[go: up one dir, main page]

JPH10272653A - 射出成形機の射出ノズル - Google Patents

射出成形機の射出ノズル

Info

Publication number
JPH10272653A
JPH10272653A JP9283397A JP9283397A JPH10272653A JP H10272653 A JPH10272653 A JP H10272653A JP 9283397 A JP9283397 A JP 9283397A JP 9283397 A JP9283397 A JP 9283397A JP H10272653 A JPH10272653 A JP H10272653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
heating
nozzle
nozzle main
injection nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9283397A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Akakuma
信行 赤熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP9283397A priority Critical patent/JPH10272653A/ja
Publication of JPH10272653A publication Critical patent/JPH10272653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • B29C2045/274Thermocouples or heat sensors
    • B29C2045/2741Plurality of independent thermocouples or heat sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • B29C2045/2754Plurality of independent heating or cooling means, e.g. independently controlling the heating of several zones of the nozzle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 射出成形機の加熱シリンダおよびスクリュの
清掃に際し、従来はノズルの外周に巻回しているヒータ
および、ヒータカバー等のノズル加熱部の分解組立作業
が面倒であったが、これを短時間に簡単に行なえるとと
もに、加熱部の組立手作業に際し、加熱器がノズル本体
の各加熱ゾーンの所定位置に確実に装着できることを目
的とする。 【解決手段】 環状ジャケット内にその長さ方向に複数
の加熱器31、32を断熱リング4を介して内蔵させてカ
セット式加熱筒2とし、該カセット式加熱筒2を射出ノ
ズル本体11に着脱可能としたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は射出成形機における射出
ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】射出ノズルを金型に接触させて溶融樹脂
を金型に注入する際、金型を冷却手段で冷却する場合、
射出ノズルが金型に接触すると射出工程の間にノズル先
端部が樹脂の融点以下に冷却される。そこで、ノズルが
冷却されないようにノズル全域をコイルヒータ等で加熱
し、ノズルの先部に熱電対等を設置して温度制御するこ
とが考えられた。しかしながら、ノズルの後部は加熱シ
リンダに接続されているため、加熱シリンダからの伝熱
があり、また射出ノズルからの放熱も少ないため、ノズ
ル先端部の樹脂温度を適性温度に制御するとノズル後部
の樹脂温度が上がり過ぎ、樹脂が過熱されて「焼け」を
生じるとともに樹脂がノズル先端口より垂れてドルーリ
ング(所謂「糸引き」、「鼻垂れ」現象)を起こす不具
合があった。
【0003】そこで、上記の不具合を解決するために図
3に示すように、ノズル10の先部加熱ゾーンZ1と後
部加熱ゾーンZ2をそれぞれ別々のヒータ111および1
2で加熱するとともに、先部加熱ゾーンZ1および後部
加熱ゾーンZ2にそれぞれ熱電対121、122等の温度
センサを埋設し、ヒータ111および112を個別に最適
温度に制御することが考案された。(実公平5ー120
20号公報参照) このようにノズル10にヒータと温度センサとを装着し
た加熱シリンダ14の内部およびスクリュ15の清掃作
業に際して、ノズル10を加熱シリンダ14から取り外
す場合、ノズルの外周には前記ヒータ111、112およ
び、熱電対121、122等のリード線が存在するため、
ヒータ111、112および、熱電対121、122等を付
けたままノズル10を加熱シリンダ14から取り外す
と、これらの配線が断線する恐れがあった。
【0004】そこで、ノズルを加熱シリンダ14から取
り外す場合は、先ずノズル10のヒータカバー13、コ
イルヒータ111、112、熱電対121、122の順にノ
ズル本体101からこれらを取り外し、しかる後ノズル
本体101を加熱シリンダ14から取り外して加熱シリ
ンダ14の内部を清掃し、清掃が完了すると上記と逆の
順番で、ノズル本体101を加熱シリンダ14に装着
し、ノズル本体101の所定位置に熱電対122、121
を設置し、次にノズル本体101の所定位置にコイルヒ
ータ112、111を巻回設置し、最後にヒータカバー1
3を被せてノズルの組立を行なっていた。
【0005】上記のように加熱シリンダ等の清掃時、コ
イルヒータ111、112を一々ノズル本体101から取
り外したり、また、巻き付けたりするために、分解、組
立に手間暇がかかり、その上ノズル10の先部加熱ゾー
ンZ1、後部加熱ゾーンZ2の所定位置に正確にコイルヒ
ータ111、および112を巻回装着することはコイルヒ
ータ111、112が変形しているため困難な作業であっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は加熱シリンダ
およびスクリュの清掃時射出ノズルの加熱部を短時間に
簡単に分解組立作業ができるとともに、加熱部の組立作
業に際し、加熱器がノズル本体の各加熱ゾーンの所定位
置に確実に装着できる射出成形機のノズルを提供するこ
とを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】射出ノズル本体の外周に
複数の加熱器を設置して射出ノズルを複数の加熱ゾーン
に区分し、各加熱ゾーンに温度センサを設けて各加熱ゾ
ーン内の樹脂温度を個別に制御する射出ノズルにおい
て、環状ジャケット内にその長さ方向に複数の加熱器を
内蔵してなるカセット式加熱筒2を射出ノズル本体に着
脱可能にしたことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明にかかる射出ノズル
の断面図であって、1は加熱シリンダ8の先端部に螺着
される射出ノズル、2は内筒21と外筒22間に環状ジャ
ケットを有するカセット式加熱筒である。図2は該加熱
筒2の斜視図である。しかして、該加熱筒2内にはノズ
ル1の先部加熱ゾーンZ1および後部加熱ゾーンZ2に相
当する位置にコイルヒータ31からなる加熱器とコイル
ヒータ32からなる加熱器が内蔵されており、これら両
加熱器間にはお互いの熱影響を及ぼし合わないように断
熱リング4が介在されており、これらのコイルヒータ3
1、32、断熱リング4は伝熱性接着剤(アルミナ、酸化
ベリリウム等の粉末を混入せるエポキシ樹脂系接着剤)
5で環状ジャケット内にその長さ方向に固着されてい
る。
【0009】61、62は射出ノズル1の先部加熱ゾーン
1および後部加熱ゾーンZ2のノズル本体11内にそれ
ぞれ埋設されている熱電対等の温度センサで、これらの
センサは図示しない温度制御器に接続されて射出ノズル
1の先部加熱ゾーンZ1と後部加熱ゾーンZ2を個別に温
度制御している。なお、71、72はカセット式加熱筒2
とノズル本体11の脱着の際に、熱電対61、62が加熱
筒2に係合しないように該加熱筒2の内筒21、外筒22
の各端部に刻設した切欠溝である。そして、前記ジャケ
ット式加熱筒2はノズル本体11の先端部から後部に向
けてノズル本体11に挿入され、ノズル本体11の外周面
と加熱筒2の内筒21の内周面とが密嵌した構造となっ
ている。
【0010】本発明は上記の構造としたために、加熱シ
リンダ8内部およびスクリュ9の清掃に際し、ノズル本
体11からカセット式加熱筒2を引き抜き、温度センサ
1、62をノズル本体11から取り外すだけで簡単容易
にかつ、短時間にノズル加熱部の分解作業ができるとと
もに、組立作業に際しても温度センサをノズル本体11
の所定位置に埋設し、カセット式加熱筒2をノズル本体
1に装着するだけで簡単にしかも、コイルヒータ31
2がノズル本体11の先部加熱ゾーンZ1および後部加
熱ゾーンZ2の所定位置に確実に装着できる。なお、ノ
ズルの加熱ゾーンの加熱器としてコイルヒータを使用し
た例について説明しているが、コイルヒータに代えてバ
ンドヒータを使用することは任意である。また、加熱ゾ
ーンについても2箇所に限定することなく2箇所以上複
数ヶ所に分割されておればよい。
【0011】
【発明の効果】本発明は、加熱シリンダ8内部およびス
クリュ9の清掃に際し、短時間に簡単容易にノズル加熱
部の分解組立作業が行なえるとともに、加熱部の組立作
業に際し、加熱器がノズル本体11の各加熱ゾーンの所
定位置に確実に装着できる。さらに、加熱器間に断熱リ
ングを介在させることにより加熱器間にお互いの熱影響
を及ぼし合わないのでノズルの各加熱ゾーンをそれぞれ
適正温度に精度良く確実に設定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる射出ノズルの断面図。
【図2】本発明にかかるカセット式加熱筒の斜視図。
【図3】公知の射出ノズルの断面図。
【符号の説明】
1 射出ノズル 11 射出ノズル本体 2 カセット式加熱筒 21 内筒 22 外筒 31、32 加熱器(コイルヒータ) 4 断熱リング 5 伝熱性接着剤 61、62 熱電対 71、72 切欠溝 8 加熱シリンダ 9 スクリュ 10 射出ノズル 101 射出ノズル本体 111、112 コイルヒータ 121、122 熱電対 13 ヒータカバー 14 加熱シリンダ 15 スクリュ Z1 ノズル先部加熱ゾーン Z2 ノズル後部加熱ゾーン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】射出ノズル本体の外周に複数の加熱器を設
    置して射出ノズルを複数の加熱ゾーンに区分し、各加熱
    ゾーンに温度センサを設けて各加熱ゾーン内の樹脂温度
    を個別に制御する射出ノズルにおいて、環状ジャケット
    内にその長さ方向に複数の加熱器を内蔵してなるカセッ
    ト式加熱筒(2)を射出ノズル本体に着脱可能にしたこ
    とを特徴とする射出成形機の射出ノズル。
  2. 【請求項2】複数の加熱器間には断熱リング(4)が介
    在されていることを特徴とする請求項1記載の射出成形
    機の射出ノズル。
JP9283397A 1997-03-28 1997-03-28 射出成形機の射出ノズル Pending JPH10272653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9283397A JPH10272653A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 射出成形機の射出ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9283397A JPH10272653A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 射出成形機の射出ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10272653A true JPH10272653A (ja) 1998-10-13

Family

ID=14065439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9283397A Pending JPH10272653A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 射出成形機の射出ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10272653A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008046465A1 (de) * 2006-10-18 2008-04-24 Günther Heisskanaltechnik Gmbh Elektrische heizeinrichtung für heisskanalsysteme
KR100949144B1 (ko) * 2008-03-04 2010-03-25 주식회사 평화이엔지 회전형 고무 사출성형장치
CN103846442A (zh) * 2013-08-26 2014-06-11 苏州米莫金属科技有限公司 粉末注射成型用恒温喷嘴
JP2015054508A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 ファナック株式会社 成形材料温度調節ジャケットを有する成形機
CN105034265A (zh) * 2014-04-17 2015-11-11 日精树脂工业株式会社 注射机以及喷嘴拧入方法
CN105479671A (zh) * 2015-12-15 2016-04-13 荣昌精密机械(苏州)有限公司 一种新型注塑机喷嘴
WO2017099298A1 (ko) * 2015-12-08 2017-06-15 (주)유도 사출 장치용 히팅 실린더
EP3927111A1 (en) * 2020-06-17 2021-12-22 Mold-Masters (2007) Limited Hot runner sleeve heater

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008046465A1 (de) * 2006-10-18 2008-04-24 Günther Heisskanaltechnik Gmbh Elektrische heizeinrichtung für heisskanalsysteme
KR100949144B1 (ko) * 2008-03-04 2010-03-25 주식회사 평화이엔지 회전형 고무 사출성형장치
CN103846442A (zh) * 2013-08-26 2014-06-11 苏州米莫金属科技有限公司 粉末注射成型用恒温喷嘴
JP2015054508A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 ファナック株式会社 成形材料温度調節ジャケットを有する成形機
CN105034265A (zh) * 2014-04-17 2015-11-11 日精树脂工业株式会社 注射机以及喷嘴拧入方法
WO2017099298A1 (ko) * 2015-12-08 2017-06-15 (주)유도 사출 장치용 히팅 실린더
CN105479671A (zh) * 2015-12-15 2016-04-13 荣昌精密机械(苏州)有限公司 一种新型注塑机喷嘴
EP3927111A1 (en) * 2020-06-17 2021-12-22 Mold-Masters (2007) Limited Hot runner sleeve heater

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0307482B1 (en) Injection nozzle of injection molding machines
US5225211A (en) Hot runner injection molding machine
CA2286746A1 (en) Partial crystallization method and apparatus of amorphous plastic articles
JPS63236615A (ja) 間欠冷却方式によるランナ−レス合成樹脂射出成形方法およびその装置
JPH10272653A (ja) 射出成形機の射出ノズル
JP5072038B2 (ja) 射出成形機における射出シリンダの保温ジャケット
JPH08309805A (ja) 側面ゲート式射出成形装置
EP0312029B1 (en) Heater for injection molding machine
JPS6035244B2 (ja) 高温チヤンネル多重注入銃
JPS62134234A (ja) 射出成形用ノズル
JPH0523304Y2 (ja)
JP3029559B2 (ja) 射出ノズルの温調装置
JP3288147B2 (ja) 射出成形機用ノズル
JP5114080B2 (ja) 射出成形機
JP3406239B2 (ja) 金属射出成形機のシリンダ加熱方法および装置
JPH1148287A (ja) 射出成形装置におけるシリンダ用の射出ノズル、及びこれを使用した射出成形金型
JPH0435329B2 (ja)
JPH05336Y2 (ja)
JPH08281753A (ja) 射出ノズル用ヒータ
JPH0316895B2 (ja)
JPH1177750A (ja) 射出成形機の射出ノズル装置
JP2509297Y2 (ja) 射出成形機のノズル加熱装置
JPH10249891A (ja) 射出成形機の射出ノズル
JPH10249903A (ja) ノズル用ヒータ
JP4039475B2 (ja) ホットランナノズル