JPH10168369A - 孔版印刷用エマルションインキ - Google Patents
孔版印刷用エマルションインキInfo
- Publication number
- JPH10168369A JPH10168369A JP34280996A JP34280996A JPH10168369A JP H10168369 A JPH10168369 A JP H10168369A JP 34280996 A JP34280996 A JP 34280996A JP 34280996 A JP34280996 A JP 34280996A JP H10168369 A JPH10168369 A JP H10168369A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- oil
- emulsion
- ink
- aqueous phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 title claims abstract description 45
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 26
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 11
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 abstract description 9
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 abstract description 6
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 45
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 24
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 20
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- -1 redwood Chemical class 0.000 description 8
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 3
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 3
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 3
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 3
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 3
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical class C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-KTKRTIGZSA-N 1-oleoylglycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 2-N-[8-[[8-(4-aminoanilino)-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]amino]-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]-8-N,10-diphenylphenazin-10-ium-2,8-diamine hydroxy-oxido-dioxochromium Chemical compound O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.Nc1ccc(Nc2ccc3nc4ccc(Nc5ccc6nc7ccc(Nc8ccc9nc%10ccc(Nc%11ccccc%11)cc%10[n+](-c%10ccccc%10)c9c8)cc7[n+](-c7ccccc7)c6c5)cc4[n+](-c4ccccc4)c3c2)cc1 FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXFQFBNBSPQBJW-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-methylpropane-1,3-diol Chemical compound OCC(N)(C)CO UXFQFBNBSPQBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 240000005020 Acaciella glauca Species 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N Sorbitan monopalmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCHJGQKLPRTMAO-XWVZOOPGSA-N [(2R)-2-[(2R,3R,4S)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]-2-hydroxyethyl] 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O NCHJGQKLPRTMAO-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- AOADSHDCARXSGL-ZMIIQOOPSA-M alkali blue 4B Chemical compound CC1=CC(/C(\C(C=C2)=CC=C2NC2=CC=CC=C2S([O-])(=O)=O)=C(\C=C2)/C=C/C\2=N\C2=CC=CC=C2)=CC=C1N.[Na+] AOADSHDCARXSGL-ZMIIQOOPSA-M 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- WLDHEUZGFKACJH-UHFFFAOYSA-K amaranth Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].C12=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C12 WLDHEUZGFKACJH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- CBTVGIZVANVGBH-UHFFFAOYSA-N aminomethyl propanol Chemical compound CC(C)(N)CO CBTVGIZVANVGBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010338 boric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000006231 channel black Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UQGFMSUEHSUPRD-UHFFFAOYSA-N disodium;3,7-dioxido-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3,5,7-tetraborabicyclo[3.3.1]nonane Chemical compound [Na+].[Na+].O1B([O-])OB2OB([O-])OB1O2 UQGFMSUEHSUPRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 239000006233 lamp black Substances 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 235000010187 litholrubine BK Nutrition 0.000 description 1
- 239000010721 machine oil Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000018 nitroso group Chemical group N(=O)* 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid group Chemical group C(CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)(=O)O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;potassium Chemical compound [K].OP(O)(O)=O PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920001289 polyvinyl ether Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- AVTYONGGKAJVTE-OLXYHTOASA-L potassium L-tartrate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O AVTYONGGKAJVTE-OLXYHTOASA-L 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000001472 potassium tartrate Substances 0.000 description 1
- 229940111695 potassium tartrate Drugs 0.000 description 1
- 235000011005 potassium tartrates Nutrition 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 235000003499 redwood Nutrition 0.000 description 1
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- WXFLIROEULQDMT-UHFFFAOYSA-M sodium;2-(diethylamino)acetate Chemical compound [Na+].CCN(CC)CC([O-])=O WXFLIROEULQDMT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940100515 sorbitan Drugs 0.000 description 1
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 1
- 239000001570 sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 1
- 235000011071 sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 1
- 229940031953 sorbitan monopalmitate Drugs 0.000 description 1
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000406 trisodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019801 trisodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/023—Emulsion inks
- C09D11/0235—Duplicating inks, e.g. for stencil printing
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 油相および水相を有する油中水(W/O)型
エマルションインキにおいて、エマルションの経時的な
粘度変化が少なく、常に一定の品質の印刷物を得ること
ができる孔版印刷用エマルションインキを提供する。 【解決手段】 水相の23℃におけるpHが6.0〜1
2.0、好ましくは7.0〜9.0であることを特徴と
する孔版印刷用エマルションインキ。着色剤として、水
不溶性着色剤を水相又は油相中に含むことができる。水
相は、pH調整剤を含有してよく、pHの緩衝作用を備
えてもよい。
エマルションインキにおいて、エマルションの経時的な
粘度変化が少なく、常に一定の品質の印刷物を得ること
ができる孔版印刷用エマルションインキを提供する。 【解決手段】 水相の23℃におけるpHが6.0〜1
2.0、好ましくは7.0〜9.0であることを特徴と
する孔版印刷用エマルションインキ。着色剤として、水
不溶性着色剤を水相又は油相中に含むことができる。水
相は、pH調整剤を含有してよく、pHの緩衝作用を備
えてもよい。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は孔版印刷用エマルシ
ョンインキに関し、さらに詳しくは、エマルションの粘
度変化が少なく、常に一定の品質の印刷物を得ることが
できる孔版印刷用エマルションインキに関する。
ョンインキに関し、さらに詳しくは、エマルションの粘
度変化が少なく、常に一定の品質の印刷物を得ることが
できる孔版印刷用エマルションインキに関する。
【0002】
【従来の技術】孔版印刷は、孔版印刷用原紙を用いて製
版を行い、製版により形成された原紙の穿孔部にインキ
を通過させて紙などの被印刷体に印刷を行うものであ
る。この孔版印刷は版の作製が容易なため、幅広い分野
で利用されている。孔版印刷用インキとしては、一般に
油中水(W/O)型エマルションインキが使用されてい
る。この水相比を大きくすると乾燥性や温度適性に優れ
るが、エマルションの安定性が悪くなり、経時によりイ
ンキの軟化や分離が起こりやすいという欠点があった。
インキの軟化や分離が起きたインキを印刷に用いると、
インキの転移量が増え、にじみで印刷が不鮮明になった
り、裏移りや裏抜け、濃淡ムラなどが発生したりする。
版を行い、製版により形成された原紙の穿孔部にインキ
を通過させて紙などの被印刷体に印刷を行うものであ
る。この孔版印刷は版の作製が容易なため、幅広い分野
で利用されている。孔版印刷用インキとしては、一般に
油中水(W/O)型エマルションインキが使用されてい
る。この水相比を大きくすると乾燥性や温度適性に優れ
るが、エマルションの安定性が悪くなり、経時によりイ
ンキの軟化や分離が起こりやすいという欠点があった。
インキの軟化や分離が起きたインキを印刷に用いると、
インキの転移量が増え、にじみで印刷が不鮮明になった
り、裏移りや裏抜け、濃淡ムラなどが発生したりする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、水相を水溶
性高分子で増粘させて、水相と油相の粘度差を小さくし
たり(特公昭44−2165号公報)、水溶性溶剤相/
活性剤相/樹脂相を設けたり(特公昭52−7370号
公報)、ポリグリセリンまたは糖多価アルコールのオキ
シ脂肪酸エステルを用いるなどしてエマルションの界面
強度を強めたりする(特公平3−78433号公報)な
どの提案がなされているが、十分とはいえなかった。
性高分子で増粘させて、水相と油相の粘度差を小さくし
たり(特公昭44−2165号公報)、水溶性溶剤相/
活性剤相/樹脂相を設けたり(特公昭52−7370号
公報)、ポリグリセリンまたは糖多価アルコールのオキ
シ脂肪酸エステルを用いるなどしてエマルションの界面
強度を強めたりする(特公平3−78433号公報)な
どの提案がなされているが、十分とはいえなかった。
【0004】また、従来技術として、エマルション水相
中に電解質を含有させてエマルション界面への対イオン
としての作用による安定性向上を期待してホウ酸の金属
塩等を含有させたり、水相と油相との粘度差を小さくす
ることによる安定性向上を期待して水相を増粘するため
に水相中に含まれる水溶性高分子の増粘促進剤として水
酸化ナトリウムや、水酸化カリウム等の無機塩類を水相
に添加したりすることも行なわれていた。しかし、これ
らの無機塩類の添加は水相のpHの調整を目的としたも
のではなく、その添加量によってpHは容易に変化する
ものである。
中に電解質を含有させてエマルション界面への対イオン
としての作用による安定性向上を期待してホウ酸の金属
塩等を含有させたり、水相と油相との粘度差を小さくす
ることによる安定性向上を期待して水相を増粘するため
に水相中に含まれる水溶性高分子の増粘促進剤として水
酸化ナトリウムや、水酸化カリウム等の無機塩類を水相
に添加したりすることも行なわれていた。しかし、これ
らの無機塩類の添加は水相のpHの調整を目的としたも
のではなく、その添加量によってpHは容易に変化する
ものである。
【0005】本発明の目的は、エマルションの経時的な
粘度変化が少なく、常に一定の品質の印刷物を得ること
ができる孔版印刷用エマルションインキを提供すること
にある。
粘度変化が少なく、常に一定の品質の印刷物を得ること
ができる孔版印刷用エマルションインキを提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記目
的は、油相および水相を有する油中水(W/O)型エマ
ルションインキにおいて、前記水相の23℃におけるp
Hが6.0〜12.0、好ましくは7.0〜9.0であ
ることを特徴とする孔版印刷用エマルションインキによ
って達成される。
的は、油相および水相を有する油中水(W/O)型エマ
ルションインキにおいて、前記水相の23℃におけるp
Hが6.0〜12.0、好ましくは7.0〜9.0であ
ることを特徴とする孔版印刷用エマルションインキによ
って達成される。
【0007】本発明において、エマルションインキの水
相が上記のpHの範囲で安定していればpH調整剤を含
有させる必要はないが、各種添加剤を水相に加えた場合
はpHが変動するため、積極的にpH調整剤を添加する
ことが望ましい。また、孔版印刷用エマルションインキ
に乳化剤として用いられるのは多くの場合非イオン界面
活性剤であるので、pH調整剤を添加すると、この極性
基とpH調整剤との相互作用、又はpH調整による対イ
オンの吸着増進がエマルションの安定性に寄与するもの
と考えられる。
相が上記のpHの範囲で安定していればpH調整剤を含
有させる必要はないが、各種添加剤を水相に加えた場合
はpHが変動するため、積極的にpH調整剤を添加する
ことが望ましい。また、孔版印刷用エマルションインキ
に乳化剤として用いられるのは多くの場合非イオン界面
活性剤であるので、pH調整剤を添加すると、この極性
基とpH調整剤との相互作用、又はpH調整による対イ
オンの吸着増進がエマルションの安定性に寄与するもの
と考えられる。
【0008】pH調整剤としては、リン酸水素二ナトリ
ウム、リン酸二水素カリウム、リン酸三ナトリウム、炭
酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、塩化カリウム、塩化アンモニウ
ム、ホウ酸、四ホウ酸ナトリウム、アンモニア、トリエ
チルアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミ
ン、2−アミノ−2メチルプロパノール、2−アミノ−
2−メチル1,3−プロパンジオール、トリス(ヒドロ
キシメチル)アミノメタン、N,N−ジエチルグリシン
ナトリウム塩、塩酸等が用いられる。これらは、単独で
または2種類以上組み合わせて使用でき、添加量や組み
合わせを選定することにより所定のpHに調整できる。
また、インキの添加剤との相互作用によるpHの変動を
受けにくくするために、pH調整剤にpH緩衝作用を持
たせるのが更に好ましい。
ウム、リン酸二水素カリウム、リン酸三ナトリウム、炭
酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、塩化カリウム、塩化アンモニウ
ム、ホウ酸、四ホウ酸ナトリウム、アンモニア、トリエ
チルアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミ
ン、2−アミノ−2メチルプロパノール、2−アミノ−
2−メチル1,3−プロパンジオール、トリス(ヒドロ
キシメチル)アミノメタン、N,N−ジエチルグリシン
ナトリウム塩、塩酸等が用いられる。これらは、単独で
または2種類以上組み合わせて使用でき、添加量や組み
合わせを選定することにより所定のpHに調整できる。
また、インキの添加剤との相互作用によるpHの変動を
受けにくくするために、pH調整剤にpH緩衝作用を持
たせるのが更に好ましい。
【0009】本発明のエマルションインキにおいて、着
色剤としては、各種色調の公知の顔料や分散染料等から
選ばれた水不溶性着色剤を用いることができる。該水不
溶性着色剤は、水相及び油相のいずれに存在していても
よい。該水不溶性着色剤としては、例えば、ファーネス
カーボンブラック、ランプブラック、アセチレンブラッ
ク、チャンネルブラック等のカーボンブラック類、コバ
ルト、鉄、クロム、銅、亜鉛、鉛、チタン、バナジウ
ム、マンガン、ニッケル等からなる金属類、金属酸化物
及び硫化物、並びにベンガラ、黄土、群青、紺青等の無
機顔料、アゾ系、フタロシアニン系、染料系、縮合多環
系、ニトロ系、ニトロソ系、アルカリブルー、アニリン
ブラック等の有機顔料(例えばハンザイエロー、カーミ
ン6B、ジスアゾイエロー、シアニンブルー、フタロシ
アニンブルー、クロムファストレッド)、アゾ系、アン
トラキノン系、アゾメチン系、ニトロ系等の分散染料が
挙げられる。
色剤としては、各種色調の公知の顔料や分散染料等から
選ばれた水不溶性着色剤を用いることができる。該水不
溶性着色剤は、水相及び油相のいずれに存在していても
よい。該水不溶性着色剤としては、例えば、ファーネス
カーボンブラック、ランプブラック、アセチレンブラッ
ク、チャンネルブラック等のカーボンブラック類、コバ
ルト、鉄、クロム、銅、亜鉛、鉛、チタン、バナジウ
ム、マンガン、ニッケル等からなる金属類、金属酸化物
及び硫化物、並びにベンガラ、黄土、群青、紺青等の無
機顔料、アゾ系、フタロシアニン系、染料系、縮合多環
系、ニトロ系、ニトロソ系、アルカリブルー、アニリン
ブラック等の有機顔料(例えばハンザイエロー、カーミ
ン6B、ジスアゾイエロー、シアニンブルー、フタロシ
アニンブルー、クロムファストレッド)、アゾ系、アン
トラキノン系、アゾメチン系、ニトロ系等の分散染料が
挙げられる。
【0010】水不溶性着色剤が水相に含有される場合、
水不溶性着色剤の平均粒径は10μm以下が好ましく、
3μm以下がより好ましい。平均粒径が10μmを越え
るとW/O型エマルションインキが崩壊し易くなる。同様
に、水不溶性着色剤が油相に含有される場合も、水不溶
性着色剤の平均粒径は10μm以下が好ましく、3μm
以下がより好ましく、具体的には、発色性、被印刷体と
の定着性を考慮して適宜調整される。また、水不溶性着
色剤の添加量は、水不溶性着色剤が水相及び油相の何れ
に存在するかにかかわらず、エマルションインキ総量に
対して1〜30重量%が好ましく、3〜10重量%の範
囲がより好ましい。
水不溶性着色剤の平均粒径は10μm以下が好ましく、
3μm以下がより好ましい。平均粒径が10μmを越え
るとW/O型エマルションインキが崩壊し易くなる。同様
に、水不溶性着色剤が油相に含有される場合も、水不溶
性着色剤の平均粒径は10μm以下が好ましく、3μm
以下がより好ましく、具体的には、発色性、被印刷体と
の定着性を考慮して適宜調整される。また、水不溶性着
色剤の添加量は、水不溶性着色剤が水相及び油相の何れ
に存在するかにかかわらず、エマルションインキ総量に
対して1〜30重量%が好ましく、3〜10重量%の範
囲がより好ましい。
【0011】さらに、水不溶性着色剤が水相に含有され
る場合、水相中には、必要に応じて水中油(O/W)型
樹脂エマルションおよび/または水溶性樹脂を含有させ
ることが好ましい。これらを水相に含有させることによ
り、水不溶性着色剤の分散性と、用紙等の被印刷体への
水不溶性着色剤の固着性とを向上させることができる。
る場合、水相中には、必要に応じて水中油(O/W)型
樹脂エマルションおよび/または水溶性樹脂を含有させ
ることが好ましい。これらを水相に含有させることによ
り、水不溶性着色剤の分散性と、用紙等の被印刷体への
水不溶性着色剤の固着性とを向上させることができる。
【0012】O/W型樹脂エマルションとしては、例え
ば、ポリ酢酸ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合体、
酢酸ビニル−アクリル酸エステル共重合体、ポリメタク
リル酸エステル、ポリスチレン、スチレン−アクリル酸
エステル共重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、塩
化ビニリデン−アクリル酸エステル共重合体、ポリ塩化
ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリウレタ
ン等の樹脂エマルションが用いられる。
ば、ポリ酢酸ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合体、
酢酸ビニル−アクリル酸エステル共重合体、ポリメタク
リル酸エステル、ポリスチレン、スチレン−アクリル酸
エステル共重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、塩
化ビニリデン−アクリル酸エステル共重合体、ポリ塩化
ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリウレタ
ン等の樹脂エマルションが用いられる。
【0013】また、水溶性樹脂としては、例えば、ポリ
ビニルアルコール、メチルセルロース、カルボキシメチ
ルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニ
ルピロリドン、ポリエチレン−ポリビニルアルコール共
重合体、ポリエチレンオキサイド、ポリビニルエーテ
ル、ポリアクリルアミド、アラビアゴム、澱粉、水溶性
ポリウレタン等が用いられる。
ビニルアルコール、メチルセルロース、カルボキシメチ
ルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニ
ルピロリドン、ポリエチレン−ポリビニルアルコール共
重合体、ポリエチレンオキサイド、ポリビニルエーテ
ル、ポリアクリルアミド、アラビアゴム、澱粉、水溶性
ポリウレタン等が用いられる。
【0014】これらの水中油(O/W)型樹脂エマルシ
ョンおよび/または水溶性樹脂の添加量は、エマルショ
ンインキの総量に対して固形分換算で1〜20重量%が
好ましく、2〜10重量%の範囲がより好ましい。1重
量%未満では水相中の着色剤成分の分散性又は被印刷体
への固着性が十分得られず、また20重量%を超えると
版作製後に長期放置した場合、版上の穿孔部分でインキ
が皮膜を作り、インキの通過を阻止することがあり、好
ましくない。
ョンおよび/または水溶性樹脂の添加量は、エマルショ
ンインキの総量に対して固形分換算で1〜20重量%が
好ましく、2〜10重量%の範囲がより好ましい。1重
量%未満では水相中の着色剤成分の分散性又は被印刷体
への固着性が十分得られず、また20重量%を超えると
版作製後に長期放置した場合、版上の穿孔部分でインキ
が皮膜を作り、インキの通過を阻止することがあり、好
ましくない。
【0015】さらに、水不溶性着色剤が水相に含有され
る場合、水に対する水不溶性着色剤の濡れ性や分散性等
を改良するための分散剤として、アニオン界面活性剤、
カチオン界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン界面活
性剤、または高分子系、シリコーン系、フッ素系の界面
活性剤、更には、特開平8−34944号公報に記載の
ような第3アミン化合物若しくは特願平8−17751
8号に記載のような酸無水物含有水溶性ポリマーを水相
中に添加することが好ましい。
る場合、水に対する水不溶性着色剤の濡れ性や分散性等
を改良するための分散剤として、アニオン界面活性剤、
カチオン界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン界面活
性剤、または高分子系、シリコーン系、フッ素系の界面
活性剤、更には、特開平8−34944号公報に記載の
ような第3アミン化合物若しくは特願平8−17751
8号に記載のような酸無水物含有水溶性ポリマーを水相
中に添加することが好ましい。
【0016】なお、水不溶性着色剤が水相及び油相の何
れに含有されるかにかかわらず、水相には、必要に応じ
て、電解質、湿潤剤、水蒸発抑制剤、凍結防止剤、防腐
剤、防黴剤、酸化防止剤等の水溶性添加物を含有させる
ことができる。
れに含有されるかにかかわらず、水相には、必要に応じ
て、電解質、湿潤剤、水蒸発抑制剤、凍結防止剤、防腐
剤、防黴剤、酸化防止剤等の水溶性添加物を含有させる
ことができる。
【0017】本発明における油相は、水不溶性着色剤が
水相及び油相の何れに含有される場合でも、基本的に、
不揮発性溶剤、揮発性溶剤、乳化剤などからなる。
水相及び油相の何れに含有される場合でも、基本的に、
不揮発性溶剤、揮発性溶剤、乳化剤などからなる。
【0018】不揮発性溶剤としては、モーターオイル、
軽油、灯油、スピンドル油、マシン油、流動パラフィン
等の鉱物油系、オリーブ油、ナタネ油、ヒマシ油、サラ
ダ油、大豆油等の植物油系が用いられ、また揮発性溶剤
としては、公知の鉱物油系溶剤、植物油系溶剤が用いら
れる。これらの使用割合(不揮発性溶剤/揮発性溶剤)
は、油相と水相の配合比率によって異なるが、重量比で
50〜95/5〜50重量%の範囲が望ましい。
軽油、灯油、スピンドル油、マシン油、流動パラフィン
等の鉱物油系、オリーブ油、ナタネ油、ヒマシ油、サラ
ダ油、大豆油等の植物油系が用いられ、また揮発性溶剤
としては、公知の鉱物油系溶剤、植物油系溶剤が用いら
れる。これらの使用割合(不揮発性溶剤/揮発性溶剤)
は、油相と水相の配合比率によって異なるが、重量比で
50〜95/5〜50重量%の範囲が望ましい。
【0019】また、水不溶性着色剤が油相中に存在する
場合でも、水相中に存在する場合でも、該着色剤の分散
性を良くするためや、インキの紙への固着性を良くする
ために、油相中に樹脂成分を含有させることができる。
樹脂成分としては、アルキッド樹脂、ロジン変性フェノ
ール樹脂、石油樹脂、マレイン樹脂等が挙げられる。
場合でも、水相中に存在する場合でも、該着色剤の分散
性を良くするためや、インキの紙への固着性を良くする
ために、油相中に樹脂成分を含有させることができる。
樹脂成分としては、アルキッド樹脂、ロジン変性フェノ
ール樹脂、石油樹脂、マレイン樹脂等が挙げられる。
【0020】乳化剤は、W/O型エマルションを構成す
るために用いられ、非イオン界面活性剤が好ましく用い
られる。例えば、ソルビタンモノラウレート、ソルビタ
ンモノパルミテート、ソルビタンモノオレエート、ソル
ビタンセスキオレエート、ソルビタンモノイソステアレ
ート等のソルビタン脂肪酸エステル、オレイン酸モノグ
リセリド、オレイン酸ジグリセリド、グリセリルモノス
テアレート、デカグリセリルデカオレエート、ヘキサグ
リセリルペンタオレエート等の(ポリ)グリセリン脂肪
酸エステル、およびこれらの酸化エチレン付加物、プロ
ピレングリコール脂肪酸エステル、(ポリ)エチレング
リコール脂肪酸エステル、高級アルコール・脂肪酸・ア
ルキルエーテル・アルキルフェノール・(硬化)ヒマシ
油の酸化エチレン付加物等が用いられる。本発明の水相
成分中には、水不溶性着色剤を分散させるための界面活
性剤やO/W型樹脂エマルションを構成するための界面
活性剤が含まれている場合があり、これらの界面活性剤
等との相互作用によってW/O型エマルションが崩壊さ
れないよう、乳化剤を適宜選択することが好ましい。
るために用いられ、非イオン界面活性剤が好ましく用い
られる。例えば、ソルビタンモノラウレート、ソルビタ
ンモノパルミテート、ソルビタンモノオレエート、ソル
ビタンセスキオレエート、ソルビタンモノイソステアレ
ート等のソルビタン脂肪酸エステル、オレイン酸モノグ
リセリド、オレイン酸ジグリセリド、グリセリルモノス
テアレート、デカグリセリルデカオレエート、ヘキサグ
リセリルペンタオレエート等の(ポリ)グリセリン脂肪
酸エステル、およびこれらの酸化エチレン付加物、プロ
ピレングリコール脂肪酸エステル、(ポリ)エチレング
リコール脂肪酸エステル、高級アルコール・脂肪酸・ア
ルキルエーテル・アルキルフェノール・(硬化)ヒマシ
油の酸化エチレン付加物等が用いられる。本発明の水相
成分中には、水不溶性着色剤を分散させるための界面活
性剤やO/W型樹脂エマルションを構成するための界面
活性剤が含まれている場合があり、これらの界面活性剤
等との相互作用によってW/O型エマルションが崩壊さ
れないよう、乳化剤を適宜選択することが好ましい。
【0021】本発明の油中水(W/O)型エマルション
インキは、通常、10〜70重量%の油相に、90〜3
0重量%の水相を徐々に添加して乳化させることにより
製造することができる。
インキは、通常、10〜70重量%の油相に、90〜3
0重量%の水相を徐々に添加して乳化させることにより
製造することができる。
【0022】
【実施例】以下、本発明を、実施例により詳しく説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。な
お、例中の部は重量部を意味する。
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。な
お、例中の部は重量部を意味する。
【0023】実施例1 表1に示す配合により下記の方法でW/O型エマルション
インキを調製した。まず、イオン交換水、塩化アンモニ
ウム、アンモニア水(pH12.0)、エチレングリコ
ール、ファーネスカーボンブラックおよびスルホン酸型
界面活性剤を充分撹拌し、ボールミルで分散を行った。
この分散液にポリアクリル酸エステル(エマルション)
を添加し、再度撹拌を行って水相を調製した。次に#4
0モーターオイル、日石5号ソルベントおよびソルビタ
ンモノオレエートを充分撹拌して油相を調製し、この油
相中に前記の水相を徐々に添加しながら撹拌機で乳化を
行い、油中水(W/O)型孔版印刷用エマルションインキを
得た。表1に示した水相成分の23℃におけるpHは、
pH計(東亜電波工業社製 HM−14)で測定した。
インキを調製した。まず、イオン交換水、塩化アンモニ
ウム、アンモニア水(pH12.0)、エチレングリコ
ール、ファーネスカーボンブラックおよびスルホン酸型
界面活性剤を充分撹拌し、ボールミルで分散を行った。
この分散液にポリアクリル酸エステル(エマルション)
を添加し、再度撹拌を行って水相を調製した。次に#4
0モーターオイル、日石5号ソルベントおよびソルビタ
ンモノオレエートを充分撹拌して油相を調製し、この油
相中に前記の水相を徐々に添加しながら撹拌機で乳化を
行い、油中水(W/O)型孔版印刷用エマルションインキを
得た。表1に示した水相成分の23℃におけるpHは、
pH計(東亜電波工業社製 HM−14)で測定した。
【0024】実施例2〜3 表1に示す配合とした以外は実施例1と同様の方法でそ
れぞれ油中水(W/O)型孔版印刷用エマルションインキを
製造した。
れぞれ油中水(W/O)型孔版印刷用エマルションインキを
製造した。
【0025】実施例4 表1に示す配合により下記の方法でW/O型エマルション
インキを調製した。まず、アルキッド樹脂、ファーネス
カーボンブラック、#40モーターオイル、日石5号ソ
ルベントおよびソルビタンモノオレエートを充分撹拌
し、3本ロールで充分混練して油相を調製した。次にこ
の油相に塩化アンモニウムを溶解したイオン交換水、ア
ンモニア水(pH12.0)、エチレングリコールの混
合溶液を徐々に添加しながら撹拌機で乳化を行い、油中
水(W/O)型孔版印刷用エマルションインキを得た。
インキを調製した。まず、アルキッド樹脂、ファーネス
カーボンブラック、#40モーターオイル、日石5号ソ
ルベントおよびソルビタンモノオレエートを充分撹拌
し、3本ロールで充分混練して油相を調製した。次にこ
の油相に塩化アンモニウムを溶解したイオン交換水、ア
ンモニア水(pH12.0)、エチレングリコールの混
合溶液を徐々に添加しながら撹拌機で乳化を行い、油中
水(W/O)型孔版印刷用エマルションインキを得た。
【0026】実施例5 表1に示す配合とした以外は実施例4と同様の方法で油
中水(W/O)型孔版印刷用エマルションインキを得た。
中水(W/O)型孔版印刷用エマルションインキを得た。
【0027】比較例1 実施例1において、pH調整剤として酒石酸カリウムを
使用した以外は、実施例1と同様の方法で油中水(W/O)
型孔版印刷用エマルションインキを製造した。このエマ
ルションインキの配合を表2に示した。表2に示した水
相成分の23℃のpHは、pH計(東亜電波工業社製
HM−14)で測定した。
使用した以外は、実施例1と同様の方法で油中水(W/O)
型孔版印刷用エマルションインキを製造した。このエマ
ルションインキの配合を表2に示した。表2に示した水
相成分の23℃のpHは、pH計(東亜電波工業社製
HM−14)で測定した。
【0028】比較例2〜3 表2に示す配合とした以外は比較例1と同様の方法でそ
れぞれ油中水(W/O)型孔版印刷用エマルションインキを
製造した。
れぞれ油中水(W/O)型孔版印刷用エマルションインキを
製造した。
【0029】比較例4〜5 表2に示す配合とした以外は実施例4と同様の方法でそ
れぞれ油中水(W/O)型孔版印刷用エマルションインキを
製造した。
れぞれ油中水(W/O)型孔版印刷用エマルションインキを
製造した。
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】試験例 実施例1〜5および比較例1〜5で得られた各孔版印刷
用エマルションインキを用いて孔版印刷機(リソグラフ
(登録商標)GR275理想科学工業株式会社製)によ
り孔版印刷を行った。また、各インキを70℃で6週間
放置した後、該インキを用いて上記と同様に孔版印刷を
行った。得られた印刷物のインキの印刷濃度、裏抜け
性、滲み性、及び、放置後の保存安定性について以下の
方法で調べ、その結果を表3〜4に示した。
用エマルションインキを用いて孔版印刷機(リソグラフ
(登録商標)GR275理想科学工業株式会社製)によ
り孔版印刷を行った。また、各インキを70℃で6週間
放置した後、該インキを用いて上記と同様に孔版印刷を
行った。得られた印刷物のインキの印刷濃度、裏抜け
性、滲み性、及び、放置後の保存安定性について以下の
方法で調べ、その結果を表3〜4に示した。
【0033】(1)印刷濃度:印刷されたベタ部分の印
刷濃度をOD計(マクベス社製RD920)で測定した。 (2)裏抜け性:印刷されたベタ部分の裏面側の濃度を
OD計(同上)で測定した。 (3)滲み性:顕微鏡(80倍)を用いてインキの付着
した部分の滲み状態を観察し、滲みがほとんどない場合
には○、滲みがやや目立つが8ポイントの文字の判読が
可能の場合は△、滲みがひどく8ポイントの文字が判読
不能の場合には×で評価した。 (4)保存安定性:70℃で6週間放置してインキの崩
壊状態を目視で観察し、エマルションインキの分離が発
生せず、且つ軟化がほとんどない場合を◎、分離はしな
いが若干軟化をしたものを○、軟化程度は大きいが分離
までは至らなかったものを△、分離した場合には×で評
価した。
刷濃度をOD計(マクベス社製RD920)で測定した。 (2)裏抜け性:印刷されたベタ部分の裏面側の濃度を
OD計(同上)で測定した。 (3)滲み性:顕微鏡(80倍)を用いてインキの付着
した部分の滲み状態を観察し、滲みがほとんどない場合
には○、滲みがやや目立つが8ポイントの文字の判読が
可能の場合は△、滲みがひどく8ポイントの文字が判読
不能の場合には×で評価した。 (4)保存安定性:70℃で6週間放置してインキの崩
壊状態を目視で観察し、エマルションインキの分離が発
生せず、且つ軟化がほとんどない場合を◎、分離はしな
いが若干軟化をしたものを○、軟化程度は大きいが分離
までは至らなかったものを△、分離した場合には×で評
価した。
【0034】
【表3】
【0035】
【表4】
【0036】表3と表4から、実施例1〜5では、イン
キの安定性が良いために、保存前後で差がない印刷物が
得られるのに対し、比較例1〜5では、インキの安定性
が悪く保存中にインキの軟化や分離が起き、保存後の印
刷物は保存前に比べ滲みや裏抜けがひどくなることがわ
かった。
キの安定性が良いために、保存前後で差がない印刷物が
得られるのに対し、比較例1〜5では、インキの安定性
が悪く保存中にインキの軟化や分離が起き、保存後の印
刷物は保存前に比べ滲みや裏抜けがひどくなることがわ
かった。
【0037】
【発明の効果】本発明のW/O型エマルションインキ
は、エマルション安定性に優れ、長期間の保存によって
もインキの軟化や分離を起こさず、かつ常に一定の品質
の印刷物を得ることができる。
は、エマルション安定性に優れ、長期間の保存によって
もインキの軟化や分離を起こさず、かつ常に一定の品質
の印刷物を得ることができる。
Claims (4)
- 【請求項1】 油相および水相を有する油中水(W/
O)型エマルションインキにおいて、前記水相の23℃
におけるpHが6.0〜12.0であることを特徴とす
る孔版印刷用エマルションインキ。 - 【請求項2】 前記水相中に水不溶性着色剤を含むこと
を特徴とする請求項1に記載の孔版印刷用エマルション
インキ。 - 【請求項3】 前記油相中に水不溶性着色剤を含むこと
を特徴とする請求項1に記載の孔版印刷用エマルション
インキ。 - 【請求項4】 前記水相は、pHの緩衝作用を備える請
求項1に記載の孔版印刷用エマルションインキ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34280996A JPH10168369A (ja) | 1996-12-06 | 1996-12-06 | 孔版印刷用エマルションインキ |
EP19970121350 EP0846737B1 (en) | 1996-12-06 | 1997-12-04 | Emulsion ink for stencil printing |
DE69716857T DE69716857T2 (de) | 1996-12-06 | 1997-12-04 | Emulsionstinte für den Schablonendruck |
US08/986,874 US5948151A (en) | 1996-12-06 | 1997-12-08 | Emulsion ink for stencil printing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34280996A JPH10168369A (ja) | 1996-12-06 | 1996-12-06 | 孔版印刷用エマルションインキ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10168369A true JPH10168369A (ja) | 1998-06-23 |
Family
ID=18356665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34280996A Pending JPH10168369A (ja) | 1996-12-06 | 1996-12-06 | 孔版印刷用エマルションインキ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5948151A (ja) |
EP (1) | EP0846737B1 (ja) |
JP (1) | JPH10168369A (ja) |
DE (1) | DE69716857T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005146279A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-09 | Gr Advanced Materials Ltd | エマルションインク |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4080080B2 (ja) * | 1998-04-27 | 2008-04-23 | 東北リコー株式会社 | 孔版印刷用油中水型エマルションインキ |
JP4080098B2 (ja) * | 1998-04-27 | 2008-04-23 | 東北リコー株式会社 | 孔版印刷用油中水型エマルションインキ |
JP3571233B2 (ja) * | 1998-10-19 | 2004-09-29 | 理想科学工業株式会社 | 孔版印刷用エマルションインキ |
US6514328B1 (en) * | 1999-02-05 | 2003-02-04 | Ricoh Company, Ltd. | Marking ink composition and display medium using the same |
WO2000063307A1 (en) * | 1999-04-19 | 2000-10-26 | Marconi Data Systems Inc. | A water-in-oil emulsion digital duplicating ink |
JP4080121B2 (ja) * | 1999-06-03 | 2008-04-23 | 東北リコー株式会社 | 孔版印刷用油中水型エマルションインキ |
JP2000345088A (ja) * | 1999-06-03 | 2000-12-12 | Riso Kagaku Corp | 孔版印刷用エマルションインキ |
JP3736833B2 (ja) | 1999-12-24 | 2006-01-18 | 理想科学工業株式会社 | 孔版印刷用エマルションインキ |
CN1186407C (zh) * | 1999-12-28 | 2005-01-26 | 理想科学工业株式会社 | 模版印刷油墨 |
DE60109226T2 (de) * | 2000-04-06 | 2006-04-13 | Riso Kagaku Corp. | Emulsionstinte für den Schablonendruck |
JP2002069356A (ja) * | 2000-08-29 | 2002-03-08 | Riso Kagaku Corp | 油中水(w/o)型孔版印刷用有彩色エマルションインキ |
US6933014B1 (en) * | 2002-03-06 | 2005-08-23 | John H. Wynne | Peelable stenciling ink and method of using |
JP2004026992A (ja) * | 2002-06-25 | 2004-01-29 | Riso Kagaku Corp | 孔版印刷用インキ |
GB0326198D0 (en) * | 2003-11-10 | 2003-12-17 | Gr Advanced Materials Ltd | Emulsion ink |
GB0424505D0 (en) * | 2004-11-05 | 2004-12-08 | Gr Advanced Materials Ltd | Emulsion ink |
JP2009057462A (ja) * | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Riso Kagaku Corp | インクジェット用油中水(w/o)型エマルションインキ |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3314971B2 (ja) * | 1993-01-28 | 2002-08-19 | 理想科学工業株式会社 | 孔版印刷用エマルジョンインク |
JP3305809B2 (ja) * | 1993-06-04 | 2002-07-24 | 御国色素株式会社 | 水性ボールペン用インキ組成物 |
US5395435A (en) * | 1994-05-04 | 1995-03-07 | Ab Dick Company | Fast drying duplicating ink |
JP3349592B2 (ja) * | 1994-07-25 | 2002-11-25 | 理想科学工業株式会社 | 孔版印刷用エマルジョンインク |
JPH08218023A (ja) * | 1995-02-10 | 1996-08-27 | Tohoku Ricoh Co Ltd | 孔版印刷用エマルションインク |
JPH09157570A (ja) * | 1995-12-05 | 1997-06-17 | Riso Kagaku Corp | 孔版印刷用エマルションインキ |
JPH09157571A (ja) * | 1995-12-05 | 1997-06-17 | Riso Kagaku Corp | 孔版印刷用エマルションインキ |
JPH09263721A (ja) * | 1996-01-26 | 1997-10-07 | Riso Kagaku Corp | 孔版印刷用エマルションインキ |
JP3775531B2 (ja) * | 1996-12-11 | 2006-05-17 | 東北リコー株式会社 | 孔版印刷用w/oエマルションインキ |
-
1996
- 1996-12-06 JP JP34280996A patent/JPH10168369A/ja active Pending
-
1997
- 1997-12-04 EP EP19970121350 patent/EP0846737B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-04 DE DE69716857T patent/DE69716857T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-08 US US08/986,874 patent/US5948151A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005146279A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-09 | Gr Advanced Materials Ltd | エマルションインク |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69716857D1 (de) | 2002-12-12 |
EP0846737A1 (en) | 1998-06-10 |
EP0846737B1 (en) | 2002-11-06 |
DE69716857T2 (de) | 2003-07-10 |
US5948151A (en) | 1999-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10168369A (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
US6165258A (en) | Water-in-oil type emulsion ink for stencil printing | |
US5573578A (en) | Stencil printing emulsion ink | |
JP4080098B2 (ja) | 孔版印刷用油中水型エマルションインキ | |
EP0661356B1 (en) | Stencil printing emulsion ink | |
JP3349592B2 (ja) | 孔版印刷用エマルジョンインク | |
US6663701B2 (en) | Emulsion ink for stencil printing and its use | |
JPH09263721A (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
US5904759A (en) | Process and apparatus for preparing emulsion ink for stencil printing | |
US5759245A (en) | Emulsion ink for stencil printing | |
US7037364B2 (en) | Emulsion ink | |
JPH101634A (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JP3558415B2 (ja) | 孔版印刷用エマルジョンインキ | |
JPH10140067A (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JPH10140069A (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JP2000191970A (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JPH111648A (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JPH10152637A (ja) | 孔版印刷用エマルションインキおよび孔版印刷方法 | |
JPH069912A (ja) | 孔版印刷用w/o型エマルションインキ | |
JPH1112521A (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JPH10120961A (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JPH1149997A (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JPH1112522A (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JPH111649A (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JP2001311027A (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ |