[go: up one dir, main page]

JPH08209898A - 壁面構造 - Google Patents

壁面構造

Info

Publication number
JPH08209898A
JPH08209898A JP3921595A JP3921595A JPH08209898A JP H08209898 A JPH08209898 A JP H08209898A JP 3921595 A JP3921595 A JP 3921595A JP 3921595 A JP3921595 A JP 3921595A JP H08209898 A JPH08209898 A JP H08209898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
cloths
wall surface
seam
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3921595A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sakai
剛 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dantani Plywood Co Ltd
Original Assignee
Dantani Plywood Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dantani Plywood Co Ltd filed Critical Dantani Plywood Co Ltd
Priority to JP3921595A priority Critical patent/JPH08209898A/ja
Publication of JPH08209898A publication Critical patent/JPH08209898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 貼ったクロスの継ぎ目が見えず、しかも、長
期間使用してもクロスが継ぎ目の部分から剥がれにくい
壁面構造を提供する。 【構成】 壁面の略中央より下部は化粧パネル11が取
付けられ、その上部にはクロス12、13が貼着された
壁面構造であって、クロス12、13の縦方向の継ぎ目
14を幅木18によって覆ったことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、壁面にクロス(壁面に
貼られる化粧紙等をいう)を用いる壁面構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に住宅の壁面の大部分はクロスと呼
ばれる化粧紙で覆われて化粧が施されており、このクロ
スは外観がよく安価なことから広く普及している。ま
た、このクロスだけでは単調であるので、壁面下部に合
板や木質繊維板を主材とし、表面に塗装、印刷あるいは
凹凸模様が形成された化粧パネル(通称、腰壁パネルと
呼ばれる)を取付けて、高級感を付与したものもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記ク
ロスを貼った後は必ず継ぎ目ができて印刷模様などが同
調せず、この継ぎ目を目立たなくするには施工業者の腕
に頼るしかなく、このため仕上がりにバラツキが生じる
という問題があった。また、長年使用していると、前記
継ぎ目の部分で剥がれてきて極めて外観が悪いという問
題もあった。本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
で、貼ったクロスの継ぎ目が見えず、しかも、長期間使
用してもクロスが継ぎ目の部分から剥がれにくい壁面構
造を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的に沿う請求項1
記載の壁面構造は、壁面の略中央より下部は化粧パネル
が取付けられ、その上部にはクロスが貼着された壁面構
造であって、前記クロスの縦方向の継ぎ目を幅木によっ
て覆っている。また、請求項2記載の壁面構造は、請求
項1記載の壁面構造において、前記幅木は、壁面下部に
配置された化粧パネル間まで伸びて配置されている。こ
こで、化粧紙は紙、又は生地等からなる従来のものが用
いられ、表面に印刷、塗装、凹凸模様の1又は2以上が
施されている。また、化粧パネルは合板や、木質繊維板
の表面に、突板や化粧紙、樹脂シート等を貼着して化粧
が施されたものである。この場合、施工性を向上するた
め、周囲に凹凸の接合部を形成してもよい。また、化粧
パネルの目地部材、額縁、幅木は木質繊維板を細長く切
断して化粧パネルと同様の処置を施すのが好ましい。
【0005】
【作用】請求項1又は2記載の壁面構造は、壁面上部に
貼られたクロスの継ぎ目を幅木によって覆っているの
で、クロスの貼り方が悪い場合でも継ぎ目が見えず、更
にはクロスの端部が幅木によって押さえられているの
で、長期間使用してもクロスが剥がれる心配がない。特
に、請求項2記載の壁面構造においては、幅木が下部の
化粧パネルの間まで延設されているので、幅木が上から
下まで連続し、これによって装飾性が向上する。
【0006】
【実施例】続いて、添付した図面を参照しつつ、本発明
を具体化した実施例につき説明し、本発明の理解に供す
る。ここに、図1は本発明の一実施例に係る壁面構造の
説明図、図2は同部分断面図である。
【0007】図1、図2に示すように、壁下地パネル1
0上に必要箇所のみ、即ち、化粧パネル11を取付ける
部分以外には、化粧紙からなるクロス12、13を接着
剤を用いて全面に貼着する。この場合、クロス12、1
3の継ぎ目14が施工される化粧パネル11の中間に位
置するように、予めクロス12、13の寸法を決めてお
く。
【0008】そして、予め用意した化粧パネル11を壁
面の略中央より下部に、しかも前記クロス12、13の
継ぎ目と同調するように釘等で取付ける。このとき同時
に、化粧パネル11の収まりや外観を向上させるため
に、額縁15や幅木16等を取付ける。最後に、化粧パ
ネル11間から天井まで達する幅木18を釘19等で取
付けて施工を完了する。なお、ここで、前記額縁15や
幅木16は最後に取付けてもよい。
【0009】前記実施例においては、クロスは紙製のも
のを用いたが、場合によっては合成樹脂製、布製であっ
ても本発明は適用される。また、前記幅木は必ずしも木
製である必要がなく、場合によっては合成樹脂製、金属
製のものであっても本発明は適用される。
【0010】
【発明の効果】請求項1及び2記載の壁面構造は、以上
の説明からも明らかなように、幅木によってクロスの継
ぎ目を被覆するので、クロスの剥離を防止できる。そし
て、外から見た場合、クロスの継ぎ目が見えないので、
新規な見掛けの壁面を提供できると共に、クロス貼り施
工が極めて容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る壁面構造の説明図であ
る。
【図2】同部分断面図である。
【符号の説明】
10 壁下地パネル 11 化粧パネル 12 クロス 13 クロス 14 継ぎ目 15 額縁 16 幅木 18 幅木 19 釘

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁面の略中央より下部は化粧パネルが取
    付けられ、その上部にはクロスが貼着された壁面構造で
    あって、前記クロスの縦方向の継ぎ目を幅木によって覆
    ったことを特徴とする壁面構造。
  2. 【請求項2】 前記幅木は、壁面下部に配置された化粧
    パネル間まで伸びて配置されている請求項1記載の壁面
    構造。
JP3921595A 1995-02-03 1995-02-03 壁面構造 Pending JPH08209898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3921595A JPH08209898A (ja) 1995-02-03 1995-02-03 壁面構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3921595A JPH08209898A (ja) 1995-02-03 1995-02-03 壁面構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08209898A true JPH08209898A (ja) 1996-08-13

Family

ID=12546923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3921595A Pending JPH08209898A (ja) 1995-02-03 1995-02-03 壁面構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08209898A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4598516A (en) Ceiling finish joint for dry wall partitions and method of making same
US5628159A (en) Joint strip, method of forming a wall using the joint strip and wall made therefrom
JPH08209898A (ja) 壁面構造
US5744217A (en) Decorative wallpaper and methods of making and applying
GB2051914A (en) Device for Hanging Fabric Wall Coverings in Stretched Manner
JP3239745B2 (ja) 鼻隠し化粧部材
JPH0310264Y2 (ja)
KR200396335Y1 (ko) 조립식 도어패널
JPH034672Y2 (ja)
JP3008414U (ja) 装飾パネル
JPH11336289A (ja) 化粧パネルの施工方法及びそれにより形成される壁面構造
JPH077482Y2 (ja) 巾 木
JPS5844180Y2 (ja) 天井材
KR200180452Y1 (ko) 퍼티용 테이프
JPH0714614Y2 (ja) 化粧開口枠の取付構造
JPH10238095A (ja) 室内造作材の取付構造
JP3069895B2 (ja) 幅木、廻り縁等の横部材
JP2001040856A (ja) タイル壁
JPH09189115A (ja) タイル貼り等の壁の形成方法および壁材
JPH03110254A (ja) 建物の屋内面仕上げ用化粧板
JP4205291B2 (ja) 天井および天井周縁部材
JP2001132201A (ja) タイル壁
JPH0616585U (ja) 内装材
JPH09256576A (ja) 鼻隠し化粧部材
JPH0539658A (ja) タイルパネル及びタイル張付構造