[go: up one dir, main page]

JPH02133161A - ステンレスライニング鋳鉄異形管の製造方法 - Google Patents

ステンレスライニング鋳鉄異形管の製造方法

Info

Publication number
JPH02133161A
JPH02133161A JP28533888A JP28533888A JPH02133161A JP H02133161 A JPH02133161 A JP H02133161A JP 28533888 A JP28533888 A JP 28533888A JP 28533888 A JP28533888 A JP 28533888A JP H02133161 A JPH02133161 A JP H02133161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
cast iron
pipe
lined
special shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28533888A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Togawa
進 戸川
Mutsuo Uchida
睦雄 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP28533888A priority Critical patent/JPH02133161A/ja
Publication of JPH02133161A publication Critical patent/JPH02133161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はステンレスライニング鋳鉄異形管の製造方法に
関するものである。
従来の技術 ベント管などの異形管においては耐食性に優れたステン
レスを1!I管等の内面に施したものがあり、このステ
ンレスがライニングされた異形管としては、従来、鋼管
の内面にステンレス材を溶接したものや、シームレスの
ステンレスライニングm管などが提案されていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、鋼管の内面にステンレス材を溶接して製
造したものでは溶接部分の耐食性が劣るという問題があ
り、またシームレス方式によるものでは製造設備が非常
に大がかりとなるため、製品のコストアップを招くとい
う問題がある。また、これらの問題に対処するものとし
て砂型の中にステンレス異形管を入れて空間部に溶湯を
注入することによりステンレス材をライニングしたl鉄
製の異形管を得ることが考えられるが、この場合にはス
テンレス異形管の中に中子を入れるか、ステンレス異形
管を2つ割にしなくてはならず、いずれも手間がかかる
。さらにはステンレス異形管の中に砂をつめてこれ自身
を中子にすることも考えられるが、ステンレス異形管は
肉厚が薄いため、砂をつめると変形する不具合がある。
本発明は上記問題を解決するもので、製品の耐食性が劣
ったりコストアップを招いたり、さらには手間がかかっ
たり、管が変形することのないステンレスライニング鋳
鉄異形管の製造方法を得ることを目的とするものである
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明は、異形管状の消失模
型の内面とステンレス材の外面とを張り付け、このステ
ンレス材および上記消失模型を鋳枠内に配置して鋳枠内
に型砂を充填し、上記消失模型の部分に溶湯を注入して
上記ステンレス材を内面に一体に有する鋳鉄管を形成し
たものである。
作用 上記構成により、異形管状の消失模型の内面とステンレ
ス材とを張り付けていわゆるフルモールド法を利用して
ステンレスの異形管を鋳鉄で詩包むようにしたので、溶
接部分のような耐食性が劣化した部分はなく、また従来
のフルモールド法に用いていた設備を用いればよく、ざ
らに、中子を入れたり、異形管を2つ割りにしたりしな
くてもよい上にステンレス部分が変形するおそれもない
実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図は本発明の一実施例に用いるステンレスライニン
グ鋳鉄異形管の製造設備の断面図である。
この製造設備はいわゆるフルモールド法による鋳造設備
を利用するもので、第1図において、1は直径100M
、肉厚5闇のステンレス製エルボ管、2はこのエルボ管
1の外面に張り付けた肉厚io、。
の発泡スチロール製消失模型、3は鋳枠4内に充填され
た型砂としての乾燥砂、5は下端が消失横型の下端部に
接続された耐火性の湯口管、6はこの湯口管5の上方に
配設された湯鉢、7は乾燥砂3の上に載せられる重りで
ある。
次に、ステンレスライニング鋳鉄異形管の製造方法につ
いて述べる。まず、ステンレス製エルボ管1の外面に消
失模型2を張り付け、この消失模型2を張り付けたエル
ボ管1と、耐火性の湯口管5および湯鉢6のセットした
ものとを鋳枠4の中に入れ、この上から乾燥砂3を充填
する。この充填作業は鋳枠4を振動させながら行っても
よい。
その後、鋳込温度1370℃でダクタイル溶湯(C:3
.0〜3.7%、Sl :  2.5〜3.5%、その
他の元素は通常ダクタイル溶湯に従う)を湯鉢6から約
10秒で注入することにより、消失模型2を、流れ込ま
せた溶湯の熱により消失させて消失模型2の部分をダク
タイル溶湯と置き換える。その後、常温まで冷nJさせ
ることにより、上記溶湯は消失前の消失模型2と同じ形
状のままエルボ管1に密着して凝固収縮し、これにより
エルボ管1はダクタイル鋳鉄により鋳包まれ、ステンレ
スライニング鋳鉄エルボ管が得られる。なお、ステンレ
スとダクタイル鋳鉄との密着度合を調べるため、完成品
を周方向に切断して顕微鏡で観察したところ、境界は5
μm程度であり良好に密着して機能上の問題はなかった
上記構成より、いわゆるフルモールド法を利用してステ
ンレス製のエルボ管1をダクタイル鋳鉄で訪包むように
したので、良好な製品が得られるとともに、従来のフル
モールド法の設備を用いることができて製造コストの低
減を図ることができる。また、乾燥砂3の充填時にはエ
ルボ管1の内部に乾燥砂3がスムーズに入り、中子など
が不要であり、手間がかからず、ダクタイル鋳鉄の冷却
速度は通常の砂型に比べて遅いためステンレスとダクタ
イル鋳鉄とは良好に融着する。
なお、鋳造前に予めステンレス製エルボ管1の外面にフ
ラックスを塗布してダクタイル溶湯とのぬれ性を良くし
てもよい。また、この製造方法はエルボ管に限るもので
はなく、その他の異形管にも適用できる。さらに、ステ
ンレス製異形管の代わりにステンレス粉末または細かく
切断したステンレス箔を異形管状の発泡スチロールなど
の消失模型に張り付けて鋳造してもよい。
発明の効果 以上のように本発明によれば、異形管状の消失模型の内
面とステンレス材の外面とを張り付け、フルモールド法
を利用してステンレス材を内面に一体に有する鋳鉄異形
管を形成するようにしたので、防食性に優れかつ変形な
どがないステンレスライニング鋳鉄異形管を手間を掛け
ることなく、かつ低コストで製造することができる。し
かも、ステンレス材と鋳鉄との111tは良好に行える
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に用いるステンレスライニン
グ鋳鉄異形管の製造設備の断面図である。 1・・・ステンレス製エルボ管(ステンレス材)、2・
・・消失模型、3・・・乾燥砂(型砂)、4・・・鋳枠
。 代理人   森  本  義  弘 第 ! 図 1“−人テンし人tlLK管 (財ンし人材) 25バに頼槃 3−−一れ欠に砂(繁χケ) 4−・・賛杆

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、異形管状の消失模型の内面とステンレス材の外面と
    を張り付け、このステンレス材および上記消失模型を鋳
    枠内に配置して鋳枠内に型砂を充填し、上記消失模型の
    部分に溶湯を注入して上記ステンレス材を内面に一体に
    有する鋳鉄管を形成するステンレスライニング鋳鉄異形
    管の製造方法。
JP28533888A 1988-11-10 1988-11-10 ステンレスライニング鋳鉄異形管の製造方法 Pending JPH02133161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28533888A JPH02133161A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 ステンレスライニング鋳鉄異形管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28533888A JPH02133161A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 ステンレスライニング鋳鉄異形管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02133161A true JPH02133161A (ja) 1990-05-22

Family

ID=17690260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28533888A Pending JPH02133161A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 ステンレスライニング鋳鉄異形管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02133161A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1215684B (de) * 1962-10-17 1966-05-05 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Herstellung von reiner Terephthalsaeure
JPH05309437A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Tokyo Tekko Co Ltd 鋳造用消失模型とその製造方法
US5372176A (en) * 1991-05-01 1994-12-13 Brown; Peter W. Method and apparatus for producing housing having a cast-in-place insert using lost foam process
US5579823A (en) * 1994-04-11 1996-12-03 Moen Incorporated Method of casting a permanent core plumbing product
EP1704948A1 (fr) 2005-03-24 2006-09-27 Société Nouvelle des Fonderies de Treveray Pièce métallique résistante à l'usure de forme tubulaire, et procédé de fabrication par coulée d'une telle pièce.
KR100814794B1 (ko) * 2006-10-09 2008-03-19 (주)동양특수주강 집진덕트용 곡관부의 이중 내마모층 형성방법 및 이를 통해제조된 이중 내마모층이 형성된 집진덕트용 곡관부
CN103302248A (zh) * 2013-05-20 2013-09-18 江苏久保联实业有限公司 一种高温合金弯管熔模铸造模具
CN104858369A (zh) * 2015-05-14 2015-08-26 辽宁福鞍重工股份有限公司 火力发电超临界弯管下芯测量方法
JP6201074B1 (ja) * 2017-02-27 2017-09-20 株式会社木村鋳造所 ライニング鋼管、ライニング鋼管を用いたプラント配管設備、ライニング鋼管の検査方法、ライニング鋼管の設置方法及びライニング鋼管の製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1215684B (de) * 1962-10-17 1966-05-05 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Herstellung von reiner Terephthalsaeure
US5372176A (en) * 1991-05-01 1994-12-13 Brown; Peter W. Method and apparatus for producing housing having a cast-in-place insert using lost foam process
JPH05309437A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Tokyo Tekko Co Ltd 鋳造用消失模型とその製造方法
US5579823A (en) * 1994-04-11 1996-12-03 Moen Incorporated Method of casting a permanent core plumbing product
EP1704948A1 (fr) 2005-03-24 2006-09-27 Société Nouvelle des Fonderies de Treveray Pièce métallique résistante à l'usure de forme tubulaire, et procédé de fabrication par coulée d'une telle pièce.
FR2883496A1 (fr) * 2005-03-24 2006-09-29 Fond De Treveray Soc Nouv Piece d'usure metallique de forme generalement tubulaire, et procede de fabrication par coulee d'une telle piece d'usure
KR100814794B1 (ko) * 2006-10-09 2008-03-19 (주)동양특수주강 집진덕트용 곡관부의 이중 내마모층 형성방법 및 이를 통해제조된 이중 내마모층이 형성된 집진덕트용 곡관부
CN103302248A (zh) * 2013-05-20 2013-09-18 江苏久保联实业有限公司 一种高温合金弯管熔模铸造模具
CN104858369A (zh) * 2015-05-14 2015-08-26 辽宁福鞍重工股份有限公司 火力发电超临界弯管下芯测量方法
JP6201074B1 (ja) * 2017-02-27 2017-09-20 株式会社木村鋳造所 ライニング鋼管、ライニング鋼管を用いたプラント配管設備、ライニング鋼管の検査方法、ライニング鋼管の設置方法及びライニング鋼管の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02133161A (ja) ステンレスライニング鋳鉄異形管の製造方法
JPH04251656A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金から作られ且つ一体化チャネルを有する鋳造部品の製造方法
JP3053042B2 (ja) 加熱・冷却通路孔を有する成形用金型の製造方法
JP2665876B2 (ja) 高真空口ストフォーム法を使用する低炭素ステンレス鋼部品の鋳造方法
JPS5886966A (ja) 強制冷却鋳造法
JP4136208B2 (ja) 鋳造用中子、鋳造用中子の製造方法
JPS603960A (ja) 冷却水路を内蔵した鋳物の製造法
JP3214983B2 (ja) フルモールド鋳造方法
JPH03189065A (ja) 特殊鋼と鋳鉄の一体化構造及びその製造方法
CN109351919B (zh) 自带浇口杯的铁型及其铸造方法
JPS5927765A (ja) 鋳造用金型およびその製造方法
JPH0424133B2 (ja)
JPS63203323A (ja) 発泡樹脂成形型及びその製法、並びに発泡樹脂成形方法
JPH03189061A (ja) 冷却回路を有する鋳造金型の製造方法
JPH09168855A (ja) 樹脂成形用金型の製造方法および装置
JPH0270371A (ja) 重力鋳造方法
JPS61172709A (ja) 合成樹脂成形用樹脂型の製造法
JP2985927B2 (ja) フルモールド鋳造方法
JPS6057416B2 (ja) 両鍔パイプの鋳造法
JP2964269B2 (ja) 二葉環の製造法
JPS637406Y2 (ja)
JPH0234248A (ja) 鋳造金型に冷却水路管を形成させる方法
JPH0155070B2 (ja)
JP2729727B2 (ja) 底つき容器の製造方法
JPS6045027B2 (ja) 異型管の遠心鋳造方法