JPH0410099A - 挙動不審者検知装置 - Google Patents
挙動不審者検知装置Info
- Publication number
- JPH0410099A JPH0410099A JP11257790A JP11257790A JPH0410099A JP H0410099 A JPH0410099 A JP H0410099A JP 11257790 A JP11257790 A JP 11257790A JP 11257790 A JP11257790 A JP 11257790A JP H0410099 A JPH0410099 A JP H0410099A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- person
- picture information
- suspiciously
- video memory
- image information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Burglar Alarm Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は施設を管理する挙動不審者検知装置間する。
(従来の技術)
従来技術では重要施設への不審者の接近はITVカメラ
の映像を人間が常時監視して判断するか、扉に付けたス
イッチや赤外線センサーによる直接検知するかいずれか
であった。
の映像を人間が常時監視して判断するか、扉に付けたス
イッチや赤外線センサーによる直接検知するかいずれか
であった。
(発明が解決しようとする課題)
人間が監視する方法では、映像上の複数人物の行動を常
時検査し、その中から挙動不審者の判別をするため、人
間が多数あられれる時や疲労時、見落しや誤りが発生し
た。また、センサーで直接検知する方法は、施設の破壊
目的者がセンサーの手前で事前調査をし、犯行時に爆発
物を投げ込むなどの破壊方法には無防備であった。
時検査し、その中から挙動不審者の判別をするため、人
間が多数あられれる時や疲労時、見落しや誤りが発生し
た。また、センサーで直接検知する方法は、施設の破壊
目的者がセンサーの手前で事前調査をし、犯行時に爆発
物を投げ込むなどの破壊方法には無防備であった。
本発明は、常時自動的に挙動不審者の検知ができる装置
を提供することを目的とする。
を提供することを目的とする。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
本発明は、建造物の入口に取付けられ状況を画像情報と
して撮影する工業用影像装置と、予め被映写物の大きさ
及び形状を登録して記憶させる記憶装置と、工業用影像
装置により撮影された画像情報の時系列変化分を検出し
保持する映像メモリと、この映像メモリに保存された時
系列変化分及び記憶装置に登録された画像と工業用影像
装置に撮影された画像情報とを比較し挙動不審者と判断
し警報装置に出力する中央処理装置と、を具備してなる
挙動不審者検知装置である。
して撮影する工業用影像装置と、予め被映写物の大きさ
及び形状を登録して記憶させる記憶装置と、工業用影像
装置により撮影された画像情報の時系列変化分を検出し
保持する映像メモリと、この映像メモリに保存された時
系列変化分及び記憶装置に登録された画像と工業用影像
装置に撮影された画像情報とを比較し挙動不審者と判断
し警報装置に出力する中央処理装置と、を具備してなる
挙動不審者検知装置である。
(作 用)
本発明の挙動不審者検知装置において、ITVカメラは
監視対象及びその周辺を含めた領域の画像情報を検出し
、画像処理装置に入力し、画像処理装置は入力した画像
情報の中から人間を抽出し、追跡するとともに、一定時
間以上、監視領域内に滞留するかを判断し、滞留者を挙
動不審者として警報装置に出力する。
監視対象及びその周辺を含めた領域の画像情報を検出し
、画像処理装置に入力し、画像処理装置は入力した画像
情報の中から人間を抽出し、追跡するとともに、一定時
間以上、監視領域内に滞留するかを判断し、滞留者を挙
動不審者として警報装置に出力する。
(実施例)
次に本発明の一実施例を説明する。第1図は建造物の入
口に増付けられ状況を画像情報とし撮影するITVカメ
ラと、予め被映写物の大きさ及び形状を登録して記憶さ
せる記憶装置4と、TI■カメラにより撮影された画像
情報の時系列変化分を検出して保持する映像メモリ3と
、映像メモリ3に保存された時系列変化分及び記憶装置
4に登録された画像とITVカメラ1に撮影された画像
情報とを比較し挙動不審者と判断し警報装置に出力する
中央処理装置2と、を具備してなる挙動不審者検知装置
を示しており、監視領域全体の映像を撮影するためのI
TVカメラ1と、ITVカメラ1により撮影された画像
を処理する画像処理装置6とから成る挙動不審者検知装
置である。
口に増付けられ状況を画像情報とし撮影するITVカメ
ラと、予め被映写物の大きさ及び形状を登録して記憶さ
せる記憶装置4と、TI■カメラにより撮影された画像
情報の時系列変化分を検出して保持する映像メモリ3と
、映像メモリ3に保存された時系列変化分及び記憶装置
4に登録された画像とITVカメラ1に撮影された画像
情報とを比較し挙動不審者と判断し警報装置に出力する
中央処理装置2と、を具備してなる挙動不審者検知装置
を示しており、監視領域全体の映像を撮影するためのI
TVカメラ1と、ITVカメラ1により撮影された画像
を処理する画像処理装置6とから成る挙動不審者検知装
置である。
即ち、保護する施設やその入口に取り付け、その状況を
画像情報として撮影するITVカメラ1と、ITVカメ
ラ1により撮影された画像から挙動不審者を判断する画
像処理装置6と、挙動不審者が検出された場合に警報を
発する警報装置5から成る挙動不審者検知装置の構成を
示したものである。
画像情報として撮影するITVカメラ1と、ITVカメ
ラ1により撮影された画像から挙動不審者を判断する画
像処理装置6と、挙動不審者が検出された場合に警報を
発する警報装置5から成る挙動不審者検知装置の構成を
示したものである。
第2図は本発明の機能フローチャートを表わしたもので
あり、7はITVカメラ1の画像情報の時系列変化スキ
ャンを実行し、映像メモリ3に保存するとともに差分か
ら変化量を抽出する機能であり、8は変化量の中から大
きさ形状データに基づき人間を識別する機能である。上
記の大きさ形状データは、カメラの設置位置、倍率によ
って決まるものであり、予め記憶装置4に登録しておく
。
あり、7はITVカメラ1の画像情報の時系列変化スキ
ャンを実行し、映像メモリ3に保存するとともに差分か
ら変化量を抽出する機能であり、8は変化量の中から大
きさ形状データに基づき人間を識別する機能である。上
記の大きさ形状データは、カメラの設置位置、倍率によ
って決まるものであり、予め記憶装置4に登録しておく
。
9は映像メモリ3に保存された前回スキャン処理データ
と、今回スキャンで処理したデータから人間の行動を追
跡する機能である。
と、今回スキャンで処理したデータから人間の行動を追
跡する機能である。
lOは人間識別後の追跡中であればその滞留時間を積算
する機能であり、11は検知された人間の滞留時間が予
め設定された時間に達したか否かを比較し、設定時間を
超過した場合に挙動不審者と判断する機能である。
する機能であり、11は検知された人間の滞留時間が予
め設定された時間に達したか否かを比較し、設定時間を
超過した場合に挙動不審者と判断する機能である。
尚、第1図において、ITVカメラ1は赤外線カメラを
用いることによって夜間の検知も可能である。
用いることによって夜間の検知も可能である。
[発明の効果〕
本発明によれば、施設に近づく人間を常時監視し、通行
人等すみやかに通り過ぎる人間には警報を発することな
く、映像内に滞留したり、徘徊する人間を挙動不審者と
して自動的に検知することができる。
人等すみやかに通り過ぎる人間には警報を発することな
く、映像内に滞留したり、徘徊する人間を挙動不審者と
して自動的に検知することができる。
第1図は本発明の一実施例を示す挙動不審者検知装置の
構成図、第2図は本発明の機能フローチャート説明図で
ある。 1・・・ITVカメラ 2・・・中央処理装置3
・・・映像メモリ 4・・・記憶装置6・・・
画像処理装置 代理人 弁理士 大 胡 典 夫 第 図 第 図
構成図、第2図は本発明の機能フローチャート説明図で
ある。 1・・・ITVカメラ 2・・・中央処理装置3
・・・映像メモリ 4・・・記憶装置6・・・
画像処理装置 代理人 弁理士 大 胡 典 夫 第 図 第 図
Claims (1)
- 建造物の入口に取付けられ状況を画像情報として撮影す
る工業用影像装置と、予め被映写物の大きさ及び形状を
登録して記憶させる記憶装置と、前記、工業用影像装置
により撮影された画像情報の時系列変化分を検出し保存
する映像メモリと、この映像メモリに保存された時系列
変化分及び前記記憶装置に登録された画像と前記工業用
影像装置に撮影された画像情報とを比較し挙動不審者と
判断し警報装置に出力する中央処理装置と、を具備して
なる挙動不審者検知装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11257790A JPH0410099A (ja) | 1990-04-27 | 1990-04-27 | 挙動不審者検知装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11257790A JPH0410099A (ja) | 1990-04-27 | 1990-04-27 | 挙動不審者検知装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0410099A true JPH0410099A (ja) | 1992-01-14 |
Family
ID=14590204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11257790A Pending JPH0410099A (ja) | 1990-04-27 | 1990-04-27 | 挙動不審者検知装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0410099A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5280266A (en) * | 1992-03-09 | 1994-01-18 | Kao Yao Tzung | Visitor sensing device |
JPH0620049A (ja) * | 1992-06-23 | 1994-01-28 | Japan Radio Co Ltd | 侵入者識別システム |
JPH09198577A (ja) * | 1996-01-19 | 1997-07-31 | Nec Corp | マルチメディア防犯システム |
JP2004187116A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Casio Comput Co Ltd | 行動監視システムおよびプログラム |
JP2006120084A (ja) * | 2004-10-25 | 2006-05-11 | Mitsubishi Electric Corp | 不審者通報システム |
JP2006252289A (ja) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Sogo Keibi Hosho Co Ltd | 警備装置、警備方法、警備プログラム |
WO2008149923A1 (ja) * | 2007-06-07 | 2008-12-11 | The University Of Electro-Communications | 物体検出装置とそれを適用したゲート装置 |
JP2009134437A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Hitachi Ltd | 不審者検知装置、不審者検知方法および不審者検知プログラム |
USRE44225E1 (en) | 1995-01-03 | 2013-05-21 | Prophet Productions, Llc | Abnormality detection and surveillance system |
USRE44527E1 (en) | 1995-01-03 | 2013-10-08 | Prophet Productions, Llc | Abnormality detection and surveillance system |
-
1990
- 1990-04-27 JP JP11257790A patent/JPH0410099A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5280266A (en) * | 1992-03-09 | 1994-01-18 | Kao Yao Tzung | Visitor sensing device |
JPH0620049A (ja) * | 1992-06-23 | 1994-01-28 | Japan Radio Co Ltd | 侵入者識別システム |
USRE44225E1 (en) | 1995-01-03 | 2013-05-21 | Prophet Productions, Llc | Abnormality detection and surveillance system |
USRE44527E1 (en) | 1995-01-03 | 2013-10-08 | Prophet Productions, Llc | Abnormality detection and surveillance system |
JPH09198577A (ja) * | 1996-01-19 | 1997-07-31 | Nec Corp | マルチメディア防犯システム |
JP2004187116A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Casio Comput Co Ltd | 行動監視システムおよびプログラム |
JP2006120084A (ja) * | 2004-10-25 | 2006-05-11 | Mitsubishi Electric Corp | 不審者通報システム |
JP4592383B2 (ja) * | 2004-10-25 | 2010-12-01 | 三菱電機株式会社 | 不審者通報システム |
JP2006252289A (ja) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Sogo Keibi Hosho Co Ltd | 警備装置、警備方法、警備プログラム |
WO2008149923A1 (ja) * | 2007-06-07 | 2008-12-11 | The University Of Electro-Communications | 物体検出装置とそれを適用したゲート装置 |
JP2009014712A (ja) * | 2007-06-07 | 2009-01-22 | Univ Of Electro-Communications | 物体検出装置とそれを適用したゲート装置 |
JP2009134437A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Hitachi Ltd | 不審者検知装置、不審者検知方法および不審者検知プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102021999B1 (ko) | 인체 감시 발열 경보 장치 | |
EP3026904B1 (en) | System and method of contextual adjustment of video fidelity to protect privacy | |
CA2814366C (en) | System and method of post event/alarm analysis in cctv and integrated security systems | |
EP2052371A1 (en) | Intruder detection using video and infrared data | |
EP1346577B1 (en) | Method and apparatus to select the best video frame to transmit to a remote station for cctv based residential security monitoring | |
US20130208123A1 (en) | Method and System for Collecting Evidence in a Security System | |
ES2848523T3 (es) | Sistema y método de vigilancia y alarma por zonas | |
US20050157169A1 (en) | Object blocking zones to reduce false alarms in video surveillance systems | |
KR101858396B1 (ko) | 지능형 침입 탐지 시스템 | |
KR20220113631A (ko) | 위험 상황 감지 장치 및 위험 상황 감지 방법 | |
KR20190035187A (ko) | 감시 지역 음성 경고 방송 시스템 | |
JPH0410099A (ja) | 挙動不審者検知装置 | |
Rambabu et al. | IoT based human intrusion detection system using lab view | |
US10096233B2 (en) | Anonymous disarm detect with built-in camera | |
KR102046591B1 (ko) | 영상 감시 시스템 및 영상 감시방법 | |
JPH1132322A (ja) | 凶器所持者自動追尾装置 | |
EP1405279A1 (en) | Vision based method and apparatus for detecting an event requiring assistance or documentation | |
AU2021103548A4 (en) | Smart home surveillance system using iot application with warning of intruder activities | |
JPH01236791A (ja) | 近接監視装置 | |
KR102748314B1 (ko) | 개인정보보호를 강화한 인공지능 인체 감지장치 | |
JP3021740B2 (ja) | 監視装置 | |
JP2006092290A (ja) | 不審人物検出装置 | |
JP2012003595A (ja) | 通報装置 | |
Phaltanwala et al. | Smart home security system | |
Nargelekar et al. | Smart Intrusion Detection System |