JPH0813949B2 - 中芯式マーキングペン用の油性顔料インキ組成物 - Google Patents
中芯式マーキングペン用の油性顔料インキ組成物Info
- Publication number
- JPH0813949B2 JPH0813949B2 JP62292529A JP29252987A JPH0813949B2 JP H0813949 B2 JPH0813949 B2 JP H0813949B2 JP 62292529 A JP62292529 A JP 62292529A JP 29252987 A JP29252987 A JP 29252987A JP H0813949 B2 JPH0813949 B2 JP H0813949B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink composition
- carbon black
- oil
- resin
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 66
- 239000000049 pigment Substances 0.000 title claims description 14
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 45
- -1 ethylene glycol monoalkyl ether Chemical class 0.000 claims description 23
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 19
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 5
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 4
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 44
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000006231 channel black Substances 0.000 description 5
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- QWOZZTWBWQMEPD-UHFFFAOYSA-N 1-(2-ethoxypropoxy)propan-2-ol Chemical compound CCOC(C)COCC(C)O QWOZZTWBWQMEPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-ol Chemical compound CCOCC(C)O JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPZWZCWUIYYYBU-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound CCOCCOCCOC(C)=O FPZWZCWUIYYYBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKCGJBFTCUCBAJ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethoxypropoxy)propyl acetate Chemical compound CCOC(C)COC(C)COC(C)=O CKCGJBFTCUCBAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJINVQNEBGOMCR-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound COCCOCCOC(C)=O BJINVQNEBGOMCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound COCCCOCCCO QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000013032 Hydrocarbon resin Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920006270 hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 231100000956 nontoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カーボンブラツクを着色剤とする所謂中芯
式マーキングペン用の油性顔料インキ組成物に関し、詳
しくは、カーボンブラツクの微細分散安定性にすぐれ、
従つて、フエルトや繊維束からなる吸蔵体にインキを吸
蔵させ、ペン先にインキを導出させるようにした中芯式
マーキングペン用のインキ組成物として有用である油性
顔料インキ組成物に関する。
式マーキングペン用の油性顔料インキ組成物に関し、詳
しくは、カーボンブラツクの微細分散安定性にすぐれ、
従つて、フエルトや繊維束からなる吸蔵体にインキを吸
蔵させ、ペン先にインキを導出させるようにした中芯式
マーキングペン用のインキ組成物として有用である油性
顔料インキ組成物に関する。
更に、本発明は、毒性の殆どないものとすることがで
きるそのような油性顔料インキ組成物に関する。
きるそのような油性顔料インキ組成物に関する。
従来の技術 従来、筆記具として広く用いられているマーキングペ
ンは、殆どがインキ組成物を保持すると共に、そのペン
先からの流出を調節するための吸蔵体やペン先として、
フエルトやその他の繊維を樹脂加工したものや、或いは
軸方向にインキの流通間隙を有せしめた合成樹脂からな
る杆体等が用いられており、従つて、かかるマーキング
ペンのための黒色油性インキ組成物としては、従来、殆
どが黒色染料を溶剤に溶解して調製されている。着色剤
として、染料に代えて、顔料を用いた場合は、経時的に
顔料粒子が凝集し、粗大な粒子を形成して、インキ組成
物中で沈降したり、或いはフエルト等からなるペン先を
通過することが困難となつて、特に、筆記始めの筆跡を
極端に薄くし、或いは筆記を不可能にさえ、するからで
ある。
ンは、殆どがインキ組成物を保持すると共に、そのペン
先からの流出を調節するための吸蔵体やペン先として、
フエルトやその他の繊維を樹脂加工したものや、或いは
軸方向にインキの流通間隙を有せしめた合成樹脂からな
る杆体等が用いられており、従つて、かかるマーキング
ペンのための黒色油性インキ組成物としては、従来、殆
どが黒色染料を溶剤に溶解して調製されている。着色剤
として、染料に代えて、顔料を用いた場合は、経時的に
顔料粒子が凝集し、粗大な粒子を形成して、インキ組成
物中で沈降したり、或いはフエルト等からなるペン先を
通過することが困難となつて、特に、筆記始めの筆跡を
極端に薄くし、或いは筆記を不可能にさえ、するからで
ある。
更に、黒色染料を着色剤とするマーキングペン用イン
キ組成物によれば、筆跡の日光堅牢度が低く、特に、屋
外に曝露されるとき、容易に退色する。
キ組成物によれば、筆跡の日光堅牢度が低く、特に、屋
外に曝露されるとき、容易に退色する。
そこで、従来、上記したような問題を解決するため
に、例えば、特公昭52−1332号公報には、樹脂加工した
黒色顔料を有機溶剤中に分散させてなるマーキングペン
用油性インキ組成物が記載されているが、樹脂加工顔料
が高価であるため、その製造費用もまた高価とならざる
を得ない。
に、例えば、特公昭52−1332号公報には、樹脂加工した
黒色顔料を有機溶剤中に分散させてなるマーキングペン
用油性インキ組成物が記載されているが、樹脂加工顔料
が高価であるため、その製造費用もまた高価とならざる
を得ない。
また、特開昭62−207377号公報には、カーボンブラツ
クを着色剤として用い得る油性マーキングペン用インキ
組成物が記載されているが、カーボンブラツクのインキ
組成物における微細分散安定性の改善が図られておら
ず、前述したような問題が依然として解決されていな
い。
クを着色剤として用い得る油性マーキングペン用インキ
組成物が記載されているが、カーボンブラツクのインキ
組成物における微細分散安定性の改善が図られておら
ず、前述したような問題が依然として解決されていな
い。
特に、従来のカーボンブラツクを着色剤として用い得
る油性マーキングペン用インキ組成物においては、一般
に、インキ組成物中にてカーボンブラツクは平均粒子径
が0.16〜0.30μmの範囲の比較的大きい粒子としてのみ
分散されているので、マーキングペンをそのペン先を上
にして静置した後、筆記に供した場合、カーボンブラツ
クがインキ室にて沈降しているために、筆跡濃度が著し
く希薄である。筆跡濃度を高めるために、カーボンブラ
ツク量を増やすときは、インキ組成物の粘度が過度に高
くなるので、フエルトを通過し難く、或いはフエルトを
閉塞する。
る油性マーキングペン用インキ組成物においては、一般
に、インキ組成物中にてカーボンブラツクは平均粒子径
が0.16〜0.30μmの範囲の比較的大きい粒子としてのみ
分散されているので、マーキングペンをそのペン先を上
にして静置した後、筆記に供した場合、カーボンブラツ
クがインキ室にて沈降しているために、筆跡濃度が著し
く希薄である。筆跡濃度を高めるために、カーボンブラ
ツク量を増やすときは、インキ組成物の粘度が過度に高
くなるので、フエルトを通過し難く、或いはフエルトを
閉塞する。
他方、特開昭61−200183号公報には、特に、フタロシ
アニン化合物及び保護コロイドを用いてカーボンブラツ
クを水性溶剤中に分散させてなるボールペン用水性イン
キ組成物が記載されているが、インキ組成物におけるカ
ーボンブラツクの微細分散安定性が尚、十分ではない。
アニン化合物及び保護コロイドを用いてカーボンブラツ
クを水性溶剤中に分散させてなるボールペン用水性イン
キ組成物が記載されているが、インキ組成物におけるカ
ーボンブラツクの微細分散安定性が尚、十分ではない。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、カーボンブラツクを着色剤とする中芯式マ
ーキングペン用のインキ組成物における上記した種々の
問題を解決するためになされたものであつて、カーボン
ブラツクの微細分散安定性にすぐれ、例えば、ペン先を
上にしてマーキングペンを長期間放置した後に筆記して
も、直ちに十分な筆跡濃度を得ることができるのみなら
ず、筆記面への密着性及び耐光性にすぐれ、更に、毒性
が殆どないものともすることができる中芯式マーキング
ペン用油性顔料インキ組成物を提供することを目的とす
る。
ーキングペン用のインキ組成物における上記した種々の
問題を解決するためになされたものであつて、カーボン
ブラツクの微細分散安定性にすぐれ、例えば、ペン先を
上にしてマーキングペンを長期間放置した後に筆記して
も、直ちに十分な筆跡濃度を得ることができるのみなら
ず、筆記面への密着性及び耐光性にすぐれ、更に、毒性
が殆どないものともすることができる中芯式マーキング
ペン用油性顔料インキ組成物を提供することを目的とす
る。
問題点を解決するための手段 本発明は、フエルト又は繊維束からなるインキ吸蔵体
にインキ組成物を吸蔵し、これをペン先に導出させるよ
うにした中芯式マーキングペン用の油性顔料インキ組成
物において、有機溶剤とカーボンブラツクと樹脂(ポリ
ビニルブチラール樹脂を除く。)とを含有し、更に、炭
素数4以下の脂肪族低級アルコール、エチレングリコー
ルモノアルキルエーテル及びプロピレングリコールモノ
アルキルエーテル(但し、アルキル基の炭素数は1〜4
である。)の少なくとも1種から選ばれる溶剤中に、揮
発分5%以上、一次粒子径30mμ以下のカーボンブラツ
クが平均粒子径0.10μm以下の微粒子として分散されて
いることを特徴とする。
にインキ組成物を吸蔵し、これをペン先に導出させるよ
うにした中芯式マーキングペン用の油性顔料インキ組成
物において、有機溶剤とカーボンブラツクと樹脂(ポリ
ビニルブチラール樹脂を除く。)とを含有し、更に、炭
素数4以下の脂肪族低級アルコール、エチレングリコー
ルモノアルキルエーテル及びプロピレングリコールモノ
アルキルエーテル(但し、アルキル基の炭素数は1〜4
である。)の少なくとも1種から選ばれる溶剤中に、揮
発分5%以上、一次粒子径30mμ以下のカーボンブラツ
クが平均粒子径0.10μm以下の微粒子として分散されて
いることを特徴とする。
本発明によるインキ組成物において用いるカーボンブ
ラツクは、揮発分5%以上、一次粒子径30μm以下であ
つて、且つ、インキ組成物中において、平均粒子径0.10
μm以下の微粒子として安定に分散されている。揮発分
が5%よりも小さいときは、溶剤中に平均粒子径0.10μ
m以下の微粒子として分散させることが困難であり、そ
の結果、カーボンブラツクがインキ組成物中で経時的に
沈降し、例えば、フエルトを閉塞し、或いはインキ組成
物を不均一として、筆記を困難とし、或いは筆記の初期
濃度を薄くする。特に、本発明においては、カーボンブ
ラツクとしては、チヤンネル・ブラツクが好ましく用い
られる。
ラツクは、揮発分5%以上、一次粒子径30μm以下であ
つて、且つ、インキ組成物中において、平均粒子径0.10
μm以下の微粒子として安定に分散されている。揮発分
が5%よりも小さいときは、溶剤中に平均粒子径0.10μ
m以下の微粒子として分散させることが困難であり、そ
の結果、カーボンブラツクがインキ組成物中で経時的に
沈降し、例えば、フエルトを閉塞し、或いはインキ組成
物を不均一として、筆記を困難とし、或いは筆記の初期
濃度を薄くする。特に、本発明においては、カーボンブ
ラツクとしては、チヤンネル・ブラツクが好ましく用い
られる。
本発明において、カーボンブラツクの揮発分は、DIN5
1720に準じて、酸素の不存在下に試料を950℃で7分間
加熱することによつて測定される値をいうものとする。
1720に準じて、酸素の不存在下に試料を950℃で7分間
加熱することによつて測定される値をいうものとする。
本発明においては、かかるカーボンブラツクは、イン
キ組成物に基づいて、3〜15重量%、好ましくは5〜10
重量%の範囲で配合される。カーボンブラツクの配合量
がインキ組成物において15重量%よりも多いときは、イ
ンキ組成物が流動性において劣り、或いはカーボンブラ
ツクが凝集することがある。他方、カーボンブラツクの
配合量がインキ組成物において3重量%よりも少ないと
きは、筆記した場合の筆跡濃度が十分でない。
キ組成物に基づいて、3〜15重量%、好ましくは5〜10
重量%の範囲で配合される。カーボンブラツクの配合量
がインキ組成物において15重量%よりも多いときは、イ
ンキ組成物が流動性において劣り、或いはカーボンブラ
ツクが凝集することがある。他方、カーボンブラツクの
配合量がインキ組成物において3重量%よりも少ないと
きは、筆記した場合の筆跡濃度が十分でない。
本発明によるインキ組成物においては、溶剤は、炭素
数4以下の脂肪族低級アルコール、エチレングリコール
モノアルキルエーテル及びプロピレングリコールモノア
ルキルエーテル(但し、アルキル基の炭素数は1〜4で
ある。)の少なくとも1種から選ばれる。炭素数4以下
の脂肪族低級アルコールとしては、例えば、メタノー
ル、エタノール、イソプロパノール等を挙げることがで
きる。エチレングリコールモノアルキルエーテル及びプ
ロピレングリコールモノアルキルエーテルとしては、エ
チレングリコールのメチルエーテル、エチルエーテル及
びブチルエーテル、プロピレングリコールのメチルエー
テル、エチルエーテル及びブチルエーテル等を挙げるこ
とができる。
数4以下の脂肪族低級アルコール、エチレングリコール
モノアルキルエーテル及びプロピレングリコールモノア
ルキルエーテル(但し、アルキル基の炭素数は1〜4で
ある。)の少なくとも1種から選ばれる。炭素数4以下
の脂肪族低級アルコールとしては、例えば、メタノー
ル、エタノール、イソプロパノール等を挙げることがで
きる。エチレングリコールモノアルキルエーテル及びプ
ロピレングリコールモノアルキルエーテルとしては、エ
チレングリコールのメチルエーテル、エチルエーテル及
びブチルエーテル、プロピレングリコールのメチルエー
テル、エチルエーテル及びブチルエーテル等を挙げるこ
とができる。
本発明において、かかる溶剤を用いることは、前述し
たように、揮発分5%以上のカーボンブラツクを用いる
ことと共に、カーボンブラツクの微細分散安定性を確保
するために必須である。更に、上記した溶剤のうち、特
に、エタノール、プロピレングリコールモノメチルエー
テル又はこれらの混合物を用いるときは、極めて低毒性
のインキ組成物を得ることができる。カーボンブラツク
の揮発分は、カーボンブラツクがその表面に有するカル
ボキシル基、水酸基、カルボニル基等の官能基量に関連
し、揮発分が高いことは、このような官能基量が多いこ
とを意味する。従つて、本発明は、理論によつては、何
ら制限を受けるものではないが、揮発分が高く、従つ
て、極性の高いカーボンブラツクを前述したような水酸
基を有する極性有機溶剤に分散させるので、インキ組成
物中にてカーボンブラツクを微細且つ安定に分散させる
ことができるのであろう。
たように、揮発分5%以上のカーボンブラツクを用いる
ことと共に、カーボンブラツクの微細分散安定性を確保
するために必須である。更に、上記した溶剤のうち、特
に、エタノール、プロピレングリコールモノメチルエー
テル又はこれらの混合物を用いるときは、極めて低毒性
のインキ組成物を得ることができる。カーボンブラツク
の揮発分は、カーボンブラツクがその表面に有するカル
ボキシル基、水酸基、カルボニル基等の官能基量に関連
し、揮発分が高いことは、このような官能基量が多いこ
とを意味する。従つて、本発明は、理論によつては、何
ら制限を受けるものではないが、揮発分が高く、従つ
て、極性の高いカーボンブラツクを前述したような水酸
基を有する極性有機溶剤に分散させるので、インキ組成
物中にてカーボンブラツクを微細且つ安定に分散させる
ことができるのであろう。
本発明において、前記有機溶剤は、インキ組成物にお
いて、50〜95重量%、好ましくは60〜85重量%の範囲で
配合される。溶剤の配合量がインキ組成物において95重
量%よりも多いときは、通常、インキ組成物の筆跡濃度
が十分でなく、他方、50重量%よりも少ないときは、イ
ンキ組成物が流動性に劣り、筆記性が悪くなる。
いて、50〜95重量%、好ましくは60〜85重量%の範囲で
配合される。溶剤の配合量がインキ組成物において95重
量%よりも多いときは、通常、インキ組成物の筆跡濃度
が十分でなく、他方、50重量%よりも少ないときは、イ
ンキ組成物が流動性に劣り、筆記性が悪くなる。
しかし、本発明によるインキ組成物においては、上記
