびピバリン酸ビニル261gを仕込み、窒素置換およ
び脱気をしたのち、構造単位(I)としてテトラフルオ
ロエチレン680gを導入し、撹拌下オートクレーブ内を昇
温した。内温が65℃に達したとき、オクタノイルパーオ
キサイドを20g入れ、重合を開始した。
【0067】重合開始時に19.6kg/cm2Gあった反応槽内
圧は、16時間後に5.0kg/cm2Gへ低下した時点で反応を停
止させた。その間にオクタノイルパーオキサイドを20g
追加した。オートクレーブを室温にまで戻したのち、未
反応単量体をパージし、オートクレーブを開放した。内
容物をn-ヘキサン中に投入し、えられた生成物を洗浄乾
燥して含フッ素共重合体をえた(収量1113g、重合収率8
9%)。えられた共重合体のGPC(ポリスチレン標
準、展開溶剤THF)で測定した数平均分子量は6,50
0、19F−NMR法とH−NMR法および元素分析法で
分析した共重合体組成はテトラフルオロエチレン/イソ
プレノール/イソブチレン/ピバリン酸ビニル=49/10
/25/16(モル%)であった。
圧は、16時間後に5.0kg/cm2Gへ低下した時点で反応を停
止させた。その間にオクタノイルパーオキサイドを20g
追加した。オートクレーブを室温にまで戻したのち、未
反応単量体をパージし、オートクレーブを開放した。内
容物をn-ヘキサン中に投入し、えられた生成物を洗浄乾
燥して含フッ素共重合体をえた(収量1113g、重合収率8
9%)。えられた共重合体のGPC(ポリスチレン標
準、展開溶剤THF)で測定した数平均分子量は6,50
0、19F−NMR法とH−NMR法および元素分析法で
分析した共重合体組成はテトラフルオロエチレン/イソ
プレノール/イソブチレン/ピバリン酸ビニル=49/10
/25/16(モル%)であった。
【0068】実施例2〜7 表1に示す溶剤、単量体仕込み量および重合条件を採用
したほかは実施例1と同様にして重合し、表2に示す組
成の共重合体をえた。
したほかは実施例1と同様にして重合し、表2に示す組
成の共重合体をえた。
【0069】
【表1】
【0070】
【表2】
【0071】
【表3】
【0072】比較例1 撹拌機付きの200ml のオートクレーブにtert- ブタノー
ル116g、シクロヘキシルビニルエーテル11.7g、エチル
ビニルエーテル11.1g、ヒドロキシブチルビニルエーテ
ル7.17g、炭酸カリウム0.69g 、AIBN 0.06gを仕込み、
チッ素置換し脱気したのちテトラフルオロエチレン31.0
g を加えた。オートクレーブの内温を65℃にし、撹拌下
に8時間反応させ(初期重合圧75kg/cm2G)、終了重合
圧1.2kg/cm2Gで反応を停止し、処理し、共重合体をえた
(収量35g 、収率57%)。
ル116g、シクロヘキシルビニルエーテル11.7g、エチル
ビニルエーテル11.1g、ヒドロキシブチルビニルエーテ
ル7.17g、炭酸カリウム0.69g 、AIBN 0.06gを仕込み、
チッ素置換し脱気したのちテトラフルオロエチレン31.0
g を加えた。オートクレーブの内温を65℃にし、撹拌下
に8時間反応させ(初期重合圧75kg/cm2G)、終了重合
圧1.2kg/cm2Gで反応を停止し、処理し、共重合体をえた
(収量35g 、収率57%)。
【0073】この共重合体のGPC 法による数平均分子量
は36,000であった。また、その組成(モル%)は、テト
ラフルオロエチレン/シクロヘキシルビニルエーテル/
エチルビニルエーテル/ヒドロキシブチルビニルエーテ
ル=51/17/23/9であった。
は36,000であった。また、その組成(モル%)は、テト
ラフルオロエチレン/シクロヘキシルビニルエーテル/
エチルビニルエーテル/ヒドロキシブチルビニルエーテ
ル=51/17/23/9であった。
【0074】比較例2 イソプレノールに代えて2-ヒドロキシエチルアリルエー
テル138gを用いたほかは実施例1と同様にして重合(初
期重合圧19.2kg/cm2G、終了重合圧5.8kg/cm2G)して共
重合体をえた。共重合体の収量は10.85g、収率は86%、
数平均分子量は5500、組成(モル%)はテトラフルオロ
エチレン/2-ヒドロキシエチルアリルエーテル/イソブ
チレン/ピバリン酸ビニル=47/11/24/18であった。
テル138gを用いたほかは実施例1と同様にして重合(初
期重合圧19.2kg/cm2G、終了重合圧5.8kg/cm2G)して共
重合体をえた。共重合体の収量は10.85g、収率は86%、
数平均分子量は5500、組成(モル%)はテトラフルオロ
エチレン/2-ヒドロキシエチルアリルエーテル/イソブ
チレン/ピバリン酸ビニル=47/11/24/18であった。
【0075】実施例8 実施例1〜4および比較例1、2でえられた共重合体の
10gを酢酸ブチルに溶かし濃度30重量%にした。これに
武田薬品工業(株)製のイソシアネート硬化剤(タケネ
ートD140N)をNCO/OH=1.1となるように
混合して、硬化性組成物を調製した。この組成物をアル
ミニウム板(JIS H 4000A−1050P A
M−712)上に塗布し、80℃で1時間加熱して硬化さ
せることにより硬化膜を形成した。この硬化膜について
後述する耐熱黄変性、耐水黄変性、耐アルカリ性、耐候
性、硬化性の試験を行なった。結果を表3に示す。実施
例5〜7でえられた共重合体(水酸基を含有していな
い)については、衝撃ハンマーミルを用いて平均粒径が
0.5〜1μmの粉体として、それを前記基材に静電塗装
し220℃で15分間焼き付けて塗膜を形成した。
10gを酢酸ブチルに溶かし濃度30重量%にした。これに
武田薬品工業(株)製のイソシアネート硬化剤(タケネ
ートD140N)をNCO/OH=1.1となるように
混合して、硬化性組成物を調製した。この組成物をアル
ミニウム板(JIS H 4000A−1050P A
M−712)上に塗布し、80℃で1時間加熱して硬化さ
せることにより硬化膜を形成した。この硬化膜について
後述する耐熱黄変性、耐水黄変性、耐アルカリ性、耐候
性、硬化性の試験を行なった。結果を表3に示す。実施
例5〜7でえられた共重合体(水酸基を含有していな
い)については、衝撃ハンマーミルを用いて平均粒径が
0.5〜1μmの粉体として、それを前記基材に静電塗装
し220℃で15分間焼き付けて塗膜を形成した。
【0076】[耐熱黄変性]塗膜を170℃で1時間処理
後、着色度(黄変)を目視により観察する。
後、着色度(黄変)を目視により観察する。
【0077】[耐水黄変性]塗膜を沸騰水に24時間浸漬
後、着色度(黄変)を目視により観察する。
後、着色度(黄変)を目視により観察する。
【0078】[耐アルカリ性]塗膜を室温で10%カセイ
ソーダ水溶液に7日間浸漬後、着色度を目視で観察す
る。
ソーダ水溶液に7日間浸漬後、着色度を目視で観察す
る。
【0079】[耐候性]スガ試験機(株)製のサンシャ
インウェザオメーター・デューサイクル(Light/Dew =
60分間/60分間を1サイクルとする)にて促進耐候性試
験を4000時間行なったのち、対水接触角を協和科学
(株)製のCA-A型で測定し、接触角保持率(%)をみ
る。
インウェザオメーター・デューサイクル(Light/Dew =
60分間/60分間を1サイクルとする)にて促進耐候性試
験を4000時間行なったのち、対水接触角を協和科学
(株)製のCA-A型で測定し、接触角保持率(%)をみ
る。
【0080】
【数1】
【0081】[硬化性]塗膜をキシレンに一晩浸漬した
後の重量保持率。
後の重量保持率。
【0082】
【表4】
【0083】
【発明の効果】本発明の含フッ素共重合体は、化学的安
定性に優れており、さらに硬化剤との反応性も改善され
ている。
定性に優れており、さらに硬化剤との反応性も改善され
ている。
Claims (4)
- 【請求項1】 式(I): 【化1】 (式中、X1、X2およびX3は同じかまたは異なり、い
ずれも水素原子、塩素原子、フッ素原子またはトリフル
オロメチル基)で示されるフルオロオレフィン構造単位
(I)の1種または2種以上20〜80モル%、式(I
I): 【化2】 (式中、Rは水素原子、−R1または 【化3】 (R1は直鎖状もしくは分岐鎖状の炭素数1〜10の脂
肪族アルキル基、炭素数2〜9のフルオロアルキル基ま
たは置換されていてもよい芳香族基))で示される構造
単位(II)の1種または2種以上0.5〜50モル%、
および構造単位(I)および(II)と共重合可能な単量
体由来の構造単位(III)の1種または2種以上0〜7
0モル%からなる数平均分子量1,000〜20,00
0の含フッ素共重合体。 - 【請求項2】 水酸基を有する構造単位を50モル%以
下含んでいる請求項1記載の共重合体。 - 【請求項3】 請求項1記載の共重合体と有機溶剤とを
含む塗料用組成物。 - 【請求項4】 請求項2記載の共重合体と有機溶剤と該
共重合体中の水酸基と反応しうる硬化剤とを含む硬化性
組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21160396A JP3498489B2 (ja) | 1996-08-09 | 1996-08-09 | 含フッ素共重合体およびそれを用いた組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21160396A JP3498489B2 (ja) | 1996-08-09 | 1996-08-09 | 含フッ素共重合体およびそれを用いた組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1053622A true JPH1053622A (ja) | 1998-02-24 |
JP3498489B2 JP3498489B2 (ja) | 2004-02-16 |
Family
ID=16608508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21160396A Expired - Fee Related JP3498489B2 (ja) | 1996-08-09 | 1996-08-09 | 含フッ素共重合体およびそれを用いた組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3498489B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003106516A1 (ja) * | 2002-06-14 | 2003-12-24 | ダイキン工業株式会社 | 含フッ素共重合体および塗料用組成物 |
JP2005517778A (ja) * | 2002-02-15 | 2005-06-16 | ピーピージー インダストリーズ オハイオ, インコーポレイテッド | イソブチレンおよびフルオロモノマー由来のポリマー |
JP2005517780A (ja) * | 2002-02-15 | 2005-06-16 | ピーピージー インダストリーズ オハイオ, インコーポレイテッド | イソブチレン系モノマーの交互コポリマーを作製する方法 |
WO2019124490A1 (ja) * | 2017-12-20 | 2019-06-27 | Agc株式会社 | 加飾フィルムおよび加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法 |
-
1996
- 1996-08-09 JP JP21160396A patent/JP3498489B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005517778A (ja) * | 2002-02-15 | 2005-06-16 | ピーピージー インダストリーズ オハイオ, インコーポレイテッド | イソブチレンおよびフルオロモノマー由来のポリマー |
JP2005517780A (ja) * | 2002-02-15 | 2005-06-16 | ピーピージー インダストリーズ オハイオ, インコーポレイテッド | イソブチレン系モノマーの交互コポリマーを作製する方法 |
WO2003106516A1 (ja) * | 2002-06-14 | 2003-12-24 | ダイキン工業株式会社 | 含フッ素共重合体および塗料用組成物 |
WO2019124490A1 (ja) * | 2017-12-20 | 2019-06-27 | Agc株式会社 | 加飾フィルムおよび加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法 |
JPWO2019124490A1 (ja) * | 2017-12-20 | 2021-01-14 | Agc株式会社 | 加飾フィルムおよび加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3498489B2 (ja) | 2004-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4345057A (en) | Curable fluorocopolymer | |
EP0464704B1 (en) | Fluorine-containing copolymer and the curable composition containing the same | |
JP4306292B2 (ja) | 含フッ素共重合体および塗料用組成物 | |
JP5104791B2 (ja) | 含フッ素共重合体 | |
JP2011208043A (ja) | 溶剤型耐候性塗料組成物 | |
JP3131985B2 (ja) | 含フッ素共重合体および該重合体を含む塗料用組成物 | |
JP3498489B2 (ja) | 含フッ素共重合体およびそれを用いた組成物 | |
JPH06184243A (ja) | 含フッ素共重合体 | |
JPH051118A (ja) | 含フツ素共重合体これを構成成分とする塗料 | |
EP0483750B1 (en) | Fluorine-containing copolymer and curable composition containing the same | |
JP2767819B2 (ja) | 非水分散型樹脂組成物 | |
JPH04249507A (ja) | 含フッ素共重合体および硬化用組成物 | |
JP3160869B2 (ja) | 含フッ素共重合体および該共重合体を主成分とする塗料用組成物 | |
US5206320A (en) | Curable fluorocopolymer with dual function vinyl ether | |
JP3087286B2 (ja) | フッ化ビニリデン共重合体およびそれを含有した硬化用組成物 | |
JP3102514B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH0270706A (ja) | 水性分散液の製造方法および水性塗料組成物 | |
JP2964561B2 (ja) | 塗料用組成物 | |
JPH0543831A (ja) | 塗料用樹脂及び塗料組成物 | |
JPH0525420A (ja) | 水酸基含有含フツ素共重合体、およびこれを主成分とする塗料 | |
JP2671416B2 (ja) | 塗料用硬化性樹脂組成物 | |
JPH04164905A (ja) | 含フッ素共重合体および硬化用組成物 | |
JPH06263824A (ja) | 含フッ素重合体組成物 | |
JP3160002B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JPH0517651A (ja) | 樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205 |
|
FPAY | Renewal fee payment |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |