[go: up one dir, main page]

JPH04314201A - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置

Info

Publication number
JPH04314201A
JPH04314201A JP3106499A JP10649991A JPH04314201A JP H04314201 A JPH04314201 A JP H04314201A JP 3106499 A JP3106499 A JP 3106499A JP 10649991 A JP10649991 A JP 10649991A JP H04314201 A JPH04314201 A JP H04314201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
antenna element
case
impedance
storage pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3106499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2703670B2 (ja
Inventor
Yoshio Toukou
東耕 良夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3106499A priority Critical patent/JP2703670B2/ja
Priority to AU12922/92A priority patent/AU652033B2/en
Priority to NO921042A priority patent/NO300349B1/no
Priority to CA002063845A priority patent/CA2063845C/en
Priority to DK92303292.4T priority patent/DK0508836T3/da
Priority to EP92303292A priority patent/EP0508836B1/en
Publication of JPH04314201A publication Critical patent/JPH04314201A/ja
Priority to US08/181,380 priority patent/US5467097A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2703670B2 publication Critical patent/JP2703670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • H01Q1/244Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas extendable from a housing along a given path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/08Means for collapsing antennas or parts thereof
    • H01Q1/10Telescopic elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主としてUHF帯で
使用される携帯無線機用のアンテナ装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図8は例えば実開昭61−42148号
に記載された従来の携帯無線機用のアンテナ装置を示す
断面側面図であり、図において、1は無線機筐体、2は
無線機筐体1に出し入れ自在に設けたホイップアンテナ
、3は無線機筐体1に内蔵された小型アンテナ、4はホ
イップアンテナ1と小型アンテナ3を切換える高周波ス
イッチ、5は高周波スイッチ4の接点切換えレバーで、
常時はばね等で外側に開き図9のスイッチ接点4a側を
閉成し、これを内側に押圧することによりスイッチ接点
4b側に切換えるものである。6は、高周波スイッチ4
によりホイップアンテナ1及び小型アンテナ3に切換え
接続される送受信回路である。
【0003】次に動作について説明する。遠隔地との交
信或は電波状態のよくない場所での交信時には、ホイッ
プアンテナ2を無線機筐体1から引き出し、図9(a)
に示す状態にする。すると接点切換えレバー5はフリー
となって、高周波スイッチ4を接点4a側に切換え、ホ
イップアンテナ2を送受信回路6に接続する。これによ
ってホイップアンテナ2による良好な交信が可能となる
【0004】次に近距離との交信、或は交信が終り待機
中には、ホイップアンテナ2を無線機筐体1中に押し込
み、図8の点線位置に収納する。その時図9(b)に示
すように接点切換えレバー5は収納されたホイップアン
テナ2により押圧され高周波スイッチ4を接点4b側に
切換え、内蔵の小形アンテナ3を送受信回路6に接続す
る。これによって内蔵小形アンテナ3による交信が行な
われ、近距離で電波強度の大なる場所での交信や緊急呼
出し信号受信は、この状態で充分可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の携帯無線機用の
アンテナ装置は以上のように構成されているので、小形
アンテナ3のためのスペースを無線機筐体1内部に設け
ねばならず、無線機の小形化の妨げとなり、また、小形
アンテナ3および高周波スイッチ4を設置しなければな
らないのでコストがかかり、また高周波スイッチの使用
回数が増えると信頼性も減少するなどの問題があった。
【0006】この発明の上記のような課題を解消するた
めになされたもので、上記の小形アンテナや高周波スイ
ッチを用いずに、ホイップアンテナ収納時にもアンテナ
としての動作を可能とするアンテナ装置を得ることを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るア
ンテナ装置は、アンテナエレメントをケースに収納した
ときこのアンテナエレメントの一部を導電性パイプ内に
絶縁体を介して収納するように成すと共に、この導電性
パイプを接地電位等の基準電位に接続するようにしたも
のである。
【0008】請求項2の発明に係るアンテナ装置は、ア
ンテナエレメントをケースに収納したときこのアンテナ
エレメントの一部を導電性パイプ内に絶縁体を介して収
納するように成すと共に、この導電性パイプを接地電位
等の基準電位に接続すると共にその接続位置を調整でき
るようにしたものである。
【0009】
【作用】請求項1,2の発明におけるアンテナ装置は、
導電性パイプとこれに収納されたアンテナエレメントの
一部とがインピーダンス・スタブを構成し、これによっ
てアンテナエレメントの導電性パイプに収納されない部
分がアンテナの放射素子として動作し、上記部分と無線
機本体部との間のインピーダンス・マッチングが行われ
、インピーダンス・ミスマッチングによるアンテナ効率
の低下が防止され、この結果、1つのアンテナエレメン
トの引き出し時と収納時とで良好的なアンテナ動作が行
われる。また請求項2の場合には、インピーダンス・マ
ッチングをさらに最適に調整することが可能になる。
【0010】
【実施例】実施例1.以下、この発明の一実施例を図に
ついて説明する。図3において、7は無線機の樹脂ケー
ス、8は樹脂ケース7に出し入れ自在に設けた長さl1
 を有するホイップアンテナとしての棒状のアンテナエ
レメント、9はアンテナエレメント8に接触するアンテ
ナ給電部、10は樹脂ケース7に収納された送受信回路
等を含む無線機本体部で後述するように金属ケースで覆
われている。11は無線機本体部10とアンテナ給電部
9との間に設けられたインピーダンス整合回路、12は
アンテナエレメント8を収納する金属製のアンテナ収納
パイプで上気無線機本体部10の金属ケースを介して接
地されている。図2は図3のアンテナエレメント8を収
納した状態の断面側面図を示すものである。
【0011】図1は図2の実施例をより具体化した詳細
断面側面図であり、8aはアンテナエレメント8の上部
の導電体部、8bは導電体部8aの樹脂製キャップ、8
cはアンテナエレメント8の下部の樹脂製ストッパ、9
aは樹脂ケース7にインサート加工されたアンテナ給電
部、9bはアンテナ給電部9aとアンテナエレメント8
とを接続する給電バネ、11aは整合回路給電端子、1
1bはコンデンサ、11cはコイル、10aは無線機本
体部10を覆う金属ケース、10bは金属ケース10a
とアンテナ収納パイプ12とを接続する接続手段として
のスタブ同調バネである。
【0012】次に動作について説明する。図3において
、アンテナエレメント8の長さ l1を変えると、アン
テナ給電部11からみたインピーダンスの概略の動きは
図4の点線aで示すようになる。l1 を1/4λから
2/λ(但しλ:無線周波の波長)に選ぶと、点Aの付
近のインピーダンスになる。一方、図2において、アン
テナ収納パイプ12に覆われたアンテナエレメント8の
下部l3を無視して長さl2の部分だけを仮に取り出し
た場合、その長さl2 を1/10λ程度に選ぶと、そ
のインピーダンスは図4の点B付近になる。
【0013】ここでl1とl2を適当に選ぶと上記の2
つの場合のインピーダンスのコンダクタンス部分を同じ
にすることできる。また、アンテナ収納パイプ12の上
部をスタブ同調バネ10bを介して金属ケース10aに
接地しておくと、アンテナ収納時にアンテナエレメント
8のl3 の部分とアンテナ収納パイプ12とにより、
スタブ回路を構成する。アンテナエレメント8とアンテ
ナ収納パイプ12とが樹脂製ストッパ8cにより絶縁さ
れている場合はオープンスタブとなり、図4の実線bで
示すように、点Bで示されるアンテナエレメント8の上
端部l2 のみのインピーダンスを定コンダクタンス線
上でインピーダンス変換することができ、l3の長さを
適当に選ぶことにより点Bから点Aに変換することがで
きる。
【0014】この結果、図3のようなアンテナエレメン
ト8の引き出し時のアンテナ給電部9からみたアンテナ
インピーダンスと、アンテナエレメント収納時のアンテ
ナ給電部9からみたインピーダンスは共に図4の点Aに
することができる。その後はインピーダンス整合回路1
1により無線機本体部10の無線機給電部のインピーダ
ンスと整合してやればアンテナ引き出し時、収納時共に
共通のインピーダンス整合回路11により給電可能とな
り、ミスマッチング損失なしに効率良く給電できる。
【0015】図1において、給電バネ9bはアンテナエ
レメント8の伸縮時に常に導通を確保するために備えら
れており、インピーダンス整合回路11は整合回路給電
端子11a、コンデンサ11b、コイル11cにより構
成されている。またアンテナ収納パイプ12は円筒形の
金属パイプを用い、アンテナエレメント8の下端部分に
は収納時にアンテナ収納パイプ12との絶縁及びパイプ
の中心に保持するための絶縁体から成る樹脂製ストッパ
8cが設けられている。
【0016】実施例2.上記実施例1ではアンテナ収納
パイプ12に金属製パイプを使用したが、図5に示すよ
うに樹脂パイプ12aの外側に導電性コーティング12
bを施したものを用いてもよい。この場合金属パイプに
較べて軽量化が計れると共に、図3においてアンテナエ
レメント8とアンテナ収納パイプ12との絶縁のために
使用していた樹脂製ストッパ8cを設ける必要がない。 また、金属製のアンテナ収納パイプ12の内壁に絶縁性
の塗装を施してもよく、この場合も樹脂製ストッパ8c
は不要となる。
【0017】実施例3.上記実施例1ではスタブ同期バ
ネ10bをアンテナ収納パイプ12の上端部に接触させ
たがアンテナ収納時のインピーダンスマッチングを最適
化せしめるために、請求項2の発明による実施例を示す
図6のように、上端からやや下方にずらした位置にスタ
ブ同調バネ10cを設けてもよく、また矢印で示すよう
に可動スライド方式にしても良い。さらに低コスト化を
優先させる場合はバネ板金ではなく、直接ハンダ付けを
してもよい。
【0018】実施例4.上記実施例1ではアンテナ整合
回路11によりコンデンサ11bおよびコイル11cを
用いたが、この回路構成については無線機給電部のイン
ピーダンスに応じて任意の回路構成を用いればよい。ま
たインピーダンス整合回路11部分は無線機本体部の金
属ケース10aの内部に構成してもよい。
【0019】実施例5.上記実施例1では図1のように
アンテナ給電部9a内部に給電バネ9bを設けたが図7
に示すようにアンテナ給電部9aを用いずに給電バネ9
cを直接樹脂ケース7に固定してアンテナエレメント8
に接触させる方式でもよく、軽量化、低コスト化が計れ
る。
【0020】
【発明の効果】以上のように、請求項1及び2の発明に
よれば、収納時のアンテナエレメントの一部とアンテナ
収納パイプがインピーダンススタブを構成し、アンテナ
エレメントの他部が放射素子として動作するように構成
したので、独立した内蔵アンテナ等を設ける必要がなく
、1つのアンテナエレメントを用いて、その引き出し時
と収納時とで良好なアンテナ動作をデュアルモードで行
うことができる効果が得られる。また請求項2の発明で
は、アンテナ収納パイプの接地位置を調整できるように
構成したので、インピーダンスマッチングをさらに最適
に調整することができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明の一実施例によるアンテナ装置
の断面側面図である。
【図2】同装置のアンテナエレメント収納時を示す断面
側面図である。
【図3】同装置のアンテナエレメント引き出し時を示す
断面側面図である。
【図4】同装置のインピーダンス特性を示すスミス・チ
ャートである。
【図5】この発明の他の実施例によるアンテナ装置の断
面側面図である。
【図6】請求項2の発明の一実施例によるアンテナ装置
の断面側面図である。
【図7】この発明の他の実施例によるアンテナ装置の断
面側面図である。
【図8】従来のアンテナ装置の断面側面図である。
【図9】同装置の動作を示す断面側面図である。
【符号の説明】
7    樹脂ケース 8    アンテナエレメント 9    アンテナ給電部 10  無線機本体部 10b  スタブ同調バネ 10c  スタブ同調バネ 11  インピーダンス整合回路 12  アンテナ収納パイプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  送受信回路を含む無線機本体部を収容
    するケースと、上記ケースに出し入れ自在に設けられ上
    気無線機本体部とインピーダンス整合回路及びアンテナ
    給電部を介して接続されるアンテナエレメントと、上記
    ケースに上記アンテナエレメントが収納されたときこの
    アンテナエレメントの一部を絶縁体を介して収納する導
    電性のアンテナ収納パイプと、上記アンテナ収納パイプ
    の所定の位置を基準電位に接続する接続手段とを備えた
    アンテナ装置。
  2. 【請求項2】  送受信回路を含む無線機本体部を収容
    するケースと、上記ケースに出し入れ自在に設けられ上
    気無線機本体部とインピーダンス整合回路及びアンテナ
    給電部を介して接続されるアンテナエレメントと、上記
    ケースに上記アンテナエレメントが収納されたときこの
    アンテナエレメントの一部を絶縁体を介して収納する導
    電性のアンテナ収納パイプと、上記アンテナ収納パイプ
    を基準電位に接続し且つその接続位置を調整可能に成さ
    れた接続手段とを備えたアンテナ装置。
JP3106499A 1991-04-12 1991-04-12 アンテナ装置 Expired - Lifetime JP2703670B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106499A JP2703670B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 アンテナ装置
AU12922/92A AU652033B2 (en) 1991-04-12 1992-03-16 Antenna unit for portable wireless apparatus
NO921042A NO300349B1 (no) 1991-04-12 1992-03-17 Antenneenhet for bærbart radioapparat
CA002063845A CA2063845C (en) 1991-04-12 1992-03-24 Antenna unit for portable wireless apparatus
DK92303292.4T DK0508836T3 (da) 1991-04-12 1992-04-13 Antenneenhed til transportabelt radioapparat
EP92303292A EP0508836B1 (en) 1991-04-12 1992-04-13 Antenna unit for portable wireless apparatus
US08/181,380 US5467097A (en) 1991-04-12 1994-01-14 Telescoping antenna with dual impedance matching circuits

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106499A JP2703670B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 アンテナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04314201A true JPH04314201A (ja) 1992-11-05
JP2703670B2 JP2703670B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=14435132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3106499A Expired - Lifetime JP2703670B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 アンテナ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5467097A (ja)
EP (1) EP0508836B1 (ja)
JP (1) JP2703670B2 (ja)
AU (1) AU652033B2 (ja)
CA (1) CA2063845C (ja)
DK (1) DK0508836T3 (ja)
NO (1) NO300349B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5479178A (en) * 1993-05-21 1995-12-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable radio antenna
JPH0918218A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Smk Corp アンテナ装置
WO2002069442A1 (fr) * 2001-02-26 2002-09-06 Sharp Kabushiki Kaisha Antenne d'emetteur-recepteur portable
JP2015008420A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 富士通株式会社 アンテナ装置および電子機器

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5412393A (en) * 1993-01-25 1995-05-02 Motorola, Inc. Retractable antenna assembly with bottom connector
JP2503856B2 (ja) * 1993-01-29 1996-06-05 日本電気株式会社 携帯無線機用アンテナ
WO1995008853A1 (en) * 1993-09-20 1995-03-30 Motorola, Inc. Antenna arrangement for a wireless communication device
GB2283616B (en) * 1993-11-03 1998-04-29 Nokia Mobile Phones Ltd Antenna
JP3059336B2 (ja) * 1994-04-06 2000-07-04 三菱電機株式会社 アンテナ装置及び移動体通信機
US6008765A (en) * 1994-12-23 1999-12-28 Nokia Mobile Phones Limited Retractable top load antenna
SE9500456D0 (sv) * 1995-02-08 1995-02-08 Allgon Ab High-efficient compact antenna means for a personal telephone with a small receiving depth
JP3674172B2 (ja) * 1995-09-22 2005-07-20 三菱電機株式会社 アンテナ装置
US5812093A (en) * 1995-09-29 1998-09-22 Motorola, Inc. Antenna assembly for a wireless-communication device
DE69532502T2 (de) * 1995-11-08 2004-11-04 Nokia Corp. Funksendeempfänger
TW353833B (en) * 1995-12-22 1999-03-01 Motorola Inc Wireless communication device having a reconfigurable matching circuit
SE508694C2 (sv) * 1996-02-02 1998-10-26 Ericsson Telefon Ab L M Anordning och förfarande i ett telesystem
US5969683A (en) * 1997-05-20 1999-10-19 Ericsson Inc. Radiotelephones with antenna matching switching system configurations
BR9917171A (pt) * 1998-02-27 2001-12-04 Motorola Inc Antena adaptada para operar em várias bandas defrequência
US6064341A (en) * 1998-05-14 2000-05-16 Motorola, Inc. Antenna assembly
AU5082999A (en) * 1998-06-12 1999-12-30 Hughes Electronics Corporation Slidable connection for a retractable antenna to a mobile radio
JP2000151240A (ja) * 1998-11-11 2000-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ保持装置
JP2001230612A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Sony Corp アンテナ装置及びその組立方法並びに無線通信端末及びその組立方法
US7085140B2 (en) * 2003-10-06 2006-08-01 Motorola, Inc. Electronic housing assembly and method
US8284109B2 (en) * 2007-10-31 2012-10-09 Lockheed Martin Corporation Telescoping radar array
CN102544687A (zh) * 2010-12-13 2012-07-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置的天线固定结构
TWI578617B (zh) * 2013-06-07 2017-04-11 富智康(香港)有限公司 天線組件及應用該天線組件的無線通訊裝置
CN113839186B (zh) * 2021-09-14 2023-11-10 西安闻泰信息技术有限公司 一种伸缩天线及其调节方法、电子设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411043U (ja) * 1987-07-10 1989-01-20
JPH01135804U (ja) * 1988-03-08 1989-09-18

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4603333A (en) * 1983-08-09 1986-07-29 Carlson Bradley C Boat light-radio antenna
JPS62120103A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 Fujitsu Ltd 自動切換アンテナ
JPS63173934U (ja) * 1987-04-30 1988-11-11
US5072230A (en) * 1987-09-30 1991-12-10 Fujitsu Ten Limited Mobile telescoping whip antenna with impedance matched feed sections
JPH01105237U (ja) * 1987-12-28 1989-07-14
JPH01317001A (ja) * 1988-06-17 1989-12-21 Mitsubishi Electric Corp アンテナ切替装置
JP2533019Y2 (ja) * 1988-07-15 1997-04-16 原田工業 株式会社 自動車用アンテナ取付け装置
JPH0735537B2 (ja) * 1988-07-29 1995-04-19 株式会社神戸製鋼所 高延性高強度熱延鋼板の製造方法
JP2731188B2 (ja) * 1988-11-08 1998-03-25 株式会社東芝 伸縮アンテナ及び無線機
JPH0432305A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Nec Corp アンテナ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411043U (ja) * 1987-07-10 1989-01-20
JPH01135804U (ja) * 1988-03-08 1989-09-18

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5479178A (en) * 1993-05-21 1995-12-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable radio antenna
JPH0918218A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Smk Corp アンテナ装置
WO2002069442A1 (fr) * 2001-02-26 2002-09-06 Sharp Kabushiki Kaisha Antenne d'emetteur-recepteur portable
US7006045B2 (en) 2001-02-26 2006-02-28 Sharp Kabushiki Kaisha Portable transceiver antenna
JP2015008420A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 富士通株式会社 アンテナ装置および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
NO300349B1 (no) 1997-05-12
NO921042D0 (no) 1992-03-17
JP2703670B2 (ja) 1998-01-26
DK0508836T3 (da) 1997-06-09
EP0508836B1 (en) 1996-12-11
EP0508836A1 (en) 1992-10-14
US5467097A (en) 1995-11-14
AU1292292A (en) 1992-10-15
CA2063845A1 (en) 1992-10-13
AU652033B2 (en) 1994-08-11
NO921042L (no) 1992-10-13
CA2063845C (en) 1996-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04314201A (ja) アンテナ装置
JP3902234B2 (ja) 2重帯域アンテナ
US4958382A (en) Radio transceiver apparatus for changing over between antennas
US6515625B1 (en) Antenna
JP2000500315A (ja) 携帯無線通信機用小型アンテナ及びそのスイッチレスアンテナ接続手段
JPH09191207A (ja) 携帯通信情報端末装置
GB2304462A (en) Antenna arrangement for transceiving two different signals
US6052088A (en) Multi-band antenna
US5969684A (en) Capacitive coupled extendable antenna for portable communication devices
JPH08316724A (ja) 容量性結合方式を利用した伸縮可能型アンテナ
JPH07212117A (ja) 収縮可能なアンテナ
JPH1022727A (ja) アンテナ装置
EP0718909A2 (en) Retractable top load antenna
KR20010052132A (ko) 연장 피드를 구비한 축소가능한 무선전화기 안테나
JP3515559B2 (ja) 多周波用アンテナ
US5900839A (en) Radio transmission apparatus comprising a retractable antenna and an antenna device for such apparatus
JPH09246828A (ja) アンテナ装置
US6008765A (en) Retractable top load antenna
JPH10233608A (ja) 携帯無線機およびアンテナ装置
US6249257B1 (en) Switched, dual helical, retractable, dual band antenna for cellular communications
JP3244300B2 (ja) 無線電話装置
GB2335312A (en) An antenna adapted to operate in a plurality of frequency bands
JP3230841B2 (ja) 可変長ホイップアンテナ
JPH06252619A (ja) アンテナの支持・接続方法、および同支持・接続構造
JPH11274840A (ja) アンテナ装置