JPH05283833A - プリント配線板 - Google Patents
プリント配線板Info
- Publication number
- JPH05283833A JPH05283833A JP8106992A JP8106992A JPH05283833A JP H05283833 A JPH05283833 A JP H05283833A JP 8106992 A JP8106992 A JP 8106992A JP 8106992 A JP8106992 A JP 8106992A JP H05283833 A JPH05283833 A JP H05283833A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spiral coil
- resin
- metal foil
- iron
- motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 19
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 abstract description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 abstract description 2
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000012765 fibrous filler Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/05—Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/16—Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
Landscapes
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Brushless Motors (AREA)
- Windings For Motors And Generators (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 電気機器、電子機器等のモーター用プリント
配線板に関するもので、モーターの厚さを薄くすること
を目的とする。 【構成】 鉄系金属板の上面及び又は下面に、樹脂層を
介して金属箔を配設ー体化後、渦巻上コイルを形成した
ことを特徴とするプリント配線板。
配線板に関するもので、モーターの厚さを薄くすること
を目的とする。 【構成】 鉄系金属板の上面及び又は下面に、樹脂層を
介して金属箔を配設ー体化後、渦巻上コイルを形成した
ことを特徴とするプリント配線板。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気機器、電子機器等に
用いられるモーター用プリント配線板に関するものであ
る。
用いられるモーター用プリント配線板に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のモーター用プリント配線板におい
ては、磁力発生は基板の上に多量に固着されるエナメル
線を巻いたコイルのみで、基板そのものには機能はなく
モーターとして厚みが大きくなることは避けられないこ
とであった。
ては、磁力発生は基板の上に多量に固着されるエナメル
線を巻いたコイルのみで、基板そのものには機能はなく
モーターとして厚みが大きくなることは避けられないこ
とであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたよ
うに従来のモーターでは厚みが大きくなることは避けら
れないことであった。本発明は従来の技術における上述
の問題点に鑑みてなされたもので、その目的とするとこ
ろは、モーターの薄型化を達成することのできるプリン
ト配線板を提供することにある。
うに従来のモーターでは厚みが大きくなることは避けら
れないことであった。本発明は従来の技術における上述
の問題点に鑑みてなされたもので、その目的とするとこ
ろは、モーターの薄型化を達成することのできるプリン
ト配線板を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、鉄系金属板の
上面及び又は下面に、樹脂層を介して金属箔を配設ー体
化後、金属箔に渦巻状コイルパターンを形成したことを
特徴とするプリント配線板のため、基板上の少量のエナ
メル線を巻いたコイルと接続するのみでモーターを形成
し、上記目的を達成することができたもので、以下本発
明を詳細に説明する。
上面及び又は下面に、樹脂層を介して金属箔を配設ー体
化後、金属箔に渦巻状コイルパターンを形成したことを
特徴とするプリント配線板のため、基板上の少量のエナ
メル線を巻いたコイルと接続するのみでモーターを形成
し、上記目的を達成することができたもので、以下本発
明を詳細に説明する。
【0005】本発明に用いる鉄系金属板には、鉄、珪素
鋼板等の単独、合金、複合板のように鉄系金属板全般を
用いることができ、板厚は0.1〜4mmであることが
好ましい。樹脂層としては、エポキシ樹脂系、フェノー
ル樹脂系、不飽和ポリエステル樹脂系、シリコン樹脂
系、ポリフェニレンサルファイド樹脂系、ポリエチレン
テレフタレート樹脂系、ポリブチレンテレフタレート樹
脂系、ポリイミド樹脂系、ポリブタジエン樹脂系、フッ
素樹脂系等の単独、変性物、混合物のように樹脂全般を
用いることができ、必要に応じてタルク、クレー、シリ
カ、炭酸カルシュウム、水酸化アルミニゥム等の無機質
粉末充填剤や、ガラス繊維、アスベスト繊維、パルプ繊
維、合成繊維、セラミック繊維等の繊維質充填剤を含有
させることができ、樹脂塗布層、樹脂シート、樹脂フイ
ルム或いはガラス、アスベスト等の無機質繊維やポリエ
ステル、ポリアミド、ポリアクリル、ポリビニルアルコ
ール、ポリイミド、フッ素樹脂等の有機質繊維や木綿等
の天然繊維の織布、不織布、マット、紙等の基材に樹脂
含浸した樹脂含浸基材層を用いることができ、樹脂層は
併用することもできる。金属箔としては銅、アルミニュ
ウム、真鍮、ニッケル、鉄等の単独、合金、複合の金属
箔を用いることができる。かくして得られる鉄系金属ベ
ース積層板の金属箔に渦巻状コイルパターンを形成して
プリント配線板を得るものであるが、渦巻状コイルパタ
ーンの形状、位置等は任意で特に限定するものではな
い。なおパターンの形成はエッチングによることが望ま
しい。
鋼板等の単独、合金、複合板のように鉄系金属板全般を
用いることができ、板厚は0.1〜4mmであることが
好ましい。樹脂層としては、エポキシ樹脂系、フェノー
ル樹脂系、不飽和ポリエステル樹脂系、シリコン樹脂
系、ポリフェニレンサルファイド樹脂系、ポリエチレン
テレフタレート樹脂系、ポリブチレンテレフタレート樹
脂系、ポリイミド樹脂系、ポリブタジエン樹脂系、フッ
素樹脂系等の単独、変性物、混合物のように樹脂全般を
用いることができ、必要に応じてタルク、クレー、シリ
カ、炭酸カルシュウム、水酸化アルミニゥム等の無機質
粉末充填剤や、ガラス繊維、アスベスト繊維、パルプ繊
維、合成繊維、セラミック繊維等の繊維質充填剤を含有
させることができ、樹脂塗布層、樹脂シート、樹脂フイ
ルム或いはガラス、アスベスト等の無機質繊維やポリエ
ステル、ポリアミド、ポリアクリル、ポリビニルアルコ
ール、ポリイミド、フッ素樹脂等の有機質繊維や木綿等
の天然繊維の織布、不織布、マット、紙等の基材に樹脂
含浸した樹脂含浸基材層を用いることができ、樹脂層は
併用することもできる。金属箔としては銅、アルミニュ
ウム、真鍮、ニッケル、鉄等の単独、合金、複合の金属
箔を用いることができる。かくして得られる鉄系金属ベ
ース積層板の金属箔に渦巻状コイルパターンを形成して
プリント配線板を得るものであるが、渦巻状コイルパタ
ーンの形状、位置等は任意で特に限定するものではな
い。なおパターンの形成はエッチングによることが望ま
しい。
【0006】以下本発明を実施例に基づいて説明する。
【0007】
【実施例】厚さ1.6mmの珪素鋼板の片面に、厚さ
0.1mmのエポキシ樹脂含浸ガラス布2枚を介して厚
さ0.035mmの銅箔を載置した積層体を、成形圧力
40Kg/cm2 、165℃で90分間加熱加圧成形し
て得た珪素鋼板ベース積層板の銅箔に渦巻状コイルパタ
ーンをエッチングで形成してプリント配線板を得た。次
に該パターンと基板上に接着固定されたエナメル線を巻
いたコイルとを接続してモーターを形成した。
0.1mmのエポキシ樹脂含浸ガラス布2枚を介して厚
さ0.035mmの銅箔を載置した積層体を、成形圧力
40Kg/cm2 、165℃で90分間加熱加圧成形し
て得た珪素鋼板ベース積層板の銅箔に渦巻状コイルパタ
ーンをエッチングで形成してプリント配線板を得た。次
に該パターンと基板上に接着固定されたエナメル線を巻
いたコイルとを接続してモーターを形成した。
【0008】
【比較例】実施例と同じ珪素鋼板ベース積層板に渦巻状
コイルパターンを形成せず、基板上に接着固定されたエ
ナメル線を巻いたコイルでもってモーターを形成した。
コイルパターンを形成せず、基板上に接着固定されたエ
ナメル線を巻いたコイルでもってモーターを形成した。
【0009】実施例及び比較例のモーターとしての厚さ
は表1のようである。
は表1のようである。
【0010】
【表1】
【0011】
【発明の効果】本発明は上述した如く構成されている。
特許請求の範囲に記載した構成を有するプリント配線板
においては、モーターとして用いた場合、モーターの厚
さを薄くでき本発明の優れていることを確認した。
特許請求の範囲に記載した構成を有するプリント配線板
においては、モーターとして用いた場合、モーターの厚
さを薄くでき本発明の優れていることを確認した。
Claims (1)
- 【請求項1】 鉄系金属板の上面及び又は下面に、樹脂
層を介して金属箔を配設ー体化後、金属箔に渦巻状コイ
ルパターンを形成したことを特徴とするプリント配線
板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8106992A JPH05283833A (ja) | 1992-04-02 | 1992-04-02 | プリント配線板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8106992A JPH05283833A (ja) | 1992-04-02 | 1992-04-02 | プリント配線板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05283833A true JPH05283833A (ja) | 1993-10-29 |
Family
ID=13736104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8106992A Pending JPH05283833A (ja) | 1992-04-02 | 1992-04-02 | プリント配線板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05283833A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0652622A3 (en) * | 1993-11-08 | 1998-08-26 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Rotary motor and production method thereof, and laminated core and production method thereof |
US6121711A (en) * | 1993-11-08 | 2000-09-19 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Rotary motor and production method thereof, and laminated core and production method thereof |
JP2003059719A (ja) * | 2001-08-16 | 2003-02-28 | Denki Kagaku Kogyo Kk | コイル回路付き金属ベース回路基板 |
-
1992
- 1992-04-02 JP JP8106992A patent/JPH05283833A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0652622A3 (en) * | 1993-11-08 | 1998-08-26 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Rotary motor and production method thereof, and laminated core and production method thereof |
US6121711A (en) * | 1993-11-08 | 2000-09-19 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Rotary motor and production method thereof, and laminated core and production method thereof |
US6167610B1 (en) | 1993-11-08 | 2001-01-02 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Method of making a rotary motor |
JP2003059719A (ja) * | 2001-08-16 | 2003-02-28 | Denki Kagaku Kogyo Kk | コイル回路付き金属ベース回路基板 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05283833A (ja) | プリント配線板 | |
JPS6338298A (ja) | 多層プリント配線板の穿孔形成方法 | |
JPS6219447A (ja) | 電気用積層板 | |
JPH0655655A (ja) | 積層板の製造方法 | |
JPH07120854B2 (ja) | 多層配線板 | |
JP2798186B2 (ja) | 電気用積層板 | |
JP2572880B2 (ja) | 電気用積層板 | |
JPH0592517A (ja) | 積層板 | |
JPH04170079A (ja) | 電気用積層板 | |
JPH05315716A (ja) | 電気用積層板 | |
JPH05335753A (ja) | 配線板の製造方法 | |
JPH05335752A (ja) | 配線板の製造方法 | |
JPH04170092A (ja) | 多層プリント配線板の製造方法 | |
JPH06232518A (ja) | プリント配線板 | |
JPH0621597A (ja) | 金属ベース配線基板 | |
JPH05162218A (ja) | 積層板の製造方法 | |
JPH06260765A (ja) | 多層配線基板及び多層配線板の製造方法 | |
JPS6219446A (ja) | 電気用積層板 | |
JPS58158813A (ja) | 電気用積層板 | |
JPH0655559A (ja) | 積層板の製造方法 | |
JPH05315718A (ja) | 電気用積層板 | |
JPH0339245A (ja) | 電気用積層板 | |
JPH04170084A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JPH06232519A (ja) | 金属ベース配線基板 | |
JPH04363091A (ja) | 配線板用金属箔 |