JP2503856B2 - 携帯無線機用アンテナ - Google Patents
携帯無線機用アンテナInfo
- Publication number
- JP2503856B2 JP2503856B2 JP5034252A JP3425293A JP2503856B2 JP 2503856 B2 JP2503856 B2 JP 2503856B2 JP 5034252 A JP5034252 A JP 5034252A JP 3425293 A JP3425293 A JP 3425293A JP 2503856 B2 JP2503856 B2 JP 2503856B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- antenna
- wireless device
- antenna element
- portable wireless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 77
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 10
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/08—Means for collapsing antennas or parts thereof
- H01Q1/10—Telescopic elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
- H01Q1/241—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
- H01Q1/242—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
- H01Q1/243—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
- Transceivers (AREA)
Description
る伸張かつ収納可能なアンテナに関し、特に、アンテナ
収納時にも十分高い利得を得られるようにした携帯無線
機用アンテナに関する。
中の通話品質を確保するため、人体による利得劣化が少
ない半波長(λ/2)のホイップアンテナを用いること
が多い。しかし、機動性を必要とする携帯無線機では、
半波長のホイップアンテナが露出したままだと、持ち運
ぶ際にアンテナがじゃまになるという問題がある。
イップアンテナ51を携帯無線機の筐体内52に収納す
る構造とし、携帯性の向上が図られている。この従来の
携帯無線機用のアンテナは、ホイップアンテナ51を伸
張したときには、ホイップアンテナ51は、携帯無線機
の筐体52に固定された固定金具53によって保持さ
れ、かつこの固定金具53を介して整合回路54から給
電が行なわれる。また、この場合、ホイップアンテナの
入力インピーダンスは数百Ωに達するので、給電率(一
般には特性インピーダンス50Ω)との整合をとるた
め、上述の整合回路54を有している。この整合回路5
4は図6に示す等価回路で表わされ表され、ここでC
1 ,C2 は集中定数のコンデンサ又は端子と筐体間のス
トレーキャパシティを使用し、Lは導線を螺旋状に巻い
たものか、プリント基板上にパターンで形成した構成と
なっている。
来の携帯無線機用アンテナでは、ホイップアンテナを収
納したときに大幅な利得劣化を生じるという問題があ
る。このため、待ち受けをしながら持ち運ぶ場合は、ア
ンテナを伸張したままにしておかなければならず、携帯
性が損なわれるという問題点を有してる。なお、実開昭
61-57608号等において、アンテナ先端部にコイル状部を
形成し、このコイル状部を合成樹脂で被覆したロッドア
ンテナが提案されているが、このロッドアンテナでは、
携帯無線機用のアンテナとして用い、しかも筐体内に収
納した際、伸張時と同様の利得を得ることはできない。
くなされたものであり、アンテナ収納時においても、ア
ンテナ伸張時と同様の利得を得られるようにした携帯無
線機用アンテナの提供を目的とする。
本発明の携帯無線機用アンテナは、伸張時は無線機の筐
体から露出して、長さが約λ/2となるアンテナ素子を
有する無線機のアンテナであって、絶縁物に覆われ前記
アンテナ素子を形成する第一導体と、この第一導体を収
納し前記アンテナ素子を形成するパイプ状の第二導体
と、前記第一導体と第二導体を常時接触させる第一導体
の下端に設けた接続導体と、前記第一導体の先端部をあ
らかじめ定めた長さだけ覆う前記第二導体より太い被覆
部材と、前記第二導体の付け根部に設けられアンテナ素
子を筐体に取り付けるとともに給電を行なう固定金具
と、アンテナが収納されたときに前記第二導体の下部と
接触するアース金具とを具備した構成としてある。
1は本発明の第一実施例を示し、(a)はアンテナを伸
張した状態の斜視図、(b)はアンテナを収納した状態
の斜視図を示す。また、図2はアンテナ素子の拡大斜視
図を示す。
は、携帯無線機の筐体10に取り付けられており、伸張
及び筐体10に収納可能となっている。このアンテナ素
子1は、第一導体2と、この第一導体2を覆う絶縁物3
と、絶縁物3に覆われた第一導体2を収納する中空状の
棒状導体で形成した第二導体4と、第二導体4を覆う絶
縁物5と、第一導体2と第二導体4を接触させるため第
一導体2の下端に設けられた接続導体6を有している。
さらに、アンテナ素子1の先端には、アンテナ収納時
に、第一導体1の所定長を筐体10の外部に露出させて
アンテナの収納を制限するための被覆部材7が、絶縁体
又は導体によって形成してある。この被覆部材7は、ア
ンテナ収納時に筐体中に没入しないようにするため、第
二導体4の径より太い径としてある。
素子1を筐体10に固定するとともに給電を行なうため
の固定金具8が設けてある。筐体10内には、固定金具
8を介して給電を行なうための整合回路9と、アンテナ
素子1が収納されたときに、第二導体4の下部と接触し
てアースを行なうためのアース金具11が設けてある。
を携帯無線機の筐体10に取り付けた場合、伸張時のア
ンテナ素子1は携帯無線機筐体10に固定された上述の
固定金具8によって保持され、給電はこの固定金具8を
介し、整合回路9を経て行なわれる。また、アンテナ素
子1の収納時は、絶縁物又は導体からなる被覆部材7で
覆われた第一導体2の一部のみが筐体10の外に露出
し、それ以外の部分は筐体10内に収納される。さら
に、第二導体4の下部はアース金具11によってアース
に接続される。
約λ/2に設定してあるので、伸張時はλ/2ホイップ
アンテナとして動作する。また、収納時は、被覆部材7
で覆われて露出している部分がアンテナとして動作す
る。この場合は第二導体4の上部と固定金具8が高周波
的に接続され給電されるので、アンテナ素子の収納され
た部分も励振されることになり、アンテナ特性に寄与す
ることとなる。この効果は、以下のように考えることが
できる。
になると考えられる。ここで、Zaは第一導体の先端部
のインピーダンスであり、長さL3 のホイップアンテナ
のインピーダンスに等しい。第一導体2は絶縁物3で覆
われているので、収納時に下部が接続導体6によって短
絡される以外は第二導体4と接触することはなく、第一
導体2と第二導体4によって一端が短絡された同軸構造
になる。図3に示すZ1 はこの同軸構造部分のインピー
ダンスであり、さらに、Z2 は第二導体4の下端がアー
ス金具11によってアースに接続されたときのインピー
ダンスである。これらのアンテナ系が伸張時用の整合回
路9を介して給電系に接続されている。
は極力短く選ぶため、Za はλ/2ホイップアンテナに
比較し、実部(抵抗分)は小さく、虚部(リアクタンス
分)は大きな容量性を示す。したがって、第一導体長L
1 及び第二導体長L2 を変化させればZ1 ,Z2 が変化
するので、これらの値を選ぶことによって、Za を伸張
時のアンテナのインピーダンスとほぼ等しい値に変換す
ることができる。これによって、伸張時/収納時共に同
じ整合回路で整合がとれ、収納時においても伸張時とほ
ぼ同じ大きさの利得が得られる。
機用アンテナの、より具体的な例を示す。ここでは、ア
ンテナの露出長さL3 を約25mm,伸張時の長さLを165m
m とし、第一導体長L1 を87mm,第二導体長L2 を86mm
とした。このアンテナの伸張時及び収納時の放射パター
ンを図4に示す。測定周波数は935MHzである。この結
果、収納時は、アンテナ素子ばかりでなく筐体にも電流
が流れるのに対し、伸張時は主にアンテナ素子に電流が
流れるために、両者の放射パターンは違うものの、その
ピーク値を比較すると、収納時は伸張時に対して約 3dB
程度のゲイン低下にとどまっており、きわめて良好な特
性を有していることが判る。なお、本発明携帯無線機用
アンテナは、上記第一実施例のほかに、次のような実施
例とすることもできる。例えば、アンテナ素子1におけ
る第二導体4を、螺旋状でかつギャップのないよう巻い
たコイル状導体で構成した実施例とすることもできる。
この実施例でも上述と同様の特性が得られ、しかもアン
テナに可撓性をもたせることができるので、破損しにく
くなる。また、第二導体4を形成する螺旋状導体の一部
にギャップを設けることによってその部分のインダクタ
ンス分を高くし、その分第二導体4の長さを短くするこ
とも可能である。さらに、第二導体4の絶縁物5は、主
としてアンテナ素子の外観を良くするためのものである
ので、省略することも可能である。
で覆われた第一導体と、これを収納するパイプ状の第二
導体と、この第二導体と第一導体の下部を常時接触させ
るための接続導体を有し、さらにアンテナ素子が収納さ
れたときには、第一導体の先端部が所定の長さだけ露出
するように第一導体の先端部に被覆部を形成するととも
に、第二導体下端をアース金具でアースに接続する構成
としてあるので、伸張時はλ/2ホイップアンテナとし
て動作し、収納時も伸張時とほぼ同じ利得を得られるア
ンテナが実現できる。また、第二導体をコイルを螺旋状
に巻いて形成した場合には、アンテナに可撓性を持たせ
ることができる。
張した状態の斜視図、(b)はアンテナを収納した状態
の斜視図を示す。
す。
価回路を示す。
る放射パターン図を示し、(b)は同じくアンテナ収納
時における放射パターン図を示す。
す。
Claims (4)
- 【請求項1】 伸張時は無線機の筐体から露出して、長
さが約λ/2となるアンテナ素子を有する無線機のアン
テナであって、 絶縁物に覆われ前記アンテナ素子を形成する第一導体
と、 この第一導体を収納し前記アンテナ素子を形成するパイ
プ状の第二導体と、 前記第一導体と第二導体を常時接触させる第一導体の下
端に設けた接続導体と、 前記第一導体の先端部をあらかじめ定めた長さだけ覆う
前記第二導体より太い被覆部材と、 前記第二導体の付け根部に設けられアンテナ素子を筐体
に取り付けるとともに給電を行なう固定金具と、 アンテナが収納されたときに前記第二導体の下部と接触
するアース金具とを具備したことを特徴とする携帯無線
機用アンテナ。 - 【請求項2】 前記第二導体を、中空の棒状導体で形成
した請求項1記載の携帯無線機用アンテナ。 - 【請求項3】 前記第二導体を、螺旋状でかつギャップ
のないように巻いたコイル状導体で形成した請求項1記
載の携帯無線機用アンテナ。 - 【請求項4】 前記第二導体を、螺旋状に巻いたコイル
状導体の一部にギャップを設けて形成した請求項1記載
の携帯無線機用アンテナ。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5034252A JP2503856B2 (ja) | 1993-01-29 | 1993-01-29 | 携帯無線機用アンテナ |
US08/186,570 US5455595A (en) | 1993-01-29 | 1994-01-26 | Antenna for portable radio communication apparatus |
AU54754/94A AU668261B2 (en) | 1993-01-29 | 1994-01-27 | Antenna for portable radio communication apparatus |
EP94300673A EP0609103B1 (en) | 1993-01-29 | 1994-01-28 | Antenna for portable radio communication apparatus |
DE69412524T DE69412524T2 (de) | 1993-01-29 | 1994-01-28 | Antenne für tragbares Funkgerät |
CA002114458A CA2114458C (en) | 1993-01-29 | 1994-01-28 | Antenna for portable radio communication apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5034252A JP2503856B2 (ja) | 1993-01-29 | 1993-01-29 | 携帯無線機用アンテナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06232614A JPH06232614A (ja) | 1994-08-19 |
JP2503856B2 true JP2503856B2 (ja) | 1996-06-05 |
Family
ID=12408984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5034252A Expired - Lifetime JP2503856B2 (ja) | 1993-01-29 | 1993-01-29 | 携帯無線機用アンテナ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5455595A (ja) |
EP (1) | EP0609103B1 (ja) |
JP (1) | JP2503856B2 (ja) |
AU (1) | AU668261B2 (ja) |
CA (1) | CA2114458C (ja) |
DE (1) | DE69412524T2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR960030478A (ko) * | 1995-01-27 | 1996-08-17 | 김광호 | 무선기기의 안테나 |
KR100194422B1 (ko) * | 1995-04-27 | 1999-06-15 | 김광호 | 휴대용 무선기기의 안테나 접속장치 |
US5635943A (en) * | 1995-10-16 | 1997-06-03 | Matsushita Communication Industrial Corp. Of America | Transceiver having retractable antenna assembly |
US5717408A (en) * | 1995-12-18 | 1998-02-10 | Centurion International, Inc. | Retractable antenna for a cellular telephone |
DE19548822A1 (de) * | 1995-12-27 | 1997-07-03 | Mobil Und Satellitenfunktechni | Mobilfunk-Antennenvorrichtung |
JP2692670B2 (ja) * | 1995-12-28 | 1997-12-17 | 日本電気株式会社 | 携帯無線機用アンテナ |
US5748150A (en) * | 1996-04-04 | 1998-05-05 | Ericsson, Inc. | Retractable antenna assembly |
US5900846A (en) * | 1996-08-21 | 1999-05-04 | Ericsson, Inc. | Flexible telescoping antenna and method of constructing the same |
US5969684A (en) * | 1998-05-13 | 1999-10-19 | Ace Technology Co., Ltd. | Capacitive coupled extendable antenna for portable communication devices |
KR100299026B1 (ko) * | 1998-09-11 | 2001-09-22 | 윤종용 | 신장가능한소형안테나 |
US6191741B1 (en) * | 1998-11-06 | 2001-02-20 | Sierra Wireless, Inc. | Dual mode antenna for personal computer card |
US6198443B1 (en) | 1999-07-30 | 2001-03-06 | Centurion Intl., Inc. | Dual band antenna for cellular communications |
KR100442453B1 (ko) * | 2001-10-31 | 2004-07-30 | 김영준 | 무선통신용 앤엑스 안테나 |
KR101394268B1 (ko) * | 2007-09-27 | 2014-05-26 | 삼성전자주식회사 | 본체 내부에 추가 안테나 패턴을 구비하고 있는 휴대단말기 |
JP4822288B2 (ja) * | 2008-03-27 | 2011-11-24 | 株式会社 仲池技研 | ダイポールアンテナ及びこれを用いた無線通信機 |
US10852373B2 (en) | 2016-09-21 | 2020-12-01 | Quality Electrodynamics, Llc | Modulating magnetic resonance imaging transmit field in magnetic resonance fingerprinting using single layer transmit/receive radio frequency coil |
US11156682B2 (en) | 2017-03-24 | 2021-10-26 | Quality Electrodynamics, Llc | Single layer magnetic resonance imaging transmit/receive radio frequency coil for different anatomies |
US10976388B2 (en) * | 2017-03-24 | 2021-04-13 | Quality Electrodynamics, Llc | Minimizing intravascular magnetic resonance imaging (MRI) guidewire heating with single layer MRI transmit/receive radio frequency coil |
US11193992B2 (en) | 2017-05-05 | 2021-12-07 | Quality Electrodynamics, Llc | Single layer magnetic resonance imaging (MRI) transmit/receive (Tx/Rx) radio frequency (RF) coil with induced current failsafe protection |
US10838028B2 (en) | 2017-06-19 | 2020-11-17 | Quality Electrodynamics, Llc | Decoupling magnetic resonance imaging (MRI) radio frequency (RF) coil elements with high acceleration factor in parallel transmit (pTx) or receive (Rx) coils using fewer channels |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH066121A (ja) * | 1992-06-19 | 1994-01-14 | Toyo Commun Equip Co Ltd | アンテナ装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US110930A (en) * | 1871-01-10 | Henry millingar | ||
JPS62120103A (ja) * | 1985-11-20 | 1987-06-01 | Fujitsu Ltd | 自動切換アンテナ |
JPH01105237U (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-14 | ||
US4868576A (en) * | 1988-11-02 | 1989-09-19 | Motorola, Inc. | Extendable antenna for portable cellular telephones with ground radiator |
JPH0316402A (ja) * | 1989-06-14 | 1991-01-24 | Mitsubishi Electric Corp | アンテナ装置 |
JPH0432305A (ja) * | 1990-05-29 | 1992-02-04 | Nec Corp | アンテナ |
JP2703670B2 (ja) * | 1991-04-12 | 1998-01-26 | 三菱電機株式会社 | アンテナ装置 |
JP2575549B2 (ja) * | 1991-05-07 | 1997-01-29 | 富士通株式会社 | 無線端末装置のアンテナ取付構造 |
EP0522806B1 (en) * | 1991-07-08 | 1996-11-20 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Retractable antenna system |
GB2257837B (en) * | 1991-07-13 | 1995-10-18 | Technophone Ltd | Retractable antenna |
GB2257835B (en) * | 1991-07-13 | 1995-10-11 | Technophone Ltd | Retractable antenna |
-
1993
- 1993-01-29 JP JP5034252A patent/JP2503856B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-01-26 US US08/186,570 patent/US5455595A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-01-27 AU AU54754/94A patent/AU668261B2/en not_active Ceased
- 1994-01-28 DE DE69412524T patent/DE69412524T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-01-28 CA CA002114458A patent/CA2114458C/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-01-28 EP EP94300673A patent/EP0609103B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH066121A (ja) * | 1992-06-19 | 1994-01-14 | Toyo Commun Equip Co Ltd | アンテナ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06232614A (ja) | 1994-08-19 |
CA2114458C (en) | 1998-09-22 |
CA2114458A1 (en) | 1994-07-30 |
AU5475494A (en) | 1994-08-04 |
AU668261B2 (en) | 1996-04-26 |
EP0609103A1 (en) | 1994-08-03 |
DE69412524D1 (de) | 1998-09-24 |
EP0609103B1 (en) | 1998-08-19 |
DE69412524T2 (de) | 1998-12-24 |
US5455595A (en) | 1995-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2503856B2 (ja) | 携帯無線機用アンテナ | |
US6198440B1 (en) | Dual band antenna for radio terminal | |
JP3406328B2 (ja) | 収縮可能アンテナ | |
US5479178A (en) | Portable radio antenna | |
JP2000500315A (ja) | 携帯無線通信機用小型アンテナ及びそのスイッチレスアンテナ接続手段 | |
JP3899429B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JPH07212117A (ja) | 収縮可能なアンテナ | |
US5825330A (en) | Radio antenna | |
JP3409069B2 (ja) | ワイヤレス通信装置のためのアンテナ・アセンブリ | |
EP0718909A2 (en) | Retractable top load antenna | |
US6008765A (en) | Retractable top load antenna | |
JP3539288B2 (ja) | アンテナ構造およびそのアンテナ構造を備えた通信装置 | |
US5926140A (en) | Antenna for portable radio unit | |
JPH11298240A (ja) | 複数の周波数帯域で動作するアンテナ | |
JP2004015623A (ja) | 複共振アンテナおよび携帯無線機用アンテナ | |
JP3230841B2 (ja) | 可変長ホイップアンテナ | |
JP2843961B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JP3125040B2 (ja) | 携帯無線機 | |
JP3159395B2 (ja) | 携帯無線機 | |
JP2797122B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JP2896391B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JP3090242B2 (ja) | 携帯無線機 | |
JP2896390B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JP3711168B2 (ja) | アンテナ | |
JP3347825B2 (ja) | 無線機用のアンテナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 17 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |