JPH04504843A - 感染および過剰増殖障害の為の組換え療法 - Google Patents
感染および過剰増殖障害の為の組換え療法Info
- Publication number
- JPH04504843A JPH04504843A JP2503423A JP50342390A JPH04504843A JP H04504843 A JPH04504843 A JP H04504843A JP 2503423 A JP2503423 A JP 2503423A JP 50342390 A JP50342390 A JP 50342390A JP H04504843 A JPH04504843 A JP H04504843A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acting
- cells
- sequence
- construct
- cis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 title claims description 65
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 title claims description 50
- 230000003463 hyperproliferative effect Effects 0.000 title claims description 42
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 title description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 235
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 191
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 123
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 88
- 239000012636 effector Substances 0.000 claims description 87
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 77
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 64
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims description 47
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 claims description 44
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 42
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 claims description 40
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 claims description 40
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 claims description 40
- 108010011356 Nucleoside phosphotransferase Proteins 0.000 claims description 29
- 239000012678 infectious agent Substances 0.000 claims description 28
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 claims description 25
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 claims description 23
- 230000001177 retroviral effect Effects 0.000 claims description 23
- 101710149951 Protein Tat Proteins 0.000 claims description 22
- 241000713340 Human immunodeficiency virus 2 Species 0.000 claims description 16
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 15
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 13
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 13
- 108020005544 Antisense RNA Proteins 0.000 claims description 12
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 claims description 12
- 241000713772 Human immunodeficiency virus 1 Species 0.000 claims description 11
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 claims description 11
- 239000003145 cytotoxic factor Substances 0.000 claims description 10
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 claims description 10
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 claims description 10
- 108020004440 Thymidine kinase Proteins 0.000 claims description 9
- 108010070875 Human Immunodeficiency Virus tat Gene Products Proteins 0.000 claims description 8
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 claims description 8
- 108010039491 Ricin Proteins 0.000 claims description 8
- 102000006601 Thymidine Kinase Human genes 0.000 claims description 8
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims description 8
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims description 8
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims description 8
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 8
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 8
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 claims description 7
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 6
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 claims description 6
- 102000016607 Diphtheria Toxin Human genes 0.000 claims description 5
- 108010053187 Diphtheria Toxin Proteins 0.000 claims description 5
- 241000700588 Human alphaherpesvirus 1 Species 0.000 claims description 5
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 claims description 5
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 claims description 5
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims description 5
- 102000003390 tumor necrosis factor Human genes 0.000 claims description 5
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 claims description 5
- 102000003996 Interferon-beta Human genes 0.000 claims description 4
- 108090000467 Interferon-beta Proteins 0.000 claims description 4
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 claims description 4
- 239000002502 liposome Substances 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 claims description 4
- 102000006992 Interferon-alpha Human genes 0.000 claims description 3
- 108010047761 Interferon-alpha Proteins 0.000 claims description 3
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 claims description 3
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 claims description 3
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 claims description 3
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 claims description 3
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 claims description 3
- 241000702421 Dependoparvovirus Species 0.000 claims description 2
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 claims description 2
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 claims description 2
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 claims description 2
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 claims description 2
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 claims description 2
- 229940042399 direct acting antivirals protease inhibitors Drugs 0.000 claims description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 2
- 229940044627 gamma-interferon Drugs 0.000 claims description 2
- 238000010363 gene targeting Methods 0.000 claims description 2
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 claims description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 2
- 230000000865 phosphorylative effect Effects 0.000 claims description 2
- 210000003705 ribosome Anatomy 0.000 claims description 2
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 claims description 2
- 206010046865 Vaccinia virus infection Diseases 0.000 claims 1
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 claims 1
- 208000007089 vaccinia Diseases 0.000 claims 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 52
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 25
- 241000725303 Human immunodeficiency virus Species 0.000 description 24
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 24
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 21
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 21
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 21
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 21
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 19
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 19
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 17
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 17
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 16
- 101150071065 Ddn gene Proteins 0.000 description 15
- 239000000047 product Substances 0.000 description 15
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 12
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 11
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 10
- 241000713869 Moloney murine leukemia virus Species 0.000 description 10
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 10
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 10
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 10
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 10
- 229960004150 aciclovir Drugs 0.000 description 9
- MKUXAQIIEYXACX-UHFFFAOYSA-N aciclovir Chemical compound N1C(N)=NC(=O)C2=C1N(COCCO)C=N2 MKUXAQIIEYXACX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 9
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 8
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 8
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 8
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 8
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 8
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 7
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 7
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 7
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 7
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 7
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 7
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 7
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 7
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 7
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 7
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 6
- 102100036011 T-cell surface glycoprotein CD4 Human genes 0.000 description 6
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 6
- 210000002798 bone marrow cell Anatomy 0.000 description 6
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 6
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 6
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 6
- 208000037357 HIV infectious disease Diseases 0.000 description 5
- 108010068250 Herpes Simplex Virus Protein Vmw65 Proteins 0.000 description 5
- 108010033040 Histones Proteins 0.000 description 5
- 241000598436 Human T-cell lymphotropic virus Species 0.000 description 5
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 5
- 108700008625 Reporter Genes Proteins 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 5
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 5
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 208000033519 human immunodeficiency virus infectious disease Diseases 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 230000001566 pro-viral effect Effects 0.000 description 5
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 5
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000032791 BCR-ABL1 positive chronic myelogenous leukemia Diseases 0.000 description 4
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 4
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 4
- 108010041397 CD4 Antigens Proteins 0.000 description 4
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 description 4
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 description 4
- 208000010833 Chronic myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 4
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 4
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 4
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 4
- 229920000209 Hexadimethrine bromide Polymers 0.000 description 4
- 102000014150 Interferons Human genes 0.000 description 4
- 108010050904 Interferons Proteins 0.000 description 4
- 208000033761 Myelogenous Chronic BCR-ABL Positive Leukemia Diseases 0.000 description 4
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 4
- 108700005077 Viral Genes Proteins 0.000 description 4
- 108010067390 Viral Proteins Proteins 0.000 description 4
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 4
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 4
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 4
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 4
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 4
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 description 4
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 4
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 4
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 4
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000010839 reverse transcription Methods 0.000 description 4
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 4
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 4
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 4
- DIGQNXIGRZPYDK-WKSCXVIASA-N (2R)-6-amino-2-[[2-[[(2S)-2-[[2-[[(2R)-2-[[(2S)-2-[[(2R,3S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2R)-2-[[(2S,3S)-2-[[(2R)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[(2R)-2-[[2-[[2-[[2-[(2-amino-1-hydroxyethylidene)amino]-3-carboxy-1-hydroxypropylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1-hydroxypropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxybutylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1-hydroxypropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1,5-dihydroxy-5-iminopentylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxybutylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]hexanoic acid Chemical compound C[C@@H]([C@@H](C(=N[C@@H](CS)C(=N[C@@H](C)C(=N[C@@H](CO)C(=NCC(=N[C@@H](CCC(=N)O)C(=NC(CS)C(=N[C@H]([C@H](C)O)C(=N[C@H](CS)C(=N[C@H](CO)C(=NCC(=N[C@H](CS)C(=NCC(=N[C@H](CCCCN)C(=O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)N=C([C@H](CS)N=C([C@H](CO)N=C([C@H](CO)N=C([C@H](C)N=C(CN=C([C@H](CO)N=C([C@H](CS)N=C(CN=C(C(CS)N=C(C(CC(=O)O)N=C(CN)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O DIGQNXIGRZPYDK-WKSCXVIASA-N 0.000 description 3
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 3
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 3
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000711549 Hepacivirus C Species 0.000 description 3
- 101000899111 Homo sapiens Hemoglobin subunit beta Proteins 0.000 description 3
- 241000701024 Human betaherpesvirus 5 Species 0.000 description 3
- 241000701806 Human papillomavirus Species 0.000 description 3
- 102000003792 Metallothionein Human genes 0.000 description 3
- 108090000157 Metallothionein Proteins 0.000 description 3
- 102000043276 Oncogene Human genes 0.000 description 3
- 208000012868 Overgrowth Diseases 0.000 description 3
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 3
- 244000180577 Sambucus australis Species 0.000 description 3
- 235000018734 Sambucus australis Nutrition 0.000 description 3
- 101150003725 TK gene Proteins 0.000 description 3
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 3
- WREGKURFCTUGRC-POYBYMJQSA-N Zalcitabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)CC1 WREGKURFCTUGRC-POYBYMJQSA-N 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000008485 antagonism Effects 0.000 description 3
- 102000004441 bcr-abl Fusion Proteins Human genes 0.000 description 3
- 108010056708 bcr-abl Fusion Proteins Proteins 0.000 description 3
- 210000000234 capsid Anatomy 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- IRSCQMHQWWYFCW-UHFFFAOYSA-N ganciclovir Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2COC(CO)CO IRSCQMHQWWYFCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 229940079322 interferon Drugs 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 3
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 102000037983 regulatory factors Human genes 0.000 description 3
- 108091008025 regulatory factors Proteins 0.000 description 3
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 3
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 3
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 3
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 3
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 description 3
- 235000011178 triphosphate Nutrition 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000029812 viral genome replication Effects 0.000 description 3
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 description 2
- KUOAJOVOKFATQE-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-amino-6-oxo-3h-purin-9-yl)methoxy]ethyl dihydrogen phosphate Chemical compound N1C(N)=NC(=O)C2=C1N(COCCOP(O)(O)=O)C=N2 KUOAJOVOKFATQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 2
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100027969 Caenorhabditis elegans old-1 gene Proteins 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091062157 Cis-regulatory element Proteins 0.000 description 2
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 2
- 230000006820 DNA synthesis Effects 0.000 description 2
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 2
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- 101150013359 E7 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 2
- 108090000371 Esterases Proteins 0.000 description 2
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108700039691 Genetic Promoter Regions Proteins 0.000 description 2
- 208000034951 Genetic Translocation Diseases 0.000 description 2
- 102100039620 Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor Human genes 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 102000018251 Hypoxanthine Phosphoribosyltransferase Human genes 0.000 description 2
- 108010091358 Hypoxanthine Phosphoribosyltransferase Proteins 0.000 description 2
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 2
- 241000714177 Murine leukemia virus Species 0.000 description 2
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 2
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 2
- 241000282376 Panthera tigris Species 0.000 description 2
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 2
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 2
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 2
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 2
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 2
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 2
- 108091027981 Response element Proteins 0.000 description 2
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 2
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 2
- 241000700584 Simplexvirus Species 0.000 description 2
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 2
- 102000009618 Transforming Growth Factors Human genes 0.000 description 2
- 108010009583 Transforming Growth Factors Proteins 0.000 description 2
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 2
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 2
- 108020000999 Viral RNA Proteins 0.000 description 2
- 108700025690 abl Genes Proteins 0.000 description 2
- 206010000269 abscess Diseases 0.000 description 2
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- 101150055766 cat gene Proteins 0.000 description 2
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 2
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 2
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 2
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 2
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 2
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 2
- 231100000599 cytotoxic agent Toxicity 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 2
- 206010013023 diphtheria Diseases 0.000 description 2
- 231100000676 disease causative agent Toxicity 0.000 description 2
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- -1 gamma Terferon Proteins 0.000 description 2
- 229960002963 ganciclovir Drugs 0.000 description 2
- 210000004392 genitalia Anatomy 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000002390 hyperplastic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 2
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 2
- 201000004792 malaria Diseases 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000000394 mitotic effect Effects 0.000 description 2
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 2
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 2
- 108091008819 oncoproteins Proteins 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 2
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 2
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 2
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 2
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 2
- 230000023603 positive regulation of transcription initiation, DNA-dependent Effects 0.000 description 2
- 238000001243 protein synthesis Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 2
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 108700004027 tat Genes Proteins 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 2
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- 125000002264 triphosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])OP(=O)(O[H])OP(=O)(O[H])O* 0.000 description 2
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 2
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 2
- TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphoserine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 0.000 description 1
- AXTGDCSMTYGJND-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylazepan-2-one Chemical compound CCCCCCCCCCCCN1CCCCCC1=O AXTGDCSMTYGJND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVUHJVSSDYNIJW-UHFFFAOYSA-N 4-(4-bromophenyl)sulfanyl-3-(diacetylamino)benzoic acid Chemical group CC(=O)N(C(C)=O)C1=CC(C(O)=O)=CC=C1SC1=CC=C(Br)C=C1 XVUHJVSSDYNIJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYMHUEFSSMBHJA-UHFFFAOYSA-N 6-methylpurine Chemical compound CC1=NC=NC2=C1NC=N2 SYMHUEFSSMBHJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000007469 Actins Human genes 0.000 description 1
- 108010085238 Actins Proteins 0.000 description 1
- ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N Adamantane Natural products C1C(C2)CC3CC1CC2C3 ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPSGESXVBSQZPL-SRVKXCTJSA-N Arg-Arg-Arg Chemical compound NC(N)=NCCC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(O)=O XPSGESXVBSQZPL-SRVKXCTJSA-N 0.000 description 1
- BTJVOUQWFXABOI-IHRRRGAJSA-N Arg-Lys-Lys Chemical compound NCCCC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@@H](N)CCCNC(N)=N BTJVOUQWFXABOI-IHRRRGAJSA-N 0.000 description 1
- ZKAOJVJQGVUIIU-GUBZILKMSA-N Asp-Pro-Arg Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O ZKAOJVJQGVUIIU-GUBZILKMSA-N 0.000 description 1
- RVMXMLSYBTXCAV-VEVYYDQMSA-N Asp-Pro-Thr Chemical compound [H]N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O RVMXMLSYBTXCAV-VEVYYDQMSA-N 0.000 description 1
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 101150054493 BG gene Proteins 0.000 description 1
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 1
- 102100026189 Beta-galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 108091028026 C-DNA Proteins 0.000 description 1
- 102000017420 CD3 protein, epsilon/gamma/delta subunit Human genes 0.000 description 1
- 210000004366 CD4-positive T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 101100290380 Caenorhabditis elegans cel-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100074836 Caenorhabditis elegans lin-22 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100021281 Caenorhabditis elegans lin-8 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100194322 Caenorhabditis elegans rei-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100298824 Caenorhabditis elegans rpt-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 206010008631 Cholera Diseases 0.000 description 1
- 235000021513 Cinchona Nutrition 0.000 description 1
- 241000157855 Cinchona Species 0.000 description 1
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 1
- 244000205754 Colocasia esculenta Species 0.000 description 1
- 235000006481 Colocasia esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 108010071942 Colony-Stimulating Factors Proteins 0.000 description 1
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 1
- 240000007582 Corylus avellana Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 108050006400 Cyclin Proteins 0.000 description 1
- QJUDRFBUWAGUSG-SRVKXCTJSA-N Cys-Cys-Phe Chemical compound C1=CC=C(C=C1)C[C@@H](C(=O)O)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CS)N QJUDRFBUWAGUSG-SRVKXCTJSA-N 0.000 description 1
- 102000052510 DNA-Binding Proteins Human genes 0.000 description 1
- 230000004568 DNA-binding Effects 0.000 description 1
- 101710096438 DNA-binding protein Proteins 0.000 description 1
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 1
- 206010059866 Drug resistance Diseases 0.000 description 1
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 1
- 241000991587 Enterovirus C Species 0.000 description 1
- 101800000338 Eosinophil granule major basic protein Proteins 0.000 description 1
- 102400000102 Eosinophil granule major basic protein Human genes 0.000 description 1
- 102400001368 Epidermal growth factor Human genes 0.000 description 1
- 101800003838 Epidermal growth factor Proteins 0.000 description 1
- 241001522296 Erithacus rubecula Species 0.000 description 1
- 108700024394 Exon Proteins 0.000 description 1
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 1
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 1
- ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylserin Natural products OC(=O)C(N)COP(O)(=O)OCC(O)CO ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000408710 Hansa Species 0.000 description 1
- 108091005904 Hemoglobin subunit beta Proteins 0.000 description 1
- 102100021519 Hemoglobin subunit beta Human genes 0.000 description 1
- 208000009889 Herpes Simplex Diseases 0.000 description 1
- 101001095043 Homo sapiens Bone marrow proteoglycan Proteins 0.000 description 1
- 241000714259 Human T-lymphotropic virus 2 Species 0.000 description 1
- 241000598171 Human adenovirus sp. Species 0.000 description 1
- 108700002232 Immediate-Early Genes Proteins 0.000 description 1
- 206010022004 Influenza like illness Diseases 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 102100034353 Integrase Human genes 0.000 description 1
- 102000010789 Interleukin-2 Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010038453 Interleukin-2 Receptors Proteins 0.000 description 1
- 108010002386 Interleukin-3 Proteins 0.000 description 1
- 108010063738 Interleukins Proteins 0.000 description 1
- 102000015696 Interleukins Human genes 0.000 description 1
- 108010030317 Macrophage-1 Antigen Proteins 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 description 1
- 101150038444 Ment gene Proteins 0.000 description 1
- ADHNYKZHPOEULM-BQBZGAKWSA-N Met-Glu Chemical compound CSCC[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CCC(O)=O ADHNYKZHPOEULM-BQBZGAKWSA-N 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 101100482085 Mus musculus Trim30a gene Proteins 0.000 description 1
- KZNQNBZMBZJQJO-UHFFFAOYSA-N N-glycyl-L-proline Natural products NCC(=O)N1CCCC1C(O)=O KZNQNBZMBZJQJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100062121 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) cyc-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100293593 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) nar-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 1
- 108700020796 Oncogene Proteins 0.000 description 1
- 208000001388 Opportunistic Infections Diseases 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000016387 Pancreatic elastase Human genes 0.000 description 1
- 108010067372 Pancreatic elastase Proteins 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- DXTOOBDIIAJZBJ-BQBZGAKWSA-N Pro-Gly-Ser Chemical compound [H]N1CCC[C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O DXTOOBDIIAJZBJ-BQBZGAKWSA-N 0.000 description 1
- RVQDZELMXZRSSI-IUCAKERBSA-N Pro-Lys Chemical compound NCCCC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@@H]1CCCN1 RVQDZELMXZRSSI-IUCAKERBSA-N 0.000 description 1
- GVUVRRPYYDHHGK-VQVTYTSYSA-N Pro-Thr Chemical compound C[C@@H](O)[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@@H]1CCCN1 GVUVRRPYYDHHGK-VQVTYTSYSA-N 0.000 description 1
- 102100036691 Proliferating cell nuclear antigen Human genes 0.000 description 1
- 241000208474 Protea Species 0.000 description 1
- 108010071563 Proto-Oncogene Proteins c-fos Proteins 0.000 description 1
- 102000007568 Proto-Oncogene Proteins c-fos Human genes 0.000 description 1
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 1
- 230000007022 RNA scission Effects 0.000 description 1
- 101000702488 Rattus norvegicus High affinity cationic amino acid transporter 1 Proteins 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- HQTKVSCNCDLXSX-BQBZGAKWSA-N Ser-Arg-Gly Chemical compound [H]N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(O)=O HQTKVSCNCDLXSX-BQBZGAKWSA-N 0.000 description 1
- KJMOINFQVCCSDX-XKBZYTNZSA-N Ser-Gln-Thr Chemical compound [H]N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O KJMOINFQVCCSDX-XKBZYTNZSA-N 0.000 description 1
- FHXGMDRKJHKLKW-QWRGUYRKSA-N Ser-Tyr-Gly Chemical compound OC[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)NCC(O)=O)CC1=CC=C(O)C=C1 FHXGMDRKJHKLKW-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 102100035348 Serine/threonine-protein phosphatase 2B catalytic subunit alpha isoform Human genes 0.000 description 1
- 108091027544 Subgenomic mRNA Proteins 0.000 description 1
- 108091008874 T cell receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000016266 T-Cell Antigen Receptors Human genes 0.000 description 1
- 208000000389 T-cell leukemia Diseases 0.000 description 1
- 208000028530 T-cell lymphoblastic leukemia/lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 102100025237 T-cell surface antigen CD2 Human genes 0.000 description 1
- 206010043376 Tetanus Diseases 0.000 description 1
- YRNBANYVJJBGDI-VZFHVOOUSA-N Thr-Ala-Cys Chemical compound C[C@H]([C@@H](C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)O)N)O YRNBANYVJJBGDI-VZFHVOOUSA-N 0.000 description 1
- VASYSJHSMSBTDU-LKXGYXEUSA-N Thr-Asn-Cys Chemical compound C[C@H]([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(=O)N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)O)N)O VASYSJHSMSBTDU-LKXGYXEUSA-N 0.000 description 1
- KRDSCBLRHORMRK-JXUBOQSCSA-N Thr-Lys-Ala Chemical compound [H]N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O KRDSCBLRHORMRK-JXUBOQSCSA-N 0.000 description 1
- 102000004357 Transferases Human genes 0.000 description 1
- 108090000992 Transferases Proteins 0.000 description 1
- 102000004887 Transforming Growth Factor beta Human genes 0.000 description 1
- 108090001012 Transforming Growth Factor beta Proteins 0.000 description 1
- OWSRIUBVJOQHNY-IHPCNDPISA-N Trp-Lys-His Chemical compound C1=CC=C2C(=C1)C(=CN2)C[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC3=CN=CN3)C(=O)O)N OWSRIUBVJOQHNY-IHPCNDPISA-N 0.000 description 1
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 1
- FFCRCJZJARTYCG-KKUMJFAQSA-N Tyr-Cys-Lys Chemical compound C1=CC(=CC=C1C[C@@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)O)N)O FFCRCJZJARTYCG-KKUMJFAQSA-N 0.000 description 1
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 241000700618 Vaccinia virus Species 0.000 description 1
- VHIZXDZMTDVFGX-DCAQKATOSA-N Val-Ser-Leu Chemical compound CC(C)C[C@@H](C(=O)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](C(C)C)N VHIZXDZMTDVFGX-DCAQKATOSA-N 0.000 description 1
- 108010003533 Viral Envelope Proteins Proteins 0.000 description 1
- 101000756604 Xenopus laevis Actin, cytoplasmic 1 Proteins 0.000 description 1
- HMNZFMSWFCAGGW-XPWSMXQVSA-N [3-[hydroxy(2-hydroxyethoxy)phosphoryl]oxy-2-[(e)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] (e)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCCO)OC(=O)CCCCCCC\C=C\CCCCCCCC HMNZFMSWFCAGGW-XPWSMXQVSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 102000005421 acetyltransferase Human genes 0.000 description 1
- 108020002494 acetyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 102000018568 alpha-Defensin Human genes 0.000 description 1
- 108050007802 alpha-defensin Proteins 0.000 description 1
- 239000002259 anti human immunodeficiency virus agent Substances 0.000 description 1
- 229940124411 anti-hiv antiviral agent Drugs 0.000 description 1
- 230000002141 anti-parasite Effects 0.000 description 1
- 239000003096 antiparasitic agent Substances 0.000 description 1
- 229940121357 antivirals Drugs 0.000 description 1
- 108010029539 arginyl-prolyl-proline Proteins 0.000 description 1
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009583 bone marrow aspiration Methods 0.000 description 1
- 238000010322 bone marrow transplantation Methods 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000007975 buffered saline Substances 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000034303 cell budding Effects 0.000 description 1
- 230000022131 cell cycle Effects 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000032823 cell division Effects 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000005101 cell tropism Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000004098 cellular respiration Effects 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000009920 chelation Effects 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 239000013611 chromosomal DNA Substances 0.000 description 1
- 238000003501 co-culture Methods 0.000 description 1
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 238000011461 current therapy Methods 0.000 description 1
- 108010069495 cysteinyltyrosine Proteins 0.000 description 1
- 230000000120 cytopathologic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001151 cytotoxic T lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000002254 cytotoxic agent Substances 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000002619 cytotoxin Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000003113 dilution method Methods 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 230000003828 downregulation Effects 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 108010078428 env Gene Products Proteins 0.000 description 1
- 108700004025 env Genes Proteins 0.000 description 1
- 101150030339 env gene Proteins 0.000 description 1
- 229940116977 epidermal growth factor Drugs 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000000925 erythroid effect Effects 0.000 description 1
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 1
- 210000003414 extremity Anatomy 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 description 1
- 108700025906 fos Genes Proteins 0.000 description 1
- 239000012737 fresh medium Substances 0.000 description 1
- 108700004026 gag Genes Proteins 0.000 description 1
- 101150098622 gag gene Proteins 0.000 description 1
- 108010027225 gag-pol Fusion Proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 239000003862 glucocorticoid Substances 0.000 description 1
- 230000002414 glycolytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000011132 hemopoiesis Effects 0.000 description 1
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 description 1
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 description 1
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000000833 heterodimer Substances 0.000 description 1
- 108010092114 histidylphenylalanine Proteins 0.000 description 1
- 108010085325 histidylproline Proteins 0.000 description 1
- 102000056236 human PRG2 Human genes 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000001114 immunoprecipitation Methods 0.000 description 1
- 230000036046 immunoreaction Effects 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 229940047124 interferons Drugs 0.000 description 1
- 244000000056 intracellular parasite Species 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 231100000518 lethal Toxicity 0.000 description 1
- 231100000636 lethal dose Toxicity 0.000 description 1
- 230000001665 lethal effect Effects 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 description 1
- 230000001785 maturational effect Effects 0.000 description 1
- 210000004779 membrane envelope Anatomy 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 108010056582 methionylglutamic acid Proteins 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 150000004712 monophosphates Chemical class 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 210000000066 myeloid cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000007922 nasal spray Substances 0.000 description 1
- 229940097496 nasal spray Drugs 0.000 description 1
- 230000004719 natural immunity Effects 0.000 description 1
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 1
- 125000003835 nucleoside group Chemical group 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 231100000590 oncogenic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002246 oncogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000009589 pathological growth Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 210000004197 pelvis Anatomy 0.000 description 1
- 239000002831 pharmacologic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 125000001095 phosphatidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 210000005238 principal cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000012846 protein folding Effects 0.000 description 1
- 239000012268 protein inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940121649 protein inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000002213 purine nucleotide Substances 0.000 description 1
- 239000002719 pyrimidine nucleotide Substances 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
- 102000005912 ran GTP Binding Protein Human genes 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000009711 regulatory function Effects 0.000 description 1
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 1
- 230000033458 reproduction Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- 208000026775 severe diarrhea Diseases 0.000 description 1
- 230000036301 sexual development Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 101150101054 tar gene Proteins 0.000 description 1
- 101150098170 tat gene Proteins 0.000 description 1
- ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N tgfbeta Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CCSC)C(C)C)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 108010061238 threonyl-glycine Proteins 0.000 description 1
- 231100000816 toxic dose Toxicity 0.000 description 1
- 230000002463 transducing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005945 translocation Effects 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 230000001228 trophic effect Effects 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 1
- 231100000588 tumorigenic Toxicity 0.000 description 1
- 230000000381 tumorigenic effect Effects 0.000 description 1
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 description 1
- 230000007442 viral DNA synthesis Effects 0.000 description 1
- 230000006656 viral protein synthesis Effects 0.000 description 1
- 210000000605 viral structure Anatomy 0.000 description 1
- 230000001018 virulence Effects 0.000 description 1
- 230000009278 visceral effect Effects 0.000 description 1
- 229960000523 zalcitabine Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/85—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Virology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
該トランス作用調節因子によりコントロールされ得るシス作用調節配列を有する
ポリヌクレオチド構築物、および該細胞を防御あるいは破壊に対して感受性にす
るシス作用調節配列のコントロール下にあるエフェクター遺伝子、を挿入する工
程を包含する、方法。
2、前記エフェクター遺伝子が前記細胞を破壊に対して感受性にする、請求項1
に記載の方法。
3、前記エフェクター遺伝子がアンチセンスm RN Aをコードし、該アンチ
センスm RN Aが、宿主細胞の必須タンパク質をコードする宿主細胞のm
RN Aに結合し、そして該タンパク質の発現を特徴する請求項2に記載の方法
。
4、前記エフェクター遺伝子が細胞毒性タンパク質を特徴とする請求項2に記載
の方法。
5、前記細胞毒性タンパク質がリボゾーム阻害タンパク質である、請求項4に記
載の方法。
6、前記リボゾーム阻害タンパク質かりシンAまたはジフテリア毒である、請求
項5に記載の方法。
7、前記エフェクター遺伝子が、宿主細胞のヌクレオシドキナーゼよりも高い割
合でジデオキシヌクレオシドアナログをリン酸化し得るヌクレオシドキナーゼを
特徴とする請求項1に記載の方法。
8、前記エフェクター遺伝子が、前記宿主細胞を保護に対して感受性にする遺伝
子産物を特徴とする請求項1に記載の方法。
9、前記エフェクター遺伝子の産物がアンチセンスm RNAを含み、該mRN
Aが前記感染または過剰増殖障害を阻害し得る、請求項8に記載の方法。
10、前記アンチセンスmRNAが、前記感染性物質にコードされるRNAまた
は前記過剰増殖障害に特異的なRNAに結合することにより該感染または過剰増
殖障害を特徴する請求項8に記載の方法。
11、前記感染がHIV−1またはHIV−2感染を特徴する請求項10に記載
の方法。
12、前記エフェクター遺伝子産物が、前記感染または過剰増殖障害に関連する
抗原に特異的な抗体を含む、請求項8に記載の方法。
13、前記エフェクター遺伝子産物が、腫瘍壊死因子、α−インターフェロン、
β−インターフェロン、γ−インターフェロン、トランスフォーミング成長因子
β、阻害ペプチド、インターロイキン2、またはそれらの組合せを特徴する請求
項8に記載の方法。
14、前記エフェクター遺伝子産物が、感染性物質のタンバク質または前記過剰
増殖障害に特異的なタンパク質のプロセッシングを阻害するプロテアーゼインヒ
ビターを含む、請求項8に記載の方法。
15、前記エフェクター遺伝子産物が、感染性物質のタンパク質、または前記過
剰増殖障害に特異的なタンパク質のグリコジル化またはミリスチル化を阻害する
タンパク質を含む、。
請求項8に記載の方法。
16、前記エフェクター遺伝子産物がリボヌクレアーゼを含む、請求項8に記載
の方法。
17、前記シス作用調節配列が少なくとも2つの連なったコピーで存在する、請
求項1に記載の方法。
18、請求項1に記載の方法であって、前記エフェクター遺伝子がポリヌクレオ
チド配列の少なくとも2つのコピーと強力な終結領域とを有し、
該ポリヌクレオチド配列の少なくとも2つのコピーが、前記感染性物質または過
剰増殖障害の調節エレメントに相同であって、そして、該感染性物質または該過
剰増殖障害に関連するトランス作用因子に結合する能力を有し、該相同なポリヌ
クレオチド配列が、該トランス作用因子について、該感染性物質調節エレメント
の領域または該過剰増殖障害の調節エレメントと拮抗する、
方法。
19、前記感染性物質がHI V−1またはHIV−IIを含み、そして前記活
性化物質がtatを含む、請求項18に記載の方法。
20、過剰増殖障害または感染性物質による感染について、宿主細胞を処置する
ためのポリヌクレオチド構築物であって、該感染または過剰増殖障害が、DNA
の発現を調節し得るトランス活性化因子により特徴づけられ、該トランス作用調
節因子によりコントロールされ得るシス作用調節配列、
該細胞を保護あるいは破壊に対して感受性にするシス作用調節配列のコントロー
ル下にあるエフェクター遺伝子、を有する構築物。
21、哺乳動物細胞内で前記構築物を安定に保持するためのポリヌクレオチド保
持配列を特徴とする請求項2oに記載の構築物。
22、前記保持配列がウィルスベクターを含む、請求項21に記載の構築物。
23、前記ポリスクレオチド構築物が、ワタシニア、HIV−1,HIV−2,
アデノウィルス、またはアデノ関連ウィルスから選択される組み換えウィルスベ
クターを含む、請求項20に記載の構築物。
24、前記ウィルスベクターが複製欠陥レトロウィルスベクターを含む、請求項
22に記載の構築物。
25、前記複製欠陥レトロウィルスベクターが、MIV−1またはHIV−2由
来のgp160”ゞ糖タンパク質を特徴とする請求項24に記載の構築物。
26、前記保持配列が遺伝子標的ベクターを含む、請求項21に記載の構築物。
27、前記シス作用調節配列がHIV tatタンパク質に応答し得る、請求項
20に記載の構築物。
28、前記エフェクター遺伝子が細胞毒性タンパク質を特徴とする請求項27に
記載の構築物。
29、前記細胞毒性タンパク質が、リシンAまたはジフテリアトキシンを含む、
請求項28に記載の構築物。
30、前記エフェクター遺伝子が、宿主細胞のヌクレオシドキナーゼよりも高い
割合でジデオキシヌクレオシドアナログをリン酸化し得るヌクレオシドキナーゼ
を特徴とする請求項21に記載の構築物。
31、前記ヌクレオシドキナーゼが、H3V−1チミジンキナーゼを特徴する請
求項30に記載の構築物。
32、pMXSVNeo−tar/lkである請求項31に記載の構築物。
33、過剰増殖障害または感染性物質による感染について宿主細胞を処置するた
めの組成物であって、請求項21に記載のポリヌクレオチド構築物、および薬学
的に受容され得るキャリア、
を含有する組成物。
34、前記薬学的に受容され得るキャリアがリポソームを特徴する請求項33に
記載の組成物。
35、前記リポソームが処置されるべき宿主細胞に特異的な抗体をさらに含有す
る、請求項34に記載の組成物。
36、生体内の選択された細胞集団を感染または過剰増殖性の形質転換から防御
するだめの方法であって、該細胞にポリヌクレオチド構築物を導入する工程を包
含し、該構築物が、実質的に選択された該細胞集団にのみ見出されるトランス作
用因子の存在下でのみエフェクター遺伝子の発現を促進させるシス作用配列:お
よび該シス作用配列のコントロール下にあり、該細胞を防御するか、または防御
に対して感受性にするエフェクター遺伝子を有する、方法。
37、前記エフェクター遺伝子がヌクレオシドキナーゼを有する、請求項36に
記載の方法。
38、前記ヌクレオシドキナーゼが、H3V−1tk。
グアニンキナーゼ、または植物ヌクレオシドホスホトランスフェラーゼを特徴す
る
請求項37に記載の方法。
39、請求項38に記載の方法にあって、ジデオキシヌクレオシド抗ウイルス性
物質に抗ウィルス作用を有するのに効果的な量で、該細胞に半ビボで投与する工
程をさらに包含する、方法。
40、前記シス作用配列がリンパ球内で活性を有する、請求項39に記載の方法
。
41、前記抗ウイルス性物質がAZTである、請求項40に記載の方法。
42、生体内の選択された細胞集団を感染または過剰増殖性の形質転換から防御
するためのポリヌクレオチド構築物であって、
実質的に選択された該細胞集団にのみ見出されるトランス作用因子の存在下での
みエフェクター遺伝子の発現を促進させるシス作用配列;および
該シス作用配列のコントロール下にあり、該細胞を防御するか、または防御に対
して感受性にするエフェクター遺伝子を有する、
構築物。
43、前記エフェクター遺伝子が、ヌクレオシドキナーゼを有する、請求項42
に記載の方法。
44、前記ヌクレオシドキナーゼが、)(SV−1tk。
グアニンキナーゼ、または植物ヌクレオシドホスホトランスフェラーゼを特徴す
る請求項43に記載の構築物。
45、前記シス作用配列がリンパ球内で活性を有する、請求項44に記載の方法
。
明細書
、 および゛・蜘 の1.の え ゛
」
可1−皿
本願は、本明細書に参考としてその全てが援用されている、1989年1月23
日に出願された同時係属中の米国特許第300.637号の一部継続である。
遺亙立互
本発明は、遺伝子工学に関し、そして過剰増殖障害および感染の処置に関する。
1豆旦!見
ウィルス感染の療法は、まだ初期の段階である。細菌感染は、感染生物と宿主の
代謝の違いを利用して、例えば抗生物質のような物質で代表的には処置される。
しかしウィルスは、その複製を行うにあたって、宿主自身の酵素を大いに用いる
為、薬理学的介入の余地があまりない。ウィルスは、強力な調節エレメントを用
いることにより、宿主の遺伝子を犠牲にして、自分の転写および翻訳を行う。
哺乳類中では、細胞毒性のTリンパ球が、ウィルス感染を自然に防いでいる。こ
のTリンパ球は、宿主細胞の表面に発現したウィルスのタンパク質を認識し、感
染した細胞を溶解する。感染細胞を破壊することで、ウィルスの新たな複製は防
がれる。他の防御には、タンパク質の合成とウィルスの出芽を阻害するインター
フェロンの発現、および体液から遊離ウィルス粒子を取り除く抗生物質の発現が
含まれる。しかし、これらの自然の機構を誘導するには、ウィルスタンパク質を
免疫系に曝す必要がある。例えば単純ヘルペスウィルス1(H3V−1)のよ・
うな多くのウィルスは、休止期あるいは潜伏期があり、その間、タンパク質合成
はほとんど、あるいは全く行われない。ウィルス感染は、このような時期におい
ては、実質的に免疫系から認識されない。
レトロウィルスは、RNA鎖の形で、感染性のゲノムを有している。感染によっ
て、RNAゲノムはDNAに逆転写され、次に代表的には、宿主の染色体DNA
の中にランダムに組み込まれる。時によって組み込みは、必須の細胞レセプター
あるいは成長因子をコードする遺伝子を切断する様な部位に起こるか、またはそ
のような遺伝子を、強力なウィルスのシス作用調節エレメントの下流に配置する
ような部位に起こる。後者の場合、細胞は、悪性の状態へと形質転換される。
ウィルスはまた、宿主細胞調節配列へのトランス作用調節因子の作用によっても
、腫瘍形成性であり得る。実際、腫瘍形成性は、最初にヒトに感染することが知
られたレトロウィルスの発見の手がかりとなった特徴であった。HTLV−Iお
よびHTLV−I I (ヒトT−リンパ栄養性ウィルスIおよびII)は、成
人T細胞白血病(ATL)の患者の血液細胞の中に確認され、トランス活性化因
子のリンパ球プロモーター領域に及ぼす作用によって、腫痛形成の形質転換を誘
発すると思われている。HTLV〜■および■■は、ヒトリンパ球に選択的に感
染し、時によって、それを形質転換で悪性に変える。′それ以来、さらに2つの
ヒトに感染するレトロウィルス: エイズの原因物質であるHIV−IおよびH
IV−II、が見つけられた。しかし、HIV−IおよびIIは、その免疫抑制
効果によってのみ、がんに寄与するようである。
HIV−IおよびIIは、CD4表面タンパク質を発現する細胞に感染するよう
である。このタンパク質は、胸腺細胞およびあるT−リンパ球に豊富に存在し、
ある抗原存在細胞にもある程度存在する。HIV感染は、インフルエンザ様の症
状に始まり、その後5年から10年続(長い潜伏期に入る。
活動期にはいると、HIV感染は、「ヘルパー」T−リンパ球(TH)の数の急
激な減少を招く。このことは、通常T4◆/T8” (CD4”/CD8”)T
−リンパ球の割合の減少によって認識される。患者は典型的には、激しい下痢を
経験し、もし中枢神経系に感染したなら、痴呆症になる。TH細胞の消耗により
免疫系が機能しな(なり、患者は、例えば、P、carilユあるいはサイトメ
ガロウィルスあるいはカポシ肉膿などのような日和見感染に倒れる。自然の免疫
系は、潜伏期の間、典型的には、中和血清抗体価が存在するにもかかわらず、H
IV感染に対抗することは全(できないように見える。
M、S、Hirschの、J Infect Dis(198g)ljユニ42
7−31で、GM−CSF (顆粒球単球コロニー刺激因子)あるいはαインタ
ーフェロンとAZTとの組み合せによるHIVへの共同作用的な阻害が報告され
てはいるが、HIV感染自体に対する現在の療法は、主にウィルスの進行を阻害
するAZTの投与に限られている。AZT (3°−アジド−3°−デオキシチ
ミジン)は、ジデオキシヌクレオシド(ddN)抗ウィルス物質の群の代表であ
る。これらの物質は、宿主DNAポリメラーゼがddNを拒否する能力、および
ウィルスのポリメラーゼがddNを受け入れて、複製しているポリヌクレオチド
中に取り込む傾同に依存している。ddNが取り込まれると、次のホスホジエス
テル結合に必要な3′側の水酸基が欠如しているために、重合反応が停止する。
ddNは、代表的には、投与されるときは不活性型であり、活性型三リン酸dd
NTPへの変換は、宿主細胞の酵素によるリン酸化に依存する。
H,Mitsuyaらは、Nature(1987) 325 ニア73−78
で、HIVゲノムの構成を開示し、HIV療法の開発のための様々な戦略を提案
した。予想される療法には、ウィルスの転写を阻害するためにアンチセンスRN
A (遊離の鎖としてか、あるいは「アンチウィルス」にコードされる)を投与
すること、グリコジル化阻害剤を投与すること、ウィルスの出芽を阻害するため
にインターフェロンを投与すること、およびウィルスの複製を阻害スるためにジ
デオキシヌクレオシドのアナローブを投与することが含まれる。HIV療法に有
用なジデオキシヌクレオシドアナローブ(例えばAZTS ddCなど)は、リ
ン酸化による活性化のための宿主細胞の酵素によって決まる。
D、Baltimoreは、Nature(19g+1)335:395−96
で、骨髄細胞を、感染している被験体から取り除き、骨髄の抽出物中の造血細胞
に、HIVの増殖を防ぐことのできるRNAあるいはタンパク質をコードしてい
るDNAあるいはウィルスをトランスフェクションすることによって、エイズを
治療することを提案している。このDNAは、HIVIi節タンパク質、アンチ
センスRNA、変異ウィルスポリペプチド、あるいは調節機能の欠如したウィル
スDNA結合タンパク質に結合するRNAをフードし得る。トランスフェクショ
ンされた細胞は、次に被験体に再び導入され、広く行き渡るような選択的な利点
を提供される。
A、 i、Daytonらは、c!gJi(1986>44:941−47で、
HIVのtat遺伝子が、ウィルスタンパク質の合成と複製に必須であることを
開示した。Daytonは、あるものは、tatを妨げることによって、それ以
外には宿主の細胞に影響を与えることな(、HIVを阻害し得ることを示した。
M、 A、 Muesingらは、Ce1l(1987)48:691−701
で、tatタンパク質(tatのmRNA単独ではなく)が、トランス活性化に
必須であることを開示した。MuasiBはまた、tat−art融合(tat
(7)C末端に、7個のヌクレオチドを欠失させることによって融合させた11
4個のアミノ酸を持つ)は、tatの活性を完全に持っていることを見つけた。
A、D、 Frankelらは、5cience(1988)240 ニア0−
73で、tatが、インビトロにおいて金属に結合したダイマーを形成すること
を開示し、エイズの為の可能性のある処置法には、金属イオンのキレート化ある
いはtatモノマー結合の拮抗を含み得ることを提案した。A、 D、 Fra
nkelらは、Lroe Nat Acad Sci USA(1988)85
:6297−30で、tatの金属結合性を保持しているHIV−1tat断片
の合成を開示した。この断片は、原型のtatとへテロダイマーを形成し、ホモ
ダイマーのtatに置き換わり得る。Frankelは、tat断片をtatの
二量体形成を阻害するために用いること、リポソームをペプチドあるいはtat
断片遺伝子を輸送するために用いることを提案した。HIV−1の株の1つから
のtatで報告されているアミノ酸の配列は以下の通りである:Met Glu
T’ro Vat Asp Pro Arg Leu Glu Pr。
Trp Lys His Pro Gly Ser Gin Pro Lys
ThrAla Cys Thr Asn Cys Tyr Cys Lys L
ys CysCys Phe His Cys Gin Vat Cys Ph
e lie ThrLys Ala Lea Gly lle Ser Tyr
Gly Arg LysLys Arg Arg Gin Arg Arg
Arg Pro Pro GinGly Ser Gln Thr His G
in Val Ser Leu 5erLys Gin Pro Thr Se
r Gin Ser Arg Gly AspPro Thr Gly Pro
Lys GluOl低Oタンパク質が、HIV−2でも見つけられている。
シスに作用し、HIV tatによって調節されているtar配列は、HIV−
1ゲノムの中のヌクレオチドのおよそ+19位から+82位に見つけられた。こ
の配列は、二つの広範なインバーテツド繰り返しを含み、従って、ステムループ
構造を形成し得ると予想される(Muessfng、前出)。HIV−2は、類
似の領域を持つ。
Hasel t tneは、米国特許第4,738,922号で、HTLv I
およびII’LTRプロモーター領域を開示し、そしてそれらをトランス活性因
子(luk)と共にベクターに用イ、異種のタンパク質の発現を増幅し、クロラ
ムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)によって、例証すること
を開示した。HTLV−I LTRは、構成的な発現を促進し、そしてこれは更
に、HTLV−I Iukの存在によって増幅される一方、HTLV−1f L
TRは、発現のためにHTLV−II lukを必要としているようである。H
aseltineは、ウィルスのトランス作用因子は、宿主細胞の遺伝子および
ウィルス遺伝子の発現を変え得ると述べた。
Hasel tineはまた、異種の遺伝子に融合したHTLV LTRを有す
るベクターを、HTLVゲノムを有する細胞にいれると、異種遺伝子のトランス
活性化およびその産物の過剰発現が起こるという考えを開示した。Haselt
ineは、空の牛ヤブシドワクチンを産生ずるために、Iukの非存在下で、H
TLV LTRを利用すること開示し、そしてモノクローナルあるいはポリクロ
ーナル抗体による細胞の破壊を招(ように、抗原の発現にHTLV LTRを用
いることを提案した。
E、A、Dzierzakらは、Nature(1988)3jl: 35−4
1で、マウスの基本的な遺伝子療法を開示した。Dzierzakは、マウスか
ら骨髄細胞を取り出し、そのマウスを致死的な放射線に曝し、そしてヒトβ−グ
ロビン(BG)遺伝子を、レトロウィルスベクターであるpSV (X)neo
を用いて、その取り出した骨髄に導入した。このBG遺伝子は、プロウィルスの
転写とは逆方間から読まれるように挿入され、ウィルスLTRエン/%ンサー領
域の存在および非存在の両方の構築物が調製された。
次にマウスに造血幹細胞を含む組換え体の骨髄を再導入した。
Dzierzakは、ヒトβグロビンが、上記の結果生じた組換えマウスの中で
発現されたこと、および発現は、赤血球系列の細胞の中でのみ見いだされたこと
を発見した。J−K Yeeらは、Proc Nat Acad Sci US
A(1987)84:5197−201で、メタロチオネインプロモーターある
いはヒトサイトメガロウィルス(hCMV)プロモーターのどちらの制御のもと
でもHPRTをコードするレトロウィルスベクターの構築について開示した。
Yeeは、転写調節配列がレトロウィルスLTRのU3O域から削られたときに
、HPRTの発現は2倍になることを見いだした。
S、 −F、 Yuらは、Proc Nat Acad Set USA (1
986) 83:3194−98で、自己不活性(self−inactiva
ting、”SIN”)レトロウィルス遺伝子伝達ベクターの構築を開示した。
SINベクターは、3′側LTRのU3領域からプロモーター配列およびエンハ
ンサ−配列を取り除くことによって構築された。5′側LTRの機能的なU3領
域は、組換えウィルスゲノムが、適当なパッケージング細胞の中で発現できるよ
うにする。しかし、このゲノムRNAの発現、およびc DNAへの逆転写によ
って、もとのプロウィルスの5′側LTRのU3領域は、削除され、3′側LT
RのU3領域に置き換えられる。従って、SINベクターが組み桧みを行うとき
、機能しない3″側LTRのU3領域が、機能的な5″側LTRのU3領域に置
き換わり、ウィルスは、完全な長さのゲノム転写産物を発現できなくなる。Yu
は、Mo−MuLV LTR領域と、パッケージング(psi)配列を用いて組
換えウィルスを構築した。
そして、選択マーカーとしてネオマイシン耐性(N e o) 遺伝子をメタロ
チオネインプロモーター(ウィルスMT−N)、HSV tkプロモーター(ウ
ィルスTK−N)、あるいはSV40プロモーター(ウィルス5V−N)のいず
れかの制御の下流に挿入した。Yuはまた、ヒトメタロチオネインプロモーター
(hMT)の制御下のヒトc−fos遺伝子をTK−Nに挿入し、組換えウィル
スで感染させた後に、NIH3T3細胞のなかでc−fosの転写が誘導される
ことを示した。
S、L、Mansourらは、Nature(1988)336:348−52
で、直鎖状トランスフェクションベクターで、相同組換えの後に細胞を選抜する
方法を開示した。直鎖状のベクターは、目的の遺伝子と相同性の領域、相同性の
領域のエクソンに挿入したネオマイシン耐性遺伝子、および相同的な領域以外に
HSV−tk遺伝子を持つように調製した。特異的相同組換えによって、形質転
換された細胞には、目的の領域およびHSV−tkの表現型は現れず、ネオマイ
シン耐性の表現型は現れる(目的部位への相同組換えによって、目的部位の遺伝
子は中断され、tk遺伝子の取り込みはできなくなる)。相同組換えを持つ細胞
と非特異的組み込みを持つ細胞との表現型の違いは、後者は、目的の遺伝子、H
SV−tkおよびネオマイシン耐性の表現型を示すことである。ネオマイシン耐
性は、ネオマイシンの中で細胞を培養することによって確かめられ、一方tk“
は、ガンシクロビア(tkによる毒性の産物におおわれている)の中で培養する
ことによって確かめられる。
R,D、Pa1m1terらは、Ce1l (1987)80 :435−43
で、エラスターゼプロモーターの制御のもとにあるジフテリアA鎖をコードする
DNA構築物を有するトランジェニックマウスの調製を開示した。エステラーゼ
プロモーターは、膵臓線屑細胞の中でのみ活性があり、エステラーゼの発現を促
進する。DNA構築物は、マウス卵子にマイクロインジェクトされ、できた子供
を調べた。この構築物が活性型であるトランスジェニックマウスでは、正常な膵
臓組織を形成できなかった。
M、E、5elstedらは、J C11n Invest(1985)76:
1431i−39で、3つの関連した、ヒト好中球抗菌ペプチド(HNPS)と
呼ばれる、ヒト細胞毒性エフェクターペプチドのアミノ酸−次配列を開示した。
3つのHNPは、29−30個のアミノ酸残基を有し、細菌、菌類および単純ヘ
ルペスウィルスに対抗する活性を持ツ(T、Gantzら、J C11n In
vest (1985) 76:1427−35)。
T、 L、 Was+ooenらは、J Biol Chew (1988)
263:12559−63で、ヒト好酸球顆粒主要塩基性タンパク質(MBP)
のアミノ酸−次配列を開示した。MBPは、117個のアミノ酸残基を有し、p
Iが10.9のエフェクターポリペプチドで、哺乳類の細胞および寄生体に対し
細胞毒性活性を持つ。
M、 A、 Adamらは、J Virol(1988) 62:3802−0
6で、psf+配列を持ち、効率的なRNAパッケージングを行う、レトロウィ
ルスベクターを開示した。R,D、 Coneらは、Mol Ca1l Bio
l(1987)ヱ:887−97で、ヒトβ−グロビン遺伝子を含むレトロウィ
ルスベクター(pSVX)の構築およびヒトβ−グロビンの発現をマウス赤白血
病細胞の中で行わせるための、そのベクターの利用を開示した。 A、D、Mi
llerらは、Mol Ce1l Biol(1986)6:2895−902
で、不完全複製レトロウィルスベクターのパッケージングに有用な細胞株を開示
した。
Gui ldらは、J Virol(1988)62:3795−801で、M
o −M u L VLTRsおよびpsi(パッケージング)配列を用い、
遺伝子全体を哺乳類の細胞に移入するのに有用なレトロウィルスベクターを開示
した。Guildは、βアクチンおよびヒストンプロモーター(本質的に全ての
細胞内で活性がある)を用いてneo’(選択マーカーとして)の転写を行なわ
せた。
neo’の発現は、ウィルス感染した骨髄細胞を致死量の放射線を浴びたマウス
の再構成に用いた後、インビボで行われた。
A、 o、 Fr iedmanらは、Nature (1988) 335:
452−54で、 tk−マウス細胞のHSV−1tkおよびHSV−I VP
16発現のプラスミドによる形質転換を開示した。VP16は、単純ヘルペスウ
ィルス(HSV−1)の極初期遺伝子の転写の為のトランスアクティベーターと
して作用する。VP16ブラスミド上では、プロモーターはMo−MSVプロモ
ーターに置き換えられ、VP16のC末端は除去された。その結果生じたプラス
ミドは変異VP16タンノ寸り質をコードし、このタンパク質は、野生型のVP
16とDNA結合において拮抗する。形質転換した細胞は、その後の感染による
HSV−1の複製に耐性を示す。Friedmanは、HIV)ランスアクチベ
ータータンパク質(tat)の優性変異体の形質転換によって、HIVへの耐性
を誘導し得ることを提案した。
J、5odroskiらは、5ctence (1985) 229ニア4−7
7で、HIVtat遺伝子の位置を開示した。J、 5odrosktらは、
5cience (1985) 227:171−73テ、HIV LTR(7
)制御ノらトニCATを有するプラスミドの構築を開示した。HIV LTRは
、tatによって誘導されるトランス活性化領域(tar)遺伝子を含む。5o
droskiは、トランス活性化因子がHIV LTRの制御のもとにある遺伝
子の転写を誘導することを見いだした。B、 M、 Peterlin らは、
Proc Nat Acad Sci USA (1986)83:9734−
38で、HIVtar遺伝子を持つプラスミド、および、tatによるトランス
活性化に及ぼされるtarの配向および位置の影響を開示した。Peterl
inは、tarは、プロモーターおよびエフェクターの下流に位置して0る時に
、最もよく機能することを見いだした。tatの活性化によって、RNAへの転
写が高まった。G、J、Nabelらは、5cience (191118’)
239:1299−302で、HIV tat−III−CAT融合プラスミ
ドがHSVおよびアデノウィルストランス作用因子によって活性化され得ること
を開示した。
B、 K、 Fe1berらは、5cience (1988) 239:18
4−87で、HIVLTHの制御のもとにあるクロラムフェニコールアセチルト
ランスフェラーゼ(CAT)遺伝子でトランスフェクションを行ったCD4発現
細胞株を用いたHIVの為のアッセイを開示した。HIVの感染によって、トラ
ンスフェクションされた細胞株は、ウィルスの存在量に比例して、CATを発現
する。Fe1berは、このアッセイを、ウィルス増殖を阻害する能力を持つ可
能性のある抗HIV剤のスクリーニング、および抗tat剤の同定の為の手段と
して用いることを提案した。
1五二肌丞
本発明の1つは、感染あるいは過剰増殖障害の宿主細胞を処置する方法である。
この方法は、DNAの転写を制御し得る調節因子の発現、調節因子によって活性
化される調節領域を持つポリヌクレオチド構築物の宿主細胞への挿入、およびそ
の細胞を防御あるいは破壊に対して感受性にする、調節領域の制御のもとにある
エフェクター遺伝子、によって特徴づけられる。その遺伝子産物は、細胞毒の場
合のように直接細胞を破壊し得るか、あるいは細胞の薬理学的な物質による破壊
への感受性を高め得る。その他には、その遺伝子産物□は、直接、例えば結合部
位への拮抗、アンチセンスRNAの結合、タンパク質阻害剤あるいは抗体の発現
、配列特異的リボザイムの発現、および抗ウィルス化合物を活性化する酵素の発
現等によって、感染性あるいは悪性の物質を阻害し得る。例えば、活性化領域は
、HIV tar領域に相同であり得、エフェクター遺伝子は、リシンAある0
はHSV−1チミジンキナーゼをコードし得る。HIVによる感染で、HIV
tatタンパク質は、tar領域を活性化し、リシンAの転写と発現を誘導し、
結果として細胞が死ぬか、あるいは)ISV−1tkの転写と発現の誘導で、ガ
ンシクロビアのようなジデオキシヌクレオシド剤で処置されたとき、結果として
細胞毒性となる。 本発明の他の1つは、本発明の方法を成し遂げるDNA構築
物である。
本発明の他の1つは、本発明のDNA組成物を宿主細胞(こ導入するのに有用な
構成物である。
本発明の他の1つは、ある生物の特定の細胞集団を、その集団の細胞の中に、シ
ス作用配列を含むポリヌクレオチド構築物を挿入することによってウィルス感染
から防御する方法である。このシス作用配列は、実質的に選抜された細胞集団に
しか見いだされないトランス作用因子が存在するとき↓このみ近くの遺伝子の発
現を促進し、そしてこのシス作用配列の制御のもとには、細胞を防御するかある
いは防御に対して感受性にするエフェクター遺伝子が存在する。好ましくは、こ
のシス作用配列は宿主に由来する。このエフェクター遺伝子は、好ましくは)(
SV−1チミジンキナーゼのようなヌクレオシドキナーゼである。
本発明の他の1つは、選抜された細胞集団を感染から防御するのに有用なポリヌ
クレトチド構築物である。この構築物は、実質的に選抜された細胞集団にしか見
いだされな0トランス作用因子が存在するときにのみ近くの遺伝子の発現を促進
するようなシス作用配列を含み、そしてこのシス作用配列の制御のもとには、細
胞を防御するかあるいは防御ζこ対して感受性にするエフェクター遺伝子が存在
する。好ましくは、このシス作用配列は宿主に由来する。このエフェクター遺伝
子は、好ましくはHSV−1チミジンキナーゼのようなヌクレオシドキナーゼで
ある。
区工!JロILI咀
第1図は、本発明の一般的なポリヌクレトチド構築物の図である。
第2図は、ベクターpTB1の図である。
第3図は、ベクターpMXSVNeo−tar/lkの図である。
第4図は、実施例5に記載の実験の結果をグラフ(こしたものである。
第5図は、実施例4に記載の実験の結果をグラフζこしたも本明細書の用語「処
置」は、被験体の症状を減少ある1、Nま緩和すること、症状の悪化あるいは進
行を防ぐこと、原因物質の阻害あるいは除去を行うこと、または症状のない被験
体の感染あるいは障害を防ぐことを意味する。従って、例えばがん患者の処置と
は、膿瘍の大きさを減少させること、悪性の細胞を除去すること、転移の防止を
すること、あるいは治癒した患者の再発を防ぐことであり得る。感染の処置には
、感染物質の破壊、成長あるいは成熟の阻害または妨害、および病的な影響の中
和などが含まれる。
本明細書の用語「感染」は、ウィルス、細菌、菌類、または住血鞭毛虫およびマ
ラリア寄生体のような他の寄生体による感染を包含する。本発明の範囲で「感染
性物質」とは、HIV−L HIV−I L HTLV−I、HTLV−I L
単純ヘルペスウィルス(H9V)、サイトメガロウィルス(CMV)、エプスタ
インパールウィルス(EBV)、ヒトパピローマウィルス(HP V)、B型肝
炎ウィルス(HB V)、C型肝炎ウィルス(HCV)、およびポリオウィルス
等のようなウィルス; B ertussts、 および破傷風、ジフテリア、
コレラのような細菌; M t u b e r c u 1な酵母および菌類
;マラリアのPlasmodia、およびgiardfaの様な寄生体を含む。
本発明のある方法および構築物は、ウィルス、マラリアなどのような細胞内感染
性物質に最も適しており、他の方法および構築物は、細胞外感染に適している。
用語「過剰増殖障害」は、例えばがん、乾せん、過形成等のような細胞の異常な
、あるいは病的な増殖によって特徴付けられる障害を言う。
用語「シス作用調節配列」は、トランス作用因子に反応し得、シス配置の遺伝子
の転写を高め得るポリヌクレオチド配列のことを言う。最も適当なシス作用調節
配列は、これから対抗する感染性の物質の由来である。例えば、HI V−IL
TRのtar領域は、HI V−1の処置に適するシス作用調節配列である。細
胞の型に特異的な発現が望まれる場合、例えば、T細胞には、CD2抗原(Ge
nbank HUMATCCD2)、IL−2(Genbank HUMIL2
A)、IL−2受容体(Genbank HUMIL2R1)、CDI抗原(G
enbank HUMHTAI)、CD3抗原(Genbank HUMATC
T31)、CD4抗原(Genbank HUMATCT4)、T細胞プロテア
ーゼ(Genbank MUSSPTC8); B細胞には、IgG (Gen
bank HUMIGCAI)、MMC−1抗原(Genbank HUMMH
A2);マクロファージには、Mac−1抗原(Genbank HUMLAP
)、■L−1(Genbank HUMILIP)などの様なシス作用配列を用
い得る。シス作用調節配列は、内性的なシス作用調節部位との拮抗性を高めるた
めに、多数の連なったコピーで用い得る。過剰増殖障害(特にがん)の処置に適
する配列は、知られている腫瘍形成タンパク質の結合部位から得られるか、ある
いは発現が腫瘍形成遺伝子によって変更されることが知られているタンパク質の
同定によって得られる。シス作用調節配列は、細胞が、防御あるいは破壊に感受
性になるに十分なエフェクター遺伝子の発現をさせ得るものである必要がある。
この時、この調節配列は、トランス作用因子不在下では実質的な構成的発現を行
なわず、トランス作用因子によって活性化される。シス作用配列の選択は、処置
するべき感染あるいは障害と関連しているトランス作用因子、および選択したエ
フェクター遺伝子に依存する。例えば、HIVLTRは、HIVtatに特異性
の高いtar領域および内性的な核因子NF−にBによって活性化される領域(
LTRはN F −K B結合領域の連なりを有する)の両方を含む。tar配
列は、tatの非存在下では、発現を強く抑制している(例えばMuesing
、Peterlfn、前出)が、tar配列の上流にあるシス作用エレメントは
、tatの不在中に起こる構成的発現(漏れ)の程度に影響を与える。
tat不在下における漏れの程度は、HIV−I LTRの中のシス作用エレメ
ント(例えばNF−にB結合部位)の欠失あるいは置換によって制御し得る。t
ar配列をリシンA(細胞内の非常に低い濃度で効果的である)のようなエフェ
クター遺伝子と共に用いるために、宿主細胞にベクターを導入する前にNF−に
B結合部位を制限酵素を用いて取り除き得る。
これに対して、エフェクター遺伝子が宿主細胞に対して特に毒性がないような産
物をコードする(例えば、休止期のTリンパ球に見いだされたrpt−1タンパ
ク質: Patarca、前出を参照のこと)が、ウィルスの阻害に影響するた
めにはより高い濃度を必要とする場合、誘導によって強力な発現を行うようなシ
ス作用配列を用いる必要があるが、ある程度の低いレベルの構成的発現は有り得
る。
[防御あるいは破壊に対して感受性がある]という言葉は、感染あるいは過剰増
殖障害の発生において、宿主細胞のエフェクター遺伝子の存在が、細胞を以下の
いずれかの状態にする= (a)感染性の物質あるいは過剰増殖の状態を阻害し
得る、あるいは(b)エフェクター遺伝子が宿主細胞を殺すかあるいは細胞を追
加の外来性毒性物質に対して感受性にする。
追加の「毒性物質」には、宿主の免疫系あるいは抗体は含まれない。これは、免
疫が、感染あるいは過剰増殖の疾患に対して、抑制されるかあるいは効果がない
こ・とが多いからである。感染の阻害は、感染性物質にとって必要な栄養あるい
は代謝物(たとえばプリンヌクレオチドあるいはピリミジンヌクレオチド、炭水
化物、リン酸塩など)、感染性物質に必要な負の調節を行う宿主の酵素(たとえ
ば、リボゾーム群の酵素、内在性プロテアーゼ、タンパク質折りたたみ酵素、輸
送タンパク質など)、感染性物質に用いられる負の調節を行う宿主細胞調節因子
(例えば、活性化リンパ球に見いだされ、HI V −1転写の正の調節をする
NF−にB核因子)、宿主細胞を有糸分裂のサイクルにおける静止期にとどめお
((あるウィルスおよび過剰増殖障害において)ことによって、ウィルス遺伝子
の発現を抑制するようなウィルスあるいは宿主細胞の正の調節を行う因子、等の
細胞内におけるレベルを減らすことによってなされ得る。
阻害はまた、例えば、重要な感染物質調節因子に結合して阻害あるいは不活性化
を起こすような因子を発現すること、感染物質の発現の負の調節を行うような宿
主調節因子あるいは感染物質調節因子を発現すること(例えば、潜伏期のあるウ
ィルスは、強力な調節領域によって、構成的発現を防ぐ因子を持つ必要がある。
)、非感染性で、感染性物質のコート、エンベロープ、あるいはキャプシドタン
パク質の欠陥変異体を発現すること、ポリヌクレオチド結合配列の多数のコピー
をコードすること(その配列が、感染性物質調節物質と結合を拮抗し、その結果
その物質の転写を制限するように)、感染性物質のタンパク質、脂質、あるいは
炭水化物を破壊するような(好中球好機生物タンパク質、好酸球顆粒主要塩基性
タンパク質など)、または感染性物質酵素群によるプロセッシングを阻害あるい
は防止するような因子の発現などのような、感染性物質の生活環を妨害すること
によってもなされ得る。その他には、感染性物質を妨害するあるいは阻害し得る
、または例えばインターフェロン、インターロイキン、腫瘍壊死因子、コロニー
刺激因子、形質転換成長因子(αおよびβ)、表皮成長因子等のような細胞毒性
で有り得るサイトカインをコードし得る。サイトカインの発現はまた、過剰増殖
障害の処置に有用である。例えば、サイトカインは、腫瘍を直接阻害あるいは殺
し得、または最終(悪性でない)段階への分化を誘導し得る。過剰増殖障害はま
た、適当な任意の前記の他の方法を用いても処置され得る。例えば、細胞機能(
例えば有糸分裂のサイクル、蛋白の発現など)の阻害は、増殖を阻害し得る。
細胞毒性技術には、リシンA1 ジフテリア毒等のような細胞毒の直接の発現が
含まれ得るか、あるいは前記の方法のいずれかを細胞を死なせる程度に用い得る
(例えば細胞の呼吸の完全な阻害)。その他では、細胞を、付加する物質に対し
て感受性にするような酵素あるいはタンパク質を発現し得るかあるいはAZTの
ような抗ウイルス物質の効力を高め得る。
前者の例としては、例えばヌクレオシドキナーゼの発現が高められると、宿主細
胞は、ガンシクロビアあるいはアシクロビアの作用に対して感受性になる。A
Z T、ジデオキシシチヂン、アシクロビア、ガンシクロビアなどのようなジデ
オキシヌクレオシドアナローブ(ddN)は、リン酸化されていない形では比較
的毒性が少ない。しかし、特異的なウィルスあるいは細胞内酵素は、ddNを対
応する三リン酸化物の形に変え得、その時その物質は、転写あるいは複製の途中
で、鎖の停止反応を起こす。ddNの利用は、以下の事実に基づ<: (1)ウ
ィルスのポリメラーゼは、哺乳類のポリメラーゼより、ddNに対して高い親和
性を示す; および(2)あるウィルスヌクレオシドキナーゼは、哺乳類のキナ
ーゼより、ddNのリン酸化を高い割合で行う。従って、ウィルス酵素(および
それに一致するウィルス遺伝子)は、哺乳類の酵素および遺伝子よりも鎖の停止
反応が起こりやすい。HSV−1チミジン牛ナーゼ(HSV−1tk)は、効率
よくddNを対応する三リン酸化物に変え、従って、活性型HSV−1tkを持
つ細胞を、ddNに対してより感受性に変える。
(以下 余白)
用語「エフェクター遺伝子」とは、発現(トランス作用因子のシス作用調節配列
上に及ぼす作用による)すると、上記に定義されているように、宿主細胞を防御
あるいは破壊に対して感受性にするようなポリヌクレオチド配列のことをいう。
本発明の範囲において、細胞毒性タンパク質とは、通常のウィルス調節領域によ
って制御される毒性になり得るウィルスのタンパク質を含まない。エフェクター
遺伝子は、使用するシス作M調節領域に自然には制御されない遺伝子でなければ
ならない。適切なエフェクター遺伝子の一クラスには、ヌクレオシドキナーゼを
コードする遺伝子が含まれる。このキナーゼは、ジデオキシヌクレオシドアナロ
ーブをリン酸化し得るし、その活性は宿主細胞のヌクレオシドキナーゼより高い
。
例としては、HSV−1チミジン牛ナーゼ、グアニンキナーゼ、植物ヌクレオシ
ドホスホトランスフェラーゼ、Laishmanンスフェラーゼ、およびヌクレ
オシド抗ウィルス剤あるいは化学療法剤を活性化し得るヌクレオシドの代謝に関
与している他の適切な酵素が挙げられる。エフェクター遺伝子の他のクラスには
、アンチセンスm RN A、 およびリボザイムのようなmRNAレベルで機
能する遺伝子が含まれる(V、 Walb。
tら、Nature (1988) 334:196−97)。エフェクター遺
伝子の別のクラスには、抗ウィルスあるいは抗過剰増殖障害に有用なサイトカイ
ン、例えば、腫瘍壊死因子、αインターフェロン、βインターフェロン、γイン
ターフェロン、トランスフォーミング成長因子−β、阻害ペプチド、およびイン
ターロイ牛ン2、をコードする遺伝子が含まれる。本発明における他のエフェク
ター遺伝子には、必須タンパク質のプロセシングを阻害し得るプロテアーゼイン
ヒビター、およびウィルスのタンパク質におけるグリコジル化、リン酸化、ある
いはミリスチル化の阻害剤が含まれる。リボヌクレアーゼも適当テある。
代わりに、多数のシス作用配列を強い終結配列と共に供給することによってトラ
ンス作用因子を「中和」し得る。
細胞特異的発現という面においては、エフェクター遺伝子は細胞に対し、破壊に
ではなく防御に対する感受性を与えなければならない。すなわち、TH細胞クラ
スのようなりラスの全細胞の削除が避けられる。この技術がAZTのような41
の抗ウィルスおよび化学療法剤の治癒比を高めるのに用いられ得る。例えば、A
ZTはHIVの複製を阻害するが、骨髄細胞に対して比較的毒性である。Tリン
8球はHIV感染で通常感染し、AZTに対してより耐性である。Tリン8球中
でのみ、例えば、HSV−1tkを発現するポリヌクレオチド構築物(例えば、
CD4抗原プロモーターの制御下に)を、骨髄吸引液にトランスフェクションし
て、これラノ細胞を被検体へ再導入して、そして通常の投与量より少量のAZT
を投与することにより、(骨髄内の)感受性幹細胞内のリン酸化AZTのレベル
を増加させることなく、耐性1978球におけるリン酸化AZTの細胞内濃度を
高め得る。
本発明のポリヌクレオチド構築物は、シス作用配列およびエフェクター遺伝子を
用いることによって、自己免疫疾患の処置のためにも設計され得る。用いられる
シス作用配列は、処置される特定の自己免疫疾患に関係する特殊な免疫細胞に特
徴的なトランス作用因子に応答し、用いられるエフェクター遺伝子は、これらの
細胞の活性を抑制する。
用語「アンチセンスmRNAJとは、mRNAの「センス」鎖と相補的であり、
それと2本鎖RNA複合体を形成し得るmRNAのことをいう。mRNAのハイ
ブリッド形成は、mRNAがタンパク質に翻訳されることを阻害する。従って、
アンチセンスmRNAは、非常に特異的なタンパク質合成の阻害剤として作用す
る。アンチセンスmRNAは、例えば、ウィルスタンパク質のmRNAあるいは
活性型腫瘍遺伝子から転写されるmRNAに相補的ならば、防御的に機能し得る
。
アンチセンスmRNAは、例えば、有効な代替経路を有しないハウスキーピング
酵素のような宿主細胞の必須の酵素に相補的である場合、あるいは宿主細胞を代
替経路を阻害する薬剤に対し感受性にする場合、破壊的であり得る。オリゴデオ
キシヌクレオチドを用いてレトロウィルスの複製および腫瘍増殖を阻害すること
を開示している、G、ZonらのEP288.183も参照。
用語「リボザイム」とは、特定の配列におけるRNA切断を触媒し得る触媒的な
RNAポリヌクレオチドのことをいう。
リボザイムは特殊なmRNA分子を攻撃するのに有用である。
例えば、慢性骨髄性白血病では、bcrおよびabl遺伝子(フィラデルフィア
染色体)に関係する染色体の転座によって、bcr−abl融合タンパク質が発
現する。これにより、abl腫瘍タンパク質が異常に機能する結果となると考え
られる。bcrおよびabl遺伝子の融合が2つのイントロンのうちの1つに起
こるため、スプライシングされたbcr−abl融合転写産物はbcrとabl
エキソンの間のスプライシング接合の所にただ2つの可能な配列を含有する。b
cr−abl mRNAはこの膿瘍形成性染色体転座が起こったリンパ細胞だけ
に存在するため、bcr−abl融合mRNAの2つのスプライシング接合箇所
のいずれかに特異的なりボザイムが調製され、従って、対応する腫瘍タンパク質
の発現を阻害し得る。
本明細書の用語「ベクター」は、シス作用調節配列および選択されたエフェクタ
ー遺伝子をコードし得、これらの遺伝子を適当な標的細胞に導入し得るポリヌク
レオチド構築物のことを指す。ベクターは、直鎖状あるいは環状であり、2本鎖
あるいは1本鎖であり得る。ベクターは、DNA5 RNA。
DNA/RNAハイブリッド、および化学的に修飾された塩基をもつDNAおよ
び/あるいはRNAポリヌクレオチドを含み得る。本発明の範囲内の適切なベク
ターには、直鎖状2本鎖DNA断片、プラスミド、組換えウィルス(例えば、組
換えワクシニアウィルス、アデノウィルス、アゾン関連ウィルス、など)、複製
欠陥レトロウィルスベクター(ヒト、サル、ネズミ、などを含む)、複製能力の
あるレトロウィルスベクターの適切な非病原性誘導体、その他が含まれる。複製
欠陥レトロウィルスベクターは、ここで好ましい。
B、二肢五呈立ま
ポリヌクレオチド構築物の調製は、当分野において一般的に知られている方法を
用いて行われる。感染性物質あるいは過剰増殖障害が処置するために選択された
ならば、第一の段階は関連のトランス作用因子、適当なシス作用配列およびエフ
ェクター遺伝子を同定することである。
いくつかのウィルスのトランス作用因子は既に知られ、性質が調べられている。
他のウィルスのトランス作用因子はクローン化されたウィルスゲノムの欠損解析
により同定され得る。例えば、新規のウィルスが、標準的な技術を用いてクロー
ン化され、塩基配列が決定され得、読み取り枠が同定され得る。次に、欠損突然
変異体が制限酵素を用いて調製され、突然変異ウィルスが適切な宿主細胞におけ
る転写能力がアッセイされる。非常に低いmRNAの転写を示す突然変異体はお
そらく、トランス作用因子をコードする遺伝子あるいはシス作用調節配列のいず
れかを欠損している。欠損がトランス作用因子あるいはシス作用配列のどちらに
影響を与えているかは、ゲノム配列の位置および成分を調べることにより一般的
に決定され得る(例えば、ウィルスのシス作用調節配列は一般的に読み取り枠の
上流に存在する)。ウィルスのシス作用領域の配列は既知のシス作用領域との相
同性が比較され得る。相同のシス作用配列は同一のトランス作用因子と作用し得
るので、従って適切な内在性トランス作用因子が同定され得る。あるいはウィル
スのタンパク質が適切な宿主(例えば、バクテリア、酵母、哺乳類動物培養細胞
)で組換え体によって発現し、精製した抽出液を標識し、そしてウィルスのゲノ
ムライブラリーに対する結合性を指標にスクリーニングし得る。このようにして
、適切なトランス作用因子/シス作用配列の組合わせが同定され得る。その組合
わせの適合性は以下においておよび実施例において詳述されるCAT発現アッセ
イ法を用いて評価され得る。これらのアッセイでは、シス作用配列が適切なベク
ターにクローン化され、そして適切なレポーター遺伝子(例えば、CAT、βガ
ラクトシダーゼ、など)が、シス制御を与えるためにそのシス作用配列に連結さ
れる。次に、テスト構築物が適切な宿主細胞(例えば、哺乳類動物培養細胞)に
導入され、トランス作用因子の存在下および非存在下においてレポーター遺伝子
の発現がアッセイされる。適切なエフェクター遺伝子は当分野において知られて
いるか、あるいは標準的な技術を用いてクローン化され得る。
細胞内寄生体(ウィルスを含む)がインターフェロンの発現をしばしば誘導する
。従って、インターフェロンのシス作用配列の単離によって抗寄生体応答に関与
するトランス作用因子の同定、および本発明の適切なポリヌクレオチド構築物の
調製が可能になる。
過剰増殖障害は不適切な遺伝子制御あるいは遺伝子産物の活性によって特徴づけ
られる。これらは代表的には細胞増殖あるいは分化因子を含み、そして時には構
造タンパク質をコードする遺伝子を含む。不適切な遺伝子制御は、機能不全のト
ランス作用因子(例えば、先端の切断あるいは突然変異が因子による阻害を除去
した因子、あるいは不可逆的に結合する因子、など)の発現、トランス作用因子
あるいはレセプターの大量発現(例えば、転座により強力なプロモーターに並置
されるため)、あるいは他の欠陥により引き起こされ得る。
いずれにせよ、この障害の特徴は、トランス作用因子が正常細胞に存在する因子
と異なるか、あるいは異常に大量に存在することにある。過剰増殖障害と関連す
るウィルス(例えば、HTLV−ISHTLV−I L HPV16型および1
8型のE6およびE7遺伝子)にコードされているトランス作用因子は、ここで
記述されているように、エフェクター遺伝子の発現を制御するのにも用いられ得
る。影響を受けたシス作用配列が同定されたならば、適切なエフェクター遺伝子
が選択され得る。特徴的なトランス作用因子は一般的に正常なトランス作用因子
と少なくともある程度相同であるので、シス作用配列は正常細胞の内在性のトラ
ンス作用因子によりおそらくある程度制御される。従って、過剰増殖障害の処置
に好ましいエフェクター遺伝子は、低濃度では宿主細胞に対し比較的毒性のない
ものである。しかしながら、過剰増殖障害においてはトランス作用因子の活性は
構成的に高くなり得るが、一方正常細胞では活性はく細胞周期の間のように)よ
り低く、変動し得る。この相違を利用して、エフェクター遺伝子産物を過形成細
胞中に高レベルに蓄積させ得る。
同様にして、多(の細胞型特異的トランス作用因子およびシス作用調節配列は既
に発見され、文献に記載されている。
さらに多くのシス作用調節配列は上記に概略した方法を用いて決定され得る。い
くつかの例においては、過剰増殖障害と関連するトランス作用因子およびそのシ
ス作用調節配列が正常な細胞型特異的トランス作用因子および調節配列と同一で
あり得ることに留意されたい。このような場合には、過剰増殖障害は代表的には
過剰濃度のトランス作用因子によって引き起こされる。従って、エフェクター遺
伝子は注意深く選択されなければならない。
図1に、本発明の一般的なレトロウィルスベクターが示されている。このベクタ
ーは、レトロウィルスの5′側LTRおよびプライマー結合部位(上)、pSi
エンキャプシデーシ1ン(パブケージング)シグナル配列(1)、任意の3′R
NAプロセシングシグナル配列(i)、エフェクター遺伝子(4)、プロモータ
ーを含む5′ シス作用調節配列(1)、任意のプロモーター(1)および選択
マーカー遺伝子(7)、およびレトロウィルスの3′側LTRおよびプライマー
結合部位(8)を包含する。配列上〜lはベクターのレトロウィルス部分を構成
し、配列1は代表的にはプラスミド由来であり、培養細胞におけるベクターの保
持に機能する。5′側LTR(1)および3′側LTR(8)は逆転写およびベ
クターの宿主細胞ゲノムへの挿入に働く。適切なLTRはモロニーマウス白血病
ウィルス(Mo−MuLV) (Shinnickら、Nature (198
1) 293+543)、ハーウ゛エイマウス肉腫ウィルス(Ha −M S
V) (’/an Beveranら、釦1ユ(1981) 27:97)、
HTLV−ISHTLV−II、HIV−1、およびHIV−2由来のものを含
む。複製欠陥レトロウィルスでは、3′側LTR(8)のU3領域が不活性化さ
れている。ベクターがパッケージング細胞株で産生されるウィルスキャプシドに
包まれるために、pSi配列(2)は含まれなければならない。
その代わりに、一旦宿主ゲツムに組み込まれるとこの配列は不活性になる。適切
なpsi配列は、Cepkoら(Cel 1 (19B4)37 :1053−
62)、Gujldら(前記)およびKrieglerら(二(1984) 3
8:483)によって述べられている。ベクターがレトロウィルス性でなく、感
染ではな(トランスフェクションにより挿入される場合、LT、R配列およびp
Si配列は省略され得る。エフェクター遺伝子(±)は上述の通りである。「内
部プロモーター」を有する組換えレトロウィルスベクターにおいては、エフェク
ター遺伝子(4)は自分自身のプロモーター/シス作用調節配列(5)および終
結配列/ポリアデニル化配列(4)が供給されている(ただし、終結配列および
ポリアデニル化配列はエフェクター遺伝子由来であり得る)。
エフェクター遺伝子はいずれの方向にも配置され得るが、通常はLTR読み取り
枠の反対方向に配置される。「エン/%ンサー置換」を有する組換えレトロウィ
ルスベクターにおいては、エフェクター遺伝子(±)はLTRと同方向に配置さ
れ、別のシス作用調節配列(1)あるいは終結配列/ポリアデニル化配列(±)
が供給されていない。その代わりに、シス作用調節配列が3°側LTR(8)の
U3領域内に供給される。その結果、逆転写の後にのみエフェクター遺伝子はシ
ス作用調節領域により制御される。
選択マーカー(L)が存在する場合、トランスフェクションされた細胞を選抜す
る条件下において、そのマーカー配列を発現している細胞の生存を可能にする形
質をコードする。
選択マーカーは代表的には抗性物質、例えば、クロラムフェニコール、ネオマイ
シン(5outhernら、J M I A I G n(1982) i:3
27−41)、あるいはヒゲcrvイシン(Gritzら、江肚(1983)
25:179−88)に対する耐性を与える酵素をコードする。
選択マーカーは、使用された場合、通常トランスフェクションした/感染した細
胞の選抜時にマーカー遺伝子を発現させる自分自身のプロモーター(6)をもつ
。適切なマーカー遺伝子のプロモーターにはヒストンプロモーター、HSV−1
tkプロモーター、およびメタロチオネインプロモーターが含まれる。
配列lは、ポリヌクレオチド保持配列であり、産生細胞内でのベクターの安定な
保持に働く。代表的には、配列lはプラスミド由来であり、複製起点(例えば、
pBR322。
ri、あるいは酵母 2μ origin)、および(通常)抗生物質耐性マー
カーを与える。適切な保持配列は、pXf3、pBR322、pUc18、pM
Lなどを含む。標的挿入に使用される直鎖状DNA断片の場合、ベクターは配列
1内の1カ所で直鎖化され得る。LTR領域上およびlは、所望の標的とする組
換えの配列と相同な配列で置き換えられる。
配列lは削除される。配列1は、微生物宿主において保持および複製に機能する
ポリヌクレオチド配列を含み、さらに(非特異的組み込みが起きたトランスフェ
クションされた宿主細胞を除くように働()対抗選択マーカーを含む。
° システムの
細胞毒性薬剤の活性化のための原型システムとして、単純ヘルペスウィルス1型
のチミジンキナーゼ遺伝子(HSV−1tk)を選んだ。HSV−1tkは、種
々のジデオキシヌクレオシドアナローブ(ddN)を(5°)モノホスフェート
類に変換することで活性化し得る。ddNMPは細胞内のヌクレオチドあるいは
ヌクレオシドキナーゼの拮抗阻害剤として働き、細胞内のヌクレオチドプールを
枯渇させ得る。
ddNMPは細胞内酵素によってトリホスフェート類に変換された後、ddNT
Pは合成中のDNA鎖(および時にはRNA鎖)に取り込まれ、核酸鎖の伸長の
終結を引き起こし得る。
HSV−1tkによって活性化される最もよく調べられたddNの1つはアシク
ロビア(a cyc 1 o−G)である。
アシクロビアの安全性および効能は、主にHSV−1tkによる選択的活性化に
基づいている。細胞内のチミジンキナーゼよりHSV−1チミジンキナーゼ(t
k)の方が、数千倍効率よ<acyclo−Gをacyclo−GMPに変換す
る(HSV−1tkのKm=0.005X Km Vero tk; Vrel
HSV−1tk=3,000,000X Vrel Vero tk)、細胞
内酵素は次にacyclo−GMPをacyclo−GTPに変換し、acyc
lo−GTPはHSV−I DNAポリメラーゼによりDNAに取り込まれ、ウ
ィルスDNA合成の終結を引き起こす。
a cyc l o−GTPは、細胞内DNA合成を同様に阻害するのに必要な
濃度の約1/20の濃度で、HSV−IDNA合成を阻害する(P、A、 Fu
rmanら、J Virol (1979) 32ニア2−77)シス作用調節
配列が同定されると、その配列はモデルシステムにおける効果が調べられる。例
えば、シス作用調節配列は、CATあるいはβガラクトシダーゼのような適切な
レポーター遺伝子をもつプラスミドにクローン化され得る。次に、このプラスミ
ドを適切な細胞株(例えば、CHO細胞、HeLa、HUT78、t:ど)にト
ランスフェクションする。トランス作用因子は、トランス作用因子を発現する宿
主細胞株を選抜することによるか、あるいは異なる(誘導的あるいは構成的)プ
ロモーターの制御下にトランス作用因子をコードするプラスミドで宿主細胞株を
同時にトランスフェクションすることによって供給され得る。さらに、このトラ
ンスフェクションされた宿主細胞はレポーター遺伝子の発現についてアッセイさ
れる。
HSV−1tkのようなエフェクター遺伝子の適合性は、適切なプラスミド内に
選択したシス作用調節領域の制御下にこの遺伝子をクローン化することによって
評価される。このプラスミドは、好ましくは選択マーカーも有し、ベクターによ
り遺伝的に形質転換された細胞を選抜することを可能にする。
チミジンキナーゼベク −の− 、な 。
組換えレトロウィルスを形成するのに用いられ得る、シス作用調節エレメントに
連結するエフェクター遺伝子を有するレトロウィルスベクターの一般的な構造は
図1に示されている。HSV−1tkを発現させるための基礎的なレトロウィル
スベクターはモロニーマウス白血病ウィルス(Mo −MuLV)由来である。
完全な複製欠陥ウィルスを産生ずるのに、全てのMo−MuLV遺伝子(gag
S potおよびenv)がベクターから除去された。残りの成分は、ウィルス
RNAの発現およびパフケージング、逆転写および組み込み、標的細胞でのtk
遺伝子(および、所望ならばマーカー遺伝子)の転写のために必要とされる。こ
れらの成分は、Mo−MuLVのLong Terminal Repeats
(LTR)、プラスおよびマイナス鎖のプライマー結合部位、およびRNAエン
キャプシデーシ1ンシグナル(Psi配列)からなる。
HSV−1tkの細胞型特異的発現を調節するために、ハイブリッド転写単位が
構築される。このハイブリッド転写単位では、細胞型特異的転写単位のコード配
列がHSV−1tkをコードする配列に置き換えられている。
これらのベクターを用いたHSV−1tk遺伝子の発現は2通りの方法で達成さ
れ得る。最初のベクター型は、HSV−1tkの発現を調節するために別のエン
ハンサ−/調節エレメントを用いる。この型のベクターでは、HSV−1tkの
転写がプロウィルスのプラス−センスに対して逆方向に進行する(図1参照)。
tk遺伝子は自分自身のポリアデニル化シグナルを有し、そして所望ならば、t
kをコードする配列とポリアデニル化シグナルの間にイントロンを有することも
可能である。この最初のクラスのベクターにおいて、このベクターの3°側LT
Rからエンハンサ−/調節エレメント配列を除去することによって、転写干渉の
可能性が減少され得る。3°側LTRのU3配列のみがウィルスRNAに転写さ
れるので、これらの配列が結果として生じるプロウィルスの両方のLTRを形成
する。これにより、プロウィルスcDNAが挿入されるが、プロウィルスの両方
のLTRからエンハサーおよび調節エレメントが欠失する結果となる。
第2のベクター型(エンハンサ−置き換えベクター)では、Mo−MLV<7)
LTRは、HSV−1tk遺伝子の発現を制御するエンハサーおよび調節エレメ
ント配列を有する。Mo −M L VのLTRは種々の細胞型(造血幹細胞を
除いて)において異種遺伝子の発現を起こせるが、T細胞においテ最も効率が良
い。HSV−1tkの細胞型特異的遺伝子発現の制御は、3°側Mo−MLVの
LTR内のエンハンサ−/調節エレメント配列を特定のエンハンサ−/調節エレ
メント配列で置換することによって達成され得る。5°側M o −M L V
のLTRは感染性ウィルスを産生ずるのに用いられるパッケージング細胞株での
ウィルスRNAの発現を効率よく行わせるため、ベクターに保持される。
形貫転換細胞のインビトロの選抜を可能にするために、選択マーカー遺伝子がこ
れらのベクターのHSV−1tk遺伝子の3°側に組み込まれ得る。マーカー遺
伝子の発現は自分自身の調節エレメントによって与えられる。一般的に、この調
節エレメントは、全ての組織において構成的に発現する適度の活性を有する細胞
内遺伝子由来のものである。細胞質βアクチンプロモーター、ヒストンプロモー
ター類、および解糖酵素のプロモーター類はこのような調節エレメントの例であ
る。
第2のベクター型はHS V −1t kの発現を調節するために異なるエンハ
ンサ−/調節エレメント配列を用いる。このベクター型では、HSV−1tkの
転写がプロウィルスのプラス−センスの逆方向に進行する。このtk遺伝子は自
分自身のポリアデニル化シグナルを有し、そして所望ならば、tkをコードする
配列とポリアデニル化シグナルとの間にイントロンも有し得る。この第2クラス
のベクターの転写干渉の可能性を、このベクターの3°側LTRからエンハンサ
−/調節エレメント配列を除去することによって、減少させ得る。
これにより、プロウィルスc DNAが組み込まれるが、プロウィルスの両方の
LTRからエンハサーおよび調節エレメントが欠失する結果となる。
選択マーカーが、最初のベクターのクラスと同様に、供給され得、HSV−1t
kの逆方向に転写される。従って、組み込まれたプロウィルスの中心から転写が
始まり、ヒトアデノウィルス類のE2/E3遺伝子の転写と類似する挙動で、逆
方向に進行する。
礼1乱よ旦反二
本発明のポリヌクレオチド構築物は構築物の形態によって調合され得る。例えば
、ベクターが効力のある(感染性)ウィルスである時、生ウイルスワクチンと同
様に調合され得る。
このような調合物は、代表的には、注射用の緩衝剤で処理した生理食塩水、ある
いは緩衝化副処理の経口調合物であり、いずれも必要に応じて抗生物質を含有し
得る。ワボンーム調合物は標準的な方法で調製され得る。例えば、クロロホルム
中に脂質を浮遊させ、容器の壁土にこの脂質を乾燥し、そしてこのポリヌクレオ
チド構築物の含む溶液で脂質を水和する。
適切な脂質は当分野では知られており、ホスファチジルセリン、ホスファチジル
グリセロール、レジシン、などが含まれる。ポリヌクレオチドトランスフェクシ
ョンのための特に有用な合成脂質はN−[1−(2,3−ジオレロキシ)プロピ
ル]−N、N、N−トリメチルアンモニウムクロライドであり、Lipofec
tinRという南品名で市販され(BRL。
Gaithersburg、 MDから市販されている)、P、 L、 Fel
gnerら(旦roe Nat Acad Sat USA <19117>旦
ニア413)によってg8述されている。
組換えレトロウィルスベクターは、インビボ投与のためにも調合され得る(複製
欠陥の場合)。HIV−1あるいはHIV−2に基づ(ベクターは、原型のウィ
ルスと同様の細胞同性(tropism)を示し、従ってHIV−1あるいはH
IV−2による感染の処置において、適切な細胞集団をインビボ標的にするため
の効率的な広範囲の手段を供給する。
HIVに基づくベクターは、異種遺伝子の発現制御のために、HIV LTRプ
ロモーター、tar配列、およびtat遺伝子を使用し得る。ベクターの標的細
胞特異性は適切なパッケージング構築物(例えば、env遺伝子)の選択によっ
て改良され得る。例えば、HI V −I SF+62株(M、 Quirog
aら、−Modern Approaches to New Vaceine
s−(1989,Co1d SpringHarbor Laboratori
es) p、 80)は、自然にマクロファージに感染し、そのため、HI V
−I SF+82由来のエンベロープ内にベクターをパッケージングすること
によって、マクロファージへのターゲツティングを実行し得る。同様に、B型肝
炎つイルス(あるいはHAV、あるいはHCV)由来のエンベロープあるいはキ
ャプシド由来の配列を組み込む組換えエンベロープ遺伝子を用いて、ベクターを
パッケージングするト肝細胞への標的配達が得られる。HIV−2由来のエンベ
ロープタンパク質を発現するパッケージング細胞株を用いることニヨッテ、本発
明ノヘクターヲ、gp16011nvのCD4°に対する親和性(S+with
ら、5cience (1987) 238:1704−06)により、Tn細
胞防御の有効な方法に用い得る。
本発明のポリヌクレオチド構築物の投与形態はベクターの性質に依存している。
例えば、レトロウィルスベクターは接種、非経口あるいは経口によって投与され
得る。ベクターが感染性組換えウィルスである場合、腸管外注射、経口投与ある
いは鼻内投与、およびその他によって投与され得る。リポソーム調合物は、好ま
しくは鼻内噴霧あるいは静脈注射によって投与される。ここで好ましい投与の方
法は、欠陥レトロウィルスベクターを自己骨髄細胞あるいは1978球吸引液と
半ピボインキユバートした後、処理された細胞を標準的な技術で再導入すること
である。簡単に説明すると、骨髄細胞移植の分野で知られている技術により骨髄
細胞を吸引し、一般的には骨盤から吸引する。所望ならば(特に、白血病および
他の過形成障害の処置では)、感染した細胞あるいは過剰増殖細胞による苦しみ
を軽減するために、被験体を骨髄吸引の後に化学療法あるいは放射線療法で処置
し得る。好ましくない物質(例えば、腫瘍細胞、バラフチリア、ウィルス粒子、
など)を除去するため、吸引物を、例えば、免疫沈降法、免疫吸着法、補体結合
免疫反応、蛍光活性化細胞選別(FAC8)およびその他の方法によってスクリ
ーニングし得る。理想的には、幹細胞特異的モノクロナール抗体を用いて、造血
幹細胞が標識され、単離される。スクリーニングされた吸引物を、次に本発明の
構築物によってトランスフェクションするか、あるいは感染される。1つの感染
の方法では、吸引した細胞を、効率的な接種が確実に得られるのに充分な期間、
感染し得る力価の複製欠陥レトロウィルスベクターと接触させ培養する。造血細
胞の成長因子(例えば、IL−3)を同時培養中に添加し得る(E、A、 Dz
ierzaks 前記)。マウス細胞で知られているリン酸カルシウムによるト
ランスフェクション技術を利用し得る(例として、E、A、 Dzierzak
、前記; S−F、 Yuら、Proc Nat Acad Set USA
(1986) 83:3194−98を参照)。
構築物はエレクトロポレーシヨンによっても導入され得る(S、 Mansou
r、前記)。あるいは、Lipofectin”のようなトランスフェクション
用薬剤が用いられ得る。ベクターがマーカーを含有する時、所望ならば、感染細
胞をスクリーニングあるいは選抜し得る。感染細胞を次に、自己骨髄移植に用い
られる方法、代表的には、静脈注入あるいは注射によって被験体へ再導入する。
本発明の構築物を用いて、リンパ球をインビボあるいは半ビボのいずれかでトラ
ンスフェクションあるいは感染する。MLVに基づ(構築物を用いる場合、この
ウィルスのエンベロープがヒト補体によって不活性化されるため、感染は好まし
く半ビボで行われる。モノクロナール抗体を用いて所望のサブセットを選別する
か、あるいは当分野に知られている他の方法によって、リンパ球細胞集団の特定
ノサブセットを選択し得る( P、 ’?1. Kantoffら、Proc
NatAcad Sci USA (1986) 83:6563−67を参照
)。
所望ならば、gag−potおよびenvをコードするウィルス遺伝子の発現を
可能にする独立の構築物を挿入した後、本発明のベクターを挿入することによっ
て、いくつかのリンパ球あるいは骨髄細胞をパッケージング細胞に転換し得る(
0、Danosら、Proc Nat Acad Sci USA (1988
) 85:6460−64)。
自己パッケージング細胞が被験体に再導入される時、複製欠陥レトロウィルスが
細胞の生活環中で連続的に発現し、本発明の治療用の構築物を多数の宿主細胞に
伝達する結果となる。
(以下 余白)
実施例1
組 えレトロウィルスベクター
組換えDNA操作の標準技術(T、 Maniatisら、Mo1ecular
C1onin : A Laborator Manual (New Yor
k、 Co1d Spring Harbor Laboratory、 19
82))を使用して、レトロウィルスを構築した。レトロウィルスベクターの構
築に使用したプラスミドは、以下から得た。2MX1112S”/Neoは、M
、McMann (UCSF)から譲渡されたものであり、5V−Nは、E、
G11boaから譲渡されたものである(Yuの前出に記載されている方法で構
築した)。
neo’に連結したSV40初期プロモーターのC1a−C1a断片をプラスミ
ドpMX1112に挿入することによって(A、 M、 C,Brownら、“
DNA Cloning−: a practical approach、
vol、3 (D、M、 Glover編、IRL Press、1987)の
−Retroviral Vectors−、pp、189−212に記載され
るように)プラスミドI)MX1112SVNeoを構築する。
5V40−neo’遺伝子を、プラスミド上のpsi”ツケージング配列と3°
側Mo−MuLV LTR領域との間に配置する。5°側Mo−MuLV LT
Rの上流にあるEcoR1部位を除去し、Xho1部位にEcoRIリンカ−を
挿入し、新しいEcoR(部位とHindl11部位との間にpUc18ポリリ
ンカーを加えることによって、プラスミドpMXsVNeo18を9MX111
2SVNeoから調製した。プラスミドpTAR1は、HIM 5°側LTR(
tar配列を含む)、CATをコードする遺伝子、およびSV40ポリアデニル
化シグナルとtイントロンを含み、HIV−1(SF2) (R,5anche
z−Pescadorら、5cience (1982) 22ユニ484−9
2) のxhof−Narl断片をpMLにクローニングすることにより構築し
た。
合成ポリリンカーをNar1部位に加え、CAT遺伝子および5V40RNAプ
ロセツシングシグナルを含むpsV2cAT (C,M、 Gormanら、P
roc Nat Acad Sci USA (1982) 79:6777−
81)の5tul−Ban旧断片を挿入してpTARlを得た。pTARlをA
sp718とXholで切断し、得られた断片をpMXsVNeolgにクロー
ニングして、第2図に示したpTBlを得た。SV40 EPの制御下に旧V
tat遺伝子を入れ、SV40ポリアデニル化シグナルを側面に配置して、プラ
スミドpTAT1を構築した(Peterlinら、前出)。プラスミドpRT
は、HSV−1tk遺伝子、プロモーター、およびRNAプロセッシングシグナ
ルを含む。プラスミドptar/lkは、CAT遺伝子の代わりにpRTのBg
l I I−EcoRI断片をpTARlにクローニングすることによって、調
製した。プラスミドpMXsVNeo−tar/lkは、ptar/lkのAs
p718−EcoR1部分をpMXsVNeo18ポリリンカーにクローニング
することによって、構築した( pMXsVNeo−tar/lkは、第3図に
示される)。
ヒト細胞に感染し得る側屈性の(a+nphotropic)レトロウィルスを
標準技術(R,Mannら、Ce1j (1983) 33:153−59)に
よって調製した。すなわち、CaPOa共沈技術(R9Grahamら、■ro
l (1973)■: 456−67)を使用して、側屈性のパッケージング細
胞株PA−317(Millerら、Mol Ce1l Biol (1986
) L: 21195−902; ATCCCRL 907g)をプラスミドベ
クターによりてトランスフェクションした。CaPOaとの共沈物として、10
μgのプラスミドベクターと25μgのサケの精子DNAキャリアを、60to
n組織培養皿中の5XIO5のPA−317細胞に8から16時間あてがつた。
沈澱物を除去し、単層をダルベツコリン酸緩衝溶液で洗浄した。新鮮な培地(1
0%の胎児ウシ血清および抗生物質を添加したダルベツコ変法イーグル培地、D
MEM)を用意し、細胞を増殖させて2日後に回収した。次いで、トランスフェ
クションした細胞をトリプシンで処理し、15oII+l112丁フラスコに移
し、0.8 mg/ml G418を含む培地中で10−148増殖させた。得
られたG418耐性コロニーをトリプシンで処理し、96ウ工ル組織培養プレー
ト中で限界希釈法によってクローニングした。個々のクローンによって生産され
た組換えレトロウィルスを、ウィルス力価を測定するためにヒト細胞株(HeL
a、 ATCCCCL 2:HUT78. ATCCTIB 161)に感染さ
せ、そして正確なプロウィルス構造物の生成を行うことによって特徴付けた。
PA−317の代わりに外層性(Ecotropic)のパフケージング細胞株
Psi−2(R,Mann、 前出)を使用したこと以外は上記と同様に、外層
性の組換えレトロウィルスを調製した。
実施例2
えレトロウィルスによる の
標準の手法(R,Mann、前出)を使用して、細胞株を組換えレトロウィルス
で感染した。すなわち%5X10’個の細胞を60mm組織培養皿に蒔き、16
時間増殖させた。プラスミドベクターを含むパッケージング細胞から得た、細胞
を含まない上溝を、8μg/mLのポリブレンの存在下で、6から8時間目的の
細胞にあてがった。0418耐性マーカーを持つウィルスの場合、細胞を増殖さ
せ、選択し、上記のバッキングクローン調製で記載したようにクローニングした
。)ISV−1tkを持つが、0418耐性マーカーを欠くレトロウィルスをt
k−細胞株:外題性ウィルスにはL−M(tk−) (ATCCCCL 1.3
)、側屈性のウィルスには143B細胞(ATCCCRL 8303)を使用し
て力価を測定した。HAT培地を使用して、tk+コロニーを選択した。
実施例3
旧V tatによるトランス活性 のアッセイHIV tarシス作用調節配列
の制御の下でCATをコードする、プラスミドpTAR1、pTBlおよびpT
B2 (pTBlとは反対方向の旧VLTR領域を有する)をHeLa細胞にト
ランスフェクションした。
HIVtatトランス作用物質を発現するプラスミドpTAT1を、HeLa細
胞の半分にトランスフェクションした。48時間後、細胞を溶解し、14C−ク
ロラムフェニコールを溶解物とインキュベートシた。生産物をEtOAcで抽出
し、薄層クロマトグラフィーによって分析した。
その結果、tarをコードするプラスミドおよびtxtをコードするプラスミド
の両方を含むHeL a細胞中では、CATが発現されたが、pTATLプラス
ミドを欠(HeLa細胞中ではCATが発現されなかったことが示された。pT
ARl、pTBlおよびpTB2の間では構成的発現(漏れ)レベルはほとんど
差がないが、pTARl (Mo−MuLl/ LTRsおよびSV40エンハ
ンサ−を欠()細胞中よりもpTBlおよびpTB2を含む細胞中の方が、HI
V tatに応答するCAT発現率は高かった。
実施例4
几つィルス細 1性工フエクター゛伝
両屈性MXS’/Neo−tar/lkレトロウィルスを生産し、HUT78細
胞(ATCCTIB 161)を感染するのに使用した。L mg/mLのG4
18を使用して形質転換細胞(HuT−tk細胞)を選択した。大量培養したH
UT−tk細胞のアシクロビアに対する感受性を、様々な濃度の薬物を含む培地
中で増殖させることによって決定した。
pMXSVNeo−tar/lk (HUT−tk細胞)を含むHUT78細胞
を沈澱させ、ポリブレン(2μg/ml)に37’Cで30分間さらした。次い
で、細胞を沈澱させ、1mL当り105個の細胞を再懸濁し、旧V((SF2)
に370Cで1.5時間さらした。次いで、細胞を沈澱させ、10%のウシ胎児
血清および抗生物質を含むRPMI 1640培地中で50μL当り104個の
細胞を再懸濁した。次いで、45.100または200μM アシクロビアを有
する1 u+Lの培地を含む24ウエルプレートのウェルに、50μLの細胞懸
濁液を分配した。H1’/−5F2を(7日間のインキユベーシヨンの後、p2
5 gag ELISA中に30Dを提供するのに十分な量で)加え、7日間増
殖させ、次いで抗p25gag ELISAによってアッセイした。通常のI(
UT78細胞を、HSV−1tkの影響のコントロールとして用いた。これらの
実験の結果を第5図に示す。
H1lT7B細胞中の旧Vの複製は、アシクロビアによってあまり影響されなか
ったが、複製は、HUT−tk細胞中のアシクロビアによってかなり(100μ
M acyclovfrで約60%)阻害された。
細胞変性/細胞毒性効果は、両方の細胞型において明白であった(データは示さ
れていない)。HUT−t kの単一細胞クローンの分析によって、アシクロビ
アに対する感受性の相蓮を示したが、大量培養されたHUT−tk細胞は、ウィ
ルス複製をかなり制限し得た。
実施例5
H[T/ のアッセイ
HSV−1tk陽性表現型に形質転換された旧vHA染性細胞は、抗ウィルス活
性および細胞毒性のあるヌクレオチドアナローブをスクリーニングするために使
用され得る(Mitsuya、前出)。
pMXsVNeo−tar/lk (HUT−tk細胞)を含むHUT78細胞
を限界希釈法によってクローニングし、構成的tk発現の測定として、様々な濃
度のアシクロビアに対する感受性をアッセイした。
特に感受性の強いクローンをT1.5と名付け、高レベルのtにを発現して、A
ZTを活性化し、旧V感染に抵抗する細胞の能力をテストするために選択した。
HUT711、大量培養されたHUT−tk (実施例4から得た)、およびT
K、 5細胞を沈澱させ、ポリブレン(2μg/mL)に3700で30分間さ
らした。次いで、細胞を沈澱させ、1 mL当り105個の細胞を再懸濁し、H
IV−1(SF2) ニ37°Cで1.5時間サラシタ。次イで、細胞を沈澱さ
せ、血清および抗生物質を含むRPMI 1640培地中で、50μL当り10
5個の細胞を再懸濁した。次いで、50μLの細胞懸濁液を、0.1.5または
10μM AZTを含むL mLの培地を含む24ウエルプレートの個々のウェ
ルに分配した。感染細胞を7日間培養し、次いで、ウィルス複製を抗p25ga
g EL[SAによってアッセイした。結果を図4に示す。
実施例6
、 的チミジンキナーゼベクターの 築HSV−1tkを含む様々なレトロウィ
ルスベクターの構造を第1図に示す。これらのベクターの機能的特性および処置
上の応用を以下に説明する。
5IN−tar/1k−H4Neo : このベクターは、HIV tarシス
作用配列および■5v−t tkエフェクター遺伝子を使用し、H4ヒストンプ
ロモーターの制御下でネオマイシン耐性を含む、Yuによって記載されている自
己不活性ベクターを使用する。このプラス5IN−CD4/lk (−H4Ne
o) :このベクターは、tarシス作用配列が、TH細胞中のCD4抗原の発
現を促進するシス作用配列と置換されていることを除いて、上記の5IN−ta
r/1k−H4Neoベクターと同一である。ヒストンプロモーター/ネオマイ
シン耐性マーカーは、任意である。このベクターは、すべてのCD4+細胞のd
dNsに対する感受性を供与する。CD4抗原は、現在、旧Vへの侵入形態とし
て重要であると思われるため、このベクターもまた、旧V惑染の処置に有用であ
り得る。
SIN−Macl/lk (−H4Neo) :このベクターは、HIV ta
rシス作用配列が、マクロファージにおいてMacl抗原発現を調節するシス作
用配列によって置換されており、5rN−tar/1k−H4Neoと同様であ
る。ヒストンプロモーター/ネオマイシン耐性マーカーは、任意である。このベ
クターは、旧Vに対して宿主細胞としての役割を果たす、すべてのマクロファー
ジにddNsに対する感受性を供与する。
S IN−tar/rA−t(4Neo : このベクターは、リシンAエフェ
クター遺伝子を制御する旧1/−1tarシス作用配列を使用し、選択し得るマ
ーカーとしてneo’を使用する。
S IN−fos/ppt : このベクターは、Yuによって記載される自己
不活性ベクターを使用し、植物ホスホトランスフェラーゼエフェクター遺伝子を
使用する包l瘍形成遺伝子シス作用配列CR,丁reisman Ce1l (
1986) 46:567−74)を使用する。このベクターは、ddNと組み
合わせると、組型悪性腫瘍の処置に有用であり得る。
5IN−pcna/lnf :このベクターは、増殖細胞核抗原(J、E、 5
elfs、 Leukemia (1988) 2:561−601)および腫
瘍壊死因子エフェクター遺伝子を調節するシス作用配列を使用する。P CNA
は、すべての細胞において発現されるが、この発現は一時的なものであり、細胞
分化中においてのみ発生する。従って、ベクターで感染した通常の細胞は、有毒
な濃度のTNFを生産することはないが、常に細胞分裂の状態である悪性過剰増
殖細胞は、有毒な濃度を発現し得る。
SIN−acg/ifn : このベクターは、β−インターフェロンエフェク
ター遺伝子と共にαコリオゴナドトロピン(S、 E、 Goalz、5cie
nce (1985) 228二187−90)を発現するシス作用調節配列を
使用する。このベクターは、前述のベクターのように、acgが通常細胞におい
てあまり頻繁に発現されないという事実に依存しており、がんの処置には有用で
あり得る。
5IN−13G/Rbz : このベクターは、慢性骨髄性白血病(CML)に
おいて発生するbet/ablスプライス部位に特異的なりボザイムエフェクタ
ー遺伝子と共に、IgGからのシス作用配列を使用する。IgGは、B細胞にお
いて発現されるため、CMLに対する細胞型の保護が得られる。
S IN−e7/Ld : このベクターは、Lets manfa do o
vaniプリン2°−デオ牛シリボヌクレオシダーゼ遺伝子と共にあるヒトパピ
ローマウィルス16型(1’[PVL6)のE7遺伝子に応答するシス作用配列
を使用する。RPMI6 E7遺伝子の発現は、子宮頚のがんと関連しており(
Phelpsら、Ce1l (1988) 53:539−47)、このベクタ
ーは(薬物6−メチルプリン2−デオキシリボシドと組み合わさって) E7遺
伝子が発現される細胞を破壊する。
HIV−2/lk : 、: ノヘクターは、HIV−2由来でありpsi(4
−+ブシドに包まれた)シグナルおよびany遺伝子からのrev応答エレメン
トと重なるgag遺伝子の部分を除いて、すべての内部遺伝子が欠失している旧
V−2から得られる。HSV−1tk遺伝子をpsi配列の3゛側に挿入し、旧
V−2LTHの制御下で発現させる。所望されるなら、HIV−L tar配列
を[V−2tar配列と交換してもよい。このベクターは、Hn’ gag配列
ATGコドンを欠失または改変しくGuildら、前出)、ATG開始コドンか
ら■5V−1tk遺伝子の発現を得ることによって、ゲノムの長さのRNAから
HSV−1tkを発現させるのに用い得る。あるいは、gag開始コドンを改変
させることなく、HSV−1tk遺伝子の5°側にHIM−2envスプライス
アクセプターを含み得、このようにして、スブライスしたサブゲノムmRNAを
介してHSV−1tkの発現を得る。いずれの場合においても、I(SV−1t
kの発現は、常在性器V−1プロウィルスまたは重複感染器V−1ウィルスから
のtxtによる相補に依存する。ACVまたはGCVの投与と組み合わせてtk
を発現させると、抗ウィルス剤の有毒なレベルが活性化され、このようにして感
染細胞が破壊される。これらの構築物は、HIV−4xンベローフマタはHIV
(sp+a2エンベロープのいずれかにパッケージングされ得、後者は、感染し
たマクロファージを標的とし破壊するのに有用である。
旧1/−2/TCR−tk :この構築物は、内部にT細胞受容体プロモーター
を取り入れてHSV−1tkの発現を促進し、HIV−2gag遺伝子の5°末
端側にenvおよびpsiシグナルからのRREを含む。グルココルチコイド応
答MoMLVの構築についてのJ、 0verhauserら、J Virol
(1985) 54:133−34によって記載される原理に従って、TCR
a不変領域エンハンサ−配列を(Haら、Proc Nat AcadSci
USA (1989) 86:6714によって記載されるように)挿入するこ
とによって、ベクターの3°側LTRを修飾する。HIV−2/TCR−tkベ
クターは、インビボでCD4“細胞に感染し、そして遺伝的にトランスフェクシ
ョンするのに使用され得る。通常、ベクターもT4細胞もtxtを含まないため
、ウィルスLTR中で開始する転写産物の発現は、旧■による感染がなくては起
こらない。
転写の開始(tkの発現)は、内部TCRプロモーターから起こる。
このプロモーターからの発現は、プロウィルスLTRに導入されたTCRαエン
ハンサ−の存在によって促進される。このベクターは、遺伝的に形質転換された
THリンパ球においてtkの構成的発現を提供し、抗ウイルス物質(すなわち、
ACV、 dde等)を活性化する。これによって、ACVおよび細胞中の関連
化合物は、それらが通常は効力を発揮しない細胞において使用され得る。第4図
に示されるように、低濃度でのAZTの効力も高められる。様々な抗ウィルス剤
を使用するには、HIVによる薬物耐性の増加の可能性を減少させなければなら
ない。類似ベクターは、使用されるHIV配列の代わりにML’/ウィルス成分
を使用し、MLV両屈性バッケジング細胞株を使用することによって調製され得
る。
実施例7
のインビボ
(A)HIV−ベースのベクターのパッケージング細胞株は、以下のように構築
される:
gag−po 1 コード配列を、IIIV−1またはHIV−2から単離し、
発現ベクターのヒトサイトメガロウィルス(CMV)主要極初期(MIE)プロ
モーター制御下に挿入する。適切なポリアデニル化配列、例えば、SV40ポリ
Aコード配列のように、gag−pol挿入体の3゛側に提供する。核持ち出し
を行うために、gag−palおよびenv配列は両方とも、envコード領域
に存在するrev応答エレメント(RRE)を含んでいなければならない(M、
H,Malimら、Nature (1989)338:254−57)。
最終的に生じるベクターの最終特異性を決定するenv配列(RREを含む)を
、選択されたHIV−L、HIV−2または5IV−1株から得、別々の発現ベ
クターのCMV MIEプロモーターの制御下に挿入する。この構築において、
β−グロビンポリA配列を使用する。マーカーまたはリポータ−遺伝子(例えば
、neo’ )のコード配列を任意に含むenvコード配列の5°側にイントロ
ンを挿入する。
個々の類似ベクターを構築して、SV40初期プロモーターの制御下に、tat
cDNAおよびrev cDNAを挿入する。これらのベクターは、SV40
ポリA配列を使用する。 gag−poIs env。
tatおよびrevのコード配列を分離することによって、機能HIVウィルス
を再生するための組換えの可能性が最小になる。
次いで、発現ベクターを使用して、例えば旧H−3T3、HeLa等の適切な細
胞株をトランスフェクションすることによって、パッケージング細胞株を構築す
る。HIV−2/TCR−tkのような本発明のレトロウィルスベクターでトラ
ンスフェクションすると、真の旧V感染中(主として、TH細胞)に感染する宿
主細胞の集団を感染し得る本発明の保護構築物が調製される。AZT。
Act/、 ddC等の適切な抗ウイルス物質と共に投与すると、この処置物は
、感染旧V複製から感染細胞を保護する。
(B)マクロファージ/単球栄養性構築物を上記のセクションAの手法に従って
、但し、envタンパクを提供するためにHIM−1sF+azenV遺伝子を
使用して調製する。HIV−2/lkのような本発明のベクターでトランスフェ
クションすると、HIVと感染の保有宿主細胞、特にマクロファージおよび単球
を重複感染および破壊し得る除去構築物(ablative construc
t)が提供される。
FIG、3
FIG、4
FIG、5
国際調査報告
PCT/LIS69100445
Attachment to Form PCT/lsA/210 (seco
nd 5heet) continued−page 2PCT/lJs891
00445
Attachment to Form PCT/ISA/210 (seco
nd 5heet) contlnued−page 3article
PCT/US69100445
Attachment to Form PCT/ISA/210 (seco
nd 5heep) continued−page 4PCT1058910
0445
Attachment to Form PCT/IsA/210 (s@co
nd 5heet)Part III (Documents conside
red to be relevant)CategorljC1aims
Claims (45)
- 1.過剰増殖障害または感染性物質による感染について、宿主細胞を半ビボで処 置する方法であって、該感染または過剰増殖障害が、遺伝子の発現を調節し得る トランス作用調節因子により特徴づけられ、 該細胞に、 該トランス作用調節因子によりコントロールされ得るシス作用調節配列を有する ポリヌクレオチド構築物、および該細胞を防御あるいは破壊に対して感受性にす るシス作用調節配列のコントロール下にあるエフェクター遺伝子、を挿入する工 程を包含する、方法。
- 2.前記エフェクター遺伝子が前記細胞を破壊に対して感受性にする、請求項1 に記載の方法。
- 3.前記エフェクター遺伝子がアンチセンスmRNAをコードし、該アンチセン スmRNAが、宿主細胞の必須タンパク質をコードする宿主細胞のmRNAに結 合し、そして該タンパク質の発現を阻害する、請求項2に記載の方法。
- 4.前記エフェクター遺伝子が細胞毒性タンパク質をコードする請求項2に記載 の方法。
- 5.前記細胞毒性タンパク質がリポゾーム阻害タンパク質である、請求項4に記 載の方法。
- 6.前記リボゾーム阻害タンパク質がリシンAまたはジフテリア毒である、請求 項5に記載の方法。
- 7.前記エフェクター遺伝子が、宿主細胞のヌクレオシドキナーゼよりも高い割 合でジデオキシヌクレオシドアナログをリン酸化し得るヌクレオシドキナーゼを コードする、請求項1に記載の方法。
- 8.前記エフェクター遺伝子が、前記宿主細胞を保護に対して感受性にする遺伝 子産物をコードする、請求項1に記載の方法。
- 9.前記エフェクター遺伝子の産物がアンチセンスmRNAを含み、該mRNA が前記感染または過剰増殖障害を阻害し得る、請求項8に記載の方法。
- 10.前記アンチセンスmRNAが、前記感染性物質にコードされるRNAまた は前記過剰増殖障害に特異的なRNAに結合することにより該感染または過剰増 殖障害を阻害する、請求項8に記載の方法。
- 11.前記感染がHIV−1またはHIV−2感染を包含する、請求項10に記 載の方法。
- 12.前記エフェクター遺伝子産物が、前記感染または過剰増殖障害に関連する 抗原に特異的な抗体を含む、請求項8に記載の方法。
- 13.前記エフェクター遺伝子産物が、腫瘍壊死因子、α−インターフェロン、 β−インターフェロン、γ−インターフェロン、トランスフォーミシグ成長因子 β、阻害ペプチド、インターロイキン2、またはそれらの組合せを包含する、請 求項8に記載の方法。
- 14.前記エフェクター遺伝子産物が、感染性物質のタンバク質または前記過剰 増殖障害に特異的なタンパク質のプロセッシングを阻害するプロテアーゼインヒ ビターを含む、請求項8に記載の方法。
- 15.前記エフェクター遺伝子産物が、感染性物質のタンパク質、または前記過 剰増殖障害に特異的なタンパク質のグリコシル化またはミリスチル化を阻害する タンパク質を含む、請求項8に記載の方法。
- 16.前記エフェクター遺伝子産物がリポヌクレアーゼを含む、請求項8に記載 の方法。
- 17.前記シス作用調節配列が少なくとも2つの連なったコピーで存在する、請 求項1に記載の方法。
- 18.請求項1に記載の方法であって、前記エフェクター遺伝子がポリヌクレオ チド配列の少なくとも2つのコピーと強力な終結領域とを有し、 該ポリヌクレオチド配列の少なくとも2つのコピーが、前記感染性物質または過 剰増殖障害の調節エレメントに相同であって、そして、該感染性物質または該過 剰増殖障害に関連するトランス作用因子に結合する能力を有し、該相同なポリヌ クレオチド配列が、該トランス作用因子について、核感染性物質調節エレメント の領域または該過剰増殖障害の調節エレメントと拮抗する、 方法。
- 19.前記感染性物質がHIV−IまたはHIV−IIを含み、そして前記活性 化物質がtatを含む、請求項18に記載の方法。
- 20.過剰増殖障害または感染性物質による感染について、宿主細胞を処置する ためのポリヌクレオチド構築物であって、該感染または過剰増殖障害が、DNA の発現を調節し得るトランス活性化因子により特徴づけられ、該トランス作用調 節因子によりコントロールされ得るシス作用調節配列、 該細胞を保護あるいは破壊に対して感受性にするシス作用調節配列のコントロー ル下にあるエフェクター遺伝子、を有する構築物。
- 21.哺乳動物細胞内で前記構築物を安定に保持するためのポリヌクレオチド保 持配列をさらに有する、請求項20に記載の構築物。
- 22.前記保持配列がウイルスベクターを含む、請求項21に記載の構築物。
- 23.前記ポリヌクレオチド構築物が、ワクシニア、HIV−1,HIV−2, アデノウイルス、またはアデノ関連ウイルスから選択される組み換えウイルスベ クターを含む、請求項20に記載の構築物。
- 24.前記ウイルスベクターが複製欠陥レトロウイルスベクターを含む、請求項 22に記載の構築物。
- 25.前記複製欠陥レトロウイルスベクターが、HIv−1またはHIV−2由 来のgp160env糖タンパク質をさらに有する、請求項24に記載の構築物 。
- 26.前記保持配列が遺伝子標的ベクターを含む、請求項21に記載の構築物。
- 27.前記シス作用調節配列がHIVtatタンパク質に応答し得る、請求項2 0に記載の構築物。
- 28.前記エフェクター遺伝子が細胞毒性タンパク質をコードする、請求項27 に記載の構築物。
- 29.前記細胞毒性タンパク質が、リシンAまたはジフテリアトキシンを含む、 請求項28に記載の構築物。
- 30.前記エフェクター遺伝子が、宿主細胞のヌクレオシドキナーゼよりも高い 割合でジデオキシヌクレオシドアナログをリン酸化し得るヌクレオシドキナーゼ をコードする、請求項21に記載の構築物。
- 31.前記ヌクレオシドキナーゼが、HSV−1チミジンキナーゼを包含する、 請求項30に記載の構築物。
- 32.pMXSVNeo−tar/tkである請求項31に記載の構築物。
- 33.過剰増殖障害または感染性物質による感染について宿主細胞を処置するた めの組成物であって、請求項21に記載のポリヌクレオチド構築物、および薬学 的に受容され得るキャリア、 を含有する組成物。
- 34.前記薬学的に受容され得るキャリアがリボソームを包含する、請求項33 に記載の組成物。
- 35.前記リボソームが処置されるべき宿主細胞に特異的な抗体をさらに含有す る、請求項34に記載の組成物。
- 36.生体内の選択された細胞集団を感染または過剰増殖性の形質転換から防御 するための方法であって、該細胞にポリヌクレオチド構築物を導入する工程を包 含し、該構築物が、実質的に選択された該細胞集団にのみ見出されるトランス作 用因子の存在下でのみエフェクター遺伝子の発現を促進させるシス作用配列;お よび該シス作用配列のコントロール下にあり、該細胞を防御するか、または防御 に対して感受性にするエフェクター遺伝子を有する、方法。
- 37.前記エフェクター遺伝子がヌクレオシドキナーゼを有する、請求項36に 記載の方法。
- 38.前記ヌクレオシドキナーゼが、HSV−1tk、グアニンキナーゼ、また は植物ヌクレオシドホスホトランスフェラーゼを包含する、 請求項37に記載の方法。
- 39.請求項38に記載の方法にあって、ジデオキシヌクレオシド抗ウイルス性 物質に抗ウイルス作用を有するのに効果的な量で、該細胞に半ビポで投与する工 程をさらに包含する、方法。
- 40.前記シス作用配列がリンパ球内で活性を有する、請求項39に記載の方法 。
- 41.前記抗ウイルス性物質がAZTである、請求項40に記載の方法。
- 42.生体内の選択された細胞集団を感染または過剰増殖注の形質転換から防御 するためのポリヌクレオチド構築物であって、 実質的に選択された該細胞集団にのみ見出されるトランス作用因子の存在下での みエフェクター遺伝子の発現を促進させるシス作用配列;および 該シス作用配列のコントロール下にあり、該細胞を防御するか、または防御に対 して感受性にするエフェクター遺伝子を有する、 構築物。
- 43.前記エフェクター遺伝子が,ヌクレオシドキナーゼを有する、請求項42 に記載の方法。
- 44.前記ヌクレオシドキナーゼが、HSV−1tk、グアニンキナーゼ、また は植物ヌクレオシドホスホトランスフェラーゼを包含する、請求項43に記載の 構築物。
- 45.前記シス作用配列がリンパ球内で活性を有する、請求項44に記載の方法 。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US30063789A | 1989-01-23 | 1989-01-23 | |
US46146190A | 1990-01-17 | 1990-01-17 | |
US461,461 | 1990-01-17 | ||
US300,637 | 1990-01-17 | ||
CA002047363A CA2047363C (en) | 1989-01-23 | 1991-07-18 | Recombinant therapies for infection and hyperproliferative disorders |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9320199A Division JP2859252B2 (ja) | 1989-01-23 | 1997-11-20 | 感染および過剰増殖障害の為の組換え療法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04504843A true JPH04504843A (ja) | 1992-08-27 |
JP2752788B2 JP2752788B2 (ja) | 1998-05-18 |
Family
ID=27168929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2503423A Expired - Fee Related JP2752788B2 (ja) | 1989-01-23 | 1990-01-22 | 感染および過剰増殖障害の為の組換え療法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP0832980B1 (ja) |
JP (1) | JP2752788B2 (ja) |
WO (1) | WO1990007936A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007020873A1 (ja) * | 2005-08-16 | 2007-02-22 | Takara Bio Inc. | 免疫不全ウイルス感染症の治療または予防のための核酸 |
Families Citing this family (309)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5306631A (en) * | 1987-08-21 | 1994-04-26 | University Of Colorado Foundation, Inc. | Compositions and method for inhibition of HIV production |
US5554528A (en) * | 1987-08-21 | 1996-09-10 | Board Of Revents Of University Of Colorado | Compositions and methods for inhibition of HIV production |
US5585254A (en) * | 1987-08-21 | 1996-12-17 | University Of Colorado Foundation, Inc. | Autonomous parvovirus gene delivery vehicles and expression vectors |
US5997859A (en) * | 1988-03-21 | 1999-12-07 | Chiron Corporation | Method for treating a metastatic carcinoma using a conditionally lethal gene |
US5716826A (en) | 1988-03-21 | 1998-02-10 | Chiron Viagene, Inc. | Recombinant retroviruses |
US5662896A (en) * | 1988-03-21 | 1997-09-02 | Chiron Viagene, Inc. | Compositions and methods for cancer immunotherapy |
US6133029A (en) * | 1988-03-21 | 2000-10-17 | Chiron Corporation | Replication defective viral vectors for infecting human cells |
US6569679B1 (en) | 1988-03-21 | 2003-05-27 | Chiron Corporation | Producer cell that generates adenoviral vectors encoding a cytokine and a conditionally lethal gene |
US6337209B1 (en) | 1992-02-26 | 2002-01-08 | Glaxo Wellcome Inc. | Molecular constructs containing a carcinoembryonic antigen regulatory sequence |
US6245560B1 (en) * | 1990-01-18 | 2001-06-12 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Vector with multiple target response elements affecting gene expression |
US6537541B1 (en) * | 1990-09-14 | 2003-03-25 | The General Hospital Corporation | Implantation of HSV-TK retrovirus producer cells to destroy glioma |
US6555108B1 (en) * | 1990-09-14 | 2003-04-29 | The General Hospital Corporation | Implanting HSV-TK retrovirus producing cells to treat tumors |
US6027722A (en) * | 1990-10-25 | 2000-02-22 | Nature Technology Corporation | Vectors for gene transfer |
GB9028062D0 (en) * | 1990-12-24 | 1991-02-13 | Agricultural & Food Res | Production of transgenic animals |
US5714345A (en) * | 1990-12-24 | 1998-02-03 | Pharmaceutical Proteins Limited | Increased expression of a gene by a second transferred mammary gland specific sequence transgenic |
GB9100612D0 (en) * | 1991-01-11 | 1991-02-27 | Univ Edinburgh | Method of altering the metabolic state of non-dividing cells,transgenic animals and therapeutic agents |
GB9104165D0 (en) * | 1991-02-27 | 1991-04-17 | Wellcome Found | Novel entities for hiv therapy |
CA2112999C (en) * | 1991-10-04 | 2007-04-24 | Mark A. Conkling | Pathogen-resistant transgenic plants |
WO1993010218A1 (en) * | 1991-11-14 | 1993-05-27 | The United States Government As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services | Vectors including foreign genes and negative selective markers |
DE69313443T2 (de) * | 1992-05-01 | 1998-03-19 | Us Health | Warte-effekt bei tumorzerstörender therapie |
GB9223084D0 (en) * | 1992-11-04 | 1992-12-16 | Imp Cancer Res Tech | Compounds to target cells |
BE1006437A3 (fr) * | 1992-12-10 | 1994-08-30 | Company S A Z | Sequence nucleotidique destinee au traitement du cancer et des infections. |
US6008436A (en) * | 1993-01-21 | 1999-12-28 | North Carolina State University | Nematode-resistant transgenic plants |
JPH08507687A (ja) | 1993-03-12 | 1996-08-20 | クレイトン ユニバーシティ | 遺伝子治療用の改良されたベクター |
AU7568794A (en) * | 1993-08-20 | 1995-03-21 | St. Luke's-Roosevelt Hospital Center | Hiv (vif)-related compositions, and prophylactic and therapeutic uses thereof |
JPH09503920A (ja) | 1993-11-18 | 1997-04-22 | チロン ビアジーン,インコーポレイティド | 条件致死遺伝子を利用する組成物及び方法 |
US6451571B1 (en) | 1994-05-02 | 2002-09-17 | University Of Washington | Thymidine kinase mutants |
EP0758387B1 (en) * | 1994-05-02 | 2001-12-19 | University of Washington | Thymidine kinase mutants |
JP4303315B2 (ja) | 1994-05-09 | 2009-07-29 | オックスフォード バイオメディカ(ユーケー)リミテッド | 非交差性レトロウイルスベクター |
US6013517A (en) | 1994-05-09 | 2000-01-11 | Chiron Corporation | Crossless retroviral vectors |
AU2648295A (en) * | 1994-06-07 | 1996-01-04 | Immunomedics Inc. | Safe retroviral vectors, their production and use |
US6204052B1 (en) | 1994-08-16 | 2001-03-20 | Introgene B.V. | Adenoviral vectors with reduced TNF response and partial E3 region deletion |
FR2732348B1 (fr) * | 1995-03-31 | 1997-04-30 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Systeme d'expression conditionnel |
US6248555B1 (en) | 1995-08-31 | 2001-06-19 | The General Hospital Corporation | Genetic alterations related to familial alzheimer's disease |
US6426412B1 (en) | 1995-12-20 | 2002-07-30 | Subsidiary No. 3, Inc. | Nucleic acids encoding human immunodeficiency virus type 1 genetic suppressor elements |
US6316210B1 (en) | 1995-12-20 | 2001-11-13 | Subsidiary No. 3, Inc. | Genetic suppressor elements against human immunodeficiency virus |
WO1998012332A1 (en) | 1996-09-17 | 1998-03-26 | Chiron Corporation | Compositions and methods for treating intracellular diseases |
US6544523B1 (en) | 1996-11-13 | 2003-04-08 | Chiron Corporation | Mutant forms of Fas ligand and uses thereof |
GB9701425D0 (en) | 1997-01-24 | 1997-03-12 | Bioinvent Int Ab | A method for in vitro molecular evolution of protein function |
US6171588B1 (en) | 1997-04-11 | 2001-01-09 | G. D. Searle & Company | Anti-αvβ3 integrin antibody antagonists |
US6537972B1 (en) | 1997-06-02 | 2003-03-25 | Subsidiary No. 3., Inc. | Compositions and methods for inhibiting human immunodeficiency virus infection by down-regulating human cellular genes |
US6071743A (en) | 1997-06-02 | 2000-06-06 | Subsidiary No. 3, Inc. | Compositions and methods for inhibiting human immunodeficiency virus infection by down-regulating human cellular genes |
GB9712512D0 (en) | 1997-06-16 | 1997-08-20 | Bioinvent Int Ab | A method for in vitro molecular evolution of protein function |
EP1002103B1 (en) | 1997-08-04 | 2007-10-17 | Cell Genesys, Inc. | A human glandular kallikrein enhancer, vectors comprising the enhancer and methods of use thereof |
EP2386629A1 (en) | 1997-10-14 | 2011-11-16 | Darwin Molecular Corporation | Thymidine kinase mutants and fusion proteins having thymidine kinase and guanylate kinase activities |
BR9813930A (pt) | 1997-11-06 | 2006-12-19 | Chiron Spa | antìgeno neisserial |
WO1999036544A2 (en) | 1998-01-14 | 1999-07-22 | Chiron S.P.A. | Neisseria meningitidis antigens |
CN101293920B (zh) | 1998-05-01 | 2012-07-18 | 诺华疫苗和诊断公司 | 脑膜炎奈瑟球菌抗原和组合物 |
US6613506B1 (en) | 2000-11-28 | 2003-09-02 | Subsidiary No. 3, Inc. | Compositions and methods for inhibiting human immunodeficiency virus infection by down-regulating human cellular genes |
US7153655B2 (en) | 1998-06-16 | 2006-12-26 | Alligator Bioscience Ab | Method for in vitro molecular evolution of protein function involving the use of exonuclease enzyme and two populations of parent polynucleotide sequence |
WO2000022130A2 (en) | 1998-10-15 | 2000-04-20 | Chiron Corporation | Metastatic breast and colon cancer regulated genes |
US20040009535A1 (en) | 1998-11-27 | 2004-01-15 | Celltech R&D, Inc. | Compositions and methods for increasing bone mineralization |
ES2350454T3 (es) | 1998-11-27 | 2011-01-24 | Ucb Pharma S.A. | Composiciones y métodos para incrementar la mineralización de la sustancia ósea. |
ATE519840T1 (de) | 1998-12-16 | 2011-08-15 | Novartis Vaccines & Diagnostic | Menschliche cyclin-abhängige kinase (hpnqalre) |
US7063850B1 (en) | 1998-12-22 | 2006-06-20 | University Of Tennessee Research Foundation | Protective antigen of group A Streptococci |
US7935805B1 (en) | 1998-12-31 | 2011-05-03 | Novartis Vaccines & Diagnostics, Inc | Polynucleotides encoding antigenic HIV Type C polypeptides, polypeptides and uses thereof |
US6602705B1 (en) | 1998-12-31 | 2003-08-05 | Chiron Corporation | Expression of HIV polypeptides and production of virus-like particles |
US7625859B1 (en) | 2000-02-16 | 2009-12-01 | Oregon Health & Science University | HER-2 binding antagonists |
US6903244B1 (en) | 1999-02-26 | 2005-06-07 | University Of Utah Research Foundation | Mice which are +/− or −/− for the elastin gene as models for vascular disease |
CA2361370A1 (en) * | 1999-03-10 | 2000-09-14 | Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College | Prevention and treatment of viral infections |
US6864235B1 (en) | 1999-04-01 | 2005-03-08 | Eva A. Turley | Compositions and methods for treating cellular response to injury and other proliferating cell disorders regulated by hyaladherin and hyaluronans |
US6911429B2 (en) | 1999-04-01 | 2005-06-28 | Transition Therapeutics Inc. | Compositions and methods for treating cellular response to injury and other proliferating cell disorders regulated by hyaladherin and hyaluronans |
JP2003518363A (ja) | 1999-04-30 | 2003-06-10 | カイロン エセ.ピー.アー. | 保存されたナイセリア抗原 |
GB9911683D0 (en) | 1999-05-19 | 1999-07-21 | Chiron Spa | Antigenic peptides |
GB9916529D0 (en) | 1999-07-14 | 1999-09-15 | Chiron Spa | Antigenic peptides |
US20030108539A1 (en) | 2000-02-14 | 2003-06-12 | Christophe Bonny | Cell-permeable peptide inhibitors of the JNK signal transduction pathway |
DK1801219T3 (en) | 1999-10-29 | 2015-12-07 | Glaxosmithkline Biolog Sa | Neisseriale antigenic peptides. |
PT1232264E (pt) | 1999-11-18 | 2009-11-26 | Novartis Vaccines & Diagnostic | Gene fgf-21 humano e produtos da expressão do gene |
ES2588917T3 (es) | 2000-01-17 | 2016-11-07 | Glaxosmithkline Biologicals Sa | Vacuna de VME suplementada contra meningococo |
EP1854476A3 (en) | 2000-02-09 | 2008-05-07 | Bas Medical, Inc. | Use of relaxin to treat diseases related to vasoconstriction |
JP2003531583A (ja) | 2000-03-08 | 2003-10-28 | カイロン コーポレイション | ヒトfgf−23遺伝子および遺伝子発現産物 |
GB0008966D0 (en) | 2000-04-13 | 2000-05-31 | Imp College Innovations Ltd | Vectors for gene therapy |
EP1950297A2 (en) | 2000-05-31 | 2008-07-30 | Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. | Compositions and methods for treating neoplastic disease using chemotherapy and radiation sensitizers |
US7700359B2 (en) | 2000-06-02 | 2010-04-20 | Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. | Gene products differentially expressed in cancerous cells |
ATE397094T1 (de) | 2000-06-15 | 2008-06-15 | Novartis Vaccines & Diagnostic | Polynukleotide zur bestimmung von kolonkrebs |
AU2002214127B2 (en) | 2000-10-27 | 2007-06-07 | J. Craig Venter Institute, Inc. | Nucleic acids and proteins from streptococcus groups A and B |
US7776523B2 (en) | 2000-12-07 | 2010-08-17 | Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. | Endogenous retroviruses up-regulated in prostate cancer |
US6958213B2 (en) | 2000-12-12 | 2005-10-25 | Alligator Bioscience Ab | Method for in vitro molecular evolution of protein function |
US20020086292A1 (en) | 2000-12-22 | 2002-07-04 | Shigeaki Harayama | Synthesis of hybrid polynucleotide molecules using single-stranded polynucleotide molecules |
EP2316951A1 (en) | 2001-01-17 | 2011-05-04 | Trubion Pharmaceuticals, Inc. | Binding domain-immunoglobulin fusion proteins |
US7754208B2 (en) | 2001-01-17 | 2010-07-13 | Trubion Pharmaceuticals, Inc. | Binding domain-immunoglobulin fusion proteins |
US7829084B2 (en) | 2001-01-17 | 2010-11-09 | Trubion Pharmaceuticals, Inc. | Binding constructs and methods for use thereof |
GB0107658D0 (en) | 2001-03-27 | 2001-05-16 | Chiron Spa | Streptococcus pneumoniae |
GB0107661D0 (en) | 2001-03-27 | 2001-05-16 | Chiron Spa | Staphylococcus aureus |
AU2002303261A1 (en) | 2001-04-06 | 2002-10-21 | Georgetown University | Gene brcc2 and diagnostic and therapeutic uses thereof |
AU2002258728A1 (en) | 2001-04-06 | 2002-10-21 | Georgetown University | Gene brcc-3 and diagnostic and therapeutic uses thereof |
WO2002081641A2 (en) | 2001-04-06 | 2002-10-17 | Georgetown University | Gene scc-112 and diagnostic and therapeutic uses thereof |
EP1967525B1 (en) | 2001-05-08 | 2012-11-14 | Darwin Molecular Corporation | A method for regulating immune function in primates using the foxp3 protein |
WO2003004657A1 (en) | 2001-07-05 | 2003-01-16 | Chiron Corporation | Polynucleotides encoding antigenic hiv type b and/or type c polypeptides, polypeptides and uses thereof |
US7211659B2 (en) | 2001-07-05 | 2007-05-01 | Chiron Corporation | Polynucleotides encoding antigenic HIV type C polypeptides, polypeptides and uses thereof |
AU2002365223A1 (en) | 2001-10-26 | 2003-09-02 | Id Biomedical Corporation Of Washington | Multivalent streptococcal vaccine compositions and methods for use |
CA2465953A1 (en) | 2001-11-09 | 2003-05-15 | Georgetown University | Novel isoforms of vascular endothelial cell growth inhibitor |
NZ546711A (en) | 2001-12-12 | 2008-06-30 | Chiron Srl | Immunisation against chlamydia trachomatis |
JP4376629B2 (ja) | 2002-01-08 | 2009-12-02 | ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド | 癌性胸部細胞において差次的に発現された遺伝子産物およびその使用方法 |
IL163988A0 (en) | 2002-03-15 | 2005-12-18 | Wyeth Corp | Mutants of the p4 protein of nontypable haemophilus influenzae with reduced enzymatic activity |
EP1501855A4 (en) | 2002-03-21 | 2006-02-22 | Sagres Discovery Inc | NEW COMPOSITIONS AND METHODS FOR CANCER |
US7244565B2 (en) | 2002-04-10 | 2007-07-17 | Georgetown University | Gene shinc-3 and diagnostic and therapeutic uses thereof |
US7138512B2 (en) | 2002-04-10 | 2006-11-21 | Georgetown University | Gene SHINC-2 and diagnostic and therapeutic uses thereof |
ES2385032T3 (es) | 2002-04-22 | 2012-07-17 | Recopharma Ab | Vacunas de polipéptido de fusión de mucina, composiciones y métodos de uso de las mismas |
EP1504098B2 (en) | 2002-05-17 | 2011-02-09 | Alligator Bioscience AB | A method for in vitro molecular evolution of protein function |
ATE545651T1 (de) | 2002-06-13 | 2012-03-15 | Novartis Vaccines & Diagnostic | Vektoren zur expression von hml-2-polypeptiden |
WO2005000194A2 (en) | 2002-10-08 | 2005-01-06 | Rinat Neuroscience Corp. | Methods for treating post-surgical pain by administering an anti-nerve growth factor antagonist antibody and compositions containing the same |
EP1556083B1 (en) | 2002-10-08 | 2011-02-02 | Rinat Neuroscience Corp. | Methods for treating post-surgical pain by admisnistering an antibody against nerve growth factor and compositions containing the same |
UA80447C2 (en) | 2002-10-08 | 2007-09-25 | Methods for treating pain by administering nerve growth factor antagonist and opioid analgesic | |
AU2002952993A0 (en) | 2002-11-29 | 2002-12-12 | The Corporation Of The Trustees Of The Order Of The Sisters Of Mercy In Queensland | Therapeutic and diagnostic agents |
US7569364B2 (en) | 2002-12-24 | 2009-08-04 | Pfizer Inc. | Anti-NGF antibodies and methods using same |
CA2921578C (en) | 2002-12-24 | 2017-02-14 | Rinat Neuroscience Corp. | Anti-ngf antibodies and methods using same |
US9498530B2 (en) | 2002-12-24 | 2016-11-22 | Rinat Neuroscience Corp. | Methods for treating osteoarthritis pain by administering a nerve growth factor antagonist and compositions containing the same |
WO2004074321A2 (en) | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Sagres Discovery, Inc. | Therapeutic gpcr targets in cancer |
US7767387B2 (en) | 2003-06-13 | 2010-08-03 | Sagres Discovery, Inc. | Therapeutic targets in cancer |
US20040170982A1 (en) | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Morris David W. | Novel therapeutic targets in cancer |
EP2191846A1 (en) | 2003-02-19 | 2010-06-02 | Rinat Neuroscience Corp. | Method for treating pain by administering a nerve growth factor antagonist and an NSAID and composition containing the same |
AU2003901325A0 (en) | 2003-03-21 | 2003-04-03 | Stephen Locarnini | Therapeutic, prophylactic and diagnostic agents |
GB0308198D0 (en) | 2003-04-09 | 2003-05-14 | Chiron Srl | ADP-ribosylating bacterial toxin |
US8052966B2 (en) | 2003-04-21 | 2011-11-08 | University Of Southern California | Methods and compositions for treating metastatic cancer |
US20070178066A1 (en) | 2003-04-21 | 2007-08-02 | Hall Frederick L | Pathotropic targeted gene delivery system for cancer and other disorders |
US9532994B2 (en) | 2003-08-29 | 2017-01-03 | The Regents Of The University Of California | Agents and methods for enhancing bone formation by oxysterols in combination with bone morphogenic proteins |
US20050222068A1 (en) | 2003-10-23 | 2005-10-06 | Mourich Dan V | Method and antisense composition for selective inhibition of HIV infection in hematopoietic cells |
AU2004308482A1 (en) | 2003-12-23 | 2005-07-14 | Rinat Neuroscience Corp. | Agonist anti-trkC antibodies and methods using same |
CA2551189A1 (en) | 2003-12-24 | 2005-07-07 | The Walter And Eliza Hall Institute Of Medical Research | Therapeutic agents and uses therefor |
KR20120126130A (ko) | 2004-03-29 | 2012-11-20 | 가르파마 컴퍼니 리미티드 | 신규 갈렉틴 9 개변체 단백질 및 그 용도 |
KR101504729B1 (ko) | 2004-04-07 | 2015-03-19 | 리나트 뉴로사이언스 코프. | 신경성장인자 길항제의 투여에 의한 골암 통증 치료용 약학적 조성물 |
EP1766389A4 (en) | 2004-05-12 | 2008-08-27 | Inst Medical W & E Hall | METHOD OF ISOLATING CELLS |
GB0413702D0 (en) | 2004-06-18 | 2004-07-21 | Molmed Spa | Thymidine kinase |
US8865171B2 (en) | 2004-07-09 | 2014-10-21 | The Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine, Inc. | Soluble forms of Hendra and Nipah virus G glycoprotein |
US20060024677A1 (en) | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Morris David W | Novel therapeutic targets in cancer |
KR101068289B1 (ko) | 2004-07-30 | 2011-09-28 | 리나트 뉴로사이언스 코퍼레이션 | 아밀로이드-베타 펩티드에 대해 지시된 항체 및 이의 사용 방법 |
CN101203529A (zh) | 2005-02-18 | 2008-06-18 | 诺华疫苗和诊断公司 | 来自脑膜炎/脓毒症相关性大肠杆菌的蛋白质和核酸 |
AU2006235258A1 (en) | 2005-04-07 | 2006-10-19 | Novartis Vaccines And Diagnostics Inc. | Cancer-related genes |
JP2008535857A (ja) | 2005-04-07 | 2008-09-04 | ノバルティス ヴァクシンズ アンド ダイアグノスティクス インコーポレイテッド | 癌の診断、検出および処置におけるcacna1e |
EP2407484B1 (en) | 2005-06-24 | 2016-06-22 | The Walter And Eliza Hall Institute Of Medical Research | Therapeutic pro-apoptotic BH3-like molecules and methods for generating and/or selecting the same |
KR20080039929A (ko) | 2005-07-22 | 2008-05-07 | 와이스 테라퓨틱스 가부시키가이샤 | 항-cd26 항체 및 이들의 사용 방법 |
CA2616395C (en) | 2005-07-25 | 2016-10-04 | Trubion Pharmaceuticals | B-cell reduction using cd37-specific and cd20-specific binding molecules |
WO2007031098A1 (en) | 2005-09-12 | 2007-03-22 | Xigen S.A. | Cell-permeable peptide inhibitors of the jnk signal transduction pathway |
SI2380592T1 (en) | 2005-11-14 | 2018-06-29 | Teva Pharmaceuticals International Gmbh | The antibody to the calcitonin-related peptide antagonist |
AU2007217366A1 (en) | 2006-02-27 | 2007-08-30 | The Regents Of The University Of California | Oxysterol compounds and the hedgehog pathway |
EP2044120B1 (en) | 2006-06-07 | 2019-01-30 | BioAlliance C.V. | Antibodies recognizing a carbohydrate containing epitope on cd-43 and cea expressed on cancer cells and methods using same |
EP2054431B1 (en) | 2006-06-09 | 2011-08-31 | Novartis AG | Conformers of bacterial adhesins |
EP3805269A1 (en) | 2006-06-12 | 2021-04-14 | Aptevo Research and Development LLC | Single-chain multivalent binding proteins with effector function |
AU2007285484B2 (en) | 2006-08-16 | 2013-05-02 | Novartis Ag | Immunogens from uropathogenic Escherichia coli |
US20090181078A1 (en) | 2006-09-26 | 2009-07-16 | Infectious Disease Research Institute | Vaccine composition containing synthetic adjuvant |
PL2484375T3 (pl) | 2006-09-26 | 2018-09-28 | Infectious Disease Research Institute | Kompozycja szczepionki zawierająca syntetyczny adiuwant |
US8673859B2 (en) | 2007-03-20 | 2014-03-18 | New York University | GM-CSF cosmeceutical compositions and methods of use thereof |
EP2155777A2 (en) | 2007-04-10 | 2010-02-24 | The Administrators of the Tulane Educational Fund | Soluble and membrane-anchored forms of lassa virus subunit proteins |
GB0714963D0 (en) | 2007-08-01 | 2007-09-12 | Novartis Ag | Compositions comprising antigens |
CN101951915A (zh) | 2007-12-03 | 2011-01-19 | 加利福尼亚大学董事会 | 用于刺猬蛋白信号、骨诱导、抗脂肪形成和wnt信号的激活的氧固醇 |
EP3587450A1 (en) | 2007-12-17 | 2020-01-01 | Pfizer Limited | Treatment of interstitial cystitis with ngf inhibitors |
NZ585959A (en) | 2007-12-18 | 2012-09-28 | Bioalliance Cv | Antibodies recognizing a carbohydrate containing epitope on cd-43 and cea expressed on cancer cells and methods using same |
AU2009234389B2 (en) | 2008-04-10 | 2014-08-21 | Cell Signaling Technology, Inc. | Compositions and methods for detecting EGFR mutations in cancer |
KR20110013391A (ko) | 2008-04-11 | 2011-02-09 | 이머전트 프로덕트 디벨롭먼트 시애틀, 엘엘씨 | Cd37 면역치료제 및 이작용성 화학치료제와 이의 병용물 |
WO2009143864A1 (en) | 2008-05-30 | 2009-12-03 | Xigen S.A. | Use of cell-permeable peptide inhibitors of the jnk signal transduction pathway for the treatment of chronic or non-chronic inflammatory digestive diseases |
WO2009143865A1 (en) | 2008-05-30 | 2009-12-03 | Xigen S.A. | Use of cell-permeable peptide inhibitors of the jnk signal transduction pathway for the treatment of various diseases |
GB2460717A (en) | 2008-06-11 | 2009-12-16 | Sense Proteomic Ltd | Autoantibodies for the detection of a predisposition to Lupus |
WO2009150623A1 (en) | 2008-06-13 | 2009-12-17 | Pfizer Inc | Treatment of chronic prostatitis |
TWI445716B (zh) | 2008-09-12 | 2014-07-21 | Rinat Neuroscience Corp | Pcsk9拮抗劑類 |
AU2009298879A1 (en) | 2008-09-23 | 2010-04-08 | President And Fellows Of Harvard College | SIRT4 and uses thereof |
EP2376633A1 (en) | 2008-12-17 | 2011-10-19 | AVI BioPharma, Inc. | Antisense compositions and methods for modulating contact hypersensitivity or contact dermatitis |
US9181315B2 (en) | 2009-01-08 | 2015-11-10 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Compositions and methods for induced brown fat differentiation |
WO2010086828A2 (en) | 2009-02-02 | 2010-08-05 | Rinat Neuroscience Corporation | Agonist anti-trkb monoclonal antibodies |
CA2754618A1 (en) | 2009-03-06 | 2010-09-10 | Novartis Ag | Chlamydia antigens |
WO2010118243A2 (en) | 2009-04-08 | 2010-10-14 | Genentech, Inc. | Use of il-27 antagonists to treat lupus |
MX363222B (es) | 2009-04-14 | 2019-03-15 | Novartis Ag | Composiciones para inmunizacion contra staphylococcus aureus. |
AU2010256461B2 (en) | 2009-06-05 | 2016-03-17 | Access To Advanced Health Institute | Synthetic glucopyranosyl lipid adjuvants |
WO2010146511A1 (en) | 2009-06-17 | 2010-12-23 | Pfizer Limited | Treatment of overactive bladder |
AU2010269961A1 (en) | 2009-07-07 | 2012-02-02 | Novartis Ag | Conserved Escherichia coli immunogens |
EP2464658B1 (en) | 2009-07-16 | 2014-10-01 | Novartis AG | Detoxified escherichia coli immunogens |
WO2011038063A1 (en) | 2009-09-28 | 2011-03-31 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Method of diagnosing and treating interstitial cystitis |
GB0919690D0 (en) | 2009-11-10 | 2009-12-23 | Guy S And St Thomas S Nhs Foun | compositions for immunising against staphylococcus aureus |
CA2787628A1 (en) | 2010-01-21 | 2011-07-28 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Context specific genetic screen platform to aid in gene discovery and target validation |
CN102892778B (zh) | 2010-02-19 | 2018-06-08 | 列日大学 | 用于治疗甲型流感病毒诱发的疾病、编码经修饰的Mx蛋白的多核苷酸、蛋白和转基因动物 |
AR080291A1 (es) | 2010-02-24 | 2012-03-28 | Rinat Neuroscience Corp | Anticuerpos antagonistas anti receptor de il-7 y procedimientos |
GB201003333D0 (en) | 2010-02-26 | 2010-04-14 | Novartis Ag | Immunogenic proteins and compositions |
SA111320266B1 (ar) | 2010-03-11 | 2015-06-21 | رينات نيوروساينس كوربوريشن | أجسام مضادة مع ارتباط مولد مضاد يعتمد على الأس الهيدروجيني |
GB201005625D0 (en) | 2010-04-01 | 2010-05-19 | Novartis Ag | Immunogenic proteins and compositions |
WO2011133931A1 (en) | 2010-04-22 | 2011-10-27 | Genentech, Inc. | Use of il-27 antagonists for treating inflammatory bowel disease |
WO2012015758A2 (en) | 2010-07-30 | 2012-02-02 | Saint Louis University | Methods of treating pain |
JP5857056B2 (ja) | 2010-10-14 | 2016-02-10 | ザイジェン インフラメーション エルティーディー | 慢性又は非慢性の炎症性眼疾患を治療するためのjnkシグナル伝達経路の細胞透過性ペプチド阻害剤の使用 |
ES2688030T3 (es) | 2010-10-14 | 2018-10-30 | Xigen Inflammation Ltd. | Péptidos permeables celulares inhibidores de la ruta de transducción de la señal JNK para su uso en el tratamiento de enfermedades oculares inflamatorias |
US9539427B2 (en) | 2010-11-08 | 2017-01-10 | The Johns Hopkins University | Methods for improving heart function |
WO2012072769A1 (en) | 2010-12-01 | 2012-06-07 | Novartis Ag | Pneumococcal rrgb epitopes and clade combinations |
US9198975B2 (en) | 2010-12-01 | 2015-12-01 | The University Of North Carolina At Chapel Hill | Methods and compositions for targeting sites of neovascular growth |
JP6054942B2 (ja) | 2011-04-08 | 2016-12-27 | イミューン デザイン コーポレイション | 免疫原性組成物、ならびに体液性および細胞性免疫応答を誘発するための該組成物の使用方法 |
KR101293620B1 (ko) | 2011-08-19 | 2013-08-13 | 국립암센터 | 트랜스-스플라이싱 라이보자임 및 암치료 유전자를 포함하는 재조합 아데노바이러스 및 이의 용도 |
US20130071375A1 (en) | 2011-08-22 | 2013-03-21 | Saint Louis University | Compositions and methods for treating inflammation |
WO2013028527A1 (en) | 2011-08-23 | 2013-02-28 | Indiana University Research And Technology Corporation | Compositions and methods for treating cancer |
US10093705B2 (en) | 2011-09-13 | 2018-10-09 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Compositions and methods for brown fat induction and activity using FNDC5 |
WO2013055911A1 (en) | 2011-10-14 | 2013-04-18 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Znf365/zfp365 biomarker predictive of anti-cancer response |
CN104053672A (zh) | 2011-11-11 | 2014-09-17 | 瑞纳神经科学公司 | Trop-2特异性抗体及其用途 |
WO2013079213A1 (en) | 2011-11-30 | 2013-06-06 | Xigen Inflammation Ltd. | Use of cell-permeable peptide inhibitors of the jnk signal transduction pathway for the treatment of dry eye syndrome |
WO2013093693A1 (en) | 2011-12-22 | 2013-06-27 | Rinat Neuroscience Corp. | Staphylococcus aureus specific antibodies and uses thereof |
US9249224B2 (en) | 2011-12-22 | 2016-02-02 | Rinat Neuroscience Corp. | Human growth hormone receptor antagonist antibodies and methods of use thereof |
HUE044841T2 (hu) | 2012-02-07 | 2019-11-28 | Infectious Disease Res Inst | TLR4 agonistákat tartalmazó javított adjuváns készítmények és azok alkalmazási eljárásai |
JP2015509713A (ja) | 2012-02-24 | 2015-04-02 | ノバルティス アーゲー | 線毛タンパク質および組成物 |
MX376235B (es) | 2012-05-04 | 2025-03-07 | Pfizer Inc | Antígenos asociados a próstata y regímenes de inmunoterapia basados en vacuna. |
CN104395331B (zh) | 2012-05-07 | 2016-11-02 | 加利福尼亚大学董事会 | 诱导骨生成和hedgehog 信号传导且抑制脂肪形成的氧固醇类似物氧固醇化合物133 |
SMT201800368T1 (it) | 2012-05-16 | 2018-09-13 | Immune Design Corp | Vaccini per l'infezione da virus-2 herpes simplex |
US8603470B1 (en) | 2012-08-07 | 2013-12-10 | National Cheng Kung University | Use of IL-20 antagonists for treating liver diseases |
CA2890483A1 (en) | 2012-11-09 | 2014-05-15 | Robert ARCH | Platelet-derived growth factor b specific antibodies and compositions and uses thereof |
EP3345617B1 (en) | 2012-11-30 | 2020-08-26 | GlaxoSmithKline Biologicals S.A. | Pseudomonas antigens and antigen combinations |
ES2703341T3 (es) | 2013-03-14 | 2019-03-08 | Genvivo Inc | Ensayo diagnóstico de timidina quinasa para aplicaciones de terapia génica |
EP3594244A1 (en) | 2013-03-15 | 2020-01-15 | Dyax Corp. | Anti-plasma kallikrein antibodies |
WO2014172637A1 (en) | 2013-04-18 | 2014-10-23 | Immune Design Corp. | Gla monotherapy for use in cancer treatment |
EP2991652A4 (en) | 2013-05-02 | 2016-12-07 | Univ California | BONE-LAYERED BONE-RELATED OSTEOGENIC OXYSTEROL AGENTS |
PE20151871A1 (es) | 2013-05-07 | 2015-12-24 | Rinat Neuroscience Corp | Anticuerpos de receptor anti-glucagon y metodos de uso de los mismos |
US9463198B2 (en) | 2013-06-04 | 2016-10-11 | Infectious Disease Research Institute | Compositions and methods for reducing or preventing metastasis |
WO2014206427A1 (en) | 2013-06-26 | 2014-12-31 | Xigen Inflammation Ltd. | New use of cell-permeable peptide inhibitors of the jnk signal transduction pathway for the treatment of various diseases |
WO2015197098A1 (en) | 2014-06-26 | 2015-12-30 | Xigen Inflammation Ltd. | New use of cell-permeable peptide inhibitors of the jnk signal transduction pathway for the treatment of various diseases |
US10711275B2 (en) | 2013-07-12 | 2020-07-14 | Zhen Huang | Methods and compositions for interference with DNA polymerase and DNA synthesis |
US10208125B2 (en) | 2013-07-15 | 2019-02-19 | University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education | Anti-mucin 1 binding agents and uses thereof |
TWI671317B (zh) | 2013-08-02 | 2019-09-11 | 輝瑞大藥廠 | 抗cxcr4抗體及抗體-藥物結合物 |
WO2015073580A1 (en) | 2013-11-13 | 2015-05-21 | Pfizer Inc. | Tumor necrosis factor-like ligand 1a specific antibodies and compositions and uses thereof |
WO2015087187A1 (en) | 2013-12-10 | 2015-06-18 | Rinat Neuroscience Corp. | Anti-sclerostin antibodies |
WO2015109212A1 (en) | 2014-01-17 | 2015-07-23 | Pfizer Inc. | Anti-il-2 antibodies and compositions and uses thereof |
ES2974803T3 (es) | 2014-03-21 | 2024-07-01 | Teva Pharmaceuticals Int Gmbh | Anticuerpos antagonistas dirigidos contra el péptido relacionado con el gen de la calcitonina y métodos para utilizarlos |
US11624093B2 (en) | 2014-04-24 | 2023-04-11 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Tumor suppressor and oncogene biomarkers predictive of anti-immune checkpoint inhibitor response |
US10308697B2 (en) | 2014-04-30 | 2019-06-04 | President And Fellows Of Harvard College | Fusion proteins for treating cancer and related methods |
JP7179400B2 (ja) | 2014-05-13 | 2022-11-29 | バイオアトラ インコーポレイテッド | 条件的活性型生物学的タンパク質 |
US9840553B2 (en) | 2014-06-28 | 2017-12-12 | Kodiak Sciences Inc. | Dual PDGF/VEGF antagonists |
KR20230172625A (ko) | 2014-08-28 | 2023-12-22 | 바이오아트라, 인코퍼레이티드 | 변형된 t 세포에 대한 조건부 활성 키메라 항원 수용체 |
US11111288B2 (en) | 2014-08-28 | 2021-09-07 | Bioatla, Inc. | Conditionally active chimeric antigen receptors for modified t-cells |
EP3189152A4 (en) | 2014-09-03 | 2018-04-04 | BioAtla LLC | Discovering and producing conditionally active biologic proteins in the same eukaryotic cell production hosts |
CN107074969A (zh) | 2014-09-09 | 2017-08-18 | 优努姆治疗公司 | 嵌合受体及其在免疫治疗中的应用 |
AU2015328411C1 (en) | 2014-10-06 | 2022-03-03 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Angiopoietin-2 biomarkers predictive of anti-immune checkpoint response |
EP3204031A2 (en) | 2014-10-08 | 2017-08-16 | Xigen Inflammation Ltd. | New use of cell-permeable peptide inhibitors of the jnk signal transduction pathway for the treatment of various diseases |
AU2015328163B2 (en) | 2014-10-09 | 2020-10-15 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Multiple-variable IL-2 dose regimen for treating immune disorders |
TWI595006B (zh) | 2014-12-09 | 2017-08-11 | 禮納特神經系統科學公司 | 抗pd-1抗體類和使用彼等之方法 |
CA2972800A1 (en) | 2015-01-02 | 2016-07-07 | Dyax Corp. | Bispecific antibodies against plasma kallikrein and factor xii |
WO2016144673A1 (en) | 2015-03-06 | 2016-09-15 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Pd-l2 biomarkers predictive of pd-1 pathway inhibitor responses in esophagogastric cancers |
US9758575B2 (en) | 2015-04-06 | 2017-09-12 | Yung Shin Pharmaceutical Industrial Co. Ltd. | Antibodies which specifically bind to canine vascular endothelial growth factor and uses thereof |
DK3988117T3 (da) | 2015-04-13 | 2025-01-20 | Pfizer | Terapeutiske antistoffer og deres anvendelser |
MX2018000714A (es) | 2015-07-21 | 2019-11-18 | Dyax Corp | Un inhibidor de anticuerpo monoclonal de factor xiia. |
WO2017015334A1 (en) | 2015-07-21 | 2017-01-26 | Saint Louis University | Compositions and methods for diagnosing and treating endometriosis-related infertility |
EP3325010B1 (en) | 2015-07-23 | 2023-06-21 | The Regents of The University of California | Antibodies to coagulation factor xia and uses thereof |
JP6664467B2 (ja) | 2015-08-19 | 2020-03-13 | ファイザー・インク | 組織因子経路インヒビター抗体およびその使用 |
EP4461312A3 (en) | 2015-09-15 | 2025-01-22 | Scholar Rock, Inc. | Anti-pro/latent-myostatin antibodies and uses thereof |
JP7002446B2 (ja) | 2015-09-21 | 2022-03-04 | アプティーボ リサーチ アンド デベロップメント エルエルシー | Cd3結合ポリペプチド |
IL300420B2 (en) | 2015-10-16 | 2024-09-01 | Univ Columbia | Compositions and methods for inhibition of lineage specific antigens |
US11207393B2 (en) | 2015-10-16 | 2021-12-28 | President And Fellows Of Harvard College | Regulatory T cell PD-1 modulation for regulating T cell effector immune responses |
TW201722989A (zh) | 2015-10-23 | 2017-07-01 | 輝瑞大藥廠 | 抗il-2抗體及其組合物及用途 |
EP3368551B1 (en) | 2015-10-27 | 2023-07-12 | The University Of Queensland | A modified epha4 polypeptide |
WO2017075037A1 (en) | 2015-10-27 | 2017-05-04 | Scholar Rock, Inc. | Primed growth factors and uses thereof |
WO2017075329A2 (en) | 2015-10-29 | 2017-05-04 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Methods for identification, assessment, prevention, and treatment of metabolic disorders using pm20d1 and n-lipidated amino acids |
CN106699889A (zh) | 2015-11-18 | 2017-05-24 | 礼进生物医药科技(上海)有限公司 | 抗pd-1抗体及其治疗用途 |
IL260323B2 (en) | 2015-12-30 | 2025-01-01 | Kodiak Sciences Inc | Antibodies and their conjugates |
ES2904593T3 (es) | 2016-01-21 | 2022-04-05 | Pfizer | Anticuerpos monoespecíficos y biespecíficos para la variante III del receptor del factor de crecimiento epidérmico y CD3 y sus usos |
AU2017238054B2 (en) | 2016-03-21 | 2023-10-19 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | T-cell exhaustion state-specific gene expression regulators and uses thereof |
EP3448987A4 (en) | 2016-04-29 | 2020-05-27 | Voyager Therapeutics, Inc. | COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF DISEASES |
US11326182B2 (en) | 2016-04-29 | 2022-05-10 | Voyager Therapeutics, Inc. | Compositions for the treatment of disease |
KR20180137517A (ko) | 2016-05-13 | 2018-12-27 | 바이오아트라, 엘엘씨 | 항 ror2 항체, 항체 단편 및 이의 면역접합체와 이것들의 용도 |
EP3458475B1 (en) | 2016-05-16 | 2022-07-27 | Access to Advanced Health Institute | Formulation containing tlr agonist and methods of use |
CN109195587A (zh) | 2016-06-01 | 2019-01-11 | 传染病研究所 | 含上胶剂的纳米明矾颗粒 |
CA3029582A1 (en) | 2016-07-01 | 2018-01-04 | Research Development Foundation | Elimination of proliferating cells from stem cell-derived grafts |
JP7466308B2 (ja) | 2016-09-20 | 2024-04-12 | デイナ ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド | Usp10バイオマーカーおよびモジュレーターを用いたamlの同定、評価、予防および処置のための組成物および方法 |
US20180119141A1 (en) | 2016-10-28 | 2018-05-03 | Massachusetts Institute Of Technology | Crispr/cas global regulator screening platform |
WO2018148246A1 (en) | 2017-02-07 | 2018-08-16 | Massachusetts Institute Of Technology | Methods and compositions for rna-guided genetic circuits |
RU2019127550A (ru) | 2017-03-03 | 2021-04-05 | Ринат Ньюросайенс Корп. | Анти-gitr антитела и способы их использования |
EP3596206A1 (en) | 2017-03-16 | 2020-01-22 | Pfizer Inc | Tyrosine prototrophy |
AU2018250695A1 (en) | 2017-04-14 | 2019-11-07 | Kodiak Sciences Inc. | Complement factor D antagonist antibodies and conjugates thereof |
EP3630841A1 (en) | 2017-06-02 | 2020-04-08 | Pfizer Inc. | Antibodies specific for flt3 and their uses |
EP3634496A4 (en) | 2017-06-06 | 2021-09-08 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | METHODS FOR SENSITIZING CANCER CELLS TO T-LYMPHOCYTES-MEDIA DESTRUCTION BY MODULATION OF MOLECULAR PATHWAYS |
AU2018282865B2 (en) | 2017-06-13 | 2024-10-10 | Bostongene Corporation | Systems and methods for generating, visualizing and classifying molecular functional profiles |
WO2019014418A1 (en) | 2017-07-13 | 2019-01-17 | Massachusetts Institute Of Technology | TARGETING THE HDAC2-SP3 COMPLEX TO ENHANCE SYNAPTIC FUNCTION |
WO2019016784A1 (en) | 2017-07-21 | 2019-01-24 | Universidade De Coimbra | ANTI-NUCLEOLIN ANTIBODIES |
US11970707B2 (en) | 2017-09-18 | 2024-04-30 | Children's Hospital Medical Center | Strong insulator and uses thereof in gene delivery |
WO2019070161A2 (en) | 2017-10-04 | 2019-04-11 | Opko Pharmaceuticals, Llc | ARTICLES AND METHODS FOR PERSONALIZED THERAPY OF CANCER |
CN112020518A (zh) | 2018-02-01 | 2020-12-01 | 辉瑞公司 | 靶向cd70的嵌合抗原受体 |
KR102768098B1 (ko) | 2018-02-01 | 2025-02-17 | 화이자 인코포레이티드 | Cd70에 특이적인 항체 및 이의 용도 |
AU2019227641B2 (en) | 2018-02-28 | 2024-09-26 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Methods for treating cancer using combinations of anti-BTNL2 and immune checkpoint blockade agents |
MX2020008455A (es) | 2018-02-28 | 2021-10-26 | Pfizer | Variantes de il-15 y usos de las mismas. |
KR20200140817A (ko) | 2018-03-02 | 2020-12-16 | 코디악 사이언시스 인코포레이티드 | Il-6 항체 그리고 이의 융합 작제물 및 접합체 |
WO2019173434A1 (en) | 2018-03-06 | 2019-09-12 | Voyager Therapeutics, Inc. | Insect cell manufactured partial self-complementary aav genomes |
JP7057843B2 (ja) | 2018-05-23 | 2022-04-20 | ファイザー・インク | GUCY2cに特異的な抗体及びその使用 |
SG11202010580TA (en) | 2018-05-23 | 2020-12-30 | Pfizer | Antibodies specific for cd3 and uses thereof |
KR20210030950A (ko) | 2018-07-03 | 2021-03-18 | 소티오, 엘엘씨 | 글루코스 이입을 향상시키는 트랜스 대사 분자와 조합된 키메라 수용체 및 이의 치료적 용도 |
CN112840019A (zh) | 2018-08-14 | 2021-05-25 | Sotio有限责任公司 | 与调节克雷布斯循环的反式代谢分子组合的嵌合抗原受体多肽及其治疗用途 |
JP2022520138A (ja) | 2018-08-28 | 2022-03-29 | ブイオーアール バイオファーマ インコーポレーテッド | 遺伝子操作された造血幹細胞およびそれらの使用 |
EP3914269B1 (en) | 2019-01-23 | 2024-07-17 | New York University | Antibodies specific to delta 1 chain of t cell receptor |
US20220289854A1 (en) | 2019-04-30 | 2022-09-15 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Methods for treating cancer using combinations of anti-cx3cr1 and immune checkpoint blockade agents |
CA3146077A1 (en) | 2019-07-03 | 2021-02-18 | Bostongene Corporation | Systems and methods for sample preparation, sample sequencing, and sequencing data bias correction and quality control |
US20240050529A1 (en) | 2019-10-07 | 2024-02-15 | University Of Virginia Patent Foundation | Modulating lymphatic vessels in neurological disease |
CN114786731A (zh) | 2019-10-10 | 2022-07-22 | 科达制药股份有限公司 | 治疗眼部病症的方法 |
CA3152623A1 (en) | 2019-10-11 | 2021-04-15 | Richard D. Cummings | Anti-tn antibodies and uses thereof |
WO2021151079A1 (en) | 2020-01-24 | 2021-07-29 | University Of Virginia Patent Foundation | Modulating lymphatic vessels in neurological disease |
WO2021150925A1 (en) | 2020-01-24 | 2021-07-29 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Uses of biomarkers for improving immunotherapy |
WO2021205325A1 (en) | 2020-04-08 | 2021-10-14 | Pfizer Inc. | Anti-gucy2c antibodies and uses thereof |
WO2021224850A1 (en) | 2020-05-06 | 2021-11-11 | Crispr Therapeutics Ag | Mask peptides and masked anti-ptk7 antibodies comprising such |
WO2021257512A1 (en) | 2020-06-15 | 2021-12-23 | Academia Sinica | Humanized ace2-fc fusion protein for treatment and prevention of sars-cov-2 infection |
CA3189590A1 (en) | 2020-07-17 | 2022-01-20 | Pfizer Inc. | Therapeutic antibodies and their uses |
JP2023535604A (ja) | 2020-07-30 | 2023-08-18 | ファイザー・インク | 遺伝子複製を有する細胞およびその使用 |
EP4229222A2 (en) | 2020-10-19 | 2023-08-23 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Germline biomarkers of clinical response and benefit to immune checkpoint inhibitor therapy |
US20240024474A1 (en) | 2020-11-13 | 2024-01-25 | David Avigan | Personalized fusion cell vaccines |
WO2022120256A2 (en) | 2020-12-04 | 2022-06-09 | Bostongene Corporation | Hierarchical machine learning techniques for identifying molecular categories from expression data |
WO2022159793A2 (en) | 2021-01-25 | 2022-07-28 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Methods and compositions for identifying neuroendocrine prostate cancer |
EP4330969A1 (en) | 2021-04-29 | 2024-03-06 | BostonGene Corporation | Machine learning techniques for estimating tumor cell expression in complex tumor tissue |
US20240280561A1 (en) | 2021-06-08 | 2024-08-22 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Compositions and methods for treating and/or identifying an agent for treating intestinal cancers |
EP4380969A1 (en) | 2021-08-02 | 2024-06-12 | Pfizer Inc. | Improved expression vectors and uses thereof |
IL311712A (en) | 2021-09-27 | 2024-05-01 | Sotio Biotech Inc | Chimeric receptor polypeptides in combination with trans metabolism molecules that re-direct glucose metabolites out of the glycolysis pathway and therapeutic uses thereof |
JP2024545363A (ja) | 2021-11-16 | 2024-12-05 | ソティオ・バイオテック・インコーポレイテッド | 粘液型/円形細胞型脂肪肉腫患者の治療 |
EP4440594A2 (en) | 2021-11-29 | 2024-10-09 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Methods and compositions to modulate riok2 |
AU2023213817A1 (en) | 2022-01-31 | 2024-08-01 | Bostongene Corporation | Machine learning techniques for cytometry |
KR20240139082A (ko) | 2022-02-02 | 2024-09-20 | 화이자 인코포레이티드 | 시스테인 프로토트로피 |
WO2023158732A1 (en) | 2022-02-16 | 2023-08-24 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Methods for decreasing pathologic alpha-synuclein using agents that modulate fndc5 or biologically active fragments thereof |
US20240029884A1 (en) | 2022-07-15 | 2024-01-25 | Bostongene Corporation | Techniques for detecting homologous recombination deficiency (hrd) |
WO2024040208A1 (en) | 2022-08-19 | 2024-02-22 | Sotio Biotech Inc. | Genetically engineered immune cells with chimeric receptor polypeptides in combination with multiple trans metabolism molecules and therapeutic uses thereof |
WO2024040207A1 (en) | 2022-08-19 | 2024-02-22 | Sotio Biotech Inc. | Genetically engineered natural killer (nk) cells with chimeric receptor polypeptides in combination with trans metabolism molecules and therapeutic uses thereof |
WO2024215987A1 (en) | 2023-04-14 | 2024-10-17 | Sotio Biotech Inc. | IMMUNE CELLS FOR TREATING CANCER IN COMBINATION WITH IL-15/IL-15Rα CONJUGATES |
WO2024215989A1 (en) | 2023-04-14 | 2024-10-17 | Sotio Biotech Inc. | ENGINEERED IMMUNE CELLS FOR TREATING CANCER IN COMBINATION WITH IL-2/IL-15 RECEPTOR βγ AGONISTS |
WO2025030010A1 (en) | 2023-08-01 | 2025-02-06 | Vor Biopharma Inc. | Compositions comprising genetically engineered hematopoietic stem cells and methods of use thereof |
WO2025034542A1 (en) | 2023-08-04 | 2025-02-13 | Cornell University | Gene signature panel predicting cancer response to immune checkpoint blockade and radiation therapy |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63157985A (ja) * | 1986-04-24 | 1988-06-30 | カイロン コーポレーション | 感染性薬剤の供給系 |
JPH03504079A (ja) * | 1988-03-21 | 1991-09-12 | カイロン コーポレイション | 組換えレトロウィルス |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4738922A (en) * | 1984-05-25 | 1988-04-19 | Dana Farber Cancer Institute | Trans-acting transcriptional factors |
US5276019A (en) * | 1987-03-25 | 1994-01-04 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Inhibitors for replication of retroviruses and for the expression of oncogene products |
WO1990011359A1 (en) * | 1989-03-20 | 1990-10-04 | Whitehead Institute For Biomedical Research | Intracellular method of inhibiting hiv in mammalian cells |
EP1645635A3 (en) * | 1989-08-18 | 2010-07-07 | Oxford Biomedica (UK) Limited | Replication defective recombinant retroviruses expressing a palliative |
GB8919607D0 (en) * | 1989-08-30 | 1989-10-11 | Wellcome Found | Novel entities for cancer therapy |
AU642959B2 (en) * | 1990-01-18 | 1993-11-04 | United States of America, as represented by the Secretary, U.S. Department of Commerce, The | Vector with multiple target response elements affecting gene expression |
-
1990
- 1990-01-22 JP JP2503423A patent/JP2752788B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1990-01-22 EP EP97113730A patent/EP0832980B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-01-22 WO PCT/US1990/000445 patent/WO1990007936A1/en active IP Right Grant
- 1990-01-22 EP EP90902891A patent/EP0454781B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63157985A (ja) * | 1986-04-24 | 1988-06-30 | カイロン コーポレーション | 感染性薬剤の供給系 |
JPH03504079A (ja) * | 1988-03-21 | 1991-09-12 | カイロン コーポレイション | 組換えレトロウィルス |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007020873A1 (ja) * | 2005-08-16 | 2007-02-22 | Takara Bio Inc. | 免疫不全ウイルス感染症の治療または予防のための核酸 |
JP5122957B2 (ja) * | 2005-08-16 | 2013-01-16 | タカラバイオ株式会社 | 免疫不全ウイルス感染症の治療または予防のための核酸 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0454781B1 (en) | 1998-12-16 |
WO1990007936A1 (en) | 1990-07-26 |
EP0454781A1 (en) | 1991-11-06 |
JP2752788B2 (ja) | 1998-05-18 |
EP0454781A4 (en) | 1992-07-08 |
EP0832980B1 (en) | 2002-06-19 |
EP0832980A1 (en) | 1998-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04504843A (ja) | 感染および過剰増殖障害の為の組換え療法 | |
JP2859252B2 (ja) | 感染および過剰増殖障害の為の組換え療法 | |
EP0702084B1 (en) | Recombinant retroviruses | |
US5906928A (en) | Efficient gene transfer into primary murine lymphocytes obviating the need for drug selection | |
Beck et al. | The thymidine kinase/ganciclovir-mediated “suicide” effect is variable in different tumor cells | |
AU650085B2 (en) | Bifunctional selectable fusion genes | |
CA2044940A1 (en) | Transdominant negative proto-oncogene | |
JP2000514284A (ja) | Sarエレメントを有するベクター | |
Piwnica-Worms et al. | Retrovirus shuttle vector for study of kinase activities of pp60c-src synthesized in vitro and overproduced in vivo | |
EP0693940B1 (en) | Hybrid genes for use in the production of t h?-independent cytotoxic t cells | |
Bradley et al. | Correction of defective expression in MHC class II deficiency (bare lymphocyte syndrome) cells by retroviral transduction of CIITA. | |
Moolten et al. | Multiple transduction as a means of preserving ganciclovir chemosensitivity in sarcoma cells carrying retrovirally transduced herpes thymidine kinase genes | |
Curtis et al. | Adaptor protein SKAP55R is associated with myeloid differentiation and growth arrest | |
CA2047363C (en) | Recombinant therapies for infection and hyperproliferative disorders | |
US6555370B1 (en) | Bifunctional selectable fusion genes | |
Friel et al. | A temperature-sensitive mutant of the myeloproliferative sarcoma virus, altered by a point mutation in the mos oncogene, has been modified as a selectable retroviral vector | |
Fujita et al. | Selective inhibition of human T-lymphotropic virus type I-transformed human T-cell growth by a tax-targeted conditionally cytotoxic recombinant retrovirus | |
Takeda et al. | Introduction and expression of the interleukin 2 receptor (Tac) gene in hematopoietic stem cells with retrovirus vectors | |
Gentry | T Lymphocyte Based HIV Gene Therapy Strategies | |
Zambrano-Ramirez | Retroviral Transfer of Cellular and Viral Genes Into Haemopoietic Cells | |
Sukumar | Mechanisms of Rejection of High Grade B Cell Lymphoma in Mice | |
US20020081733A1 (en) | Method to prepare drug-resistant, non-malignant hematopoietic cells |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |