[go: up one dir, main page]

JPH01503023A - 相互に相対的に運動する構成部材間で信号を無接触で伝送する装置を有する磁気テープ装置 - Google Patents

相互に相対的に運動する構成部材間で信号を無接触で伝送する装置を有する磁気テープ装置

Info

Publication number
JPH01503023A
JPH01503023A JP63501632A JP50163288A JPH01503023A JP H01503023 A JPH01503023 A JP H01503023A JP 63501632 A JP63501632 A JP 63501632A JP 50163288 A JP50163288 A JP 50163288A JP H01503023 A JPH01503023 A JP H01503023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
tape device
magnetic
transmission
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63501632A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィルマン,ハルトムート
デイツトマン,ルートヴイツヒ
ハインツ,リヒヤルト
リユツツエラー,イエルン
Original Assignee
ベー テー エス ブロードキヤスト テレビジヨン システムス ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベー テー エス ブロードキヤスト テレビジヨン システムス ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ベー テー エス ブロードキヤスト テレビジヨン システムス ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH01503023A publication Critical patent/JPH01503023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support
    • G11B5/531Disposition of more than one recording or reproducing head on support rotating cyclically around an axis
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • G11B5/11Shielding of head against electric or magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • G11B5/11Shielding of head against electric or magnetic fields
    • G11B5/115Shielding devices arranged between heads or windings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 相互に相対的に運動する構成部材間で信号を無接触で伝送する装置を有する磁気 テープ装置本発明は、主請求項の上位概念による磁気テープ装置から出発する。
広帯域信号、例えばテレビジョン信号の磁気テープへの記録、ないし磁気テープ からの再生を行うに際し、磁気テープと電磁気変換器との間の伝送に対して必要 な大きな相対速度を得るために、電磁気変換器を急速に回転するヘッドホイール lたはヘッドドラムに設けることが公知である(米国特許第3.414.683 号、米国特許第3,591.732号)。
新種の機器では磁気テープがヘッドドラムまたに二分割された固定のドラムに螺 旋状に巻掛けられる。この固定のドラムに同心にヘッドホイールが回転する。そ のためゆっくり運動する磁気テープが、ヘッドホイールの周囲に設けられた電磁 気変換器(以下磁気ヘッドと略丁)により、磁気テープの長手方向に対し斜めに 走行するトラックで掃引され、その際記憶すべき信号が磁気テープに交互の磁化 方向の区域として記録される。再生の除に12この信号が再び電気信号に変換さ れさらに処理される。
ドイツ特許出願公開第2411402号明細書から、信号電圧および/lたは駆 動電圧および/またに供給電圧ないし電力を無接触で、磁気テープ装置の固定部 分から回転するヘッドドラムへ、およびその反対に伝送することが公知である。
誘導性伝送を行うため、そのためのトランスが設けられている。トランスのコイ ルは対で相互に同心に配置されている。トランスのそれぞれ第1のフィルは固定 部分のリング状磁気コアに配置されており、またそれぞれ第2のコイルも同様に 回転部分、すなわちヘッドドラム’!7’C1’!ヘッドホイールのリング状磁 気コアに配置されている。トランスとして作用する回転変成器の種々異なる構成 様式は周知である(ドイツ特許第2657813号、米国特許第4.364.0 98号、米国特許第4.517,615号、ドイツ特許出願公開第303567 6号、ドイツ特許出願公開第3603239号)。
トランス伝送装置(変成装置)構成における実質的な問題はクロストーク特性で ある。すなわち、信号伝送および電圧伝送のいずれの種類に対しても少なくとも 一つの変成器対が必要である。変成嗣aスペース節約の几め通常密に隣接して相 互に配置されている。クロストークを回避するために軸方向と半径方向でずらし て回転トランス対を配置すること(ドイツ特許第3319878号)にスペース の理由から、多数の変成器対では通常不可能である。
従って、磁気の漂遊を減少するために過去では変成器対を、非磁性体でかつ良導 電体からなる短絡リングにより相互に遮蔽していfc(ドイツ特許出願公開第3 035676号、米国特許第4,517,615号)。
磁気ヘッドと所属の伝送コイルとの間の線路から発生する擾乱電界は、従来、単 に線路対を撚ることで低減されていた。
従って本発明の課題は、磁気テープ装置に対し、相互に相対運動する構成部材間 の信号を無接触で伝送する装置を提供し、この装置から発生する電磁気的障害輻 射を十分に抑圧することである。
この課題は主請求項の特徴部分に記載の手段により解決される。
主請求項の特徴を有する本発明による磁気テープ装置は次のような利点を有する 。すなわち、変成器線路のそれぞれが、そのトランス部分を走行する全長に亘っ てクロストークに対し他方のチャネルから保護されるという利点を有する。その 他の利点として、パッシブヘッドホイール回路では、クロストーク保護がほぼ回 転する磁気ヘッド1で作用する。
従属請求項に挙げた手段により、主請求項に記載した磁気テープ装置の有利な実 施形態が可能である。特に有利なのは導体の構成が、伝送チャネルが多数ある場 合において非常に簡略化される。さらに有利なのは、撚合わされた導体をそのた めに設けられた婦路に嵌め込むことが非常に簡略化されることである。さらに有 利には、導体の位置が遠心力の影響によって変化しない。最後に有利なことには 、変成器線路の交換の容易性が全長に亘って保たれることである。
本発明の実施例が図面に示されており、以下の記述で詳細に説明する。
第1図はトランス型変成器の回転部の側面図、および一部所面図 第2図は同一部の正面図 第3図は第2図のX方向から見た、第1図および第2図に相応する構成群の組み 立て図。
第1図から第6図1での図面に関し、装置の構成および個々の部材の意味を以下 説明する。その際特に重要なトランス型変成器の回転部分のみを示した。
非磁性体であり良導電体の金属、有利には真鍮からなる基体1は、軸方向に受容 ピン3の連結された固定フランジ2を有する。受容ピン3は全長に亘って多数の 溝4が設けられている。この溝はドリルまたはフライスにより作製することがで きる。本例では溝4はドリルにより形成され、その中心点は完成した受容ピン3 の外側にある。作製するに際し、受容ピン3がlず比較的に大きな直径を有し、 ドリル部4が全材料を走行するようにすると有利である。引き続き受容ピンを任 意の直径でねじ切りし、最後に複数のウェブ5がフェライトリングの心合わせの ため残る。
磁気テープ装置の可動部分、すなわちヘッドホイールからの信号の固定部分への 無接触トランス型伝送を行うために、およびその反対の固定部分からの伝送を行 うために、受容−ン3上には、磁性材料からなる多数のリングが固定されている 。高周波での所望の伝送特性を得るため、このリングは有利にはフェライト材料 からなる。各記録チャネルおよび再生チャネルに対し、記録回路ないし再生回路 の種類に応じてフェライトリングまたはフェライトリング対が必要である。本発 明ではヘッドホイール周囲に設けられた12個の磁気ヘッドに対しやはり12個 の伝送リング6が設けられている。この伝送リングはクロストークを抑圧するた めに、非磁性体で良導電体の薄い材料7により相互に分離されている。伝送路を 結合するためのフェライトリングには、消去電圧全伝送するための2つの別のフ ェライトリング8が、ヘッドホイールに設けられ回転する別の消去ヘッドに対し て接続されている。このフェライトリング8は、信号結合用のフェライトリング 7よりもやや細くてることができるが、しかしその他は同じ構成であり、同様に 相互に短絡リング9によって分離され、後者の伝送リング6に対して別の短絡リ ング9により分離されている。ヘッドホイール上に設けられた能動回路の電圧供 給のために2つの別の伝送リング10が設けられており、この伝送リングは他と 電位ポテンシャルが非常に異なるため幅広の短絡り/グ11により他の伝送リン グから遮蔽されている。
各伝送リングは外周囲に溝11を伝送巻き線12を収容するために有する。さら に各伝送リング6.8゜10は周囲の1個所に半径方向溝またに孔部13を接続 線路を貫通するために有する。
固定7う/ジ2は複数の切欠部14を、ヘッドホイールに設けられた磁気ヘッド から伝送線路を案内および方向転換するために有する。各四分円状の溝4には複 数の線路対が設けられている。これら線路対は損傷、短絡および電気的ないし電 磁気的クロストークから保護するために、それぞれ非磁性体でありかつ良導電体 である材料からなる薄い小管15に茶内されている。
小管15の長さは、伝送線路ができるだけ伝送コイルの近傍で保護されるように 定められる。
機械的安定性の理由から、および不所望の重心のアンバランスを避けるために小 管15はその全長に亘って受容ピン5がろう付けされている。管直径と管壁厚は 構造上の観点から、lた得ようとするクロストーク減衰に従って最適化できる。
壁厚はおおよそ、予想される障害周波数と電磁界の最終リング奥行に従い次のμ  −相対透磁率 μ0− 絶対透磁率 ω −伝送すべき信号の角周波数 伝送部の固定部分に対しては基本的に相応の構成が可能である。その際、管導入 部の外径への敷設は実質的に比較的容易に行える。
本発明による変成器1り、問題のない製作、良好な遮蔽効果により従来技術によ る装置に対して優れている。
クロストーク特性をさらに改善するために、伝送線路の遮蔽体15を伝送リング 6.8.10間で短絡リング7.9.11と導電的に接続することができる。
国際調査報告 国際調査報告 DE 8800026

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.相互に相対的に運動する構成部材間で信号を無接触で伝送する装置と、磁性 体材料からなる複数の伝送リング対を有する磁気テープ装置であつて、各伝送リ ングは導線を有する伝送コイルを有する磁気テープ装置において、変成器領域の 導線は相互に遮蔽されていることを特徴とする磁気テープ装置。
  2. 2.遮蔽体は小管(15)からなる請求の範囲第1項記載の磁気テープ装置。
  3. 3.小管(15)は非磁性体でかつ良導電体材料からなる請求の範囲第2項記載 の磁気テープ装置。
  4. 4.伝送線路の遮蔽体(15)は受容ピン(3)と電気的および機械的に接続さ れている請求の範囲第1項から第3項いずれか1に記載の磁気テープ装置。
  5. 5.接続はろう付けにより行われる請求の範囲第4項記載の磁気テープ装置。
  6. 6.遮蔽体(15)は短絡リング(7,9,11)と導電的に接続されている請 求の範囲第4項または第5項記載の磁気テープ装置。
JP63501632A 1987-02-25 1988-02-19 相互に相対的に運動する構成部材間で信号を無接触で伝送する装置を有する磁気テープ装置 Pending JPH01503023A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873705928 DE3705928A1 (de) 1987-02-25 1987-02-25 Megnetbandgeraet mit vorrichtung zur beruehrungslosen uebertragung von signalen zwischen relativ zueinander bewegten bauteilen
DE3705928.9 1987-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01503023A true JPH01503023A (ja) 1989-10-12

Family

ID=6321667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63501632A Pending JPH01503023A (ja) 1987-02-25 1988-02-19 相互に相対的に運動する構成部材間で信号を無接触で伝送する装置を有する磁気テープ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5036418A (ja)
JP (1) JPH01503023A (ja)
DE (1) DE3705928A1 (ja)
WO (1) WO1988006783A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04326709A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転トランス
JPH06180801A (ja) * 1992-12-11 1994-06-28 Teac Corp ロータリヘッドドラムを備えたテープレコーダ
JP3243470B2 (ja) * 1993-07-06 2002-01-07 三菱電機株式会社 磁気記録再生装置
JP2981372B2 (ja) * 1993-07-20 1999-11-22 シャープ株式会社 回転トランス
US6243240B1 (en) * 1996-12-17 2001-06-05 Sony Corporation Non-contact type transmission device and rotary magnetic head unit having the non-contact type transmission device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL136887C (ja) * 1964-04-02
US3591732A (en) * 1967-12-27 1971-07-06 Fernseh Gmbh Quick removal magnetic head-wheel rotor assembly
US3823415A (en) * 1973-04-11 1974-07-09 Ibm Rotary magnetic head apparatus having an air-bearing supported head wheel
JPS5125108A (ja) * 1974-08-27 1976-03-01 Sony Corp
US4096535A (en) * 1976-02-25 1978-06-20 International Business Machines Corporation Rotary transformer with unique physical and electrical characteristics
JPS6112572Y2 (ja) * 1979-03-14 1986-04-19
DE3035676A1 (de) * 1980-09-22 1982-04-29 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Geraet zur aufzeichnung und/oder wiedergabe von signalen
US4517615A (en) * 1981-05-28 1985-05-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Rotary head for magnetic tape record and playback
JPS58179619U (ja) * 1982-05-25 1983-12-01 日本ビクター株式会社 磁気記録再生装置のドラム構造
JPS60202507A (ja) * 1984-03-27 1985-10-14 Olympus Optical Co Ltd 垂直磁気記録用磁気ヘツド装置
JPS61229203A (ja) * 1985-04-02 1986-10-13 Alps Electric Co Ltd シリンダユニツトの信号伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3705928C2 (ja) 1993-07-22
US5036418A (en) 1991-07-30
WO1988006783A1 (en) 1988-09-07
DE3705928A1 (de) 1988-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2203985B1 (en) Transmission lines applied to contact free slip rings
US6160688A (en) Magneto-resistive composite head and a magnetic disk device, having grounded magnetic shielding layers
CA1084129A (en) Rotary transformer with unique physical and electrical characteristics
EP0313139A1 (en) Rotating transformer
JPH01503023A (ja) 相互に相対的に運動する構成部材間で信号を無接触で伝送する装置を有する磁気テープ装置
US5359312A (en) Rotary transformer assembly for rotary head drum device
KR19980702172A (ko) 헤드-드럼장치를 포함하는 마그네틱-테입 기록/재생장치
DE4040513A1 (de) Stromuebertragungseinrichtung in einer vorrichtung zur magnetischen aufzeichnung und wiedergabe
JPH09502826A (ja) 多チャネル回転変成器
KR200166183Y1 (ko) 전자파 차폐 전선
JP2981372B2 (ja) 回転トランス
US5359482A (en) Magnetic head having a system of windings for compensating magnetic leakage
JPH023610Y2 (ja)
DE3810037A1 (de) Magnetisches aufzeichnungs- und wiedergabegeraet
JPH0246512A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0810946Y2 (ja) ロータリートランス
JPH04336406A (ja) ロータリートランス
CN1131509C (zh) 磁鼓
JPH02198002A (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPS599906A (ja) 回転変圧器
SU1684843A1 (ru) Многоканальный бесконтактный токосъемник дл вращающихс магнитных головок
SU1102056A1 (ru) Бесконтактный токосъемник дл вращающихс магнитных головок видеомагнитофона
JPH05234766A (ja) ロータリートランス
JPS63195981A (ja) 保安器
JPS6076112A (ja) ロ−タリトランス