[go: up one dir, main page]

JPH0479117A - ガス絶縁開閉装置 - Google Patents

ガス絶縁開閉装置

Info

Publication number
JPH0479117A
JPH0479117A JP2191056A JP19105690A JPH0479117A JP H0479117 A JPH0479117 A JP H0479117A JP 2191056 A JP2191056 A JP 2191056A JP 19105690 A JP19105690 A JP 19105690A JP H0479117 A JPH0479117 A JP H0479117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
bellows
tank
vacuum
gas tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2191056A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Kitamura
喜多村 忠雄
Toshio Kobayashi
敏夫 小林
Yoshikata Matsumura
松村 吉片
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2191056A priority Critical patent/JPH0479117A/ja
Priority to US07/728,368 priority patent/US5191180A/en
Priority to DE4123710A priority patent/DE4123710A1/de
Priority to KR1019910012295A priority patent/KR0132049B1/ko
Publication of JPH0479117A publication Critical patent/JPH0479117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/666Operating arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/666Operating arrangements
    • H01H2033/6667Details concerning lever type driving rod arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/53Cases; Reservoirs, tanks, piping or valves, for arc-extinguishing fluid; Accessories therefor, e.g. safety arrangements, pressure relief devices
    • H01H33/56Gas reservoirs
    • H01H33/565Gas-tight sealings for moving parts penetrating into the reservoir

Landscapes

  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ガスタンク内に真空バルブを用いた真空遮
断器や真空開閉器などを収納したガス絶縁開閉装置に関
する。
〔従来の技術〕
第4図は従来のガス絶縁開閉装置を示す断面図であり、
真空バルブ1は絶縁タンク2Aと両端の真空封止用の金
具28.2Cよりなる真空タンク2内に固定接触子3と
可動接触子4よりなる主接点を収納し、固定接触子3.
可動接触子4のそれぞれには固定端子5.可動端子6の
一方端が固着され、その他方端は真空封止の状態で、固
定端子5は固定されて、可動端子6は可動に真空タンク
2の外部に引き出されている。真空バルブ1は大気圧以
上のガス圧を有するSF&ガスの満たされたガスタンク
7に収納され、固定端子5は主回路導体8を介して貫通
ブッシング9Aに導電接続されている。
一方、可動端子6は可とう性のリード10および主回路
導体11を介してもう一つの貫通ブッシング9Bに導電
接続されるとともに、絶縁ロッド12を介して可動接触
子4を軸方向に開閉動作させるための駆動力を伝える伝
達機構13に連結されている。この伝達機構13は絶縁
ロッド12に固着された駆動ロッド14と、この駆動ロ
ッド14に連結されたレバー15と、このレバニ15の
一端に固定された回転軸16とにより構成され、この回
転軸16は回転自在にガス封止された状態でガスタンク
7の外部大気中に引き出され図示されていない駆動装置
に連結されている。
このようにして構成されたガス絶縁開閉装置は、遮断器
や開閉器としての真空バルブが非常に小形なので装置全
体をコンパクトに構成することができる1貫通ブッシン
グ9A、9Bはそれぞれ主回路導体8.11のt流を別
のガスタンクあるいはケーフル室に導くためのものであ
る。なお第4図の断面図は1相分の主回路の構成を示し
ているが、開閉装置は通常3相構成であり、その場合ガ
スタンク7には3相分の主回路が収納されており、第4
図と同じ構成のものが図に垂直な方向に相間絶縁距離を
介してさらに2相分並役されている。
真空バルブの可動端子6を真空タンク2から真空封止し
た状態で引出す構成は、軸方向に伸縮自在な蛇腹状の金
属製真空封止ベローズ17であり、これは可動端子6の
外周に同軸に配され、その−方端が可動端子6に密封状
態に溶接され他方端は真空タンク2の金具2Cの開口部
19に密封状態に溶接されている。この真空封止ベロー
ズ17によって主接点開閉時に可動端子6が真空状態に
保った状態で軸方向に移動する分を吸収することができ
る。
第5図は第4図のA−A位置におけるガス封止構成部分
の断面図であり、回転軸16がガスタンク7に溶接され
た金属円筒21にクツシランリング22ガスシールリン
グ23.ベアリング24を介して配され、回転軸16の
一方端16Aはガス中でレバー15の一端に固定され、
他方端16Bは大気中で図示されていない駆動装置に連
結されている。なお、回転軸16の一方端16Aは、第
5図の左方へさらに伸び、他の2相のレバーの各端にも
固定され、回転軸16に駆動装置によって回転トルクを
与えるとレバー15は他相のレバーと同時にその角度を
変えて第4図に示された2点鎖線のレバー15Aの位置
に動き、駆動ロッド14を介して可動接触子4を他相の
ものと同時に開閉移動する。
第5図において、ベアリング24によって回転軸16を
回転自在とし、ガスシールリング23はリング状のゴム
材よりなり、内部に回転軸16を半径方向に締め付ける
リングバネを備え、回転する回転軸16の表面と中空円
筒21の内面と接することによってガス封止している。
クンシ替ンリング22は例えば弗素樹脂よりなり、回転
軸160半径方向の振れ止めとなっている。なおガスタ
ンク7の内圧は通常大気圧を数気圧上まわる程度であり
、一方真空タンク2の内部は高真空が維持されねばなら
ないので、ガスタンク7のガス封止は真空タンク2の真
空封止に比べてそれほど厳しくないので、このシール部
も上記のようなゴムパツキン方式が採用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前述したようなガス絶縁開閉装置におい
ては、ガスタンク内のガス圧によって真空封止ベローズ
が真空バルブ側に伸縮しようとするので、その伸縮分が
主接点の開離に対する反抗力として駆動装置に加わると
いう欠点があった。
すなわち、ガスタンク内のSF&ガスは通常大気圧より
高いガス圧で封入され、そのガス圧が真空バルブに加わ
るので真空封止ベローズが真空バルブの内部に向かって
軸方向に伸びようとし、可動端子を介して可動接触子が
固定接触子を圧接する力が働り、シたがって、主接点を
開離させるために必要な力はガスタンク内のガス圧が高
いほど大きくなり、駆動装置は真空バルブを開離させる
ときの駆動力として、ガスタンクのガス圧による反抗力
が加わるのを考慮しより大きい駆動力を有するものが使
用されていた。また、ガスタンクの内部で短絡事故が生
じた場合にはそのガスタンクのガス圧がアーク放電によ
り一時的に上昇するが、その際はさらにその反抗力が増
し、真空バルブの遮断速度が低下したり遮断不能につな
がったりする可能性もあった。しかも、その短絡事故に
よるガス圧の上昇値は不安定なので、真空バルブの開離
特性にバラツキが生じる。
この発明の目的は、大気圧以上のガス圧を有する絶縁ガ
スを封入したガスタンク内に真空バルブを収納したガス
絶縁開閉装置において前記絶縁ガスのガス圧が真空バル
ブの主接点の開離に好ましくない作用を与えることのな
いガス絶縁開閉装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、この発明によれば、真空タ
ンク内に固定接触子と可動接触子とからなる主接点を収
納するとともに前記可動接触子に一方端が固着された可
動端子を前記真空タンクがらベローズを介して引出して
なる真空バルブを大気圧以上のガス圧を有する絶縁ガス
の満たされたガスタンク内に収納し、前記真空バルブの
主接点を前記ガスタンク外に設置された駆動装置により
伝達機構を介して接離操作するものにおいて、前記真空
バルブの可動端子に駆動装置の操作力を伝達する駆動ロ
ッドを設け、この駆動ロフトを前記ガスタンクからベロ
ーズを介して引き出したものとする。
また、かかる構成において、ガスタンクを封止するベロ
ーズが真空タンクを封止するベローズのそれと同じ大き
さの有効受圧面積を持つものとするか或いは、ガスタン
クを封止するベローズが真空タンクを封止するベローズ
のそれより大きい有効受圧面積を持ったものとする。
さらに、かかる構成に加えて、ガスタンクを封止するベ
ローズがガスタンクの内側に向いて突出するように取り
付けられた中空円筒の内側に取り付けられたものとする
〔作用〕
この発明の構成によれば、真空バルブの可動端子に操作
力を伝達する駆動ロッドがガスタンクからベローズを介
して引き出されているので、ガスタンクのガス圧と大気
圧との差圧によってガス封止ベローズを介して駆動ロッ
ドを大気側へ押し出そうとする力が働くので、可動端子
を真空バルブ側へ押し込もうとする力が軽減され主接点
開離時に駆動装置にかかる反抗力が小さくなる。
上記の構成においてガスタンクを封止するベローズのを
効受圧面積を真空タンクを封止するベローズのそれと同
じ大きさにすることにより、両者のベローズは受ける単
位差圧に対して伸縮しようとする分が同程度なので差し
引き可動端子には大気圧によって真空バルブ側へ押し込
もうとする力だけが働き、主接点開離時に駆動装置にが
がる反抗力はガスタンクのガス圧に依存しなくなり、ガ
ス圧が上昇しても真空バルブは常に安定した開離特性を
発揮する。
さらに、ガスタンクを封止するベローズの有効受圧面積
を真空タンクを封止するベローズのそれより大きくする
ことにより、両者のベローズが受ける単位差圧に対して
前者の方が後者より伸縮しようとする分が大きくなるの
で、ガス圧によって可動端子を真空バルブ側へ押し込も
うとするカがほとんどなくなるか、或いは逆に可動端子
に真空バルブから引き出そうとする力が働くようにする
ことができ、主接点開離時に駆動装置が必要とする駆動
力を大幅に小さくする。
上記の構成において、ガスタンクを封止するベローズを
中空円筒内に取り付ける構成としたことにより、ガスタ
ンクの内部で短絡軸が住した場合にガス中の閃絡による
衝撃波が発止しても中空円筒が障壁となってガス封止ベ
ローズが直接その衝撃波を受けることはなくなるので、
ガス封止ベローズの損傷を防止する。
〔実施例〕
以下この発明を実施例に基づいて説明する。
第1図はこの発明の実施例にががるガス絶縁開閉装置を
示す断面図であり、駆動ロッド25の外周に同軸に軸方
向に伸縮自在な蛇腹状の金属製のガス封止ベローズ26
が設けられ、このガス封止ベローズ26の一方端は駆動
ロッド25に密封状態に溶接されるとともにその他方端
はガスタンク18の開口部27にフランジ28を介して
密封状態に取り付けられ、駆動ロッド25が大気中にお
いて回転輪16を介して図示されていない駆動装置に連
結された構成となっており、その他の構成は第4図の従
来の装置と同一であるので、従来の装置と同じ部分には
同一参照符号を用いることにより詳細な説明は省略する
第1図において、フランジ28はガスタンク18の内壁
に突出するボルトによってゴムのOリングを介してガス
密に取り付けられ、このフランジ28にガス封止ベロー
ズ26が密封状態で溶接されている。
ガスタンク18のガス圧と大気圧との差圧によってガス
封止ベローズ26を介して駆動ロッド25を大気側へ 
(第11!lでは右方へ)押し出そうとする力が働くの
でガス圧が可動端子6を真空バルブ1(plへ押し込も
うとする力が軽減され主接点開離時に駆動装置にかかる
ガス圧による反抗力が小さくなる。第1図のガス封止ベ
ローズ26の構成は駆動ロッド25と溶接されている個
所がガスタンク18の内側であるが、ガス封止ベローズ
26を左右逆方向に取り付け、ガスタンク18の外側で
駆動ロッド25に溶接し、ガス封止ベローズ26がガス
タンク18に突設された構成となっていても、上記の反
抗力を小さくする機能は変わらず、ガス封止ベローズ2
6の軸方向長さ分だけガスタンク18を縮小することも
できる。
第21!lはこの発明の異なる実施例にかかるガス絶縁
開閉装置の断面図であり、伝達機構29が絶縁ロッド1
2に取り付けられた駆動ロッド30とこの駆動ロッド3
0に一方端が連結され中間が固定軸31によって軸支さ
れ他方端が駆動ロッド32に連結されたV字状のレバー
33とガスタンク34の開口部35を貫通してレバー1
5につながる駆動ロッド32を備え、第1I!!のもの
と異なる点は真空封止ベローズ17とガス封止ベローズ
26との軸方向が互いに90度異なることだけであり、
この角度は伝達機構29がリンク機構を構成する限り、
いずれの角度であっても駆動装置に働く反抗力の軽減は
変わらない。
真空封止ベローズ17またはガス封止ベローズ26の差
圧による伸縮の程度は蛇腹部の平均直径(凸凹な胴の最
大外径と最小内径との平均値)によってほぼ決まり、蛇
腹部の軸方向長にはあまり影響されない、これは平均直
径が大きいほど差圧の軸方向に働く面積が増すためであ
る。厳密には平均直径以外にも蛇腹部の凸凹の形状や金
属材料のかたさ、貫通するロッドの太さなどによっても
異なるが、平均直径が大きいほど単位差圧による伸縮分
は大きくな、ると考えて大略差し支えない。
したがって、ガス封止ベローズ26の平均直径を、結果
的には有効受圧面積を真空封止ベローズ17のそれと同
じ大きさにすることにより、両者のベローズは受ける単
位差圧に対して伸縮しようとする分が同程度となるので
、差し引き可動端子6には大気圧によって真空バルブ側
へ押し込もうとする力だけが働き、主接点開離時に駆動
装置にかかる反抗力はガスタンクのガス圧に依存しなく
なり、絶縁事故によってガス圧が一時的に玉算しても真
空バルブ1は常に安定した開離特性を発揮することがで
きる。また、ガスタンクのSF&ガス封入圧力を高めて
も、駆動装置の駆動力をまったく変更する必要はない。
また、ガス封止ベローズ26の平均直径を真空封止ベロ
ーズ17のそれより大きくすることにより、両者のベロ
ーズが受ける単位差に対して前者の方が後者より伸縮し
ようとする分が大きくなる。ガス封止ベローズ26の受
ける差圧の方が、真空封止ベローズ17の受ける差圧よ
りも常に大気正分だけ小さいので、その大気正分、すな
わち1気圧分だけ真空封止ベローズ17のそれよりガス
封止ベローズ26の伸縮分が多くなるようにガス封止ベ
ローズ26の平均直径を大きくしておくことにより両者
のベローズは伸縮しようとする分が同程度となるので、
ガス圧によりて可動端子6を真空バルブ側へ押し込もう
とする力をほぼ相殺することができる。
ガス封止ベローズ26の平均直径をさらに大きくするこ
とにより可動端子6に逆に真空バルブ1がら引き出そう
とする力が働き、主接点開離時に駆動装置が必要とする
駆動力を大幅に小さくすることができる。
第3図はこの発明のさらに異なる実施例にかかるガス絶
縁開閉装置の断面図であり、ガスタンク36の開口部3
7ヘガス封止ベローズ38を取り付ける構成がガス封止
ベローズ38の外径より大きい内径を存し軸方向の一方
端がガスタンク36の開口部37にフランジ39を介−
て密封状態でガスタンク36の内側に向いて突出するよ
うに取り付けられた中空円筒40を備え、この中空円筒
40内にガス封止ベローズ38を挿入し、馴動口7ド4
1に溶接されたガス封止ベローズ38の一方@38Aは
大気側に向けて配されその他方端38Bは中空円筒40
の突出先端部のフランジ42に溶接された構成となって
おり、その他の構成は第1図と同しである。
第3図において、フランジ39はガスタンク36の内壁
に突出するボルトによってゴムの0リングを介してガス
密に取り付けられ、フランジ42はガス封止ベローズ3
8が溶接された後に中空円fI40に溶接される。
第3図において、ガス封止ベローズ38を中空円筒40
を介してガスタンク36の開口部37に取り付ける構成
としたことにより、ガスタンク36の内部で短絡事故が
生じた場合にガス中の閃絡による衝撃波が発生しても中
空円筒40が障壁となってガス封止ベローズ38が直接
その衝撃波を受けることはなくなるので、ガス封止ベロ
ーズ38の損傷を防止することができる。なお、第3図
の構成は、ガス封止ベローズ38の一方@38Aが中空
円筒40内に配されているが、中空円筒40の軸方向長
さを短くし、ガス封止ベローズ38の一方端38Aが左
方に突出し中空円筒40の外側に配されても、中空円筒
40が衝撃波の障壁となる機能は変わらず、ガス封止ベ
ローズ38の軸方向長さ分だけガスタンク36を縮小す
ることもできる。
〔発明の効果〕
この発明は前述のように、真空バルブの可動端子にその
操作力を伝達する駆動ロッドがガスタンクからベローズ
を介して引き出されているので、可動端子を真空バルブ
側へ押し込もうとする力が軽減され主接点開離時に駆動
装置にかかる反抗力をその分だけ小さい、したがって駆
動装置も小さくするガス絶縁開閉装置を提供することが
できる。
また、ガス封止ベローズのを効受圧面積を真空封止ベロ
ーズのそれと同じ大きさにしたことにより、主接点開離
時に駆動装置にかかる反抗力はガスタンクのガス圧に依
存しなくなり、ガス圧が上昇しても真空バルブは常に安
定した開離特性を発揮することができる。
さらに、ガス封止ベローズの有効受圧面積を真空封止ベ
ローズのそれより大きくしたことにより、ガスタンクの
ガス圧によって可動端子を真空バルブ側へ押し込もうと
する力がほとんどなくなるか、或いは逆に可動端子に真
空バルブから引き出そうとする力が働くようにすること
ができ、主接点開離時に駆動装置が必要とする駆動力を
大幅に小さくすることができ、駆動装置のコンパクト化
が可能になる。
さらに、ガス封止ベローズを中空円筒内に取り付ける構
成としたことにより、ガスタンクの内部で短絡事故が生
した場合にガス中の閃絡による衝撃波が発生してもガス
封止ベローズが損傷をまったく受けないような装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はこの発明の互いに異なる実施例に
かかるガス絶縁開閉装置を示す断面図、第4図は従来の
ガス絶縁開閉装置を示す断面図、第5図は第4図のA−
A位置における断面図である。 1:真空バルブ、2:真空タンク、2Ajm縁タンク、
2B、2C:金具、3;固定接触子、4:可動接触子、
5:固定端子、6:可動端子、7,18゜34.36:
ガスタンク、8.11n主回路導体、9A。 9B=貫道ブッシング、10:リード、12:絶縁ロッ
ド、13.29:伝達側L14.25.30.32.4
1 :駆動ロッド、15.15A、 33 ニレバー、
16;回転軸、17:真空封止ベローズ、19.27.
35.37 :開口部、26.38:ガス封止ベローズ
、2B、 39.42:フランジ、31:固定軸、40
:中空円筒。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)真空タンク内に固定接触子と可動接触子とからなる
    主接点を収納するとともに前記可動接触子に一方端が固
    着された可動端子を前記真空タンクからベローズを介し
    て引出してなる真空バルブを大気圧以上のガス圧を有す
    る絶縁ガスの満たされたガスタンク内に収納し、前記真
    空バルブの主接点を前記ガスタンク外に設置された駆動
    装置により伝達機構を介して接離操作するものにおいて
    、前記真空バルブの可動端子に駆動装置の操作力を伝達
    する駆動ロッドを設け、この駆動ロッドを前記ガスタン
    クからベローズを介して引き出したことを特徴とするガ
    ス絶縁開閉装置。 2)請求項1)記載のものにおいて、ガスタンクを封止
    するベローズが真空タンクを封止するベローズのそれと
    同じ大きさの有効受圧面積を持つことを特徴とするガス
    絶縁開閉装置。 3)請求項1)記載のものにおいて、ガスタンクを封止
    するベローズが真空タンクを封止するベローズのそれよ
    り大きい有効受圧面積を持ったことを特徴とするガス絶
    縁開閉装置。 4)請求項1)記載のものにおいて、ガスタンクを封止
    するベローズがガスタンクの内側に向いて突出するよう
    に取り付けられた中空円筒の内側に取り付けられたこと
    を特徴とするガス絶縁開閉装置。
JP2191056A 1990-07-19 1990-07-19 ガス絶縁開閉装置 Pending JPH0479117A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2191056A JPH0479117A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 ガス絶縁開閉装置
US07/728,368 US5191180A (en) 1990-07-19 1991-07-11 Gas-insulated switchgear including a vacuum switch, operating mechanism and plural bellows
DE4123710A DE4123710A1 (de) 1990-07-19 1991-07-17 Gasisolierte schalteinrichtung
KR1019910012295A KR0132049B1 (ko) 1990-07-19 1991-07-19 가스절연 개폐장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2191056A JPH0479117A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 ガス絶縁開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0479117A true JPH0479117A (ja) 1992-03-12

Family

ID=16268156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2191056A Pending JPH0479117A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 ガス絶縁開閉装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5191180A (ja)
JP (1) JPH0479117A (ja)
KR (1) KR0132049B1 (ja)
DE (1) DE4123710A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004055850A1 (ja) * 2002-12-16 2004-07-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha ガス絶縁開閉装置
WO2011052009A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 三菱電機株式会社 電磁操作方式開閉装置
CN102356447A (zh) * 2009-05-18 2012-02-15 日本Ae帕瓦株式会社 气体绝缘真空断路器
CN112614740A (zh) * 2020-12-02 2021-04-06 平高集团有限公司 低操作功真空断路器

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4211155A1 (de) * 1992-03-31 1993-10-07 Siemens Ag Gasisolierte Schaltanlage mit einem mehrpoligen Vakuumschalter und einem mehrpoligen Lasttrennschalter
DE4211154A1 (de) * 1992-03-31 1993-10-07 Siemens Ag Gasisolierte Schaltanlage mit einem Vakuumschalter
DE4419380C1 (de) * 1994-05-30 1995-10-19 Siemens Ag Leistungsschaltermodul
DE4422079A1 (de) * 1994-06-24 1996-01-04 Abb Patent Gmbh Gekapselter Hochspannungsschalter in gasisolierten Schaltanlagen
DE19517287A1 (de) * 1995-05-11 1996-11-14 Abb Patent Gmbh Elektrische Schaltanlage
DE29620438U1 (de) * 1996-11-13 1997-01-23 Siemens AG, 80333 München Kapselungsgehäuse für gasisolierte, metallgekapselte Schaltanlagen
DE29717616U1 (de) * 1997-10-02 1997-11-20 Aeg Sachsenwerk Gmbh, 93055 Regensburg Gasisolierter Vakuumschalter
DE19815538A1 (de) * 1998-03-31 1999-10-07 Siemens Ag Antriebseinrichtungen für Unterbrechereinheiten von Schaltgeräten zur Energieversorgung und -verteilung
DE10013404C1 (de) * 2000-03-17 2001-05-10 Felten & Guilleaume Ag Gasisolierte Schaltanlage mit mindestens einem Schalter
JP2001352623A (ja) * 2000-06-02 2001-12-21 Mitsubishi Electric Corp ガス絶縁開閉装置
AU2000270305A1 (en) * 2000-09-13 2002-03-26 Brian Mckean Associates Ltd. Circuit breaker with coaxial current sensor
EP1306954B1 (de) * 2001-10-29 2011-07-27 ABB Research Ltd. GIS-Stützisolator mit integrierter Barriere
DE10219299B3 (de) * 2002-04-25 2004-02-12 Siemens Ag Einpolig gekapselte und gasisolierte Schaltanlage
DE10243825B4 (de) * 2002-09-16 2004-07-29 Siemens Ag Leistungsschalter mit schwenkbarem Schaltmesser
JP2004220999A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Mitsubishi Electric Corp 密閉型開閉装置
JP4237591B2 (ja) * 2003-09-17 2009-03-11 株式会社日立製作所 ガス絶縁開閉装置
DE102006033898A1 (de) * 2006-07-18 2008-01-31 Siemens Ag Elektrisches Schaltgerät mit einem längs einer Bewegungsachse bewegbaren Kontaktstück
DE102006056656A1 (de) 2006-11-29 2008-06-12 Areva Sachsenwerk Gmbh Schaltermodul für eine elektrische Schaltanlage
DE102007008599B3 (de) * 2007-02-19 2008-11-20 Siemens Ag Vakuumisoliertes Schaltgerät
KR100972508B1 (ko) * 2008-03-10 2010-07-26 엘에스산전 주식회사 차단기의 외부접점 구동장치
CN103201918B (zh) * 2010-11-12 2016-01-20 三菱电机株式会社 气体绝缘开关装置
US8674254B2 (en) 2011-01-31 2014-03-18 Thomas & Betts International, Inc. Flexible seal for high voltage switch
CN102214534B (zh) * 2011-06-15 2013-04-24 西安西能电器新技术发展有限公司 一种充气柜断路器气室
JP5510442B2 (ja) * 2011-12-22 2014-06-04 株式会社日立製作所 ガス遮断器
US9761394B2 (en) * 2013-02-08 2017-09-12 Hubbell Incorporated Current interrupter for high voltage switches
WO2014154286A1 (en) 2013-03-28 2014-10-02 Abb Technology Ltd A knife switch, a switching device comprising a knife switch and a switchgear
JP6136597B2 (ja) * 2013-06-06 2017-05-31 株式会社明電舎 封止形リレー
US10600592B2 (en) 2013-12-18 2020-03-24 Hubbell Incorporated Single bottle interrupter
US9842717B2 (en) * 2015-05-29 2017-12-12 Lsis Co., Ltd. High speed closing switch
EP3179583A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-14 ABB Schweiz AG Subsea medium voltage vacuum circuit breaker in sf6 insulated housing for the use in high pressure environments
CN106206151B (zh) * 2016-08-31 2018-12-14 华仪电气股份有限公司 具有双隔离断口的断路器
EP3297013B1 (de) * 2016-09-20 2020-04-22 Rail Power Systems GmbH Hochspannungs-schaltgerät und schaltanlage mit einem hochspannungs-schaltgerät und verfahren zur herstellung eines hochspannungs-schaltgerätes
DE102017206754A1 (de) * 2017-04-21 2018-10-25 Siemens Aktiengesellschaft Schaltgeräteantriebsanordnung
CN108928620B (zh) * 2017-05-24 2023-05-12 上海凯世通半导体股份有限公司 真空密封装置及包含其的真空操纵系统
GB2565085B (en) * 2017-07-31 2020-05-20 Camlin Tech Limited Improved Vacuum Circuit Breaker
US10325738B2 (en) 2017-10-10 2019-06-18 Eaton Intelligent Power Limited Gas-insulated switchgear with sealed operating mechanisms
DE102017222943A1 (de) * 2017-12-15 2019-06-19 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung und Verfahren zum Antreiben eines beweglichen Kontakts einer Vakuumschaltröhre in einem Hochspannungsleistungsschalter
DE102017223548B4 (de) * 2017-12-21 2021-03-25 Siemens Aktiengesellschaft Antriebsstange mit Kompensationselement
DE102018201151A1 (de) * 2018-01-25 2019-07-25 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Schalteinrichtung
US10784659B2 (en) * 2018-03-26 2020-09-22 Eaton Intelligent Power Limited Switchgear with removable circuit interrupter configuration
EP3806252B1 (en) * 2018-05-24 2024-06-05 Mitsubishi Electric Corporation Gas-insulated switch apparatus
CN109659191B (zh) * 2018-11-13 2020-08-18 许继集团有限公司 一种开关装置及其传动结构
CN110410710B (zh) * 2019-08-13 2020-08-14 长园电力技术有限公司 一种用于环网柜的观察窗照明装置
CN111312554B (zh) * 2019-12-31 2022-12-30 平高集团有限公司 一种真空断路器
CN115668426A (zh) 2020-03-31 2023-01-31 豪倍公司 用于操作电气开关的系统和方法
EP3937203B1 (en) * 2020-07-07 2024-03-20 Schneider Electric Industries SAS Vacuum load break switch for performing vacuum making/breaking and isolation operation in a single stroke
CN111986951B (zh) * 2020-07-08 2022-07-05 平高集团有限公司 一种波纹管组件、真空灭弧室及真空断路器
DE102022119447A1 (de) * 2022-08-03 2024-02-08 Schneider Electric Industries Sas Leistungsschalter
CN115841928B (zh) * 2022-12-15 2023-10-31 江苏省埃迪机电设备实业有限公司 一种多用途超高压断路器复合波纹管组件

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58176834A (ja) * 1982-04-12 1983-10-17 株式会社日立製作所 真空しや断器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3814882A (en) * 1973-07-25 1974-06-04 Westinghouse Electric Corp Hybrid circuit interrupter
CH601897A5 (ja) * 1974-12-20 1978-07-14 Sprecher & Schuh Ag
DE2729571C2 (de) * 1977-06-30 1983-12-08 Fritz Driescher KG Spezialfabrik für Elektrizitätswerksbedarf GmbH & Co, 5144 Wegberg Metallgekapselte, gasisolierte Mittelspannungsschaltanlage
DE7729866U1 (de) * 1977-09-27 1978-01-12 Fritz Driescher Spezialfabrik Fuer Elektrizitaetswerksbedarf, 5144 Wegberg Mittelspannungsschaltzelle
DE2823056A1 (de) * 1978-05-26 1979-11-29 Driescher Spezialfab Fritz Gekapselte, isoliergasgefuellte kleinschaltanlage
JPS5736733A (ja) * 1980-08-14 1982-02-27 Tokyo Shibaura Electric Co
US4426560A (en) * 1980-11-13 1984-01-17 Westinghouse Electric Corp. Reduced pressure electrical switch
JPS58207802A (ja) * 1982-05-27 1983-12-03 株式会社東芝 ハイブリツド形しや断器
DE3414016A1 (de) * 1984-04-12 1985-10-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vakuumschaltgeraet mit einer antriebsvorrichtung sowie mit einer an dem beweglichen anschlussbolzen der schaltroehre abgestuetzten feder
JPH0625229B2 (ja) * 1985-08-21 1994-04-06 三井東圧化学株式会社 熱可塑性樹脂の製造方法
DE3832493A1 (de) * 1988-09-22 1990-03-29 Siemens Ag Vakuumschaltroehre, eine solche schaltroehre enthaltender lasttrennschalter und verfahren zum betrieb eines solchen lasttrennschalters

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58176834A (ja) * 1982-04-12 1983-10-17 株式会社日立製作所 真空しや断器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004055850A1 (ja) * 2002-12-16 2004-07-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha ガス絶縁開閉装置
JPWO2004055850A1 (ja) * 2002-12-16 2006-04-20 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置
JP4555086B2 (ja) * 2002-12-16 2010-09-29 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置
CN102356447A (zh) * 2009-05-18 2012-02-15 日本Ae帕瓦株式会社 气体绝缘真空断路器
WO2011052009A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 三菱電機株式会社 電磁操作方式開閉装置
CN112614740A (zh) * 2020-12-02 2021-04-06 平高集团有限公司 低操作功真空断路器

Also Published As

Publication number Publication date
KR0132049B1 (ko) 1998-04-24
DE4123710A1 (de) 1992-01-23
KR920003355A (ko) 1992-02-29
US5191180A (en) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0479117A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP4754854B2 (ja) 部品の一方が真空内で遮断を行う、スイッチギアの少なくとも2つの部品を調和された方式で駆動するための制御デバイス
JP6044645B2 (ja) 真空遮断器
CA2192135C (en) Diaphragm seal for a high voltage switch environment
US5004877A (en) Vacuum interrupter
JP2011229195A (ja) タンク形真空遮断器
US5243160A (en) Operating mechanism for an inert gas filled circuit breaker
US20080302765A1 (en) Vacuum-Insulated Switching Device
CN109478478B (zh) 开关设备装置
KR102781445B1 (ko) 진공차단기
US20240371585A1 (en) Vacuum circuit breaker
EP0210767A2 (en) Circuit breaker
US11942289B2 (en) Vacuum interrupter and vacuum breaker
EP4456109A1 (en) Vacuum circuit breaker
JP7570242B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
KR20240051541A (ko) 진공차단기
TWI707103B (zh) 真空閥
JPH02257536A (ja) ガス絶縁真空開閉器
JP2024127100A (ja) 調整機構
CN112614740A (zh) 低操作功真空断路器
JPH0432302A (ja) ガス封入型高周波移相器
JPH1064381A (ja) 遮断器の操作機構
JP3683088B2 (ja) スイッチギヤ
CN113541032A (zh) 用于间歇和部分旋转和平移轴的密封结构
MXPA96006631A (en) A diaphragm seal for a high volt switching environment