[go: up one dir, main page]

JPH02266144A - 張り装置 - Google Patents

張り装置

Info

Publication number
JPH02266144A
JPH02266144A JP2055218A JP5521890A JPH02266144A JP H02266144 A JPH02266144 A JP H02266144A JP 2055218 A JP2055218 A JP 2055218A JP 5521890 A JP5521890 A JP 5521890A JP H02266144 A JPH02266144 A JP H02266144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft rod
eccentric
tensioning device
shaft
tensioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2055218A
Other languages
English (en)
Inventor
Manfred Brandenstein
ブランデンシュタイン マンフレッド
Wolfgang Friedrich
ヴォルフガング フリードリッヒ
Roland Haas
ローランド ハース
Gerhard Herrmann
ヘルマン ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF GmbH
Original Assignee
SKF GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF GmbH filed Critical SKF GmbH
Publication of JPH02266144A publication Critical patent/JPH02266144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H33/00Gearings based on repeated accumulation and delivery of energy
    • F16H33/02Rotary transmissions with mechanical accumulators, e.g. weights, springs, intermittently-connected flywheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes or chains 
    • F16H7/10Means for varying tension of belts, ropes or chains  by adjusting the axis of a pulley
    • F16H7/12Means for varying tension of belts, ropes or chains  by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley
    • F16H7/1254Means for varying tension of belts, ropes or chains  by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley without vibration damping means
    • F16H7/1281Means for varying tension of belts, ropes or chains  by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley without vibration damping means where the axis of the pulley moves along a substantially circular path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes or chains 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/10Bearings, parts of which are eccentrically adjustable with respect to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/63Gears with belts and pulleys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes or chains 
    • F16H2007/0842Mounting or support of tensioner
    • F16H2007/0844Mounting elements essentially within boundaries of final output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes or chains 
    • F16H2007/0876Control or adjustment of actuators
    • F16H2007/088Manual adjustment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、固定可能な軸棒上に支持され円周方向に作用
するばねで回動方向にバイアス圧が与えられた偏心輪と
、該偏心輪上に支持された張りローラとを有し、該張り
ローラがヘルドに弾力圧接する張り装置に関する。
〔従来の技術〕
かかる形式の張り装置は既に米国特許第2337591
号明細書で知られている。
この公知の装置では、偏心輪が軸棒上に揺動可能に配置
され、該偏心輪の外周面に回転張りローラ(チェーンホ
イール)を支持している。偏心輪の側端部に設けられた
うず巻ばねによりで、」把料張りローラは軸棒に対して
回動方向にバイアス圧が与えられており、運転中におい
てもその回動運動が行われるので、駆動ヘルド(チェー
ン)は−様な緊張状態に維持される。張り装置の位置、
ずなわち軸棒の位置が固定されているために、駆動装置
の部品の取付位置あるいは駆動輪の直径に誤差があるた
めに駆動ベルトの長さのたるみが生じた場合には、その
影響は、張り装置の偏心輪をその有効回動範囲内におい
て回動せしめて追従作用するだけで補償されねばならな
い。しかしその追従範囲は著しく制限され、偏心輪の約
60°の有用回動角度では特に運転中にたるみを補償す
るにはしばしば不十分である。更に張り装置の張力は回
動角度に関係しているので、たるみの補償を行う場合、
回動範囲において上記回動角度のバラツキにより種々の
張力を生してしまう。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記この欠点を除去するために上記公知の張り装置にお
いては、ばねの軸棒側のる・;チ部を溝付きディスクで
調整ずろことが提案され一ζいる。この処置はj′、I
I立の隙Qこ確実に行えず、自動車におけるごとくのj
セ集した構造にtりいては解決し難い問題を呈している
本発明の目的は、冒頭に述へて形式の張り装置を、組立
の際に簡単な手段によって調整でき、量産する際に回動
範囲内で一様なヘルド張力を生ずる所定の平均作用点が
得られるように改良することにある。
[課題を解決するための手段、作用及び効果〕本発明に
よればこの目的は、 固定可能な軸棒上に支持され円周方向に作用するばねで
回動方向にバイアス圧が与えられた偏心輪と、該偏心輪
上に支持された張りローラとを有し、該張りローラがヘ
ルドに弾力圧接する張り装置において、 上記軸棒が、偏心して配置された揺動軸受を介して角度
調整でき、調節工具を設置するだめの手段を有している
、 ことによって達成される。
本発明に基づく配置構造により、張りローラは二重に配
置された2つの偏心輪の作用により駆動ベルトに押しつ
けられる。固定用に軸棒として作られた第1の偏心輪(
軸棒)は、組立中において独立して調整するために使用
され、張りローラを支持している。この軸棒は、例えば
偏心して設けられたボルト用の孔を有し、そのボルトに
よりエンジンブロックに固定できる。軸棒はボルトを緩
めた際に調整装置を介して回動でき、ヘルド伝動装置の
すべてのたるみ(公差)を補償するために使用される。
さらにこれにより、第2の本来の偏心輪を介して作用す
るばねが、所定の平均作用点を生ずるまで緊張される。
この平均作用点において、駆動ベルトにバイアス圧を生
じさせるばね力も等しい大きさをしているので、量産に
おいて不可避の公差が存在していても、常に一様に張ら
れたヘルド伝動装置が得られる。さらに本発明に基づく
張り装置の場合、追従張り方向並びにその逆方向におけ
る回動方向での作動距離は、量産における上述した公差
が存在する場合も常に同じ大きざをなしている。本来の
偏心輪は軸棒の外周面に回動可能に支持され、張りロー
ラを支持している。ばねは軸棒と偏心輪との間で回動方
向に作用する。
本発明に基づく特徴によれば、調整能力が太きいことに
より、外形寸法が非常に小さく適合性が高い極めてコン
パクトな張り装置が作れる。偏心輪作用を持つ軸棒並び
に偏心輪自体は例えば張りローラにある軸受孔の中に入
れられるので、張り装置は少なくとも半径方向において
張りローラよりも大きな寸法とはならない。
本発明の別の特徴に基づけば、偏心輪および軸棒はバイ
アス圧を調整するために利用するマーク等を有しており
、その偏心輪には調節工具に対してストッパとして作用
する突起が設けられている。張り装置を駆動ベルトに向
けて引き締める場合、ボルトを緩めて調節工具で軸棒が
そのボルトを中心に回転される。張りローラは駆動ヘル
ドに接触しておりそこから反力を受けているので、偏心
輪と軸棒との間に相対的な回動運動が生じ、その際にば
ねが緊張される。軸棒および偏心輪にはそれぞれマーク
が設けられている。これらのマークが互いに一致した位
置において、軸棒はボルトの締め付けにより固定される
。これにより平均作用点が生ずる。この意図する調整は
、例えば所望の設定バイアス圧が得られたときに調節工
具が突き当たる突起を偏心輪に設けることによっても達
成される。
本発明に基づく有利な実施態様によれば、マク等は、ば
ねの所定のバイアス圧に相応した位置に設けられている
。その場合マークや突起などは張り装置の組合せ後に設
けられる。そのために張りローラは、偏心輪と軸棒との
間に所定の相対回動位置を生しさせる所定の力で予め締
め付けられる。この位置において、後で一致させるべき
マークあるいはビンの形をした突起が設けられる。この
処置により、組立後に張り装置を緊張する際に、常に所
望の作用力が狭い公差で得られるようにするために、そ
の調整が再び行われる。
(実施例〕 以下、図面に示した実施例を参照して本発明の詳細な説
明する。
図面に示した張り装置は主に、軸棒1、偏心輪2および
その上に回動可能に支持された張りローラ3から成って
いる。偏心輪2と軸棒1との間には、滑り軸受材料製の
フランジ付きスリーブ4が設けられており、これによっ
て偏心輪2は軸棒1上に回動可能に半径方向および軸方
向に対して支持されている。固定を行うためおよび回動
運動を減衰するために、円板ばね5および止め輪6によ
って摩擦板7が軸方向バイアス圧をもって偏心輪2の端
面に押しつけられている。偏心輪2のフランジから連行
体8が軸方向に突出しており、うず巻ばね9の一端に接
続されている。このうず巻ばね9は、軸棒1の取付は孔
10に対して同心的に配置された軸棒部分11に設けら
れており、」把料うず巻ばね9の他端はこの軸棒部分1
1に接続されている。これにより偏心輪2の回動運動ば
うず巻ばね9の力に抗してしか行えないようになってい
る。軸棒1の担持部分(外周面)は取付は孔10に対し
て偏心されているので、軸棒1がボルト(図示せず)を
中心に回転されるとき、張り装置は回動運動を行う。偏
心輪2を回転するときも同様乙こ張り装置の回動運動が
生ずる。
これら両方の回動運動は重畳して作用する。第1図およ
び第2図は、取イ」け孔10に対して張りローラ3が最
も半径方向に変位した位置を示している。軸棒lの端面
には、取付は孔10に対して対角線上に調節工具13乙
こ対する六角孔12が設けられている。この工具13ば
、第2図において張り装置を緊張した位置で示されてい
る。この位置において、第1図にも示されている偏心輪
2の端面にはめ込まれたビン14は、調節工具13に設
けられた舌片15に対するストッパを形成している。そ
の軸棒1は調節工具13を介して、張りローラ3が既に
駆動ヘルI・16に接している状態において矢印の方向
に反時計方向にボルトを中心に回動されている。
すると、偏心輪2は(張りローラ3が駆動ベルトj6に
対して全くあるいはほとんど移動せずに)矢印によって
示したように逆向きに移動する。その際、ビン14ば調
節工具13の舌片15に向かって移動する。この位置に
おいてボルトが引き締められ、軸棒1が固定される。
偏心輪2の端面には互いに密接する位置に、ビン14用
の孔17が複数設けられている。製造後において張り装
置を試験するとき、うず巻ばね9は同しようにして所定
の力で予め緊張され、ビン14がその際に対応した孔1
7υこ嵌め込まれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は回動可能な軸棒と偏心輪とをもつ張り装置の断
面図、第2図は調節工具およびストッパビンが設けられ
ている第1図における張り装置の平面図である。 1・・・−・・・・・軸棒 2・・・・・・・・・偏心輪 9・・・・・・・・・うず巻ばね 10・−・−・・・・取付げ孔 12・・・・・・・・六角孔 13・・・・・・・・・調節工具 14・・・・・・・・舌片

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定可能な軸棒上に支持され円周方向に作用する
    ばねで回動方向にバイアス圧が与えられた偏心輪と、該
    偏心輪上に支持された張りローラとを有し、該張りロー
    ラがベルトに弾力圧接する張り装置において、 上記軸棒(1)が、偏心して配置された揺動軸受(10
    )を介して角度調整でき、調節工具(13)を設置する
    ための手段(12)を有している、 ことを特徴とする張り装置。
  2. (2)偏心輪(2)および軸棒(1)が、バイアス圧を
    調整するために利用するマーク(14)を有しているこ
    ととする請求項(1)記載の張り装置。
  3. (3)偏心輪(2)は、調節工具(13)に対してスト
    ッパとして作用する突起(14)が設けられていること
    とする請求項(1)または(2)記載の張り装置。
  4. (4)マーク(14)が、ばね(9)の所定のバイアス
    圧に相応した位置に設けられていることとする請求項(
    1)ないし(3)のいずれか1つに記載の張り装置。
JP2055218A 1989-03-17 1990-03-08 張り装置 Pending JPH02266144A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3908818.9 1989-03-17
DE3908818A DE3908818C1 (en) 1989-03-17 1989-03-17 Resiliently adjustable tensioning device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02266144A true JPH02266144A (ja) 1990-10-30

Family

ID=6376600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2055218A Pending JPH02266144A (ja) 1989-03-17 1990-03-08 張り装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5078656A (ja)
JP (1) JPH02266144A (ja)
KR (1) KR920010903B1 (ja)
BR (1) BR9001265A (ja)
DE (1) DE3908818C1 (ja)
FR (1) FR2644542A1 (ja)
IT (1) IT1241438B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009047289A (ja) * 2007-08-23 2009-03-05 Mazda Motor Corp ベルトテンショナ及びベルトテンショナにおけるベルト交換方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4015028A1 (de) * 1990-05-10 1992-01-16 Skf Gmbh Voreinstellbare spannvorrichtung
DE4042745B4 (de) * 1990-10-24 2009-12-03 Skf Gmbh Federnd einstellbare Spannvorrichtung
DE4223324A1 (de) * 1992-07-16 1994-01-20 Schaeffler Waelzlager Kg Mechanische Spannvorrichtung für einen Riemen- oder Kettentrieb
US5256112A (en) * 1992-08-07 1993-10-26 Gates Power Drive Products, Inc. Eccentric type belt tensioner
DE4328209A1 (de) * 1993-08-21 1995-02-23 Schaeffler Waelzlager Kg Sich selbsttätig einstellbare Spannvorrichtung
US5759125A (en) * 1996-06-21 1998-06-02 Clark Equipment Company Eccentrically supported tensioner
DE19634343C2 (de) * 1996-08-24 2003-01-02 Daimler Chrysler Ag Spanneinrichtung für Zugmittel mit festgelegtem Spannweg
JPH10273248A (ja) * 1997-03-26 1998-10-13 Heidelberger Druckmas Ag 印刷機用伝動装置
DE19815692B4 (de) * 1998-04-08 2007-04-26 Skf Gmbh Kettenspanner
KR100618001B1 (ko) 1998-09-18 2006-08-31 리텐스 오토모티브 파트너쉽 벨트 인장기 및 이를 장착하는 방법
US7285065B2 (en) * 2001-07-31 2007-10-23 Litens Automotive Partnership Belt tensioner with installation pin
DE10141654A1 (de) * 2001-08-24 2003-03-06 Ina Schaeffler Kg Spanneinrichtung für Zugmittel
US6699149B1 (en) * 2002-04-01 2004-03-02 Brunswick Corporation Idler pulley with a multiple position locating mechanism
CN101107462B (zh) * 2005-01-19 2010-12-01 利滕斯汽车合伙公司 正时皮带张紧器
DE602005027001D1 (de) 2005-04-20 2011-04-28 Dayco Europe Srl In gegenwart von öl arbeitende spannvorrichtung für einen riemenantrieb
US20080188146A1 (en) * 2006-08-04 2008-08-07 Wavewalker Inc Drive for a pedal powered kayak
DE102007050204A1 (de) * 2006-11-21 2008-05-29 Schaeffler Kg Spannvorrichtung für einen Zugmitteltrieb
US8091629B2 (en) * 2009-06-16 2012-01-10 Weatherford/Lamb, Inc. Adjustable wireline sheave for stuffing box
US8210502B2 (en) * 2009-06-16 2012-07-03 Weatherford/Lamb, Inc. Adjustable wireline sheave for hay pulley
ITTO20110130A1 (it) * 2011-02-15 2012-08-16 Sidel Spa Con Socio Unico Gruppo di movimentazione di un elemento elastico
DE202012103489U1 (de) * 2012-09-13 2013-12-19 Makita Corp. Riementrieb für ein Motorarbeitsgerät
WO2014063228A1 (en) 2012-10-22 2014-05-01 Litens Automotive Partnership Tensioner with increased damping
DE102012224070A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Pfeiffer Vacuum Gmbh Lagerfassung für ein Drehlager, insbesondere für eine Vakuuumpumpe
WO2015035508A1 (en) * 2013-09-11 2015-03-19 Litens Automotive Partnership Tensioner with increased damping and arm on base cup configuration
BE1023230B1 (nl) * 2015-08-24 2017-01-05 Cnh Industrial Belgium Nv Spanrolgeheel voor een riemaandrijving
EP3199834B1 (en) * 2016-01-29 2018-11-07 Aktiebolaget SKF Pulley device for a belt, installation method of such a device and motor vehicle equipped with such a device
US11142284B2 (en) * 2018-07-30 2021-10-12 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Drive belt assembly for an electric vehicle
US11041548B2 (en) * 2018-08-08 2021-06-22 Ford Global Technologies, Llc Belt tensioning system and belt tensioning method
US11359702B2 (en) * 2019-07-25 2022-06-14 Shihwen Chan Multi-configuration belt tensioner

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB594212A (en) * 1945-06-29 1947-11-05 Dean Smith & Grace Ltd Improvements in or relating to belt or rope tensioning means for belt gearing and the like
US660570A (en) * 1899-11-27 1900-10-30 Acme Harvesting Company Chain-tightener.
US1218686A (en) * 1915-06-01 1917-03-13 Morse Chain Co Adjustable bearing for sprocket-wheels.
US2337591A (en) * 1941-09-02 1943-12-28 Renold & Coventry Chain Co Automatic chain tensioning device
DE8330695U1 (de) * 1983-10-26 1984-01-19 Skf Kugellagerfabriken Gmbh, 8720 Schweinfurt Spannvorrichtung fuer treibriemen
IT8453082U1 (it) * 1984-03-09 1985-09-09 Riv Skf Officine Di Villar Perosa S P A Gruppo tendicinghia atto ad essere inserito in una trasmissione flessibile in particolare per un autoveicolo.
GB2156036B (en) * 1984-03-21 1987-07-08 Ina Bearing Co Tensioning pulley
US4634407A (en) * 1985-08-12 1987-01-06 Federal-Mogul Corporation Self-tensioning belt tightener
US4923435A (en) * 1986-12-27 1990-05-08 Koyo Seiko Co., Ltd. Chain or belt tensioner with a one-way clutch
GB2221279B (en) * 1988-07-22 1992-07-29 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Belt autotensioner
JP3613588B2 (ja) * 1993-03-10 2005-01-26 七生工業株式会社 電気接点材料の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009047289A (ja) * 2007-08-23 2009-03-05 Mazda Motor Corp ベルトテンショナ及びベルトテンショナにおけるベルト交換方法

Also Published As

Publication number Publication date
IT9067172A1 (it) 1991-09-13
KR900014793A (ko) 1990-10-25
IT1241438B (it) 1994-01-17
BR9001265A (pt) 1991-03-26
IT9067172A0 (it) 1990-03-13
DE3908818C1 (en) 1990-07-26
US5078656A (en) 1992-01-07
FR2644542A1 (fr) 1990-09-21
KR920010903B1 (ko) 1992-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02266144A (ja) 張り装置
US10323731B2 (en) Pulley device for a belt, installation method of such a device and motor vehicle equipped with such a device
US5470279A (en) Presettable belt tension device
CN1094573C (zh) 汽车皮带张紧装置
CA2593119C (en) Timing belt tensioner
US4618335A (en) Tension-adjusting device for driving belt
RU2422701C2 (ru) Натяжное устройство и установочный узел
JPH09189347A (ja) 減衰機構を備えたテンショナ
US5759125A (en) Eccentrically supported tensioner
CA2323548A1 (en) Belt tensioner for motor vehicle
KR20040030881A (ko) 장착핀을 구비한 벨트 텐셔너
KR20090115806A (ko) 텐셔너
KR890005423A (ko) 증가된 아아치형 운동을 하는 텐셔너
US20190390749A1 (en) Tensioner
US7946938B2 (en) Tensioner
JPH10252843A (ja) ベルト、特に歯付ベルト用の引っ張り装置
JPH01249920A (ja) 駆動ベルトの緊張装置
US20030158007A1 (en) Belt drive cantilever tensioner
JPH04244644A (ja) オートテンショナ
JP2881780B2 (ja) オートテンショナ
JP2001153198A (ja) オートテンショナ
JPH0144853Y2 (ja)
JP2001165253A (ja) オートテンショナ
JPH09184551A (ja) ベルト用テンショナー
JPS6145395Y2 (ja)