以外に、溶剤として、上記したエチレングリコールモノ
アルキルエーテルのアセテート、上記したプロピレング
リコールモノアルキルエーテルのアセテート、ジエチレ
ングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチレ
ングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジプロピ
レングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジプロ
ピレングリコールモノエチルエーテルアセテート等を少
量用いることは許容される。
以外に、溶剤として、上記したエチレングリコールモノ
アルキルエーテルのアセテート、上記したプロピレング
リコールモノアルキルエーテルのアセテート、ジエチレ
ングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチレ
ングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジプロピ
レングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジプロ
ピレングリコールモノエチルエーテルアセテート等を少
量用いることは許容される。
更に、従来より、油性インキ組成物に溶剤として用い
られているジエチレングリコールモノメチルエーテル、
ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレ
ングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコ
ールモノエチルエーテル等を少量用いることも許容され
る。
られているジエチレングリコールモノメチルエーテル、
ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレ
ングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコ
ールモノエチルエーテル等を少量用いることも許容され
る。
本発明においては、インキ組成物には、カーボンブラ
ツクの分散性を高めると共に、筆跡の筆記面への密着性
を高めるために、樹脂が溶解配合される。かかる樹脂と
しては、用いる溶剤に溶解すれば、特に、限定されるも
のではないが、例えば、ポリメタクリル酸エステル樹
脂、ポリアクリル酸エステル樹脂、アクリル酸エステル
−アクリル酸共重合体樹脂、ポリビニルピロリドン等の
ビニル系樹脂(ポリビニルブチラール樹脂を除く。)、
炭化水素樹脂、フエノール樹脂、キシレン樹脂、ケトン
樹脂、アルキド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹
脂、マレイン酸系樹脂、セルロース系樹脂、ロジン系樹
脂等、ゼラチン、カゼイン、セラツク等、天然及び合成
樹脂の1種又は2種以上が用いられる。これら樹脂の配
合量は、インキ組成物において、通常、0.5〜30重量
%、好ましくは1〜20重量%の範囲である。インキ組成
物における樹脂の配合量が0.5重量%よりも少ないとき
は、インキ組成物中でのカーボンブラツクの分散安定性
が劣ると共に、筆記した際に、筆跡が密着性にも劣るか
らである。
ツクの分散性を高めると共に、筆跡の筆記面への密着性
を高めるために、樹脂が溶解配合される。かかる樹脂と
しては、用いる溶剤に溶解すれば、特に、限定されるも
のではないが、例えば、ポリメタクリル酸エステル樹
脂、ポリアクリル酸エステル樹脂、アクリル酸エステル
−アクリル酸共重合体樹脂、ポリビニルピロリドン等の
ビニル系樹脂(ポリビニルブチラール樹脂を除く。)、
炭化水素樹脂、フエノール樹脂、キシレン樹脂、ケトン
樹脂、アルキド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹
脂、マレイン酸系樹脂、セルロース系樹脂、ロジン系樹
脂等、ゼラチン、カゼイン、セラツク等、天然及び合成
樹脂の1種又は2種以上が用いられる。これら樹脂の配
合量は、インキ組成物において、通常、0.5〜30重量
%、好ましくは1〜20重量%の範囲である。インキ組成
物における樹脂の配合量が0.5重量%よりも少ないとき
は、インキ組成物中でのカーボンブラツクの分散安定性
が劣ると共に、筆記した際に、筆跡が密着性にも劣るか
らである。
更に、インキ組成物は、カーボンブラツクの微細分散
の安定性を高めるために、種々の分散剤を含有していて
もよい。このような分散剤としては、例えば、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキルフエ
ニルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレンブロツク共重合
体等のノニオン系界面活性剤、高級アルコール硫酸化エ
ステル塩、ポリオキシエチレン付加物の硫酸化エステル
塩、脂肪酸アルキルアミドのアルキル硫酸化塩等のアニ
オン系界面活性剤、ハロゲン化高級アルキルアンモニウ
ム等のカチオン系界面活性剤を挙げることができる。
の安定性を高めるために、種々の分散剤を含有していて
もよい。このような分散剤としては、例えば、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキルフエ
ニルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレンブロツク共重合
体等のノニオン系界面活性剤、高級アルコール硫酸化エ
ステル塩、ポリオキシエチレン付加物の硫酸化エステル
塩、脂肪酸アルキルアミドのアルキル硫酸化塩等のアニ
オン系界面活性剤、ハロゲン化高級アルキルアンモニウ
ム等のカチオン系界面活性剤を挙げることができる。
これら界面活性剤は、本発明において、通常、インキ
組成物中、20重量%以下、好ましくは15重量%以下の範
囲で配合される。
組成物中、20重量%以下、好ましくは15重量%以下の範
囲で配合される。
更に、本発明においては、フタロシアニン系化合物を
分散剤として、及び/又はインキ組成物の着色調整剤と
して用いることができる。このようなフタロシアニン系
化合物は、既に知られており、本発明においては、例え
ば、特公昭51−29899号公報、米国特許第4,313,766号明
細書、特開昭58−167654号公報等に記載されているもの
を適宜に用いることができる。このようなフタロシアニ
ン系化合物は、本発明によるインキ組成物において、必
要に応じて、15重量%以下、好ましくは10重量%以下の
範囲で用いられる。
分散剤として、及び/又はインキ組成物の着色調整剤と
して用いることができる。このようなフタロシアニン系
化合物は、既に知られており、本発明においては、例え
ば、特公昭51−29899号公報、米国特許第4,313,766号明
細書、特開昭58−167654号公報等に記載されているもの
を適宜に用いることができる。このようなフタロシアニ
ン系化合物は、本発明によるインキ組成物において、必
要に応じて、15重量%以下、好ましくは10重量%以下の
範囲で用いられる。
本発明によるインキ組成物の製造方法は、通常のマー
キングペン用インキ組成物の製造方法によればよいが、
例えば、カーボンブラツク、樹脂、溶剤及び分散剤を攪
拌機を用いて混合攪拌した後、ボールミル、ロールミル
等によつて混練し、更に、必要に応じて、樹脂、溶剤、
分散剤等を再添加し、混合攪拌することによつて製造さ
れる。前記工程の任意の工程にて、又は最終工程とし
て、濾過して、粗大粒子を除去してもよい。
キングペン用インキ組成物の製造方法によればよいが、
例えば、カーボンブラツク、樹脂、溶剤及び分散剤を攪
拌機を用いて混合攪拌した後、ボールミル、ロールミル
等によつて混練し、更に、必要に応じて、樹脂、溶剤、
分散剤等を再添加し、混合攪拌することによつて製造さ
れる。前記工程の任意の工程にて、又は最終工程とし
て、濾過して、粗大粒子を除去してもよい。
発明の効果 以上のように、本発明による筆記用油性顔料インキ組
成物は、黒色着色剤として、所定の一次粒子径と揮発分
とを有するカーボンブラツクを用いると共に、その分散
媒として、水酸基を有する所定の極性有機溶剤を用いる
ものであつて、インキ組成物において、カーボンブラツ
クが平均粒子径0.10μm以下の微粒子として安定に分散
されている。
成物は、黒色着色剤として、所定の一次粒子径と揮発分
とを有するカーボンブラツクを用いると共に、その分散
媒として、水酸基を有する所定の極性有機溶剤を用いる
ものであつて、インキ組成物において、カーボンブラツ
クが平均粒子径0.10μm以下の微粒子として安定に分散
されている。
従つて、本発明による中芯式マーキングペン用の油性
顔料インキ組成物は、例えば、そのペン先を上にして長
期間放置した後、筆記しても、インキ組成物においてカ
ーボンブラツクが微細且つ安定に分散されているため
に、直ちに十分な筆跡濃度を得ることができる。例え
ば、そのペン先を上にして長期間放置した後、筆記して
も、インキ組成物においてカーボンブラツクが微細且つ
安定に分散されているために、直ちに十分な筆跡濃度を
得ることができる。
顔料インキ組成物は、例えば、そのペン先を上にして長
期間放置した後、筆記しても、インキ組成物においてカ
ーボンブラツクが微細且つ安定に分散されているため
に、直ちに十分な筆跡濃度を得ることができる。例え
ば、そのペン先を上にして長期間放置した後、筆記して
も、インキ組成物においてカーボンブラツクが微細且つ
安定に分散されているために、直ちに十分な筆跡濃度を
得ることができる。
更に、本発明においては、溶剤として、例えば、エタ
ノール、プロピレングリコールモノエチルエーテル等、
毒性の殆どないものを選択して用いることによつて、安
全性の高いインキ組成物を得ることができる。
ノール、プロピレングリコールモノエチルエーテル等、
毒性の殆どないものを選択して用いることによつて、安
全性の高いインキ組成物を得ることができる。
実施例 以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明は
これら実施例により何ら限定されるものではない。
これら実施例により何ら限定されるものではない。
カーボンブラツクとして、次のものを用いた。
カーボンブラツクA(チヤンネル・ブラツク) 一次粒子径 13mμ 揮発分 21.0% カーボンブラツクB(チヤンネル・ブラツク) 一次粒子径 20μm 揮発分 15.0% カーボンブラツクC(フアーネス・ブラツク) 一次粒子径 18mμ 揮発分 3.0% カーボンブラツクD(チヤンネル・ブラツク) 一次粒子径 35mμ 揮発分 6.0% カーボンブラツクE(チヤンネル・ブラツク) 一次粒子径 40mμ 揮発分 0.7% これらカーボンブラツクのそれぞれを用いて、第1表に
示す配合にてインキ組成物を調製し、その特性を第1表
に示す。
示す配合にてインキ組成物を調製し、その特性を第1表
に示す。
第1表において、インキ組成物においてカーボンブラ
ツクの平均粒子径は、光透過式遠心沈降法にて測定し、
粘度はB型粘度計にて20℃にて測定した。また、正立試
験とは、インキ組成物を中芯式マーキングペンのインキ
室に充填し、ペン先を上にして室温にて所定期間静置し
た後、ケント紙に筆記線を筆記し、これをデンシトメー
ター又は(写真)濃度計にてその濃度を測定する試験で
ある。
ツクの平均粒子径は、光透過式遠心沈降法にて測定し、
粘度はB型粘度計にて20℃にて測定した。また、正立試
験とは、インキ組成物を中芯式マーキングペンのインキ
室に充填し、ペン先を上にして室温にて所定期間静置し
た後、ケント紙に筆記線を筆記し、これをデンシトメー
ター又は(写真)濃度計にてその濃度を測定する試験で
ある。
第1表に示すインキ組成物はすべて、筆記面への密着
性にはすぐれるが、しかし、第1表に示す結果から明ら
かなように、比較例1〜3によるインキ組成物は、揮発
分が5.0%未満及び/又は一次粒子計が30mμを越えるカ
ーボンブラツクを用いているために、正立試験におい
て、筆跡の経時的な減少が著しい。これに対して、本発
明によるインキ組成物では、長期間にわたる正立試験後
も、筆跡濃度の減少が殆どみられない。
性にはすぐれるが、しかし、第1表に示す結果から明ら
かなように、比較例1〜3によるインキ組成物は、揮発
分が5.0%未満及び/又は一次粒子計が30mμを越えるカ
ーボンブラツクを用いているために、正立試験におい
て、筆跡の経時的な減少が著しい。これに対して、本発
明によるインキ組成物では、長期間にわたる正立試験後
も、筆跡濃度の減少が殆どみられない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−245481(JP,A) 特開 昭54−46606(JP,A) 特公 昭62−18586(JP,B2)
Claims (1)
- 【請求項1】フエルト又は繊維束からなるインキ吸蔵体
にインキ組成物を吸蔵し、これをペン先に導出させるよ
うにした中芯式マーキングペン用の油性顔料インキ組成
物において、有機溶剤とカーボンブラツクと樹脂(ポリ
ビニルブチラール樹脂を除く。)とを含有し、更に、炭
素数4以下の脂肪族低級アルコール、エチレングリコー
ルモノアルキルエーテル及びプロピレングリコールモノ
アルキルエーテル(但し,アルキル基の炭素数は1〜4
である。)の少なくとも1種から選ばれる溶剤中に、揮
発分5%以上、一次粒子径30mμ以下のカーボンブラツ
クが平均粒子径0.10μm以下の微粒子として分散されて
いることを特徴とする中芯式マーキングペン用の油性顔
料インキ組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62292529A JPH0813949B2 (ja) | 1987-11-19 | 1987-11-19 | 中芯式マーキングペン用の油性顔料インキ組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62292529A JPH0813949B2 (ja) | 1987-11-19 | 1987-11-19 | 中芯式マーキングペン用の油性顔料インキ組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01135881A JPH01135881A (ja) | 1989-05-29 |
JPH0813949B2 true JPH0813949B2 (ja) | 1996-02-14 |
Family
ID=17782984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62292529A Expired - Fee Related JPH0813949B2 (ja) | 1987-11-19 | 1987-11-19 | 中芯式マーキングペン用の油性顔料インキ組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0813949B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5116243B2 (ja) * | 2006-03-14 | 2013-01-09 | 三菱鉛筆株式会社 | 油性マーキングペン用インキ組成物 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2738819C2 (de) * | 1977-08-29 | 1983-06-01 | Degussa Ag, 6000 Frankfurt | Schwarzpigmentierte UV-härtende Druckfarben |
JPH0782285B2 (ja) * | 1985-07-18 | 1995-09-06 | 大日本印刷株式会社 | 複写防止方法及び複写防止媒体 |
JPH07103335B2 (ja) * | 1987-03-31 | 1995-11-08 | ぺんてる株式会社 | 筆記具用油性顔料インキ |
-
1987
- 1987-11-19 JP JP62292529A patent/JPH0813949B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01135881A (ja) | 1989-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10259337A (ja) | 水性インキ用着色樹脂微粒子水性分散液 | |
JP4744029B2 (ja) | 油性インキ組成物及びその用途 | |
JP4052766B2 (ja) | 顔料インキ組成物 | |
JP4160244B2 (ja) | ボールペンインキ用油性黒色顔料分散液、および油性黒色顔料ボールペンインキ | |
JP2009155401A (ja) | 油性インキ組成物 | |
JP4139063B2 (ja) | 筆記具インキ用油性赤色顔料分散液、および油性赤色顔料筆記具インキ | |
JPH0813949B2 (ja) | 中芯式マーキングペン用の油性顔料インキ組成物 | |
JP2699179B2 (ja) | 筆記用水性インキ組成物 | |
JPS63145380A (ja) | パステル調筆記具用水性インキ組成物 | |
JP4139062B2 (ja) | 筆記具インキ用油性青色顔料分散液、および油性青色顔料筆記具インキ | |
JP6585433B2 (ja) | 筆記具用油性インク組成物 | |
JPH11140366A (ja) | アルコール系インキ | |
JP3144530B2 (ja) | ボールペン用インキ | |
JP3969752B2 (ja) | 筆記具用水性顔料インキ組成物 | |
JPH089703B2 (ja) | パステル調水性顔料インキ組成物 | |
JPS63145381A (ja) | 筆記具用黒色水性インキ組成物 | |
JP4594625B2 (ja) | 油性顔料インキ組成物 | |
JP2002060669A (ja) | 油性ボールペン用インキ組成物 | |
JPH05148440A (ja) | 顔料インキ組成物 | |
JP2003113339A (ja) | 油性インキ組成物及びその用途 | |
JPS6115108B2 (ja) | ||
WO1997039070A1 (fr) | Composition d'encre contenant des pigments, a base d'huile, destinee a ecrire sur des ustensiles | |
JPH1030074A (ja) | 記録液組成物 | |
JP2991811B2 (ja) | エタノール性黒インキ組成物 | |
JP3571083B2 (ja) | インク |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |