JPH0388011U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0388011U JPH0388011U JP14894289U JP14894289U JPH0388011U JP H0388011 U JPH0388011 U JP H0388011U JP 14894289 U JP14894289 U JP 14894289U JP 14894289 U JP14894289 U JP 14894289U JP H0388011 U JPH0388011 U JP H0388011U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking
- wiring component
- wiring
- locking pieces
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 3
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
- Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
Description
第1図ないし第3図は本考案の第1の実施例を
示すものであり、第1図は斜視図、第2図は要部
の斜視図、第3図は取付状態の要部側面図である
。第4図及び第5図は本考案の第2の実施例を示
すものであり、第4図は要部の斜視図、第5図は
取付状態の要部斜視図である。第6図及び第7図
は本考案の第3の実施例を示すものであり、第6
図は要部の斜視図、第7図は取付状態の要部の側
面図である。第8図ないし第10図は本考案の第
4の実施例を示すものであり、第8図は要部の斜
視図、第9図は取付途中の要部の斜視図、第10
図は取付状態で外力が加わつた場合の要部側面図
である。第11図及び第12図は本考案の第5の
実施例を示すものであり、第11図は要部断面図
、第12図は移動防止体を押し込んだ状態の要部
断面図である。第13図及び第14図は本考案に
対する従来例を示すものであり、第13図は斜視
図、第14図は外力が加わつた際の要部の側面図
である。 1……配線部品本体、2……側面、3……係止
片、4……係止爪、5……傾斜面、6……係止面
、7……移動防止体、8……器具本体、9……係
合孔、10……押し込み突起。
示すものであり、第1図は斜視図、第2図は要部
の斜視図、第3図は取付状態の要部側面図である
。第4図及び第5図は本考案の第2の実施例を示
すものであり、第4図は要部の斜視図、第5図は
取付状態の要部斜視図である。第6図及び第7図
は本考案の第3の実施例を示すものであり、第6
図は要部の斜視図、第7図は取付状態の要部の側
面図である。第8図ないし第10図は本考案の第
4の実施例を示すものであり、第8図は要部の斜
視図、第9図は取付途中の要部の斜視図、第10
図は取付状態で外力が加わつた場合の要部側面図
である。第11図及び第12図は本考案の第5の
実施例を示すものであり、第11図は要部断面図
、第12図は移動防止体を押し込んだ状態の要部
断面図である。第13図及び第14図は本考案に
対する従来例を示すものであり、第13図は斜視
図、第14図は外力が加わつた際の要部の側面図
である。 1……配線部品本体、2……側面、3……係止
片、4……係止爪、5……傾斜面、6……係止面
、7……移動防止体、8……器具本体、9……係
合孔、10……押し込み突起。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 弾性絶縁材で形成され内に導電板を収納し
た配線部品本体に、互いに間隔を有して対をなす
係止片を底面側方向へ一体突設し、該係止片の先
端にそれぞれ互いに離間する方向へ突出した係止
爪を設け、電気器具の器具本体に設けた係合孔に
前記係止片を挿入し係止爪を係止して器具本体に
取り付ける配線部品において、器具本体に取り付
いた状態で前記対をなす係止片の間に位置して係
止爪の内方移動による離脱を防止する移動防止体
を配設したことを特徴とする配線部品。 (2) 移動防止体は、配線部品本体に一体形成さ
れ、配線部品が器具本体に取り付いた状態で分断
されて対をなす係止片の間に配置される請求項1
記載の配線部品。 (3) 移動防止体は、配線部品本体に一体形成さ
れ、配線部品が器具本体に取り付いた状態で塑性
変形されて対をなす係止片の間に配置される請求
項1記載の配線部品。 (4) 移動防止体は、対をなす係止片の間に係止
片に略平行に、弾性変形により前記係止片の間か
ら後退可能に一体突設された請求項1記載の配線
部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14894289U JPH0388011U (ja) | 1989-12-25 | 1989-12-25 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14894289U JPH0388011U (ja) | 1989-12-25 | 1989-12-25 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0388011U true JPH0388011U (ja) | 1991-09-09 |
Family
ID=31695375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14894289U Pending JPH0388011U (ja) | 1989-12-25 | 1989-12-25 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0388011U (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006167177A (ja) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Heiwa Corp | 遊技機の基板ケース装置 |
JP2007305853A (ja) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Kyocera Mita Corp | 電子部品の取付構造及びそれを用いた画像形成装置 |
JP2007315534A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Kai R & D Center Co Ltd | 連結具 |
JP5601429B1 (ja) * | 2014-03-03 | 2014-10-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 固定装置、機器の固定構造、機器の固定方法 |
-
1989
- 1989-12-25 JP JP14894289U patent/JPH0388011U/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006167177A (ja) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Heiwa Corp | 遊技機の基板ケース装置 |
JP4602751B2 (ja) * | 2004-12-16 | 2010-12-22 | 株式会社平和 | 遊技機の基板ケース装置 |
JP2007305853A (ja) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Kyocera Mita Corp | 電子部品の取付構造及びそれを用いた画像形成装置 |
JP4680830B2 (ja) * | 2006-05-12 | 2011-05-11 | 京セラミタ株式会社 | 電子部品の取付構造及びそれを用いた画像形成装置 |
JP2007315534A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Kai R & D Center Co Ltd | 連結具 |
JP5601429B1 (ja) * | 2014-03-03 | 2014-10-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 固定装置、機器の固定構造、機器の固定方法 |
CN104896265A (zh) * | 2014-03-03 | 2015-09-09 | 富士施乐株式会社 | 固定装置、设备的固定结构和设备的固定方法 |
US9578965B2 (en) | 2014-03-03 | 2017-02-28 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Fixing device, fixing structure of apparatus, and fixing method of apparatus |
CN104896265B (zh) * | 2014-03-03 | 2018-01-05 | 富士施乐株式会社 | 固定装置、设备的固定结构和设备的固定方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0388011U (ja) | ||
JPS6012267Y2 (ja) | 電子部品の取付装置 | |
JPH0388010U (ja) | ||
JPH0611588Y2 (ja) | 電子機器ケース | |
JPH0129734Y2 (ja) | ||
JPS6454382U (ja) | ||
JPH0117781Y2 (ja) | ||
JPS6336893Y2 (ja) | ||
JPH0388013U (ja) | ||
JPS5924125Y2 (ja) | バッテリ接続装置 | |
JPH0388009U (ja) | ||
JPS6135797Y2 (ja) | ||
JPS61162984U (ja) | ||
JPS6138979U (ja) | 電気機器の取付装置 | |
JPH0213781U (ja) | ||
JPS5825572Y2 (ja) | 速結端子の電線取外し機構 | |
JPH0444454Y2 (ja) | ||
JPH0635315Y2 (ja) | スイッチ | |
JPS60194826U (ja) | 電気器具のパネル取付装置 | |
JPS6282575U (ja) | ||
JPH0124854Y2 (ja) | ||
JPH0227581Y2 (ja) | ||
JPH0249162Y2 (ja) | ||
JPH0292983U (ja) | ||
JPS6335245U (ja) |