JPH0821243B2 - 投射型自動車用ヘッドランプ - Google Patents
投射型自動車用ヘッドランプInfo
- Publication number
- JPH0821243B2 JPH0821243B2 JP2158621A JP15862190A JPH0821243B2 JP H0821243 B2 JPH0821243 B2 JP H0821243B2 JP 2158621 A JP2158621 A JP 2158621A JP 15862190 A JP15862190 A JP 15862190A JP H0821243 B2 JPH0821243 B2 JP H0821243B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shade
- projection
- lens holder
- projection unit
- type automobile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/20—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S41/29—Attachment thereof
- F21S41/295—Attachment thereof specially adapted to projection lenses
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/40—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
- F21S41/43—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/40—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
- F21S41/47—Attachment thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S45/00—Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
- F21S45/30—Ventilation or drainage of lighting devices
- F21S45/33—Ventilation or drainage of lighting devices specially adapted for headlamps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V29/00—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
- F21V29/50—Cooling arrangements
- F21V29/70—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
- F21V29/74—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V29/00—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
- F21V29/50—Cooling arrangements
- F21V29/70—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
- F21V29/83—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks the elements having apertures, ducts or channels, e.g. heat radiation holes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S45/00—Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
- F21S45/40—Cooling of lighting devices
- F21S45/47—Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車,自動二輪車,原付自動車(以下これ
らを総称して自動車という)用のヘッドランプに係り、
特にリフレクターで光源光を反射し投射レンズによって
投射する投射型の自動車用ヘッドランプに関する。
らを総称して自動車という)用のヘッドランプに係り、
特にリフレクターで光源光を反射し投射レンズによって
投射する投射型の自動車用ヘッドランプに関する。
この種のヘッドランプは、第5図に示されるように、
光源であるバルブ2の光をリフレクター3で反射し、さ
らにこの光を投射レンズ4で投射して配光する構造で、
バルブ2を内蔵するリフレクター3と投射レンズ4を保
持するレンズホルダー5が組み付けられて投射ユニット
1として一体化されている。レンズホルダー5内にはク
リアカット形成用のシェード6が設けられている。
光源であるバルブ2の光をリフレクター3で反射し、さ
らにこの光を投射レンズ4で投射して配光する構造で、
バルブ2を内蔵するリフレクター3と投射レンズ4を保
持するレンズホルダー5が組み付けられて投射ユニット
1として一体化されている。レンズホルダー5内にはク
リアカット形成用のシェード6が設けられている。
しかし前記した従来のヘッドランプでは、シェード6
がレンズホルダー5内の光路の横断面略下半分を塞ぐよ
うに立壁状に延びている。このためシェード6が投射ユ
ニット1内における対流の形成を抑制し、バルブ2の発
熱が符号Aで示すシェード背面側領域にこもり、投射ユ
ニット1の放熱性が悪く、光源であるバルブ2の点灯へ
の悪影響や、投射ユニット1を取り囲むランプボディ7
への熱の悪影響が心配されるという問題があった。
がレンズホルダー5内の光路の横断面略下半分を塞ぐよ
うに立壁状に延びている。このためシェード6が投射ユ
ニット1内における対流の形成を抑制し、バルブ2の発
熱が符号Aで示すシェード背面側領域にこもり、投射ユ
ニット1の放熱性が悪く、光源であるバルブ2の点灯へ
の悪影響や、投射ユニット1を取り囲むランプボディ7
への熱の悪影響が心配されるという問題があった。
本発明は前記従来技術の問題点に鑑みなされたもの
で、その目的はクリアカット形成用のシェードの背面側
領域に熱がこもることのない投射型自動車用ヘッドラン
プを提供することにある。
で、その目的はクリアカット形成用のシェードの背面側
領域に熱がこもることのない投射型自動車用ヘッドラン
プを提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明に係る投射型自動
車用ヘッドランプにおいては、光源を内蔵するリフレク
ターの前面開口部に投射レンズを保持する筒形状のレン
ズホルダーが組付一体化された投射ユニットを備え、前
記レンズホルダー内には、光路の横断面の略下半分を塞
ぐクリアカット形成用のシェードが立設された投射型自
動車用ヘッドランプにおいて、前記シェードの下端部
に、シェード前後の空間領域を連絡して、投射ユニット
内の空気の対流を活発にする開口部を形成するようにし
たものである。
車用ヘッドランプにおいては、光源を内蔵するリフレク
ターの前面開口部に投射レンズを保持する筒形状のレン
ズホルダーが組付一体化された投射ユニットを備え、前
記レンズホルダー内には、光路の横断面の略下半分を塞
ぐクリアカット形成用のシェードが立設された投射型自
動車用ヘッドランプにおいて、前記シェードの下端部
に、シェード前後の空間領域を連絡して、投射ユニット
内の空気の対流を活発にする開口部を形成するようにし
たものである。
シェード下端部に形成されている開口部を介してシェ
ード前後の空間領域間の空気の流通が可能となるので、
投射ユニット内の対流が活発化されて放熱効果が高ま
る。
ード前後の空間領域間の空気の流通が可能となるので、
投射ユニット内の対流が活発化されて放熱効果が高ま
る。
次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例である自動二輪車用のヘッ
ドランプの縦断面図、第2図は同実施例のレンズホルダ
ーの正面図、第3図は同レンズホルダーの背面図、第4
図はレンズホルダーの水平断面図(第2図に示す線IV-I
Vに沿う断面図)である。
ドランプの縦断面図、第2図は同実施例のレンズホルダ
ーの正面図、第3図は同レンズホルダーの背面図、第4
図はレンズホルダーの水平断面図(第2図に示す線IV-I
Vに沿う断面図)である。
これらの図において、符号10はランプボディで、ラン
プボディ10内にはエイミング機構(図示せず)によって
支持された投射ユニット20が設けられ、ランプボディ10
の前面開口部にはレンズ12が組み付けられて、ヘッドラ
ンプとして一体化されている。なお詳しく説明しない
が、投射ユニット20はエイミング機構によって水平軸及
び垂直軸回りにそれぞれ傾動可能に支持されており、上
下左右方向にランプ照射軸(光軸)Lを傾動調整するこ
とができる。なお符号14はランプボディ10の背面側開口
部を閉塞するゴム製バックカバーである。
プボディ10内にはエイミング機構(図示せず)によって
支持された投射ユニット20が設けられ、ランプボディ10
の前面開口部にはレンズ12が組み付けられて、ヘッドラ
ンプとして一体化されている。なお詳しく説明しない
が、投射ユニット20はエイミング機構によって水平軸及
び垂直軸回りにそれぞれ傾動可能に支持されており、上
下左右方向にランプ照射軸(光軸)Lを傾動調整するこ
とができる。なお符号14はランプボディ10の背面側開口
部を閉塞するゴム製バックカバーである。
投射ユニット20は、バルブ22を内蔵する略楕円体形状
のアルミダイキャスト製リフレクター24の前面開口部
に、投射レンズ26を保持する円筒形状レンズホルダー28
が組付一体化された構造となっている。リフレクター24
の内側にはアルミ蒸着処理された光反射面25が形成さ
れ、リフレクター24の後頂部に形成されたバルブ挿着孔
にはリフレクター後方よりバルブ22が挿着されている。
のアルミダイキャスト製リフレクター24の前面開口部
に、投射レンズ26を保持する円筒形状レンズホルダー28
が組付一体化された構造となっている。リフレクター24
の内側にはアルミ蒸着処理された光反射面25が形成さ
れ、リフレクター24の後頂部に形成されたバルブ挿着孔
にはリフレクター後方よりバルブ22が挿着されている。
投射レンズ26はレンズホルダー28の前端側開口部内周
縁に形成された係合部27にシール用シリコンを介して接
着されるとともに、金属バンド29によってカシメ固定さ
れている。またレンズホルダー28とリフレクター24の固
定は、レンズホルダー側のフランジ28aとリフレクター
側のフランジ24aとが付き合わされてねじ締結されてい
る。第2,3図符号28bはレンズホルダー28とリフレクター
24を締結する締結ねじの挿通孔を示す。また、第2図符
号28c1〜28c3はファスナー挿着孔で、28c1には左右方向
傾動調整用エイミングスクリューが螺合するファスナー
(図示せず)が、28c3には上下方向傾動調整用エイミン
グスクリューが螺合するファスナー(図示せず)がそれ
ぞれ挿着される。28c2にはランプボディ10から突出する
玉部を支承するファスナー(図示せず)が挿着される。
バルブ22のフィラメント23は光反射面25の第1焦点f1位
置に位置しており、フィラメント23の発光は光反射面25
で反射され、この反射光は光反射面25の第2焦点f2を通
って投射レンズ26に入射し、投射レンズ26によって光軸
L方向に投射される。また第2焦点f2位置にはレンズホ
ルダー28に一体に形成されたクリアカット形成用のシェ
ード30の上端縁が位置しており、これよって配光パター
ンに鮮明なクリアカットが形成されるようになってい
る。
縁に形成された係合部27にシール用シリコンを介して接
着されるとともに、金属バンド29によってカシメ固定さ
れている。またレンズホルダー28とリフレクター24の固
定は、レンズホルダー側のフランジ28aとリフレクター
側のフランジ24aとが付き合わされてねじ締結されてい
る。第2,3図符号28bはレンズホルダー28とリフレクター
24を締結する締結ねじの挿通孔を示す。また、第2図符
号28c1〜28c3はファスナー挿着孔で、28c1には左右方向
傾動調整用エイミングスクリューが螺合するファスナー
(図示せず)が、28c3には上下方向傾動調整用エイミン
グスクリューが螺合するファスナー(図示せず)がそれ
ぞれ挿着される。28c2にはランプボディ10から突出する
玉部を支承するファスナー(図示せず)が挿着される。
バルブ22のフィラメント23は光反射面25の第1焦点f1位
置に位置しており、フィラメント23の発光は光反射面25
で反射され、この反射光は光反射面25の第2焦点f2を通
って投射レンズ26に入射し、投射レンズ26によって光軸
L方向に投射される。また第2焦点f2位置にはレンズホ
ルダー28に一体に形成されたクリアカット形成用のシェ
ード30の上端縁が位置しており、これよって配光パター
ンに鮮明なクリアカットが形成されるようになってい
る。
レンズホルダー28もリフレクター24と同様、アルミダ
イキャスト製で、シェード30はレンズホルダー28と一体
に成形される。またシェード30の下方領域には、シェー
ド背面側空間領域S2とシェード前面側空間領域S1とを連
絡する開口部32が形成されている。従って空間領域S1と
S2間では、この開口部32を介して空気流れが生じ易く、
投射ユニット20内における対流が活発化されて、投射ユ
ニット全体における放熱性が良好となっている。
イキャスト製で、シェード30はレンズホルダー28と一体
に成形される。またシェード30の下方領域には、シェー
ド背面側空間領域S2とシェード前面側空間領域S1とを連
絡する開口部32が形成されている。従って空間領域S1と
S2間では、この開口部32を介して空気流れが生じ易く、
投射ユニット20内における対流が活発化されて、投射ユ
ニット全体における放熱性が良好となっている。
またレンズホルダー単品を考えた場合、開口部32が形
成されている分だけ軽量となっており、投射ユニット20
も幾分軽量化されているといえる。
成されている分だけ軽量となっており、投射ユニット20
も幾分軽量化されているといえる。
なお符号28dは、開口部32の下側縁部から上方に立ち
上がる有害光遮蔽用のシェード部である。即ち、開口部
30があることによりレンズホルダー28の内周面で反射さ
れた光がこの開口部30を通ってレンズ26に入射し、所定
の配光パターン外の光となるおそれがあるので、この有
害光をカットするためのものである。
上がる有害光遮蔽用のシェード部である。即ち、開口部
30があることによりレンズホルダー28の内周面で反射さ
れた光がこの開口部30を通ってレンズ26に入射し、所定
の配光パターン外の光となるおそれがあるので、この有
害光をカットするためのものである。
なお前記した実施例では自動二輪車用のヘッドランプ
を例にとって説明したが、本発明は自動二輪車に限定さ
れるものでなく、原付自転車、その他一般的自動車にも
広く適用できるものである。
を例にとって説明したが、本発明は自動二輪車に限定さ
れるものでなく、原付自転車、その他一般的自動車にも
広く適用できるものである。
以上の説明から明かなように、本発明に係る投射型自
動車用ヘッドランプによれば、シェード下端部に形成さ
れている開口部によってシェード前後の空間領域間の空
気の流通が確保されているので、投射ユニット内の対流
が活発化されて投射ユニットの放熱性がよく、投射ユニ
ット内に熱がこもってバルブの点灯やランプボディに悪
影響を与える等の従来の不具合が解消される。さらに、
ヘッドランプの総重量も開口部相当だけ軽量化されてい
る。
動車用ヘッドランプによれば、シェード下端部に形成さ
れている開口部によってシェード前後の空間領域間の空
気の流通が確保されているので、投射ユニット内の対流
が活発化されて投射ユニットの放熱性がよく、投射ユニ
ット内に熱がこもってバルブの点灯やランプボディに悪
影響を与える等の従来の不具合が解消される。さらに、
ヘッドランプの総重量も開口部相当だけ軽量化されてい
る。
第1図は本発明の一実施例である自動二輪車用ヘッドラ
ンプの縦断面図、第2図はレンズホルダーの正面図、第
3図は同レンズホルダーの背面図、第4図は同レンズホ
ルダーの水平断面図(第2図に示す線IV-IVに沿う断面
図)、第5図は従来の投射型ヘッドランプの縦断面図で
ある。 20……投射ユニット、22……光源であるバルブ、24……
リフレクター、25……光反射面、26……投射レンズ、28
……レンズホルダー、30……クリアカット形成用シェー
ド、32……開口部、S1,S2……シェード前後の空間領
域。
ンプの縦断面図、第2図はレンズホルダーの正面図、第
3図は同レンズホルダーの背面図、第4図は同レンズホ
ルダーの水平断面図(第2図に示す線IV-IVに沿う断面
図)、第5図は従来の投射型ヘッドランプの縦断面図で
ある。 20……投射ユニット、22……光源であるバルブ、24……
リフレクター、25……光反射面、26……投射レンズ、28
……レンズホルダー、30……クリアカット形成用シェー
ド、32……開口部、S1,S2……シェード前後の空間領
域。
Claims (1)
- 【請求項1】光源を内蔵するリフレクターの前面開口部
に投射レンズを保持する筒形状のレンズホルダーが組付
一体化された投射ユニットを備え、前記レンズホルダー
内には、光路の横断面の略下半分を塞ぐクリアカット形
成用のシェードが立設された投射型自動車用ヘッドラン
プにおいて、前記シェードの下端部に、シェード前後の
空間領域を連絡して投射ユニット内の空気の対流を活発
にする開口部が形成されたことを特徴とする投射型自動
車用ヘッドランプ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2158621A JPH0821243B2 (ja) | 1990-06-19 | 1990-06-19 | 投射型自動車用ヘッドランプ |
US07/713,201 US5091830A (en) | 1990-06-19 | 1991-06-11 | Projection type vehicular headlamp |
GB9112686A GB2245356B (en) | 1990-06-19 | 1991-06-13 | Projection type vehicular headlamp |
DE4120070A DE4120070C2 (de) | 1990-06-19 | 1991-06-18 | Abgeblendeter, konvektionsgekühlter Fahrzeugscheinwerfer nach dem Projektionsprinzip |
FR919107448A FR2663406B1 (fr) | 1990-06-19 | 1991-06-18 | Phare de vehicule du type projecteur dans lequel la radiation de chaleur est amelioree. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2158621A JPH0821243B2 (ja) | 1990-06-19 | 1990-06-19 | 投射型自動車用ヘッドランプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0451402A JPH0451402A (ja) | 1992-02-19 |
JPH0821243B2 true JPH0821243B2 (ja) | 1996-03-04 |
Family
ID=15675713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2158621A Expired - Lifetime JPH0821243B2 (ja) | 1990-06-19 | 1990-06-19 | 投射型自動車用ヘッドランプ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5091830A (ja) |
JP (1) | JPH0821243B2 (ja) |
DE (1) | DE4120070C2 (ja) |
FR (1) | FR2663406B1 (ja) |
GB (1) | GB2245356B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5180219A (en) * | 1991-08-05 | 1993-01-19 | General Motors Corporation | Vehicle headlamp assembly |
FR2735848B1 (fr) * | 1995-06-22 | 1997-08-22 | Valeo Vision | Projecteur du genre elliptique a miroir perfectionne pour vehicule automobile |
DE19738831A1 (de) * | 1997-09-05 | 1999-05-20 | Hella Kg Hueck & Co | Scheinwerfer für Fahrzeuge |
US6033095A (en) * | 1998-03-04 | 2000-03-07 | North American Lighting, Inc. | Vehicle headlamp housing with connector receiving breakaway portions |
DE19841557B4 (de) * | 1998-09-11 | 2008-01-10 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Fahrzeugscheinwerfer |
DE19841584A1 (de) * | 1998-09-11 | 2000-03-16 | Hella Kg Hueck & Co | Scheinwerfer und Verfahren zur Herstellung eines Scheinwerfers |
KR100410884B1 (ko) * | 2001-08-28 | 2003-12-18 | 현대자동차주식회사 | 자동차용 실드 및 베젤 일체형 헤드램프 구조 |
US20050047166A1 (en) * | 2003-08-27 | 2005-03-03 | Dirk-Martin Skirha | Exterior projector lens lamp |
WO2007081809A2 (en) * | 2006-01-11 | 2007-07-19 | Philip Premysler | Illumination optics |
JP4970136B2 (ja) * | 2007-05-17 | 2012-07-04 | 株式会社小糸製作所 | 車両用前照灯の灯具ユニット |
DE102011087306A1 (de) * | 2011-11-29 | 2013-05-29 | Osram Gmbh | Fahrzeugbeleuchtungsvorrichtung |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2013967A1 (ja) * | 1968-07-30 | 1970-04-10 | Bosch | |
FR2566878B1 (fr) * | 1984-06-27 | 1986-07-18 | Cibie Projecteurs | Perfectionnements aux projecteurs automobiles emettant un faisceau coupe, notamment un faisceau de croisement |
DE8430629U1 (de) * | 1984-10-18 | 1985-02-07 | Westfälische Metall Industrie KG Hueck & Co, 4780 Lippstadt | Abgeblendeter fahrzeugscheinwerfer |
US4797790A (en) * | 1985-05-10 | 1989-01-10 | Westfalische Metall Industrie Kg, Hueck & Co. | Dimmed motor vehicle headlight |
DE3516813A1 (de) * | 1985-05-10 | 1986-11-13 | Hella KG Hueck & Co, 4780 Lippstadt | Abgeblendeter fahrzeugscheinwerfer |
DE3519271C1 (de) * | 1985-05-30 | 1986-08-28 | Westfälische Metall Industrie KG Hueck & Co, 4780 Lippstadt | Abgeblendeter Fahrzeugscheinwerfer nach dem Projektionsprinzip |
DE3529546C1 (de) * | 1985-08-17 | 1987-02-05 | Hella Kg Hueck & Co | Abgeblendeter Fahrzeugscheinwerfer mit einem ellipsoidfoermigen Reflektor |
DE3620789C2 (de) * | 1986-06-20 | 1993-12-23 | Bosch Gmbh Robert | Abgeblendeter Kraftfahrzeugscheinwerfer |
JPH046084Y2 (ja) * | 1987-03-31 | 1992-02-20 | ||
JPS649303U (ja) * | 1987-07-06 | 1989-01-19 | ||
JPH01232602A (ja) * | 1988-03-11 | 1989-09-18 | Koito Mfg Co Ltd | 自動車用前照灯 |
JPH01278848A (ja) * | 1988-05-02 | 1989-11-09 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用前照灯装置 |
JPH07118208B2 (ja) * | 1988-06-28 | 1995-12-18 | 株式会社小糸製作所 | 自動車用前照灯 |
DE3827594A1 (de) * | 1988-08-13 | 1990-02-15 | Hella Kg Hueck & Co | Verfahren zur herstellung und nach dem verfahren hergestelltes gestell fuer einen fahrzeugscheinwerfer nach dem projektionsverfahren |
-
1990
- 1990-06-19 JP JP2158621A patent/JPH0821243B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-06-11 US US07/713,201 patent/US5091830A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-06-13 GB GB9112686A patent/GB2245356B/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-06-18 DE DE4120070A patent/DE4120070C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-06-18 FR FR919107448A patent/FR2663406B1/fr not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4120070C2 (de) | 2000-01-20 |
FR2663406B1 (fr) | 1993-08-13 |
DE4120070A1 (de) | 1992-01-09 |
GB2245356A (en) | 1992-01-02 |
GB2245356B (en) | 1993-08-04 |
US5091830A (en) | 1992-02-25 |
GB9112686D0 (en) | 1991-07-31 |
JPH0451402A (ja) | 1992-02-19 |
FR2663406A1 (fr) | 1991-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3187755B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2610088B2 (ja) | 補助ランプ内蔵自動車用ヘッドランプ | |
JPH0740441B2 (ja) | 自動車用前照灯装置 | |
JP7339274B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JPH0740442B2 (ja) | 車輌用前照灯 | |
JP2002358806A (ja) | ヘッドランプ | |
JPH11329011A (ja) | 自動車用ヘッドランプ | |
JP3176535B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JPH10199305A (ja) | 投射型ランプ | |
JPH0821243B2 (ja) | 投射型自動車用ヘッドランプ | |
US5126924A (en) | Motor vehicle headlamp | |
JP2544660B2 (ja) | 自動車用前照灯装置 | |
US5014166A (en) | Light unit | |
JPH1186607A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2655741B2 (ja) | 投射型自動車用ヘッドランプ | |
JPH10255509A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2003338209A (ja) | 車両用前照灯 | |
JP2614007B2 (ja) | 自動車用ヘッドランプ | |
JPH09167506A (ja) | 車輌用前照灯 | |
JP2783956B2 (ja) | 自動車用ヘッドランプ | |
JP4527621B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP3133246B2 (ja) | 車輌用前照灯 | |
US6709139B2 (en) | Projection-type vehicular headlamp having reduced dazzling effect | |
JP2694575B2 (ja) | 車輌用灯具 | |
JPH08321205A (ja) | 投射型自動車用ヘッドランプ |