[go: up one dir, main page]

JPH0522658U - 小型シヨベルの油圧回路 - Google Patents

小型シヨベルの油圧回路

Info

Publication number
JPH0522658U
JPH0522658U JP1508491U JP1508491U JPH0522658U JP H0522658 U JPH0522658 U JP H0522658U JP 1508491 U JP1508491 U JP 1508491U JP 1508491 U JP1508491 U JP 1508491U JP H0522658 U JPH0522658 U JP H0522658U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valves
sub
traveling
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1508491U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2538709Y2 (ja
Inventor
英一 浅倉
和之 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Construction Machinery Co Ltd filed Critical Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP1508491U priority Critical patent/JP2538709Y2/ja
Publication of JPH0522658U publication Critical patent/JPH0522658U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538709Y2 publication Critical patent/JP2538709Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] 小型ショベルは車高が低いので、掘削作業時
に泥水など水分が走行直進用電気回路に入りやすく、リ
ミットスイッチやソレノイドが発錆して故障をおこして
いた。また高価な電磁切換弁をそなえているので、必然
的に小型ショベルの製造費も高くなっていた。本考案は
上記の問題点を解決することを目的とする。 [構成] 小型ショベルの油圧回路内の走行用切換弁
に、その走行用切換弁と連動して切換作動するサブバル
ブを設け、その両サブバルブを油路を介して連通せし
め、また下流側のサブバルブと走行直進弁のパイロット
圧受圧部とを連通し、また他アクチュエータ操作用油圧
リモコン弁を操作したときに導出されるパイロット圧
を、上記両サブバルブのうち上流側のサブバルブに通じ
るように構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、小型ショベルの走行直進揺の油圧回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
図2は、小型ショベルの側面図である。図において、1は小型ショベルの下部 走行体、2L及び2Rは左右の走行モータ、3は上部旋回体、4L及び4Rは左 右の油圧リモコン弁、5は旋回モータ、6は上部旋回体3のフロント部に装着さ れた作業アタッチメント、7は作業アタッチメント6のブーム、8はアーム、9 はバケット、10はブームシリンダ、11はアームシリンダ、12はバケットシ リンダ、13はドーザ装置、14はドーザ装置13のドーザシリンダである。
【0003】 図3は、小型ショベルの従来技術の回路図である。図において、15L及び1 5Rは左右の走行モータ2L及び2Rをそれぞれ制御する走行用切換弁、16, 〜,19は他アクチュエータ(説明の都合上、図3では他アクチュエータの図示 をしない)制御用のそれぞれパイロット切換弁、20は走行直進弁、21は走行 直進弁20のパイロット圧受圧部、22,23はそれぞれ第1,第2ポンプ、2 5は油タンク、26はパイロットポンプ、27は油圧リモコン弁4L,4Rより 導出されるパイロット圧(この場合パイロット二次圧である)の高圧選択を行う シャトル弁、28は電磁切換弁、29は電磁切換弁28のソレノイド、30は電 気回路、31は電源、32,33は走行用切換弁15L,15R(以下走行弁1 5L,15Rという)の切換操作と連動してオン作動するそれぞれリミットスイ ッチである。また符号イ−イ,ロ−ロ,ハ−ハ,〜,チ−チは、油圧リモコン弁 4L,4Rとパイロット切換弁16,〜,19とを連通しているパイロット管路 の接続を示す。
【0004】 次に、従来技術の回路を図2及び図3について述べる。小型ショベルの従来技 術の回路では、各種油圧アクチュエータを2個のグループA,Bに分け、各々第 1ポンプ22,第2ポンプ23で駆動するようにし、また左右の走行弁15L, 15Rを上記各グループA,Bにそれぞれ配置し、これと他アクチュエータ制御 用パイロット切換弁(16及び17,18及び19)をそれぞれ並列に連結し、 また第1ポンプ22及び第2ポンプ23のと出側に走行直進弁20を配設し、左 右の走行弁15L及び15Rと他アクチュエータ制御用パイロット切換弁(16 ,〜,19の内いずれかのパイロット切換弁)とを同時操作したとき小型ショベ ルが走行直進を行うようにしている。
【0005】 左右の走行弁15L及び15Rを操作すると、小型ショベルは走行を行う。走 行弁15L及び15Rが切換えられるので、その切換操作と連動してリミットス イッチ32及び33はオン作動する。ソレノイド29が通電するので、電磁切換 弁28はタンク連通油路位置リより開通油路位置ヌに切換わる。この状態のとき 他アクチュエータ制御用パイロット切換弁(16,〜,19の内いずれかのパイ ロット切換弁)を操作すると、油圧リモコン弁4L,4Rより導出されるパイロ ット圧は、シャトル弁27、管路34、電磁切換弁28の開通油路位置ヌ、管路 35を経て、走行直進弁20のパイロット圧受圧部21に作用する。そこで走行 直進弁20は、第2ポンプと出油路位置ルより走行直進位置オに切換わる。第1 ポンプ22からの圧油は、管路37を通り、一方は管路38、走行弁15Lを経 て走行モータ2Lに、そして他方は管路37で分岐して管路39、走行直進弁2 0のオ位置、管路40、走行弁15Rを経て走行モータ2Rに、並列に供給され る。また第2ポンプ23からの圧油は、管路41、42、走行直進弁20のオ位 置、管路43、44又は45、チェック弁46又は47を通り、操作した他油圧 アクチュエータに供給される。上記のようにして走行弁15L及び15Rと他ア クチュエータ制御用パイロット切換弁とを同時操作したとき、小型ショベルの走 行直進を行うことができる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
小型ショベルは車高が低いので、掘削作業時に泥水など水分が走行直進用電気 回路に入りやすく、リミットスイッチやソレノイドが発錆して故障をおこしてい た。また走行直進弁に作用させるパイロット圧を制御する電磁切換弁をそなえて いるので、必然的に小型ショベルの製造費も高くなっていた。本考案の解決しよ うとする課題は、走行直進用電気回路及び電磁切換弁を不要とし、メンテナンス 性の良いしかも安価にできる走行直進用の油圧回路を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、左右の走行用切換弁に、その走行用切換弁と連動して切換作動する サブバルブをそれぞれ設け、操作用切換弁が中立位置のときにはサブバルブが遮 断油路位置に、また走行用切換弁が切換位置のときにはサブバルブが開通油路位 置に切換わるように設定し、その両サブバルブを油路を介して連通せしめ、また 両サブバルブのうち下流側のサブバルブと、走行直進弁のパイロット圧受圧部と を連通し、また他アクチュエータ操作用油圧リモコン弁を操作したときに導出さ れるパイロット圧を、上記両サブバルブのうち上流側のサブバルブに通じるよう に構成した。
【0008】
【実施例】
図1は、本考案の油圧回路図である。図において、従来技術と同一構成要素を 使用するものに対しては同符号を付す。15’L及び15’はそれぞれ左右の走 行用切換弁、48L及び48Rは走行用切換弁15’L,15’R(以下走行弁 15’L,15’Rという)のそれぞれサブバルブである。
【0009】 次に、本考案の油圧回路の構成を図1について述べる。左右の走行弁15’L 及び15’Rに、その走行弁15’L,15’Rと連動して切換作動するサブバ ルブ48L,48Rをそれぞれ設け、走行弁15’L,15’Rが中立位置のと きにはサブバルブ48L,48Rが遮断油路位置に、また走行弁15’L,15 ’Rが切換位置のときにはサブバルブ48L,48Rが開通油路位置に切換わる ように設定し、その両サブバルブ48Lと48Rとを油路51を介して連通せし め、また下流側のサブバルブ48Rと、走行直進弁20のパイロット圧受圧部2 1とを連通し、また他アクチュエータ操作用油圧リモコン弁4L,4Rを操作し たときに導出されるパイロット圧を、上流側のサブバルブ48Lに通じるように 構成した。
【0010】 次に、本考案の油圧回路の作用について述べる。小型ショベルの走行を行うと きには、走行弁15’L及び15’Rを操作する。その切換操作と連動して、サ ブバルブ48L及び48Rがともに開通油路位置に切換わる。この走行状態のと き他アクチュエータ制御用パイロット切換弁(16,〜,19の内いずれかのパ イロット切換弁)を操作すると、油圧リモコン弁4L,4Rより導出されるパイ ロット圧は、シャトル弁27、管路52、サブバルブ48Lの開通油路位置、管 路51、サブバルブ48Rの開通油路位置、管路53を経て、パイロット圧受圧 部21に作用する。走行直進弁20は、ル位置よりオ位置に切換わる。第1ポン プ22からの圧油は、管路37を通り、一方は管路38、走行弁15’Lを経て 走行モータ2Lに、そして他方は管路37で分岐して管路39、走行直進弁20 のオ位置、管路40、走行弁15’Rを経て走行モータ2Rに供給される。また 第2ポンプ23からの圧油は、管路41、42、走行直進弁20のオ位置、管路 43、44又は45、チェック弁46又は47を通り、操作した他油圧アクチュ エータに供給される。上記のようにして走行弁15’L及び15’Rと他アクチ ュエータ制御用パイロット切換弁とを同時操作したとき、小型ショベルの走行直 進を行うことができる。
【0011】
【考案の効果】
以上説明したように本考案では、小型ショベルに装備した油圧回路内の左右の 走行用切換弁に、その走行用切換弁と連動して切換作動するサブバルブをそれぞ れ設け、走行用切換弁が中立位置のときにはサブバルブが遮断油路位置に、また 走行用切換弁が切換位置のときにはサブバルブが開通油路位置に切換わるように 設定し、その両サブバルブを油路を介して連通せしめ、また両サブバルブのうち 下流側のサブバルブと、走行直進弁のパイロット圧受圧部とを連通し、また他ア クチュエータ操作用油圧リモコン弁を操作したときに導出されるパイロット圧を 、上記両サブバルブのうち上流側のサブバルブに通じるように構成した。それに より、従来技術の小型ショベルに装備していた走行直進用電気回路及び電磁切換 弁を不要にすることができた。したがって本考案の油圧回路をそなえた小型ショ ベルでは、走行直進システムのメンテナンス性を向上するとともに、小型ショベ ル製造費のコストダウンを可能とし、また車体内部のスペース利用に余裕をもた せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の小型ショベルの油圧回路図である。
【図2】小型ショベルの側面図である。
【図3】従来技術の油圧回路図である。
【符号の説明】
2L,2R 走行モータ 4L,4R 油圧リモコン弁 15L,15R,15’L,15’R 走行用切換弁 16,17,18,19 パイロット切換弁 20 走行直進弁 22,23 第1,第2ポンプ 26 パイロットポンプ 48L,48R サブバルブ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小型ショベルに装備した各種油圧アクチ
    ュエータを2個のグループA及びBに分け、各々第1及
    び第2ポンプで駆動するようにし、また左右の走行用切
    換弁を上記各グループにそれぞれ配置し、これと他アク
    チュエータ制御用パイロット切換弁をそれぞれ並列に連
    結し、また第1及び第2ポンプの吐出側に走行直進弁を
    配設し、左右の走行用切換弁と他アクチュエータ制御用
    パイロット切換弁とを同時操作したとき小型ショベルが
    走行直進を行うようにした油圧回路において、左右の走
    行用切換弁に、その走行用切換弁と連動して切換作動す
    るサブバルブをそれぞれ設け、走行用切換弁が中立位置
    のときにはサブバルブが遮断油路位置に、また走行用切
    換弁が切換位置のときにはサブバルブが開通油路位置に
    切換わるように設定し、その両サブバルブを油路を介し
    て連通せしめ、また両サブバルブのうち下流側のサブバ
    ルブと、走行直進弁のパイロット圧受圧部とを連通し、
    また他アクチュエータ操作用油圧リモコン弁を操作した
    ときに導出されるパイロット圧を、上記両サブバルブの
    うち上流側のサブバルブに通じるように構成したことを
    特徴とする小型ショベルの油圧回路。
JP1508491U 1991-02-21 1991-02-21 小型ショベルの油圧回路 Expired - Fee Related JP2538709Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1508491U JP2538709Y2 (ja) 1991-02-21 1991-02-21 小型ショベルの油圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1508491U JP2538709Y2 (ja) 1991-02-21 1991-02-21 小型ショベルの油圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0522658U true JPH0522658U (ja) 1993-03-23
JP2538709Y2 JP2538709Y2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=11878983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1508491U Expired - Fee Related JP2538709Y2 (ja) 1991-02-21 1991-02-21 小型ショベルの油圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538709Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2538709Y2 (ja) 1997-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61142235A (ja) 油圧ショベル等の建設機械の油圧回路
JPH0522658U (ja) 小型シヨベルの油圧回路
JP3143946B2 (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JP2564727Y2 (ja) 小型ショベルの油圧回路
JPH0738404Y2 (ja) 作業機アタッチメントの作動油流量再生回路
JPH0248517Y2 (ja)
JPH05126104A (ja) 建設機械の油圧回路
JPH06220895A (ja) 小型ショベルの油圧回路
JP2538712Y2 (ja) 小型ショベルの油圧回路
JPH0687467U (ja) 建設車両の油圧回路
JPH02279840A (ja) 建設機械の油圧回路
JPH0649633Y2 (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JPH0649644Y2 (ja) クローラ式油圧ショベルの油圧回路
JPH04319130A (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JPH0522656U (ja) 小型シヨベルの油圧回路
JP2538713Y2 (ja) 小型ショベルの油圧回路
JPS6030734A (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JPH0619654Y2 (ja) 油圧掘削作業車両の油圧操作装置
JPH0721649Y2 (ja) 建設機械の走行用油圧モータ過回転防止回路
JPH0656172U (ja) 荷役車両の油圧回路
JPH02112753U (ja)
JPH047412B2 (ja)
JPH0429815B2 (ja)
JPH0399069U (ja)
JPS5883737A (ja) 土木・建設機械の油圧回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees