[go: up one dir, main page]

JPH0393036A - 転写性磁気記録媒体 - Google Patents

転写性磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH0393036A
JPH0393036A JP1229705A JP22970589A JPH0393036A JP H0393036 A JPH0393036 A JP H0393036A JP 1229705 A JP1229705 A JP 1229705A JP 22970589 A JP22970589 A JP 22970589A JP H0393036 A JPH0393036 A JP H0393036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
layer
protective layer
weight
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1229705A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Ohashi
良次 大橋
Naoyuki Imaizumi
今泉 尚之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP1229705A priority Critical patent/JPH0393036A/ja
Publication of JPH0393036A publication Critical patent/JPH0393036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、通帳やクレジットカードあるいは預金支払い
カードやブリベードカードなどの磁気を媒体とする情報
交換用カードに使用される転写性磁気記録媒体に関し、
更に詳しくは、摩擦係数が低い保護層を有する転写性磁
気記録媒体を提供することにある。
〔従来の技術〕
転写性磁気シート及び転写性磁気テープの如き転写性磁
気記録媒体は、ポリエステルなどの基体上に保護層、磁
気層、接着剤層を順次積層した構造を有し、磁気カード
の基材となる紙、ポリエステルフィルム、塩化ビニルの
如き被転写体に熱転写されることにより各種磁気記録媒
体と成し、それによって得られた転写後の磁気記録部の
表面に保護層が出て、記録再生時に直接、磁気ヘッドと
摺接する。その際に、安定した記録再生を行なうにあた
り、磁気ヘッドとの摩擦係数が低いものが要求される。
従来、転写性磁気記録媒体の保護層は、離型性を有しな
ければならず、一般にニトロセルロースアセチルセルロ
ース、アセチルブチルセルロース、メチルセルロース、
エチルセルロース、ベンジルセルロース、カルボキシメ
チルセルロース、ヒドロキシセルロースなどの繊維素系
樹脂、ポリメチルメタクリレートおよびその共重合体ポ
リビニルブチラール、ポリカーボネート等の樹脂の媒体
が使用される。
また、上記樹脂中孟こ、耐摩耗性向上のためα一A f
fi .03やSiC等の硬度の高い顔料やポリテトラ
フルオロエチレン(PTFE)等の微粒の樹脂ビーズを
分散させた媒体が使用されることは、よく知られている
しかしながら、上記の保護層を有する転写性磁気記録媒
体は、熱転写により得られた転写後の磁気記録媒体の表
面に保護層が出て、記録再生時に直接、磁気ヘッドと摺
接する際に、摩擦係数が大きいために、正確かつ安定な
記録再生ができないという問題点を有していた。
この問題点を解決するために、次のような転写性磁気記
録媒体が提案されている。
(1)  ポリエステルフィルムなどの基体上面を粗く
し、その基体面上に保護層、磁気層、接着剤層を順次積
層し、形威したもの。
(2)  シリコーンオイルに代表される潤滑剤を保護
N#M脂中に混合したものを基体上に保護層として設け
、その積層物に磁気層、接着剤層を順次積層し、形威し
たもの。
(3)  シリコーンオイルに代表される潤滑剤そのも
のを基体上に塗布し、その積層物に保護層、磁気層、接
着剤層を順次積層し、形威したもの。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記(1)の転写性磁気記録媒体は、基
体と保護層の離型性が悪く、上記(2)及び(3)の転
写性磁気記録媒体は、シリコーンオイル保持層上に積層
した磁気層にビンホールやハジキが発生し、均一な磁気
記録層が得られないという問題点を有していた。
本発明が解決しようとする課題は、転写後に磁気ヘッド
と摺接する保護層の動摩擦係数が低く、磁気層にビンホ
ールやハジキの発生が認められない転写性磁気記録媒体
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記課題を解決するめたに、基体上に保護層、
磁気層及び接着剤層を有する転写性磁気記録媒体におい
て、保護層中にリン酸エステル系界面活性剤を含有する
ことを特徴とする転写性磁気記録媒体を提供する. 本発明で使用するリン酸エステル系界面活性剤は、一般
式(1) 0 (式中、R1はアルキル又はアルキルアリル基を表わし
、nは1〜10の整数を表わし、R2は水素原子又は一
般式 1?’ − (OCH!Clh).−で表わされ
る基を表わす。) で表わされる化合物を含有することが好ましい。
また、一般式(I)で表わされる化合物の分子量は、5
00以下が好ましい。
一般式(I)で表わされる化合物を含有するりン酸エス
テル系界面活性剤の市販品としては、第一工業製薬株式
会社製の「ブライサーフA208S J、各社製のレシ
チン等が挙げられる。
リン酸エステル系界面活性剤の使用量は、後述の保護層
形威用塗料に用いる熱可塑性樹脂の1〜40重量%の範
囲が好ましい。使用量がl重量%より少ないと、動摩擦
係数を低くするという効果が得られず、使用量が40重
量%より多いと保護層の皮膜性が悪くない傾向にあるの
で好ましくない 以下、図面を用いて本発明を説明する。
第1図は、本発明の転写性磁気記録媒体の1例の部分断
面図を示したもので、基本(1)上に、保護層(2)が
設けられ、保護層(2)上に磁性層(3)が設けられ、
更に磁性層(3)上に接着剤層(4)が形威された転写
性磁気記録媒体の断面図である。
基体(1)の材料としては、例えば、ポリエステル、ポ
リ酢酸ビニル、ポリカーボネートから戒る合戒樹脂フィ
ルム、剥型紙等が挙げられる。
保護層(2)は、熱可塑性樹脂、溶剤及びリン酸エステ
ル系界面活性剤を含有する塗料を基体(1)上に乾燥塗
膜厚が0.4〜2.0μmの範囲となるように、塗布、
乾燥させることにより形威される。
保護層形戒用塗料に用いる熱可塑性樹脂は、比較的硬質
で、皮膜性が良く、かつ、離型性に優れたものが好まし
い。このような熱可塑性樹脂としては、例えば、ニトロ
セルロース、アセチルセルロース、アセチルプチルセル
ロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ベンジ
ルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキ
シセルロ一スの如き繊維素系樹脂;ボリメチルメタクリ
レート及びその共重合体、ポリビニルブチラール、ボリ
カーボネートフ工ノキシ樹脂等が挙げられる。
更に、イソシアネートの如き硬化剤を用いる2液硬化型
の熱可塑性樹脂も使用できる。
磁性1!i (3)は、7−Fe203の如き磁性粉末
、ハインダー樹脂及び溶剤を含有する磁性塗料を、上記
保護層(2)上に乾燥塗膜厚が2〜5μ一の範囲となる
ように、塗布、乾燥させることにより形威される。
バインダー樹脂としては、例えば、塩化ビニル・酢酸ビ
ニル共重合体,塩化ビニル及び酢酸ビニルと、ビニルア
ルコール、無水マレイン酸あるいはアクリル酸との共重
合体、塩化ビニル・アクリロニトリル共重合体、スルホ
ン酸基の如き極性基を有する塩化ビニル系共重合体の如
き塩化ビニル系樹脂;エチレン酢酸ビニル共重合体;ニ
トロセルロース樹脂の如きセルロース誘導体;アクリル
樹脂;ボリビニルアセタール樹脂;ボリビニルブチラー
ル樹脂:エボキシ樹脂;フエノキシ樹脂;ポリウレタン
樹脂;ポリエステルポリウレタン樹脂;スルホン酸基の
如き極性基を有するポリウレタン樹脂、ポリカーボネー
トポリウレタン樹脂の如きポリウレタン系樹脂等が挙げ
られる。
バインダー樹脂の使用量は、磁性粉末に対して5〜30
重量%の範囲が好ましい。
溶剤としては、例えば、メチルエチルケトン、トルエン
、酢酸エチル、酢酸ブチル等が挙げられる。これらの溶
剤は2種以上混合して使用することもできる。
磁性塗料は、上記磁性粉末、バインダー樹脂、溶剤及び
その他の戒分を混練機によって混練して製造される。
磁性塗料の混練に使用する混練機としては、例えば、二
本ロールξル、三本ロールミル、ボールミル、バブルご
ル、トロンミル、サンドグライダ、セグバリアトライタ
ー、高速インベラー分敗機、高速ストーンくル、高速度
衝撃ξル、ディスバー、ニーダー、高速ミキサー、ホモ
ジナイザー超音波分散機等が挙げられる。
接着剤層(4)は、被転写体と接着し得る樹脂を溶剤に
溶解させて得られる塗料を、上記磁性層(3)上に塗布
、乾燥させることにより形成される。
接着層形成用塗料に用いる樹脂としては、被転写体の材
質によって異なるが、塩化ビニル・酢酸ビニル・ビニル
アルコール共重合体、アクリル樹脂、ポリイミド樹脂、
ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂等が使用される。
被転写体としては、プリペードカードなどに使用される
紙材、キャッシュカードに使用される塩化ビニルフィル
ム、厚み200μ程度から或る乳白ポリエステルフィル
ムなどが挙げられる。
上記の各々塗料の塗布方法としては、例えば、エアドク
ターコート、ブレードコート、ロッドコート、押出しコ
ート、エアナイフコート、スクイズコート、含浸コート
、リバースロールコート、トランスファーロールコート
、グラビアコート、キスコート、キャストコート、スブ
レイコート、スビンコート等が挙げられるウ 本発明の転写性磁気記録媒体は、第2図に示したように
、被転写体(5)に、接着剤N(4)が接するように転
写性磁気記録媒体を重ね合わせ、更に、基体(1)上に
金属板(6)を乗せ、均等に熱及び圧力をかけた後、基
体(1)と保護層(2)との層間で剥離することによっ
て、第3図に示した部分断面図の構或から或る磁気カー
ドの如き磁気層を有する商品が得られる。
〔実施例〕
実施例1〜3 アクリル樹脂(PMMA) 1 0 0重量部を、メチ
ルエチルケトン450重量部とトルエン450重量部と
の混合溶剤に溶解させ、この溶液に、「ブライサーフA
208SJ  (第一工業製薬社製の下記弐Nl)で表
わされる化合物を含有するリン酸エステル系界面活性剤
)を2重量部(実施例1)、5重量部(実施例2)又は
20重量部(実施例3)を各々添加混合し、保護層形或
用塗料を各々調製した。
(式(IN)の化合物) 次に、このようにして得た保護層形成用塗料を各々厚さ
22μmのポリエチレンフィルム上に乾燥塗膜厚が1.
2μmとなるように塗布乾燥させた。
得られた保護層上に、下記の組戒の磁性塗料を乾燥塗膜
厚が12μmとなるように塗布乾燥させて磁性層を形威
し、更に、この磁性層上に、アクリル樹脂のトルエン溶
液を乾燥塗膜厚が5μmとなるように塗布乾燥させて、
転写性磁気シートを得た。
(磁気塗料) Co含有r  FeZO3        23重量部
ウレタンエストラマ−    3.5重量部メチルエチ
ルケトン     35重量部トルエン       
   35重量部得られた転写性磁気シートを所定巾に
裁断し、このテープ状転写性磁気シートを、磁気カード
に使用される厚さ2 0 0 amの機能紙に接着剤面
が接するように重ね合わせ、その上から温度100゜C
圧力4 kg / ciの条件で2秒間押圧した後、積
層構成物を被転体である機能紙に転写させ、磁気カード
を得た。
実施例4〜6 実施例1〜3における保護層形戒用塗料として、ニトロ
セルロースの濃度がlOiit%のメチルエチルケトン
:トルエン=1:1の溶i100重量部に、「プライサ
ークA208SJ 0. 5重量部(実施例4)、1重
量部(実施例5)又は2重量部(実施例6)を各々添加
混合して調製したものを使用した以外は、実施例1〜3
と同様にして転写性磁気シートを得、さらに磁気カード
を得た。
実施例7〜9 実施例1〜3における保護層形或用塗料として、「プラ
イサークA208SJに代えて、レシチン(味の素社製
)を2重量部(実施例7)、5重量部(実施例8)又は
20重量部(実施例9)を各々添加混合して調製したも
のを使用した以外は、実施例1〜3と同様にして転写性
磁気シートを得、さらに磁気カードを得た。
比較例1 実施例1〜3において、保護層形戒用塗料として、アク
リル樹脂の濃度が10重量%のメチルエチルケトン:ト
ルエン=1:1の溶液からなる保護層形或用塗料を使用
した以外は、実施例と同様にして転写性磁気シートを得
、さらに磁気カードを得た。
比較例2 実施例1〜3において、保護層形戒用塗料として、ニト
ロセルロース樹脂の濃度が10重量%のメチルエチルケ
トン:トルエン=1:1の溶液からなる保護層形或用塗
料を使用した以外は、実施例と同様にして転写性磁気シ
ートを得、さらに磁気カードを得た。
比較例3 実施例1〜3において、保護層形或用塗料として、アク
リル樹脂の濃度が10重量%のメチルエチルケトン:ト
ルエン=1:1の溶液100重量部と「パイダックスA
RJ  (デュポン社製PTFf’)1重量部からなる
保護層形或用塗料を使用した以外は、実施例と同様にし
て転写性磁気シートを得、さらに磁気カードを得た。
比較例4〜6 実施例1〜3において、保護層形戒用塗料として、アク
リル樹脂の濃度が10重量%のメチルエチルケトン:ト
ルエン=1;1の溶液100重量部に、rKP−301
J  (信越シリコーン社製シリコーンオイル)を0.
05重量部(比較例4)、0. 1 0重量部(比較例
5)又は0.50重量部(比較例6)を各々混合した保
護層形戒用塗料を用いた以外は実施例と同様にして転写
性磁気シートを得、さらに磁気カードを得た。
比較例7〜9 実施例1〜3において、保護層形或用塗料として、アク
リル樹脂の濃度が10重量%のメチルエチルケトン:ト
ルエン=1:1の溶液100重量部に、rKP−306
J  (信越シリコーン社製シリコーンオイル)を0.
05重量部(比較例7)、0. 1 0重量部(比較例
8)又は0,50重量部(比較例9)を各々混合した保
護層形或用塗料を用いた以外は、実施例と同様にして転
写性磁気シートを得、さらに磁気カードを得た。
なお、rKP−306Jの構造は、rKP−301」の
構造と近似しているがシロキサンのモル付加数はrKP
−301」に比べて約6倍程度である。
各実施例および各比較例で得た磁気カードを用いて、磁
気ヘッドにおける動摩擦係数の測定、並びに磁気層の塗
布状熊を調べ、その結果を第1表に示した。
/ つ一 / 第 1 表 なお、動摩擦係数の測定は、測定試料に試験片の磁気ヘ
ッド及び垂直荷重をのせ、測定試料を100am/分の
速度で水平方向に走行させ、試験片に加える水平の荷重
を測定して、算出した。
また、磁性層の圭布状態の評価は、次に示した基準で行
なった。
O・・・ピンホールなし。
Δ・・・φ1l!n以下のピンホールが10ケ/ 1 
c1a以上観察できる。
×・・・φl〜5閣程度のビンホールがIOケ/1 c
j以上観察できる。
××・・・φ5m以上のピンホールが10ケ/ 1 c
tl以上及びハジキが観察できる。
第1表に示した結果から明らかなように、保護層にポリ
メチルメタクリレート又はニトロセルロース等の樹脂の
みを使用したもの(比較例1.2)及び、樹脂とPTF
Bを分散混合したもの(比較例3)は動摩擦係数が高い
ことが理解できる。
さらにシリコーンオイルを併用したもの(比較例4〜9
)は、シロキサン長がある一定以上の長さのもので、あ
る量以上混合されていないと動摩擦係数に効果が見られ
ず、その塗布膜上に磁気層を積層の際に、塗布状態がピ
ンホールや磁気層のハジキが発生することが理解できる
本発明によるもの(実施例1〜9)は、積層工程におけ
る安定性もあり、動摩擦係数も著しく低下していること
が理解できる。このことから、本発明の転写性磁気シー
トの保護層は、ヘッド走行出力安定に対する動摩擦係数
の低下効果に優れていることが理解できる。
〔発明の効果〕
本発明の転写性磁気記録媒体は、磁気層にピンホールや
ハジキの発生がなく、基体と保護層の離型性にも優れ、
保護層の動摩擦係数が低いので、本発明の転写性磁気記
録媒体によれば、正確かつ安定な磁気記録の再生が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の転写性磁気記録媒体の部分断面図で
ある。第2図及び第3図は、本発明の転写性磁気記録媒
体の転写工程を示す部分断面図である。 1・・・基体、2・・・保護層、3・・・磁気層、4・
・・接着剤層、5・・・被転写体、6・・・金属板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基体上に保護層、磁気層及び接着剤層を有する転写
    性磁気記録媒体において、保護層中にリン酸エステル系
    界面活性剤を含有することを特徴とする転写性磁気記録
    媒体。
JP1229705A 1989-09-05 1989-09-05 転写性磁気記録媒体 Pending JPH0393036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1229705A JPH0393036A (ja) 1989-09-05 1989-09-05 転写性磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1229705A JPH0393036A (ja) 1989-09-05 1989-09-05 転写性磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0393036A true JPH0393036A (ja) 1991-04-18

Family

ID=16896407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1229705A Pending JPH0393036A (ja) 1989-09-05 1989-09-05 転写性磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0393036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008105292A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体およびその製造に用いる保護層転写シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008105292A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体およびその製造に用いる保護層転写シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PT1973749E (pt) Impressão por transferência térmica
JP2782832B2 (ja) 2軸配向ポリエステルフイルムの製造方法
WO1995033260A1 (en) Method of coating a magnetic recording media coating onto a substrate, wherein the coating is substantially free of benard cells
JP2009170067A (ja) 熱転写用積層体およびこれを用いた磁気記録媒体の製造方法
JP2848931B2 (ja) 染料拡散熱転写用の被転写シート
JPH0393036A (ja) 転写性磁気記録媒体
JP3225148B2 (ja) インクジェット記録シート
JPS60120093A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2537795Y2 (ja) 包 材
JPH03162991A (ja) 熱転写記録用シート
JPH01238987A (ja) 被熱転写シート
JP2727203B2 (ja) 転写型磁気シート
JPH0258118B2 (ja)
JP2000185476A (ja) 染料熱転写用受像シ―ト及び画像形成方法
JP4678459B2 (ja) 熱転写用積層体および磁気記録媒体
JP2001213985A (ja) ポリエステルフィルム
JPH0350329B2 (ja)
JPH03110195A (ja) 熱転写受像紙
KR100365814B1 (ko) 수성잉크 흡수용 조성물 및 이를 이용한 제도용필름
JPS6126931A (ja) 転写用磁気テ−プ
JP3212827B2 (ja) 積層フイルム
JPH01237194A (ja) 被熱転写シート
JP2000335119A (ja) 熱転写記録用受容シートの製造方法及び受容シート
JP3329079B2 (ja) 磁気記録カード
JP2782817B2 (ja) 情報記録用フイルム