[go: up one dir, main page]

JPH0715398B2 - 回転容器型秤量装置 - Google Patents

回転容器型秤量装置

Info

Publication number
JPH0715398B2
JPH0715398B2 JP2503292A JP50329290A JPH0715398B2 JP H0715398 B2 JPH0715398 B2 JP H0715398B2 JP 2503292 A JP2503292 A JP 2503292A JP 50329290 A JP50329290 A JP 50329290A JP H0715398 B2 JPH0715398 B2 JP H0715398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weighing
container
cover
weighing device
weighing container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2503292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03504767A (ja
Inventor
グムエル・ブルーノ
Original Assignee
ビューラー・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビューラー・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ビューラー・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH03504767A publication Critical patent/JPH03504767A/ja
Publication of JPH0715398B2 publication Critical patent/JPH0715398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G21/00Details of weighing apparatus
    • G01G21/30Means for preventing contamination by dust
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G13/00Weighing apparatus with automatic feed or discharge for weighing-out batches of material
    • G01G13/16Means for automatically discharging weigh receptacles under control of the weighing mechanism
    • G01G13/22Means for automatically discharging weigh receptacles under control of the weighing mechanism by tilting or rotating the weigh receptacle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G21/00Details of weighing apparatus
    • G01G21/22Weigh pans or other weighing receptacles; Weighing platforms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、秤量容器と、この秤量容器をカバー内で充填
位置から排出位置へ動かすための機械的な駆動手段とを
備えた回転容器型秤量装置に関する。
技術水準 フランス国特許第1 131 825号明細書は、製品流れをチ
ェックまたは制御するために穀物加工産業で数十年間使
用されてきたような自動秤量装置を示している。この場
合、古典的な秤量技術の範囲内での自動運転が行われ
る。秤量皿に製品が充填され、短い鎮静化時間の後で、
秤量皿全体の重量が測定され、秤量皿が傾動され、中身
を排出され、充填位置に戻される。少なくとも1回目の
秤量のときに、風袋重量が測定され、秤量されるばら物
が計算される。風袋重量が何度も補正されるので、任意
に繰り返しても常にばら物の正確な重量を測定すること
ができる。配量装置の適当な制御装置によって、所定の
重量を予備調節できるので、すべての秤量によって、理
想の重量、例えばそれぞれ50kgが放出される。度量衝検
定義務のある秤量装置の場合には、秤量装置が周期的に
検査される。
広く普及しているこの秤量装置の固有の欠点は、構造的
なコストが、秤量装置の大きさとはほとんど無関係に、
例えば5〜100kgの範囲内で、どんな場合でもほぼ同じ
であることにある。従って、小型の秤量装置は低コスト
で作ることができない。他の欠点は機械的構造が比較的
に複雑であることである。たとえ、機構に非常の多くの
塵埃堆積個所が設けられれいても、清掃は困難である。
食品加工の場合には今日では、衛生に対して高度な要求
がなされる。完全に包むと、機構が外的作用に対して保
護されるが、内部に死空間が生じ、食品または試料が腐
敗するまで、この空間に製品が堆積することになる。
東独国特許第12 969号明細書は、回転可能に軸承された
荷物ドラムを備えた、ケーシングのない自動秤量装置を
示している。この秤量装置の容器は丸いドラムとして形
成され、非常に迅速な回転を可能にする。東独国特許第
12 969号明細書に開示された、ケーシングのない実施形
は、非常に埃が立ちやすい材料、例えば穀粉または飼料
成分には適しておらず、周囲へ粉塵が流出しないように
するために、特別な付属装置を取付けなければならな
い。
更に、特開昭62-251623号公報記載により、重量測定要
素と、同軸に設けた上側の充填口と下側の排出口を有す
るカバーと、開放した秤量容器とを備え、この秤量容器
がカバー内でカバーから離して、機械的な回転手段に連
結された水平な軸に設けられ、秤量容器が回転体の一部
として形成されている秤量装置が知られている。しか
し、この装置の場合には、カバーが固定支持部に固定連
結され、秤量容器が重量測定要素を介してこのカバーに
懸吊されているので、その都度の充填運動および排出運
動によって、秤量容器と重量測定要素との間に摩擦力が
発生し、この摩擦力がきわめて重量な擾乱ファクターを
生じるという欠点がある。
発明の開示 本発明の課題は、秤量容器の運動による摩擦力が重量測
定信号に悪影響を与えない簡単な構造的手段を備えた回
転容器型秤量装置を提供することである。
本発明の解決策は、秤量容器がカバーと共に、重量測定
要素に懸吊された秤量ユニットを形成し、カバーの充填
口の横断面積と排出口の横断面積が特に秤量容器の横断
面積にほぼ一致していることを特徴とする。これによ
り、秤量容器と重量測定要素との間に摩擦が発生せず、
また充填口と排出口の間に空気圧力差が発生しないの
で、摩擦や空気圧力差によって重量測定信号が擾乱され
ることがなくなる。従って、重量測定が正確になるとい
う効果がある。
本発明の他の実施形では、秤量容器とその底が円筒状に
形成されている。更に、カバーの充填口と排出口が可撓
性のスリーブを介して充填管および排出管に直接接続さ
れている。更に、秤量容器が複数の掻き取り具を備え、
二つの掻き取り具が水平な軸に対して垂直な容器壁に固
定され、第3の掻き取り具が容器底に固定され、かつ容
器の回転方向に対して垂直な平面内に設けられ、水平な
軸に対して平行に伸びる容器壁が回転円筒体の一部とし
て形成されている。この掻き取り具は秤量容器内面を清
掃し、清潔に保ち、秤量装置の機能を保証する。この掻
き取り具は好ましくは弾性的な材料から作られる。しか
し、青銅やグラファイトのような滑りやすい材料で作る
ことができる。更に、秤量装置はレバー装置と釣合い錘
を備え、このレバー装置と釣合い錘がカバーおよび秤量
容器と共に、秤量ユニットを形成している。これによ
り、風袋重量、すなわち秤量容器とカバーの空の重量
を、釣合い錘と釣り合わせて相殺することができる。よ
って、測定すべき製品だけが重量測定信号として得ら
れ、製品の充填量が少ない場合でも、正確な測定が可能
である。
更に、回転駆動手段は好ましくは秤量容器を180度だけ
回転させるための空気圧で操作可能な回転駆動装置を備
えている。
図面の簡単な説明 実施例に基づいて本発明の一層詳細に説明する。
第1図は回転容器型秤量装置の原理的な断面図、 第2図は秤量容器を動かすための駆動装置を概略的に示
す図、 第3a〜3e図は、1回限りの秤量のために秤量容器のいろ
いろな位置を示す図、 第4図は第1図のIV−IV線に沿った断面図、 第5図は秤量ユニットのための釣り合い重量を有する他
の実施例を示す図である。
発明の実施方法 第1図には、排出開始時の回転容器型秤量装置が示して
ある。回転容器型秤量装置は次の主たる要素からなって
いる:カバー1、秤量容器2、製品供給部3、供給スラ
イドゲート4および製品排出通路5。秤量容器2は水平
な軸6に軸承されている。好ましくは装入秤量の古典的
な方法が用いられる。秤量の開始時からその都度製品供
給が中断される。これは閉じた位置を示す供給スライド
ゲート4とその上に堆積した製品によって表されてい
る。カバー1は円筒状の二つの区間8または8′を備え
ている。この壁区間8または8′は内径RWを有する。こ
の内径は秤量容器2の開放部分の外側包絡エッジの半径
RGよりも少しだけ大きい。秤量容器2の底22は好ましく
は壁区間よりも寸法“X"だけ小さな半径RBを有する。壁
区間と底の間の中間室には掻き取り具36が設けられてい
る。この掻き取り具はその作業のために秤量容器の回転
運動を利用する。制御装置を、次のように形成すること
ができる。すなわち、回転運動が両方向に交互に行わ
れ、それによってすべての面が清掃されるように形成す
ることができる。
第2図には、秤量容器2を回転させるための駆動装置10
が示してある。駆動装置10は空気圧シリンダ11、歯付き
ピストン12を備えている。この歯付きピストンはピニオ
ン13を介して軸6を回転させる。歯付きピストン12の運
動は空気圧弁14によって制御される。この弁は圧縮空気
接続部15を備えている。この場合、選択的にスプール16
または17を操作することによって、圧力管18または19を
介して秤量容器2の運動が行われる。
第3a〜3e図には、秤量容器2のいろいろな位置が示して
ある。第3a図では、供給スライドゲート4が開放位置に
ある。ばら物20は直接秤量容器2に流れる。例えば公知
の装入装置の場合の秤量問題の種類に応じて、供給スラ
イドゲート4は所定の時間だけ開放させることが可能で
ある。第3b図では、秤量容器2への製品供給が中断され
る。製品21は供給スライドゲート4上に溜まる。必要な
鎮静化時間の経過後、秤量容器2は内容物と共に、適当
な重量測定要素22によって秤量される。そして第3c図に
示すように、秤量容器2の内容物が排出され、完全に空
になった秤量容器2が再び充填位置へ戻し回転させられ
る(第3d図)。新しい秤量サイクルが開始される前に、
秤量容器2の空重量が測定され、差“全重量−空重量”
からばら物の実際の重量が計算される(第3e図)。第2
の秤量サイクル3a〜3eの開始することができる。異なる
秤量相3b〜3eの間、ばら物21,21′,21″21‖は供給スラ
イドゲート4から供給され堆積する。
第4図は第1図と同様な図であり、第1図のIV−IV線に
沿った断面図である。秤量容器2はカバー1と共に、秤
量ユニット30を形成している。秤量ユニット30は重量測
定要素31を介して固定のスタンド32に懸吊されている。
製品供給部3と製品排出通路5は同様に、固定された部
品に連結されている。秤量ユニット30と固定部品の間に
おいて、入口側と出口側にそれぞれ1個の可撓性のスリ
ーブ33が設けられている。
重要な形成思想は、製品供給部3の範囲の自由横断面積
Eと、製品排出通路5の範囲の自由横断面積Aを同じ大
きさにすることにある。秤量容器2の外壁とカバー1の
間には、充分な間隔zがある。例えば指幅の充分な間隔
が設けられている。従って、秤量容器2の上面と下面の
間の常時圧力平衡のための流通通路Lが形成される。好
ましくは秤量容器2に掻き取り具35が設けられ、丸い底
区間に掻き取り部36が設けられる。それによって、非常
にアクセスしにくい壁部分が普通の運転中の秤量容器2
の回転運動によって清掃される。
第5図には、第4図と同じ基本構造が示してある。しか
し、その秤量容器2は1回の秤量が5kg以下または1kg以
下の少量秤量のためのものである。秤量ユニット30はブ
ラケット39を介してレバー装置37,38に支持されてい
る。秤量ユニット30の全体の風袋重量は、釣合い錘40に
よって相殺される。従って、重量測定要素31によって示
される重量信号は、その都度の秤量内容物だけである。
この場合にも、第4図の3つの横断面積EまたはWおよ
びAが一致していおるので、妨害作用のある空気圧力が
発生しない。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量測定要素と、同軸に設けた上側の充填
    口と下側の排出口を有するカバーと、開放した秤量容器
    とを備え、この秤量容器がカバー内でカバーから離し
    て、機械的な回転手段に連結された水平な軸に設けら
    れ、秤量容器が回転体の一部として形成されている秤量
    装置において、秤量容器(2)がカバー(1)と共に、
    重量測定要素(31)に懸吊された秤量ユニットを形成
    し、カバー(1)の充填口の横断面積(E)と排出口の
    横断面積(A)が特に秤量容器(2)の横断面積(W)
    にほぼ一致していることを特徴とする秤量容器。
  2. 【請求項2】秤量容器(2)とその底が円筒状に形成さ
    れていることを特徴とする請求の範囲第1項記載の秤量
    装置。
  3. 【請求項3】カバー(1)の充填口と排出口が可撓性の
    スリーブ(33)を介して充填管(3)および排出管
    (5)に直接接続されていることを特徴とする請求の範
    囲第1項または第2項記載の秤量装置。
  4. 【請求項4】秤量容器(2)が複数の掻き取り具(36)
    を備え、二つの掻き取り具が水平な軸(6)に対して垂
    直な容器壁に固定され、第3の掻き取り具が容器底に固
    定され、かつ容器の回転方向に対して垂直な平面内に設
    けられ、水平な軸に対して平行に伸びる容器壁が回転円
    筒体の一部として形成されていることを特徴とする請求
    の範囲第1〜3項のいずれか一つの秤量装置。
  5. 【請求項5】秤量装置がレバー装置(37,38)と釣合い
    錘(40)を備え、このレバー装置と釣合い錘がカバー
    (1)および秤量容器(2)と共に、秤量ユニットを形
    成していることを特徴とする請求の範囲第1〜3項のい
    ずれか一つの秤量装置。
JP2503292A 1989-03-17 1990-02-26 回転容器型秤量装置 Expired - Lifetime JPH0715398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1000/89-7 1989-03-17
CH100089 1989-03-17
PCT/CH1990/000042 WO1990011496A1 (de) 1989-03-17 1990-02-26 Drehgefässwaage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03504767A JPH03504767A (ja) 1991-10-17
JPH0715398B2 true JPH0715398B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=4200114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2503292A Expired - Lifetime JPH0715398B2 (ja) 1989-03-17 1990-02-26 回転容器型秤量装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5150758A (ja)
EP (1) EP0417219B1 (ja)
JP (1) JPH0715398B2 (ja)
KR (1) KR950011540B1 (ja)
CN (1) CN1021669C (ja)
CS (1) CS128690A2 (ja)
DD (1) DD292971A5 (ja)
DE (1) DE59005513D1 (ja)
ES (1) ES2053179T3 (ja)
TR (1) TR25123A (ja)
WO (1) WO1990011496A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3528119B2 (ja) * 1997-10-27 2004-05-17 Ykk株式会社 粉粒体の計量方法
IT1316703B1 (it) * 2000-03-02 2003-04-24 Studio Tecnico Per Ind Giusepp Macchina dosatrice per pasta
US7154055B2 (en) * 2004-03-08 2006-12-26 Bakery Systems, Inc. Method and apparatus for dividing portions
CN1304241C (zh) * 2005-03-03 2007-03-14 上海长江轮船公司 顶推船队铰接装置
WO2006113065A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company System for accurately weighing solids and control mechanism for same
DE102005018917A1 (de) * 2005-04-22 2006-11-02 Schenck Process Gmbh Schüttgutvorratsbehälter
JP2007218589A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Sanko Kogyo Co Ltd バッチ式計量機
US7402762B2 (en) * 2006-10-03 2008-07-22 Mettler-Toledo, Inc. Weighing apparatus having rotating weigh platform and vertical force minimizing system
CN103359303B (zh) * 2012-04-05 2015-06-10 河南恒昌计量自控设备有限公司 一种翻转式自清理秤斗
CN102749131A (zh) * 2012-07-13 2012-10-24 天津工业自动化仪表研究所有限公司 一种微小量程自动称量装置
CN102879046A (zh) * 2012-09-24 2013-01-16 长沙威胜能源产业技术有限公司 用于称重法测试水表流量的水箱
KR101426243B1 (ko) * 2013-02-25 2014-08-05 농업회사법인주식회사빛 소금 계량기
US10098355B2 (en) 2014-11-19 2018-10-16 Bakery Systems, Inc. System and method for weighing items
CN110741233B (zh) * 2017-05-02 2021-05-18 卡布恩普兰特国际公司 用于称重和收集固态食品的方法和系统
CN109250525B (zh) * 2018-06-28 2021-07-02 湖州天骊正隆电子科技有限公司 一种可控制下料量的激光碳粉下料装置
CN112798088B (zh) * 2020-12-25 2022-07-22 奥特赛斯(天津)科技发展有限公司 精确称量翻转型电子秤及称量方法
ECSP22045852A (es) * 2022-06-08 2023-12-29 Enrique Sala Estrella Braulio Dispositivo y proceso para el pesaje automático y continuo de camarón vivo
CN118079763B (zh) * 2024-04-28 2024-07-09 福州高彪建材有限公司 一种腻子粉生产用智能配料设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55140114A (en) * 1979-04-20 1980-11-01 Ajinomoto Co Inc Automatically unravelling and measuring apparatus for adherent, thready products
JPS58124920A (ja) * 1982-01-20 1983-07-25 Sankyo Dengiyou Kk 連続計量式ホツパ−スケ−ル
JPS62251623A (ja) * 1986-04-18 1987-11-02 スコブ アクチ−セルスカブ はかり

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1658943A (en) * 1927-03-26 1928-02-14 Austin J Ruppert Weighing and measuring machine
US1755154A (en) * 1927-09-30 1930-04-15 Sheldon W Smith Automatic weigher
CH138635A (de) * 1928-12-03 1930-03-15 Bauer Alfred Selbsttätige Wage, insbesondere für stäubendes Wägegut.
US2772818A (en) * 1954-06-01 1956-12-04 Arthur B Mclauchlan Automatic proportioning device
DE2813875A1 (de) * 1978-03-31 1979-10-04 Joseph Erbacher Fa Abwaegevorrichtung
DK347583D0 (da) * 1983-07-29 1983-07-29 Skov Brdr As Vejedoseringsanordning
US4602727A (en) * 1984-05-15 1986-07-29 Wm. W. Meyer & Sons, Inc. Rotary feeder system
DE3445710A1 (de) * 1984-12-14 1986-06-19 Waeschle Maschinenfabrik Gmbh, 7980 Ravensburg Zellenradschleuse fuer granulierte schuettgueter
DE3520551A1 (de) * 1985-06-07 1986-12-11 Pfister Gmbh, 8900 Augsburg Vorrichtung zum kontinuierlichen, gravimetrischen dosieren und pneumatischen foerdern von schuettfaehigem gut
US4976378A (en) * 1988-08-25 1990-12-11 Hamilton Distributing Company Feed metering mechanism

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55140114A (en) * 1979-04-20 1980-11-01 Ajinomoto Co Inc Automatically unravelling and measuring apparatus for adherent, thready products
JPS58124920A (ja) * 1982-01-20 1983-07-25 Sankyo Dengiyou Kk 連続計量式ホツパ−スケ−ル
JPS62251623A (ja) * 1986-04-18 1987-11-02 スコブ アクチ−セルスカブ はかり

Also Published As

Publication number Publication date
DD292971A5 (de) 1991-08-14
KR950011540B1 (ko) 1995-10-06
DE59005513D1 (de) 1994-06-01
JPH03504767A (ja) 1991-10-17
KR920700397A (ko) 1992-02-19
EP0417219A1 (de) 1991-03-20
US5150758A (en) 1992-09-29
CS128690A2 (en) 1991-08-13
EP0417219B1 (de) 1994-04-27
ES2053179T3 (es) 1994-07-16
CN1046037A (zh) 1990-10-10
CN1021669C (zh) 1993-07-21
TR25123A (tr) 1992-11-01
WO1990011496A1 (de) 1990-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0715398B2 (ja) 回転容器型秤量装置
KR102124858B1 (ko) 과립 또는 분말 충진장치
KR19980086374A (ko) 분말 입상물의 연속 정량 배출장치
JP2898403B2 (ja) 微量配量装置
CN1266460C (zh) 用于多种粒状材料的重力配料和混合装置
JP2003511655A (ja) ばら荷用の計量装置
RU2146220C1 (ru) Микродозирующее устройство
CN213658043U (zh) 转斗秤
JP2714653B2 (ja) スクレーパ式テーブルフィーダ
US5810206A (en) Device for measured removal of flowable material
EA004826B1 (ru) Дозирующее устройство
US2754996A (en) Automatic batch dispensing apparatus
KR102348475B1 (ko) 계량용기가 탈착되는 곡물 계량기
CN112113647A (zh) 转斗秤
US4491243A (en) Apparatus for directly and continuously weighing continuously fed powder or particle substances
JP4714514B2 (ja) 組合せ計量装置
WO2000073748A1 (fr) Mecanisme de distribution d'objets peses et dispositif de pesee
JP3768341B2 (ja) 米穀用の計量袋詰め機
JPH08188258A (ja) 粉粒体計量供給装置
EP0412330B1 (en) Hopper for feeding powdered material
US760316A (en) Automatic balance-scale.
JP4611727B2 (ja) 組合せ計量装置
JP2003090756A (ja) 粉粒体の自動計量装置及び粉粒体の自動計量方法
JPS5924449Y2 (ja) 傾動可能な加工槽を有する遊星旋回式加工機
JPH043726A (ja) 粉体供給装置