[go: up one dir, main page]

JPH02252316A - ジッタシミュレーション機能付きpll回路 - Google Patents

ジッタシミュレーション機能付きpll回路

Info

Publication number
JPH02252316A
JPH02252316A JP1074633A JP7463389A JPH02252316A JP H02252316 A JPH02252316 A JP H02252316A JP 1074633 A JP1074633 A JP 1074633A JP 7463389 A JP7463389 A JP 7463389A JP H02252316 A JPH02252316 A JP H02252316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
jitter
oscillator
adder
low frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1074633A
Other languages
English (en)
Inventor
Naotake Takatsukasa
鷹司 尚武
Akio Furuya
明夫 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Robotics Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Robotics Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Robotics Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP1074633A priority Critical patent/JPH02252316A/ja
Publication of JPH02252316A publication Critical patent/JPH02252316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディジタル信号のスタッフ同期多重化に関し、
特にデスタッフジッタの発生をシミュレーション可能な
PLL回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のP 1.、 !、回路はデスタッフによ
って生じるジッタを抑圧するため、位相比較器、低域フ
ィルタ及び電圧制御発振器により構成されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のPLL回路は、単に入力周波数に追従す
る機能しかないなめ、多重変換装置等伝送路を用意でき
ない環境において、実環境に近いジッタを含んだデータ
伝送の試験が行えないという欠点がある。
本発明の目的は前記課題を解決したジッタシミュレーシ
ョン機能付きPL[−回路を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本発明に係るジッタシミュレ
ーション機能付きPLL回路は、位相比較器、低域フィ
ルタ及び電圧制御発振器がら成る位相ロックドループ内
に、信号発生器からの信号を加算する加算器を含むもの
である。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図により説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
図において、位相比較器1、低域フィルタ2、電圧制御
発振器3とにより位相ロツクドルーグが構成されており
、本発明は信号発生器5からの信号を加算する加算器4
を前記位相ロックドループ内に装備したものである。
通常の使い方では位相比較器1によって得られる入力信
号fiと電圧制御発振器3の出力信号foの位相は、低
域フィルタ2によって平滑され、加算器4を通って電圧
制御発振器3を制御し、入力信号fiに一致するよう動
作している。
このとき、信号発生器5から低周波の信号を加算器4に
加えることによって、定常位相差信号に低周波信号が加
算され、電圧制御発振器3は低周波成分によって周波数
が変動する。即ち、入力信号fiが一定であるにも拘ら
ず、電圧制御発振器3の出力信号foはジッタを含んだ
信号となる。
又、信号発生器5の出力波形を変化させることによって
様々のジッタ発生パターンが得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明はPLL回路の位相ロックド
ルー1の中に加算器を設けることによって、入力信号が
一定の場合でも信号発生器からめ正弦波・三角波・周波
数変調波と言って、信号パターンに応じて多様なジッタ
シミュレーションが可能となる。又、入力信号を加えな
い場合は自走周波数が変化することになり、ジッタ発生
器として伝送路の代用が可能であるという効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のジッタシミュレーション機能付きPL
L回路の一実施例を示すブロック図である。 1・・・位相比較器    2・・・低域フィルタ3・
・・電圧制御発振器  4・・・加算器5・・・信号発
生器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)位相比較器、低域フィルタ及び電圧制御発振器か
    ら成る位相ロックドループ内に、信号発生器からの信号
    を加算する加算器を含むことを特徴とするジッタシミュ
    レーション機能付きPLL回路。
JP1074633A 1989-03-27 1989-03-27 ジッタシミュレーション機能付きpll回路 Pending JPH02252316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1074633A JPH02252316A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 ジッタシミュレーション機能付きpll回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1074633A JPH02252316A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 ジッタシミュレーション機能付きpll回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02252316A true JPH02252316A (ja) 1990-10-11

Family

ID=13552806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1074633A Pending JPH02252316A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 ジッタシミュレーション機能付きpll回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02252316A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006008908A1 (ja) * 2004-07-22 2006-01-26 Advantest Corporation ジッタ印加回路、及び試験装置
JP2007295364A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Nec Electronics Corp Pll回路およびpll回路を備える半導体装置
US7616071B2 (en) 2005-06-14 2009-11-10 Nec Electronics Corporation PLL circuit and semiconductor device provided with PLL circuit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006008908A1 (ja) * 2004-07-22 2006-01-26 Advantest Corporation ジッタ印加回路、及び試験装置
US7287200B2 (en) 2004-07-22 2007-10-23 Advantest Corporation Jitter applying circuit and test apparatus
US7616071B2 (en) 2005-06-14 2009-11-10 Nec Electronics Corporation PLL circuit and semiconductor device provided with PLL circuit
JP2007295364A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Nec Electronics Corp Pll回路およびpll回路を備える半導体装置
JP4566944B2 (ja) * 2006-04-26 2010-10-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Pll回路およびpll回路を備える半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5838178A (en) Phase-locked loop and resulting frequency multiplier
KR960012737A (ko) 순간적으로 클럭 주파수를 쉬프트하는 위상 동기 회로(pll) 시스템 클럭 발생기
JPH02252316A (ja) ジッタシミュレーション機能付きpll回路
JPS6014522A (ja) デジタル信号に同期したクロツク信号発生装置
JP3712141B2 (ja) 位相同期ループ装置
JPS6297428A (ja) Pll回路
KR950007297A (ko) 위상 동기 루프 및 동작 방법
JP2000148281A (ja) クロック選択回路
JP2776334B2 (ja) 位相同期回路
JP2577933B2 (ja) フェーズ・ロックド・ループ
JPH03216025A (ja) 並列直列変換器
JPH08335875A (ja) クロック発生器
JPH0336114Y2 (ja)
JPH0738577B2 (ja) ジツタ付加装置
JPS60190024A (ja) デイジタル位相同期回路
JPH0632165B2 (ja) ピツチコントロ−ル装置
JPS6229217A (ja) クロツク分配回路
JPH0683266B2 (ja) ジツタ付加装置
JPH05189878A (ja) マスタクロック生成装置
JPH08321772A (ja) Pll回路
JPH02217018A (ja) 位相同期発振器
JPH0236630A (ja) ビット位相同期回路
JPH02174433A (ja) 位相同期信号発生装置
JPS63200641A (ja) デイジタルデ−タ抽出用クロツク発生回路
JPS58182902A (ja) 周波数同期制御周波数変調器