JP7594557B2 - タウ発現を減少させるための組成物および方法 - Google Patents
タウ発現を減少させるための組成物および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7594557B2 JP7594557B2 JP2022021494A JP2022021494A JP7594557B2 JP 7594557 B2 JP7594557 B2 JP 7594557B2 JP 2022021494 A JP2022021494 A JP 2022021494A JP 2022021494 A JP2022021494 A JP 2022021494A JP 7594557 B2 JP7594557 B2 JP 7594557B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tau
- disease
- antisense oligonucleotides
- oligonucleotide
- mapt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 title claims description 75
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 30
- 108010026424 tau Proteins Proteins 0.000 title description 149
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 64
- 102000013498 tau Proteins Human genes 0.000 title description 20
- 239000000074 antisense oligonucleotide Substances 0.000 claims description 263
- 238000012230 antisense oligonucleotides Methods 0.000 claims description 263
- 102100040243 Microtubule-associated protein tau Human genes 0.000 claims description 242
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 claims description 197
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 claims description 112
- 101710115937 Microtubule-associated protein tau Proteins 0.000 claims description 103
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 92
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 79
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 79
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 53
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 51
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 51
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 46
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 46
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 45
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 44
- 201000011240 Frontotemporal dementia Diseases 0.000 claims description 36
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 claims description 30
- LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 5-methylcytosine Chemical compound CC1=CNC(=O)N=C1N LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 claims description 21
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 claims description 16
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 16
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 claims description 15
- 208000017004 dementia pugilistica Diseases 0.000 claims description 13
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 claims description 12
- 201000002212 progressive supranuclear palsy Diseases 0.000 claims description 12
- 208000005145 Cerebral amyloid angiopathy Diseases 0.000 claims description 10
- 208000004051 Chronic Traumatic Encephalopathy Diseases 0.000 claims description 10
- 208000011990 Corticobasal Degeneration Diseases 0.000 claims description 10
- 208000020406 Creutzfeldt Jacob disease Diseases 0.000 claims description 10
- 208000003407 Creutzfeldt-Jakob Syndrome Diseases 0.000 claims description 10
- 208000010859 Creutzfeldt-Jakob disease Diseases 0.000 claims description 10
- 208000010577 Niemann-Pick disease type C Diseases 0.000 claims description 10
- 208000000609 Pick Disease of the Brain Diseases 0.000 claims description 10
- 208000007930 Type C Niemann-Pick Disease Diseases 0.000 claims description 10
- 210000002682 neurofibrillary tangle Anatomy 0.000 claims description 10
- 229960000549 4-dimethylaminophenol Drugs 0.000 claims description 7
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-dimethylaminopyridine Substances CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 claims description 7
- 206010059245 Angiopathy Diseases 0.000 claims description 5
- 208000014644 Brain disease Diseases 0.000 claims description 5
- 208000009093 Diffuse Neurofibrillary Tangles with Calcification Diseases 0.000 claims description 5
- 201000010374 Down Syndrome Diseases 0.000 claims description 5
- 201000007547 Dravet syndrome Diseases 0.000 claims description 5
- 208000032274 Encephalopathy Diseases 0.000 claims description 5
- 201000004066 Ganglioglioma Diseases 0.000 claims description 5
- 206010018341 Gliosis Diseases 0.000 claims description 5
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 claims description 5
- 208000026072 Motor neurone disease Diseases 0.000 claims description 5
- 208000001089 Multiple system atrophy Diseases 0.000 claims description 5
- 208000036572 Myoclonic epilepsy Diseases 0.000 claims description 5
- 206010068871 Myotonic dystrophy Diseases 0.000 claims description 5
- 208000027089 Parkinsonian disease Diseases 0.000 claims description 5
- 206010034010 Parkinsonism Diseases 0.000 claims description 5
- 208000036757 Postencephalitic parkinsonism Diseases 0.000 claims description 5
- 108091000054 Prion Proteins 0.000 claims description 5
- 206010073677 Severe myoclonic epilepsy of infancy Diseases 0.000 claims description 5
- 208000037065 Subacute sclerosing leukoencephalitis Diseases 0.000 claims description 5
- 206010042297 Subacute sclerosing panencephalitis Diseases 0.000 claims description 5
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 claims description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 5
- 206010015037 epilepsy Diseases 0.000 claims description 5
- 201000005649 gangliocytoma Diseases 0.000 claims description 5
- 201000008361 ganglioneuroma Diseases 0.000 claims description 5
- 230000007387 gliosis Effects 0.000 claims description 5
- 201000008319 inclusion body myositis Diseases 0.000 claims description 5
- 206010027191 meningioma Diseases 0.000 claims description 5
- 208000005264 motor neuron disease Diseases 0.000 claims description 5
- 208000002593 pantothenate kinase-associated neurodegeneration Diseases 0.000 claims description 5
- 208000000170 postencephalitic Parkinson disease Diseases 0.000 claims description 5
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000002739 subcortical effect Effects 0.000 claims description 5
- 208000003736 Gerstmann-Straussler-Scheinker Disease Diseases 0.000 claims description 4
- 206010072075 Gerstmann-Straussler-Scheinker syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 208000032382 Ischaemic stroke Diseases 0.000 claims description 4
- 208000005314 Multi-Infarct Dementia Diseases 0.000 claims description 4
- 206010044688 Trisomy 21 Diseases 0.000 claims description 4
- 208000026911 Tuberous sclerosis complex Diseases 0.000 claims description 4
- 201000004810 Vascular dementia Diseases 0.000 claims description 4
- 208000009999 tuberous sclerosis Diseases 0.000 claims description 4
- 102000029797 Prion Human genes 0.000 claims 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 claims 1
- 108020000948 Antisense Oligonucleotides Proteins 0.000 description 172
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 69
- 101000891579 Homo sapiens Microtubule-associated protein tau Proteins 0.000 description 54
- 102000057063 human MAPT Human genes 0.000 description 44
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 37
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 37
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 35
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 35
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 30
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 30
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 29
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 24
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 24
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 23
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 23
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 22
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 20
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 20
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 20
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 18
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 18
- -1 2'-MOE nucleoside Chemical class 0.000 description 17
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 17
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 17
- 238000010804 cDNA synthesis Methods 0.000 description 17
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 17
- 102000029749 Microtubule Human genes 0.000 description 16
- 108091022875 Microtubule Proteins 0.000 description 16
- 210000004688 microtubule Anatomy 0.000 description 16
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 16
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 15
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 13
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 13
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 13
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 13
- 150000004713 phosphodiesters Chemical class 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 13
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 12
- 125000003835 nucleoside group Chemical group 0.000 description 12
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 12
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 11
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 11
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 210000001320 hippocampus Anatomy 0.000 description 11
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 11
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 11
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 11
- 101000600434 Homo sapiens Putative uncharacterized protein encoded by MIR7-3HG Proteins 0.000 description 10
- 102100037401 Putative uncharacterized protein encoded by MIR7-3HG Human genes 0.000 description 10
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 10
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 10
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 10
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 10
- 238000003757 reverse transcription PCR Methods 0.000 description 10
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 10
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 10
- 108700024394 Exon Proteins 0.000 description 9
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 9
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 9
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 9
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000000185 intracerebroventricular administration Methods 0.000 description 9
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 8
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 8
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 8
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 7
- 238000011529 RT qPCR Methods 0.000 description 7
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 7
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 7
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 7
- 238000003753 real-time PCR Methods 0.000 description 7
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 7
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 6
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 6
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000034800 Leukoencephalopathies Diseases 0.000 description 6
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108010044281 TATA-Box Binding Protein Proteins 0.000 description 6
- RMRJXGBAOAMLHD-IHFGGWKQSA-N buprenorphine Chemical compound C([C@]12[C@H]3OC=4C(O)=CC=C(C2=4)C[C@@H]2[C@]11CC[C@]3([C@H](C1)[C@](C)(O)C(C)(C)C)OC)CN2CC1CC1 RMRJXGBAOAMLHD-IHFGGWKQSA-N 0.000 description 6
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 6
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 6
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 6
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 6
- 108020004445 glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Proteins 0.000 description 6
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 6
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 6
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 5
- 108020004485 Nonsense Codon Proteins 0.000 description 5
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 5
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 5
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 5
- 150000002243 furanoses Chemical group 0.000 description 5
- 238000007917 intracranial administration Methods 0.000 description 5
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 5
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 5
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 5
- YIMATHOGWXZHFX-WCTZXXKLSA-N (2r,3r,4r,5r)-5-(hydroxymethyl)-3-(2-methoxyethoxy)oxolane-2,4-diol Chemical compound COCCO[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@H]1O YIMATHOGWXZHFX-WCTZXXKLSA-N 0.000 description 4
- 102100034452 Alternative prion protein Human genes 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 4
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 208000002339 Frontotemporal Lobar Degeneration Diseases 0.000 description 4
- NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N Guanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 4
- 101001066129 Homo sapiens Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Proteins 0.000 description 4
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 description 4
- 101710203526 Integrase Proteins 0.000 description 4
- 101150070547 MAPT gene Proteins 0.000 description 4
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 4
- 102000006467 TATA-Box Binding Protein Human genes 0.000 description 4
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 4
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N acridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N all-cis-5,8,11,14,17-icosapentaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N 0.000 description 4
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 4
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 4
- 230000004700 cellular uptake Effects 0.000 description 4
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 4
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 4
- 235000020673 eicosapentaenoic acid Nutrition 0.000 description 4
- 229960005135 eicosapentaenoic acid Drugs 0.000 description 4
- JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N eicosapentaenoic acid Natural products CCC=CCC=CCC=CCC=CCC=CCCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000006602 glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Human genes 0.000 description 4
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 4
- 102000047486 human GAPDH Human genes 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 4
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 4
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 4
- 150000008300 phosphoramidites Chemical class 0.000 description 4
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 4
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 4
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 4
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 4
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 4
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 4
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 4
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 3
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 3
- 102000002659 Amyloid Precursor Protein Secretases Human genes 0.000 description 3
- 108010043324 Amyloid Precursor Protein Secretases Proteins 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101100348617 Candida albicans (strain SC5314 / ATCC MYA-2876) NIK1 gene Proteins 0.000 description 3
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 3
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 3
- 102100031780 Endonuclease Human genes 0.000 description 3
- 108010042407 Endonucleases Proteins 0.000 description 3
- 101100480712 Homo sapiens MAPT gene Proteins 0.000 description 3
- 101000891654 Homo sapiens TATA-box-binding protein Proteins 0.000 description 3
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 3
- 101100007329 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) COS1 gene Proteins 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004243 Tubulin Human genes 0.000 description 3
- 108090000704 Tubulin Proteins 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 229920000249 biocompatible polymer Polymers 0.000 description 3
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 3
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 3
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 229960001736 buprenorphine Drugs 0.000 description 3
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 3
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 3
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 3
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 3
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 3
- 210000001671 embryonic stem cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 3
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 102000045334 human TBP Human genes 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 3
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 3
- SZQQHKQCCBDXCG-BAHYSTIISA-N (2e,4e,6e)-hexadeca-2,4,6-trienoic acid Chemical compound CCCCCCCCC\C=C\C=C\C=C\C(O)=O SZQQHKQCCBDXCG-BAHYSTIISA-N 0.000 description 2
- QRXMUCSWCMTJGU-UHFFFAOYSA-L (5-bromo-4-chloro-1h-indol-3-yl) phosphate Chemical compound C1=C(Br)C(Cl)=C2C(OP([O-])(=O)[O-])=CNC2=C1 QRXMUCSWCMTJGU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YUFFSWGQGVEMMI-JLNKQSITSA-N (7Z,10Z,13Z,16Z,19Z)-docosapentaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCC(O)=O YUFFSWGQGVEMMI-JLNKQSITSA-N 0.000 description 2
- CPKVUHPKYQGHMW-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpyrrolidin-2-one;molecular iodine Chemical compound II.C=CN1CCCC1=O CPKVUHPKYQGHMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RFLVMTUMFYRZCB-UHFFFAOYSA-N 1-methylguanine Chemical compound O=C1N(C)C(N)=NC2=C1N=CN2 RFLVMTUMFYRZCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZWGECJQACGGTI-UHFFFAOYSA-N 2-amino-7-methyl-1,7-dihydro-6H-purin-6-one Chemical compound NC1=NC(O)=C2N(C)C=NC2=N1 FZWGECJQACGGTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQOCQFSPEWCSDO-JLNKQSITSA-N 6Z,9Z,12Z,15Z,18Z-Heneicosapentaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC(O)=O OQOCQFSPEWCSDO-JLNKQSITSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical compound O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 2
- 241000867607 Chlorocebus sabaeus Species 0.000 description 2
- 108091033380 Coding strand Proteins 0.000 description 2
- MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N Crotonoside Natural products C1=NC2=C(N)NC(=O)N=C2N1[C@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N 0.000 description 2
- NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N D-guanosine Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(CO)C(O)C1O NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 2
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 2
- SHIBSTMRCDJXLN-UHFFFAOYSA-N Digoxigenin Natural products C1CC(C2C(C3(C)CCC(O)CC3CC2)CC2O)(O)C2(C)C1C1=CC(=O)OC1 SHIBSTMRCDJXLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021294 Docosapentaenoic acid Nutrition 0.000 description 2
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 2
- OPGOLNDOMSBSCW-CLNHMMGSSA-N Fursultiamine hydrochloride Chemical compound Cl.C1CCOC1CSSC(\CCO)=C(/C)N(C=O)CC1=CN=C(C)N=C1N OPGOLNDOMSBSCW-CLNHMMGSSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 108091027305 Heteroduplex Proteins 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIWKPBJCKXDKJR-UHFFFAOYSA-N Isoflurane Chemical compound FC(F)OC(Cl)C(F)(F)F PIWKPBJCKXDKJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 2
- 102000009664 Microtubule-Associated Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010020004 Microtubule-Associated Proteins Proteins 0.000 description 2
- HYVABZIGRDEKCD-UHFFFAOYSA-N N(6)-dimethylallyladenine Chemical compound CC(C)=CCNC1=NC=NC2=C1N=CN2 HYVABZIGRDEKCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010029260 Neuroblastoma Diseases 0.000 description 2
- 102100038554 Neurogenin-2 Human genes 0.000 description 2
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N Nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091005461 Nucleic proteins Proteins 0.000 description 2
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 2
- QGMRQYFBGABWDR-UHFFFAOYSA-M Pentobarbital sodium Chemical compound [Na+].CCCC(C)C1(CC)C(=O)NC(=O)[N-]C1=O QGMRQYFBGABWDR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 108091093037 Peptide nucleic acid Proteins 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010037423 Pulmonary oedema Diseases 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- GMBQZIIUCVWOCD-WWASVFFGSA-N Sarsapogenine Chemical compound O([C@@H]1[C@@H]([C@]2(CC[C@@H]3[C@@]4(C)CC[C@H](O)C[C@H]4CC[C@H]3[C@@H]2C1)C)[C@@H]1C)[C@]11CC[C@H](C)CO1 GMBQZIIUCVWOCD-WWASVFFGSA-N 0.000 description 2
- 108091081021 Sense strand Proteins 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 2
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 2
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 2
- XAHQYEAIJGTPET-JEDNCBNOSA-N [(1s)-5-amino-1-carboxypentyl]azanium;dihydrogen phosphate Chemical compound OP(O)([O-])=O.NCCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O XAHQYEAIJGTPET-JEDNCBNOSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 2
- MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N all-cis-docosa-4,7,10,13,16,19-hexaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCC(O)=O MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N 0.000 description 2
- AHANXAKGNAKFSK-PDBXOOCHSA-N all-cis-icosa-11,14,17-trienoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCCCC(O)=O AHANXAKGNAKFSK-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 2
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005571 anion exchange chromatography Methods 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 2
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000033077 cellular process Effects 0.000 description 2
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 2
- 239000005289 controlled pore glass Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N dichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)Cl JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QONQRTHLHBTMGP-UHFFFAOYSA-N digitoxigenin Natural products CC12CCC(C3(CCC(O)CC3CC3)C)C3C11OC1CC2C1=CC(=O)OC1 QONQRTHLHBTMGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SHIBSTMRCDJXLN-KCZCNTNESA-N digoxigenin Chemical compound C1([C@@H]2[C@@]3([C@@](CC2)(O)[C@H]2[C@@H]([C@@]4(C)CC[C@H](O)C[C@H]4CC2)C[C@H]3O)C)=CC(=O)OC1 SHIBSTMRCDJXLN-KCZCNTNESA-N 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- IQLUYYHUNSSHIY-HZUMYPAESA-N eicosatetraenoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC\C=C\C=C\C=C\C=C\C(O)=O IQLUYYHUNSSHIY-HZUMYPAESA-N 0.000 description 2
- PRHHYVQTPBEDFE-UHFFFAOYSA-N eicosatrienoic acid Natural products CCCCCC=CCC=CCCCCC=CCCCC(O)=O PRHHYVQTPBEDFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940029575 guanosine Drugs 0.000 description 2
- OQOCQFSPEWCSDO-UHFFFAOYSA-N heneicosapentaenoic acid Natural products CCC=CCC=CCC=CCC=CCC=CCCCCC(O)=O OQOCQFSPEWCSDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N hypoxanthine Chemical compound O=C1NC=NC2=C1NC=N2 FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 2
- 238000003364 immunohistochemistry Methods 0.000 description 2
- 238000007901 in situ hybridization Methods 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002725 isoflurane Drugs 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 2
- 210000003140 lateral ventricle Anatomy 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N methylphosphonic acid Chemical compound CP(O)(O)=O YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 235000020660 omega-3 fatty acid Nutrition 0.000 description 2
- 229940012843 omega-3 fatty acid Drugs 0.000 description 2
- 235000020665 omega-6 fatty acid Nutrition 0.000 description 2
- 229940033080 omega-6 fatty acid Drugs 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- RDOWQLZANAYVLL-UHFFFAOYSA-N phenanthridine Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=NC2=C1 RDOWQLZANAYVLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 2
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 2
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 2
- ZCCUUQDIBDJBTK-UHFFFAOYSA-N psoralen Chemical group C1=C2OC(=O)C=CC2=CC2=C1OC=C2 ZCCUUQDIBDJBTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000005333 pulmonary edema Diseases 0.000 description 2
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010839 reverse transcription Methods 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IXGZXXBJSZISOO-UHFFFAOYSA-N s-(2-phenylacetyl)sulfanyl 2-phenylethanethioate Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC(=O)SSC(=O)CC1=CC=CC=C1 IXGZXXBJSZISOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 2
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- JIWBIWFOSCKQMA-UHFFFAOYSA-N stearidonic acid Natural products CCC=CCC=CCC=CCC=CCCCCC(O)=O JIWBIWFOSCKQMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 2
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002198 surface plasmon resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 2
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 2
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 2
- XUARCIYIVXVTAE-ZAPOICBTSA-N uvaol Chemical compound C1C[C@H](O)C(C)(C)[C@@H]2CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@@]5(CO)CC[C@@H](C)[C@H](C)[C@H]5C4=CC[C@@H]3[C@]21C XUARCIYIVXVTAE-ZAPOICBTSA-N 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- HPSWUFMMLKGKDS-DNKOKRCQSA-N (2e,4e,6e,8e,10e,12e)-tetracosa-2,4,6,8,10,12-hexaenoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C(O)=O HPSWUFMMLKGKDS-DNKOKRCQSA-N 0.000 description 1
- KXVFBCSUGDNXQF-DZDBOGACSA-N (2z,4z,6z,8z,10z)-tetracosa-2,4,6,8,10-pentaenoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC\C=C/C=C\C=C/C=C\C=C/C(O)=O KXVFBCSUGDNXQF-DZDBOGACSA-N 0.000 description 1
- JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylazepan-2-one Chemical compound C=CN1CCCCCC1=O JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HWPZZUQOWRWFDB-UHFFFAOYSA-N 1-methylcytosine Chemical compound CN1C=CC(N)=NC1=O HWPZZUQOWRWFDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJNGQIYEQLPJMN-IOSLPCCCSA-N 1-methylinosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)N(C)C=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O WJNGQIYEQLPJMN-IOSLPCCCSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 2,3-dihydroxybutanedioic acid (2S,3S)-3,4-dimethyl-2-phenylmorpholine Chemical compound OC(C(O)C(O)=O)C(O)=O.C[C@H]1[C@@H](OCCN1C)c1ccccc1 VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 0.000 description 1
- GVZJRBAUSGYWJI-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(3-dodecylthiophen-2-yl)thiophene Chemical compound C1=CSC(C=2SC(=CC=2)C2=C(C=CS2)CCCCCCCCCCCC)=C1CCCCCCCCCCCC GVZJRBAUSGYWJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASJSAQIRZKANQN-CRCLSJGQSA-N 2-deoxy-D-ribose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)CC=O ASJSAQIRZKANQN-CRCLSJGQSA-N 0.000 description 1
- XMSMHKMPBNTBOD-UHFFFAOYSA-N 2-dimethylamino-6-hydroxypurine Chemical compound N1C(N(C)C)=NC(=O)C2=C1N=CN2 XMSMHKMPBNTBOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl methacrylate Chemical compound CC(O)COC(=O)C(C)=C VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMADWRYCYBUIKH-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-7h-purin-6-amine Chemical compound CC1=NC(N)=C2NC=NC2=N1 SMADWRYCYBUIKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 108020005345 3' Untranslated Regions Proteins 0.000 description 1
- GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-benzimidazol-2-yl)-7-(diethylamino)chromen-2-one Chemical compound C1=CC=C2NC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUUBODMNDCMSEU-UHFFFAOYSA-N 3-[6-amino-3-(3-hydroxypropyl)-2,4,5,9-tetrahydropurin-2-yl]propan-1-ol Chemical compound NC1=NC(CCCO)N(CCCO)C2N=CNC12 IUUBODMNDCMSEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOLPWZCZXAMXKS-UHFFFAOYSA-N 3-methylcytosine Chemical compound CN1C(N)=CC=NC1=O KOLPWZCZXAMXKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXGRJERITKFWPL-UHFFFAOYSA-N 4',5'-Dihydropsoralen Chemical group C1=C2OC(=O)C=CC2=CC2=C1OCC2 VXGRJERITKFWPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJAKJCICANKRFD-UHFFFAOYSA-N 4-acetyl-4-amino-1,3-dihydropyrimidin-2-one Chemical compound CC(=O)C1(N)NC(=O)NC=C1 GJAKJCICANKRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GONFBOIJNUKKST-UHFFFAOYSA-N 5-ethylsulfanyl-2h-tetrazole Chemical compound CCSC=1N=NNN=1 GONFBOIJNUKKST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCPSTSVLRXOYGS-UHFFFAOYSA-N 6-amino-1h-pyrimidine-2-thione Chemical compound NC1=CC=NC(S)=N1 DCPSTSVLRXOYGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSSXOMSJDRHRMC-UHFFFAOYSA-N 9H-purine-2,6-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=C2NC=NC2=N1 MSSXOMSJDRHRMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000013455 Amyloid beta-Peptides Human genes 0.000 description 1
- 108010090849 Amyloid beta-Peptides Proteins 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 241000663915 Anasa Species 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 102100036008 CD48 antigen Human genes 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 241001432959 Chernes Species 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- 244000303965 Cyamopsis psoralioides Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- KVSNMTUIMXZPLU-UHFFFAOYSA-N D:A-friedo-oleanane Natural products CC12CCC3(C)C4CC(C)(C)CCC4(C)CCC3(C)C2CCC2(C)C1CCCC2C KVSNMTUIMXZPLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000052510 DNA-Binding Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108700020911 DNA-Binding Proteins Proteins 0.000 description 1
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 108700039887 Essential Genes Proteins 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical group C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108060002716 Exonuclease Proteins 0.000 description 1
- JUUHNUPNMCGYDT-UHFFFAOYSA-N Friedelin Natural products CC1CC2C(C)(CCC3(C)C4CC(C)(C)CCC4(C)CCC23C)C5CCC(=O)C(C)C15 JUUHNUPNMCGYDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 229920002148 Gellan gum Polymers 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000004144 Green Fluorescent Proteins Human genes 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 101000716130 Homo sapiens CD48 antigen Proteins 0.000 description 1
- 101100231743 Homo sapiens HPRT1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000988834 Homo sapiens Hypoxanthine-guanine phosphoribosyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 101000599951 Homo sapiens Insulin-like growth factor I Proteins 0.000 description 1
- 101000579423 Homo sapiens Regulator of nonsense transcripts 1 Proteins 0.000 description 1
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N Hypoxanthine nucleoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930010555 Inosine Natural products 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N Inosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 102100037852 Insulin-like growth factor I Human genes 0.000 description 1
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 1
- 229920001202 Inulin Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 244000178870 Lavandula angustifolia Species 0.000 description 1
- 235000010663 Lavandula angustifolia Nutrition 0.000 description 1
- 108090001090 Lectins Proteins 0.000 description 1
- 102000004856 Lectins Human genes 0.000 description 1
- SMEROWZSTRWXGI-UHFFFAOYSA-N Lithocholsaeure Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)CC2 SMEROWZSTRWXGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 244000246386 Mentha pulegium Species 0.000 description 1
- 235000016257 Mentha pulegium Nutrition 0.000 description 1
- 235000004357 Mentha x piperita Nutrition 0.000 description 1
- WXJXBKBJAKPJRN-UHFFFAOYSA-N Methanephosphonothioic acid Chemical compound CP(O)(O)=S WXJXBKBJAKPJRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 101100480715 Mus musculus Mapt gene Proteins 0.000 description 1
- SGSSKEDGVONRGC-UHFFFAOYSA-N N(2)-methylguanine Chemical compound O=C1NC(NC)=NC2=C1N=CN2 SGSSKEDGVONRGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 1
- 108020004711 Nucleic Acid Probes Proteins 0.000 description 1
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 101100313154 Oryza sativa subsp. japonica TBT2 gene Proteins 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 229920002230 Pectic acid Polymers 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010089430 Phosphoproteins Proteins 0.000 description 1
- 102000007982 Phosphoproteins Human genes 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002732 Polyanhydride Polymers 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 1
- 229920000331 Polyhydroxybutyrate Polymers 0.000 description 1
- 229920001710 Polyorthoester Polymers 0.000 description 1
- 229920002685 Polyoxyl 35CastorOil Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920000153 Povidone-iodine Polymers 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010039259 RNA Splicing Factors Proteins 0.000 description 1
- 102000015097 RNA Splicing Factors Human genes 0.000 description 1
- 102000044126 RNA-Binding Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108700020471 RNA-Binding Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102100028287 Regulator of nonsense transcripts 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 240000004584 Tamarindus indica Species 0.000 description 1
- 235000004298 Tamarindus indica Nutrition 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N Thiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=O RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091036066 Three prime untranslated region Proteins 0.000 description 1
- RTMWIZOXNKJHRE-UHFFFAOYSA-N Tigogenin Natural products CC1COC2CC(C)(OC12)C3CCC4C5CCC6CC(O)CCC6(C)C5CCC34C RTMWIZOXNKJHRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 102000004338 Transferrin Human genes 0.000 description 1
- 108090000901 Transferrin Proteins 0.000 description 1
- 108010033576 Transferrin Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102100026144 Transferrin receptor protein 1 Human genes 0.000 description 1
- DWCSNWXARWMZTG-UHFFFAOYSA-N Trigonegenin A Natural products CC1C(C2(CCC3C4(C)CCC(O)C=C4CCC3C2C2)C)C2OC11CCC(C)CO1 DWCSNWXARWMZTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091023045 Untranslated Region Proteins 0.000 description 1
- 230000001594 aberrant effect Effects 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003070 absorption delaying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 210000005221 acidic domain Anatomy 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 238000012382 advanced drug delivery Methods 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 238000000246 agarose gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical group 0.000 description 1
- 125000002344 aminooxy group Chemical group [H]N([H])O[*] 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000005418 aryl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000305 astragalus gummifer gum Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003050 axon Anatomy 0.000 description 1
- 230000008335 axon cargo transport Effects 0.000 description 1
- 230000003385 bacteriostatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000002869 basic local alignment search tool Methods 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 229940064804 betadine Drugs 0.000 description 1
- 239000003833 bile salt Substances 0.000 description 1
- 229940093761 bile salts Drugs 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 230000008512 biological response Effects 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 230000008499 blood brain barrier function Effects 0.000 description 1
- 210000001218 blood-brain barrier Anatomy 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 210000005013 brain tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 238000001818 capillary gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003064 carboxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 1
- 230000022131 cell cycle Effects 0.000 description 1
- 210000003850 cellular structure Anatomy 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 210000001638 cerebellum Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 1
- 150000001860 citric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000019771 cognition Effects 0.000 description 1
- 229940075614 colloidal silicon dioxide Drugs 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013170 computed tomography imaging Methods 0.000 description 1
- 238000004624 confocal microscopy Methods 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 239000012045 crude solution Substances 0.000 description 1
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- 229940097362 cyclodextrins Drugs 0.000 description 1
- 210000004292 cytoskeleton Anatomy 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- CYQFCXCEBYINGO-IAGOWNOFSA-N delta1-THC Chemical compound C1=C(C)CC[C@H]2C(C)(C)OC3=CC(CCCCC)=CC(O)=C3[C@@H]21 CYQFCXCEBYINGO-IAGOWNOFSA-N 0.000 description 1
- 239000000412 dendrimer Substances 0.000 description 1
- 229920000736 dendritic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 229960005215 dichloroacetic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- UGMCXQCYOVCMTB-UHFFFAOYSA-K dihydroxy(stearato)aluminium Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[Al](O)O UGMCXQCYOVCMTB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- WQLVFSAGQJTQCK-VKROHFNGSA-N diosgenin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H]([C@]2(CC[C@@H]3[C@@]4(C)CC[C@H](O)CC4=CC[C@H]3[C@@H]2C1)C)[C@@H]1C)[C@]11CC[C@@H](C)CO1 WQLVFSAGQJTQCK-VKROHFNGSA-N 0.000 description 1
- WQLVFSAGQJTQCK-UHFFFAOYSA-N diosgenin Natural products CC1C(C2(CCC3C4(C)CCC(O)CC4=CCC3C2C2)C)C2OC11CCC(C)CO1 WQLVFSAGQJTQCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- KAKKHKRHCKCAGH-UHFFFAOYSA-L disodium;(4-nitrophenyl) phosphate;hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Na+].[Na+].[O-][N+](=O)C1=CC=C(OP([O-])([O-])=O)C=C1 KAKKHKRHCKCAGH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000020669 docosahexaenoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940090949 docosahexaenoic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000890 drug combination Substances 0.000 description 1
- 238000009509 drug development Methods 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 210000002257 embryonic structure Anatomy 0.000 description 1
- 238000001839 endoscopy Methods 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001952 enzyme assay Methods 0.000 description 1
- ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N ethidium bromide Chemical compound [Br-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005542 ethidium bromide Drugs 0.000 description 1
- 102000013165 exonuclease Human genes 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000003754 fetus Anatomy 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000000834 fixative Substances 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 229940014144 folate Drugs 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- OFMXGFHWLZPCFL-SVRPQWSVSA-N friedelin Chemical compound C([C@H]1[C@]2(C)CC[C@@]34C)C(C)(C)CC[C@]1(C)CC[C@]2(C)[C@H]4CC[C@@]1(C)[C@H]3CCC(=O)[C@@H]1C OFMXGFHWLZPCFL-SVRPQWSVSA-N 0.000 description 1
- MFVJCHSUSSRHRH-UHFFFAOYSA-N friedeline Natural products CC1(C)CCC2(C)CCC3C4(C)CCC5C(C)(C)C(=O)CCC5(C)C4CCC3(C)C2C1 MFVJCHSUSSRHRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- IECPWNUMDGFDKC-MZJAQBGESA-N fusidic acid Chemical class O[C@@H]([C@@H]12)C[C@H]3\C(=C(/CCC=C(C)C)C(O)=O)[C@@H](OC(C)=O)C[C@]3(C)[C@@]2(C)CC[C@@H]2[C@]1(C)CC[C@@H](O)[C@H]2C IECPWNUMDGFDKC-MZJAQBGESA-N 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 238000003633 gene expression assay Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005090 green fluorescent protein Substances 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 229920000591 gum Polymers 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000000589 high-performance liquid chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 235000001050 hortel pimenta Nutrition 0.000 description 1
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 1
- 238000003119 immunoblot Methods 0.000 description 1
- 230000000984 immunochemical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003365 immunocytochemistry Methods 0.000 description 1
- 238000010166 immunofluorescence Methods 0.000 description 1
- 238000001114 immunoprecipitation Methods 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000007972 injectable composition Substances 0.000 description 1
- 229960003786 inosine Drugs 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 102000006495 integrins Human genes 0.000 description 1
- 108010044426 integrins Proteins 0.000 description 1
- 230000010189 intracellular transport Effects 0.000 description 1
- JYJIGFIDKWBXDU-MNNPPOADSA-N inulin Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)OC[C@]1(OC[C@]2(OC[C@]3(OC[C@]4(OC[C@]5(OC[C@]6(OC[C@]7(OC[C@]8(OC[C@]9(OC[C@]%10(OC[C@]%11(OC[C@]%12(OC[C@]%13(OC[C@]%14(OC[C@]%15(OC[C@]%16(OC[C@]%17(OC[C@]%18(OC[C@]%19(OC[C@]%20(OC[C@]%21(OC[C@]%22(OC[C@]%23(OC[C@]%24(OC[C@]%25(OC[C@]%26(OC[C@]%27(OC[C@]%28(OC[C@]%29(OC[C@]%30(OC[C@]%31(OC[C@]%32(OC[C@]%33(OC[C@]%34(OC[C@]%35(OC[C@]%36(O[C@@H]%37[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O%37)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%36)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%35)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%34)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%33)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%32)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%31)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%30)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%29)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%28)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%27)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%26)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%25)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%24)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%23)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%22)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%21)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%20)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%19)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%18)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%17)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%16)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%15)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%14)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%13)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%12)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%11)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%10)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O9)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O8)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O7)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O6)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O5)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O4)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O3)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 JYJIGFIDKWBXDU-MNNPPOADSA-N 0.000 description 1
- 229940029339 inulin Drugs 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 238000004189 ion pair high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000001102 lavandula vera Substances 0.000 description 1
- 235000018219 lavender Nutrition 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000002523 lectin Substances 0.000 description 1
- NRYBAZVQPHGZNS-ZSOCWYAHSA-N leptin Chemical compound O=C([C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](N)CC(C)C)CCSC)N1CCC[C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CS)C(O)=O NRYBAZVQPHGZNS-ZSOCWYAHSA-N 0.000 description 1
- 229940039781 leptin Drugs 0.000 description 1
- 102000005861 leptin receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010019813 leptin receptors Proteins 0.000 description 1
- 231100000518 lethal Toxicity 0.000 description 1
- 230000001665 lethal effect Effects 0.000 description 1
- 150000002634 lipophilic molecules Chemical class 0.000 description 1
- SMEROWZSTRWXGI-HVATVPOCSA-N lithocholic acid Chemical compound C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)CC1 SMEROWZSTRWXGI-HVATVPOCSA-N 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000009593 lumbar puncture Methods 0.000 description 1
- 210000004705 lumbosacral region Anatomy 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M methyl orange Chemical compound [Na+].C1=CC(N(C)C)=CC=C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M 0.000 description 1
- 229940012189 methyl orange Drugs 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 229960001047 methyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 description 1
- 229940051866 mouthwash Drugs 0.000 description 1
- YRDSDHFBUHFDPG-ZZXKWVIFSA-N n,n-dimethyl-n'-(5-sulfanylidene-1,2,4-dithiazol-3-yl)methanimidamide Chemical compound CN(C)\C=N\C1=NC(=S)SS1 YRDSDHFBUHFDPG-ZZXKWVIFSA-N 0.000 description 1
- OKPYIWASQZGASP-UHFFFAOYSA-N n-(2-hydroxypropyl)-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CC(O)CNC(=O)C(C)=C OKPYIWASQZGASP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJVXMWNLQRTRGH-UHFFFAOYSA-N n-(3-methylbut-3-enyl)-2-methylsulfanyl-7h-purin-6-amine Chemical compound CSC1=NC(NCCC(C)=C)=C2NC=NC2=N1 XJVXMWNLQRTRGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007922 nasal spray Substances 0.000 description 1
- 239000006218 nasal suppository Substances 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 1
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 1
- JPXMTWWFLBLUCD-UHFFFAOYSA-N nitro blue tetrazolium(2+) Chemical compound COC1=CC(C=2C=C(OC)C(=CC=2)[N+]=2N(N=C(N=2)C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)[N+]([O-])=O)=CC=C1[N+]1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NN1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 JPXMTWWFLBLUCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001272 nitrous oxide Substances 0.000 description 1
- 231100000956 nontoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000000346 nonvolatile oil Substances 0.000 description 1
- 239000002853 nucleic acid probe Substances 0.000 description 1
- 239000006014 omega-3 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 210000003463 organelle Anatomy 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- QUANRIQJNFHVEU-UHFFFAOYSA-N oxirane;propane-1,2,3-triol Chemical compound C1CO1.OCC(O)CO QUANRIQJNFHVEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 229960001412 pentobarbital Drugs 0.000 description 1
- 239000000816 peptidomimetic Substances 0.000 description 1
- 230000009256 peri post natal development Effects 0.000 description 1
- 229960003742 phenol Drugs 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L phosphoramidate Chemical compound NP([O-])([O-])=O PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 1
- 239000005015 poly(hydroxybutyrate) Substances 0.000 description 1
- 229920002463 poly(p-dioxanone) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 239000000622 polydioxanone Substances 0.000 description 1
- 239000008389 polyethoxylated castor oil Substances 0.000 description 1
- 239000010318 polygalacturonic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 150000004033 porphyrin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000020775 positive regulation of microtubule depolymerization Effects 0.000 description 1
- 229960001621 povidone-iodine Drugs 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000004129 prosencephalon Anatomy 0.000 description 1
- 230000004853 protein function Effects 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 1
- 125000006853 reporter group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002781 resilin Polymers 0.000 description 1
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 210000003705 ribosome Anatomy 0.000 description 1
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 210000003625 skull Anatomy 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N sn-glycerol 3-phosphate Chemical compound OC[C@@H](O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 108010068698 spleen exonuclease Proteins 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000005987 sulfurization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 101150024821 tetO gene Proteins 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPLHNVLQVRSVEE-UHFFFAOYSA-N texas red Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC(S(Cl)(=O)=O)=CC=C1C(C1=CC=2CCCN3CCCC(C=23)=C1O1)=C2C1=C(CCC1)C3=[N+]1CCCC3=C2 MPLHNVLQVRSVEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100001274 therapeutic index Toxicity 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L thimerosal Chemical compound [Na+].CC[Hg]SC1=CC=CC=C1C([O-])=O RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940033663 thimerosal Drugs 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 239000012096 transfection reagent Substances 0.000 description 1
- 239000012581 transferrin Substances 0.000 description 1
- 150000003648 triterpenes Chemical class 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 125000004417 unsaturated alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- SYFNOXYZEIYOSE-UHFFFAOYSA-N uvaol Natural products CC1CCC2(O)CCC3(C)C(=CCC4(C)C5(C)CCC(O)C(C)(C)C5CCC34C)C2C1C SYFNOXYZEIYOSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 238000009777 vacuum freeze-drying Methods 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 1
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 229940075420 xanthine Drugs 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
- A61K31/7125—Nucleic acids or oligonucleotides having modified internucleoside linkage, i.e. other than 3'-5' phosphodiesters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/08—Antiepileptics; Anticonvulsants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/11—Antisense
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/14—Type of nucleic acid interfering N.A.
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/31—Chemical structure of the backbone
- C12N2310/315—Phosphorothioates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/32—Chemical structure of the sugar
- C12N2310/321—2'-O-R Modification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/32—Chemical structure of the sugar
- C12N2310/322—2'-R Modification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/33—Chemical structure of the base
- C12N2310/334—Modified C
- C12N2310/3341—5-Methylcytosine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/34—Spatial arrangement of the modifications
- C12N2310/341—Gapmers, i.e. of the type ===---===
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/34—Spatial arrangement of the modifications
- C12N2310/346—Spatial arrangement of the modifications having a combination of backbone and sugar modifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2320/00—Applications; Uses
- C12N2320/30—Special therapeutic applications
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Psychology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Description
本出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2015年12月21日出
願の米国特許仮出願第62/270165号明細書の利益を主張する。
本発明は、タウmRNAおよびタンパク質発現を減少させるための組成物および方法を
提供する。これらの組成物および方法は、タウに関連する疾患を治療するのに有用である
。
タウは、微小管を安定化して軸索の輸送を容易にする、微小管に関連するタンパク質で
ある。タウタンパク質は、チューブリンと相互作用して、微小管を安定化し、チューブリ
ンアセンブリが微小管になることを促進する。微小管ネットワークは、細胞骨格の形成な
らびに細胞の構造および形態の維持、ならびに小胞、細胞小器官および高分子の細胞内輸
送のためのプラットホームの提供を含む多くの重要な細胞過程に関与する。微小管に対す
るタウの結合は、微小管を安定化するので、タウは、これらの細胞過程のうちで最も重要
なメディエーターである。
残基長の範囲にある。タウアイソフォームは、17番染色体に位置する単一の遺伝子MA
PT(微小管に関連するタンパク質タウ)に由来する。MAPT転写物は、複雑な、調節
された代替的スプライシングを受けて、複数のmRNA種を生ずる。MAPTのエクソン
2および3は、それぞれ29-または58アミノ酸の配列をコードして、したがってエク
ソン2および/または3の代替的スプライシングは、0N、1N、または2Nタウと、そ
れぞれ称される、N末端で29アミノ酸の酸性ドメインのゼロ、1、または2個のコピー
の包含を生ずる。MAPTのエクソン10は、微小管結合ドメインをコードしており、し
たがって、エクソン10の包含は、追加の微小管結合ドメインの存在を導く。タウには他
の場所に3個の微小管結合ドメインがあるので、エクソン10を含むタウアイソフォーム
は、微小管結合ドメインの4回の繰り返しを有するタウタンパク質を意味する「4Rタウ
」と称される。エクソン10を含まないタウアイソフォームは「3Rタウ」と称され、そ
れは、微小管結合ドメインの3回の繰り返しを有するタウタンパク質を意味する。4Rタ
ウアイソフォームは、3Rタウアイソフォームよりも強く微小管に結合すると思われ、そ
の理由は、4Rタウアイソフォームが1個多くの微小管結合ドメインを有するからである
。4Rタウに対する3Rタウの比は、発生時に調節されて、胎児組織はもっぱら3Rタウ
を発現して、成人ヒト組織は、およそ等しいレベルの3Rタウおよび4Rタウを発現する
。
化可能な部位(Ser、Thr、またはTyr)を有する(Pedersen and Sigurdsson, T
rends in Molecular Medicine 2015, 21 (6): 394)。リン酸化は、正常タウタンパク質
ではこれらの部位の約半分で報告されている。タウは、細胞サイクル中に絶えずリン酸化
されて脱リン酸化される。タウは、その脱リン酸化された形態でのみ微小管と会合できる
ので、したがって、タウのリン酸化は、ニューロン内で直接微小管会合-解離のスイッチ
として作用する。病理学的条件下で、タウタンパク質は、過度にリン酸化されて、チュー
ブリン結合の喪失および微小管の不安定化を生じ、続いて病原性の神経原線維変化におけ
るタウの凝集および堆積が生ずる。タウのプロテアーゼ切断フラグメント(Asp13、
Glu391、およびAsp421)も神経原線維変化において同定されている。
ヒト微小管に関連するタンパク質タウ(MAPT)を標的とするアンチセンスオリゴヌ
クレオチド、該アンチセンスオリゴヌクレオチドを含む組成物、およびこれらのアンチセ
ンスオリゴヌクレオチドを使用して、タウmRNAおよびタンパク質の発現を減少させる
方法が本明細書で提供される。本明細書で提供される組成物および方法は、タウに関連す
る疾患の治療に有用である。
例えば、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、
87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、
97%、98%、99%、または100%)の配列同一性を有する核酸塩基配列を含むオ
リゴヌクレオチドであって、核酸塩基配列のいずれかにおけるCが、シトシンまたは5-
メチルシトシンのどちらかであり、該オリゴヌクレオチドの少なくとも1つのヌクレオチ
ドが2’-修飾を有する、オリゴヌクレオチドが本明細書で提供される。これらのオリゴ
ヌクレオチドは、ヒトMAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドである。2
’-修飾は、2’-フルオロ、2’-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-メチル、2
’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)、2’-O-アミノプロピル(2’-O-
AP)、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAOE)、2’-O-ジメチ
ルアミノプロピル(2’-O-DMAP)、2’-O-ジメチルアミノエチルオキシエチ
ル(2’-O-DMAEOE)、および2’-O-N-メチルアセトアミド(2’-O-
NMA)からなる群から選択することができる。いくつかの実施形態において、2’-修
飾は、2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)である。いくつかの実施形態にお
いて、核酸塩基配列のいずれかにおける各Cは、5-メチルシトシンである。
は、12から30核酸塩基の長さである。例えば、MAPTを標的とするアンチセンスオ
リゴヌクレオチドは、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、
22、23、24、25、26、27、28、29、または30個の核酸塩基を含むこと
ができる。いくつかの実施形態において、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌク
レオチドは、12から25核酸塩基の長さである。例えば、MAPTを標的とするアンチ
センスオリゴヌクレオチドは、12、13、14、15、16、17、18、19、20
、21、22、23、24、または25個の核酸塩基を含むことができる。いくつかの実
施形態において、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、15から2
0核酸塩基の長さである。例えば、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチ
ドは、15、16、17、18、19、または20個の核酸塩基を含むことができる。
スオリゴヌクレオチドは、立体的遮断剤である。そのようなアンチセンスオリゴヌクレオ
チドは、タウmRNAおよび/またはタンパク質の発現を、RNAseHとは独立に減少
させる。立体的遮断剤のヌクレオシド間連結は、ホスホジエステルまたはホスホロチオエ
ート連結のいずれかであり得る。いくつかの実施形態において、本明細書で提供されるM
APTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、表2~8で示される配列のいず
れかと少なくとも70%(例えば、70%、75%、80%、81%、82%、83%、
84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、
94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%)の配列同一性を有
する核酸塩基配列を含む立体的遮断剤であり、ここで、核酸塩基配列のいずれかにおける
Cは、シトシンまたは5-メチルシトシンのどちらかであり、オリゴヌクレオチドの各ヌ
クレオチドは2’-修飾を有する。いくつかの実施形態において、MAPTを標的とする
アンチセンスオリゴヌクレオチドは、表2~8で示される配列のいずれかと、少なくとも
80%の配列同一性を有する核酸塩基配列を含む。いくつかの実施形態において、MAP
Tを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、表2~8で示される配列のいずれか
と、少なくとも90%の配列同一性を有する核酸塩基配列を含む。いくつかの実施形態に
おいて、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、表2~8で示される
核酸塩基配列のいずれかを含む。いくつかの実施形態において、MAPTを標的とするア
ンチセンスオリゴヌクレオチドは、表2~8で示される核酸塩基配列のいずれかからなる
。いくつかの実施形態において、核酸塩基配列のいずれかにおける各Cは、5-メチルシ
トシンである。
は、各ヌクレオチドサブユニットにおいて2’-O-MOE修飾を有する。
は、オリゴヌクレオチドの3’末端にリン酸架橋を通して付着したリンカーを含み、該オ
リゴヌクレオチドは、以下の構造のいずれかを有する:
スオリゴヌクレオチドはギャップマーであり、それは、5’および3’末端における2つ
のウィングセグメント(それぞれ、5’ウィングおよび3’ウィングとも言われる)の間
に位置する連続した2’-デオキシリボヌクレオチドの中央ギャップセグメントを有する
。そのようなアンチセンスオリゴヌクレオチドは、RNAseHを活性化することにより
タウmRNAおよび/またはタンパク質の発現を減少させる。該ギャップマーのヌクレオ
シド間連結は、ホスホロチオエートまたはホスホジエステル連結であることができる。い
くつかの実施形態において、ギャップマーは、少なくとも5個(例えば、5、6、7、8
、9、10、11、12個)の連続した2’-デオキシリボヌクレオチドのストレッチを
含み、5’および3’ウィングセグメントは、1つまたは複数の2’-修飾されたヌクレ
オチドを含む。いくつかの実施形態において、そのようなオリゴヌクレオチドは、少なく
とも7個(例えば、7、8、9、10、11、12個)の連続した2’-デオキシリボヌ
クレオチドを含む。いくつかの実施形態において、そのようなオリゴヌクレオチドは、1
0個の連続した2’-デオキシリボヌクレオチドを含む。2’-修飾は、2’-フルオロ
、2’-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-メチル、2’-O-メトキシエチル(2
’-O-MOE)、2’-O-アミノプロピル(2’-O-AP)、2’-O-ジメチル
アミノエチル(2’-O-DMAOE)、2’-O-ジメチルアミノプロピル(2’-O
-DMAP)、2’-O-ジメチルアミノエチルオキシエチル(2’-O-DMAEOE
)、および2’-O-N-メチルアセトアミド(2’-O-NMA)からなる群から選択
することができる。いくつかの実施形態において、ギャップマーは、5’ウィングおよび
3’ウィングに2’-O-MOEで修飾されたヌクレオチドを含む。
長さである5-10-5ギャップマーであり、そこで、中央ギャップセグメントは10個
の連続した2’-デオキシヌクレオシドを含み、5’ウィングおよび3’ウィングと隣接
し、各ウィングは各々2’-O-MOE修飾を有する5個のヌクレオシドを含む。
スオリゴヌクレオチドは、表9~15および17で示される配列のいずれかと少なくとも
70%(例えば、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、
86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、
96%、97%、98%、99%、または100%)の配列同一性を有する核酸塩基配列
を含むギャップマーであり、ここで、核酸塩基配列のいずれかにおけるCは、シトシンま
たは5-メチルシトシンのどちらかであり、該オリゴヌクレオチドの少なくとも1つのヌ
クレオチドが2’-修飾を有する。いくつかの実施形態において、MAPTを標的とする
アンチセンスオリゴヌクレオチドは、表9~15および17で示される配列のいずれかと
少なくとも80%の配列同一性を有する核酸塩基配列を含む。いくつかの実施形態におい
て、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、表9~15および17で
示される核酸塩基配列のいずれかと少なくとも90%の配列同一性を有する核酸塩基配列
を含む。いくつかの実施形態において、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレ
オチドは、表9~15および17で示される核酸塩基配列のいずれかを含む。いくつかの
実施形態において、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、表9~1
5および17で示される核酸塩基配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態において
、本明細書で提供されるMAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、表9
~15および17のいずれかで示される核酸塩基配列のいずれかを含む5-10-5ギャ
ップマーであり、ここで、第1から第5のヌクレオチドは、2’-O-MOEで修飾され
たヌクレオシドを各々含み、第6から第15のヌクレオチドは、2’-デオキシヌクレオ
シドを各々含み、第16から第20のヌクレオチドは、2’-O-MOEで修飾されたヌ
クレオシドを各々含む。いくつかの実施形態において、核酸塩基配列のいずれかにおける
各Cは、5-メチルシトシンである。
は、配列番号208、284、285、313、329、335、366、384、38
6、405、473、および474のいずれか1つから選択される核酸塩基配列を含む。
いくつかの実施形態において、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは
、配列番号284と少なくとも90%(例えば、90%、91%、92%、93%、94
%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%)の配列同一性を有する
核酸塩基配列を含む。いくつかの実施形態において、MAPTを標的とするアンチセンス
オリゴヌクレオチドは、配列番号284を含む。いくつかの実施形態において、MAPT
を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号285または208と少なく
とも90%(例えば、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97
%、98%、99%、または100%)の配列同一性を有する核酸塩基配列を含む。いく
つかの実施形態において、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、配
列番号285または208を含む。
06のいずれか1つの少なくとも12個の連続した核酸塩基と相補的である核酸塩基配列
を含むオリゴヌクレオチドであって、該オリゴヌクレオチドの少なくとも1つのヌクレオ
チドが、2’-修飾を有するオリゴヌクレオチドが本明細書で提供される。これらのオリ
ゴヌクレオチドは、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドである。いく
つかの実施形態において、そのようなオリゴヌクレオチドは、配列番号487~506の
いずれか1つの少なくとも12個の連続した核酸塩基と100%相補的である核酸塩基配
列を含む。いくつかの実施形態において、そのようなオリゴヌクレオチドは、1つまたは
複数の5-メチルシトシンを含む。いくつかの実施形態において、そのようなオリゴヌク
レオチドは2’-修飾を有する。該2’-修飾は、2’-フルオロ、2’-デオキシ-2
’-フルオロ、2’-O-メチル、2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)、2
’-O-アミノプロピル(2’-O-AP)、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’-
O-DMAOE)、2’-O-ジメチルアミノプロピル(2’-O-DMAP)、2’-
O-ジメチルアミノエチルオキシエチル(2’-O-DMAEOE)、および2’-O-
N-メチルアセトアミド(2’-O-NMA)からなる群から選択され得る。いくつかの
実施形態において、該2’-修飾は、2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)で
ある。いくつかの実施形態において、そのようなオリゴヌクレオチドは、少なくとも5個
(例えば、5、6、7、8、9、10、11、12個)の連続した2’-デオキシリボヌ
クレオチドを含む。いくつかの実施形態において、そのようなオリゴヌクレオチドは、少
なくとも7個(例えば、7、8、9、10、11、12個)の連続した2’-デオキシリ
ボヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態において、そのようなオリゴヌクレオチドは
、10個の連続した2’-デオキシリボヌクレオチドを含む。
スオリゴヌクレオチドは、インビトロで、タウmRNAまたはタンパク質の発現レベルを
、少なくとも30%減少させることができる。
スオリゴヌクレオチドは、インビボで、タウmRNAまたはタンパク質の発現レベルを少
なくとも30%減少させることができる。
、および薬学的に許容される担体を含む組成物が、本明細書で提供される。
すい対象におけるタウ発現レベルを、該対象に、本明細書に記載されたアンチセンスオリ
ゴヌクレオチドのいずれかの治療有効量を投与することにより減少させる方法が、本明細
書で提供される。いくつかの実施形態において、そのような方法は、第2の作用物質を対
象に投与することを含むことができる。いくつかの実施形態において、MAPTを標的と
するアンチセンスオリゴヌクレオチドは、対象に、髄腔内、頭蓋内、鼻腔内、経口、静脈
内、または皮下経路を通して投与することができる。いくつかの実施形態において、対象
はヒトである。
やすい対象におけるタウに関連する疾患を治療するのに使用するための、本明細書に記載
されたアンチセンスオリゴヌクレオチドも提供される。本明細書に記載されたアンチセン
スオリゴヌクレオチドまたは医薬組成物の、それを必要とする対象におけるタウに関連す
る疾患を治療するための使用も含まれる。本開示は、それを必要とする対象におけるタウ
に関連する疾患の治療に使用するための医薬の製造における本明細書に記載されたアンチ
センスオリゴヌクレオチドの使用も含む。
ン症候群-認知症複合病(ALS-PDC)、嗜銀顆粒性認知症(AGD)、英国型アミ
ロイド血管症、脳アミロイド血管症、慢性外傷性脳症(CTE)、大脳皮質基底核変性症
(CBD)、クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)、パンチドランカー、石灰化を伴う
びまん性神経原線維変化症、ダウン症候群、ドラベ症候群、癲癇、前頭側頭型認知症(F
TD)、17番染色体(FTDP-17)と連鎖するパーキンソン症候群を伴う前頭側頭
型認知症、前頭側頭葉変性症、神経節膠腫、神経節細胞腫、ゲルストマン・ストロイスラ
ー・シャインカー病、ハラーホルデン・スパッツ病、ハンチントン病、封入体筋炎、鉛脳
症、リティコ・ボディグ病、髄膜腫血管腫症、多系統萎縮症、筋緊張性ジストロフィー、
C型ニーマンピック病(NP-C)、神経原線維変化を伴う非グアマニアン運動神経病、
ピック病(PiD)、脳炎後パーキンソン症候群、プリオンタンパク質脳アミロイド血管
症、進行性皮質下グリオーシス、進行性核上麻痺(PSP)、亜急性硬化性全脳炎、神経
原線維変化優位型認知症(tangle only dementia)、神経原線維変化優位型認知症(Tang
le-predominant dementia)、多発梗塞性認知症、虚血性脳卒中、または結節性硬化症か
ら選択することができる。
微小管に関連するタンパク質タウ(MAPT)を標的とするアンチセンスオリゴヌクレ
オチド、該アンチセンスオリゴヌクレオチドを含む組成物、およびこれらのアンチセンス
オリゴヌクレオチドを使用してタウ発現を減少させる方法が、本明細書で提供される。本
明細書で提供される組成物および方法は、タウに関連する疾患の治療に有用である。
本明細書および請求項で使用される、単数形「a」、「an」および「the」は、文
脈により明確に他のように指示されていない限り、複数の言及を含む。例えば、用語「a
cell」は、その混合物を含む複数の細胞を含む。
)または(-)0.1刻みで変化した近似である。常に明示的に述べられるとは限らない
が、全ての数的表示の前に「約」という用語が先行すると理解されるべきである。常に明
示的に述べられるとは限らないが、本明細書に記載される試薬は、単なる例であり、その
ような試薬の等価物は、当技術分野において知られているということも理解されるべきで
ある。
おけるHまたはOHの別の基による置換を指す。
「2’-OCH2CH2-OCH3」は、フラノース環の2’位におけるO-メトキシエ
チル修飾を指す。2’-O-メトキシエチルで修飾された糖は、修飾された糖である。「
2’-MOEヌクレオシド/ヌクレオチド」または「2’-O-メトキシエチルヌクレオ
シド/ヌクレオチド」は、2’-MOEで修飾された糖部分を含むヌクレオシド/ヌクレ
オチドを指す。
えば、標的ゲノム配列、プレmRNA、またはmRNA分子の対応するセグメントに相補
的である核酸塩基配列を有する一本鎖のオリゴヌクレオチドを指す。いくつかの実施形態
において、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、12から30核酸塩基の長さである。
tson-Crick、Hoogsteenまたは逆Hoogsteen水素結合)によ
り媒介される、第1の核酸鎖の核酸塩基と第2の核酸鎖の核酸塩基の間の塩基対形成能力
を指す。例えば、DNAでは、アデニン(A)はチミン(T)と相補的であり、グアノシ
ン(G)はシトシン(C)と相補的である。例えば、RNAでは、アデニン(A)はウラ
シル(U)と相補的であり、グアノシン(G)はシトシン(C)と相補的である。ある実
施形態では、相補的な核酸塩基は、その標的核酸の核酸塩基と塩基対を形成することがで
きるアンチセンスオリゴヌクレオチドの核酸塩基を意味する。例えば、アンチセンスオリ
ゴヌクレオチドのある位置における核酸塩基が、標的核酸のある位置における核酸塩基と
水素結合することができれば、その場合には、該オリゴヌクレオチドと該標的核酸の間の
水素結合の位置が、その核酸塩基対で相補的であるということになる。ある修飾を含む核
酸塩基は、カウンターパートの核酸塩基と対を形成する能力を保つことができ、したがっ
て、やはり核酸塩基相補的であり得る。
療量は、所望の治療効果を達成する量である。この量は、疾患の発症または疾患症状を予
防するために必要な量である予防有効量と同じであるかまたは異なることができる。有効
量は、1回または複数回の投与、適用または投薬で投与することができる。治療用の化合
物の「治療有効量」(すなわち、効果的な投薬量)は、治療用の化合物の選択に依存する
。本発明の組成物は、1日当たり1回または複数回から、1日おきに1回を含む1週間当
たり1回または複数回投与することができる。当業者は、疾患または障害の重症度、以前
の治療、対象の一般的健康および/または年齢および存在する他の疾患を含むが、これら
に限定されない、ある因子が、対象を効果的に治療するために必要とされる投薬量および
タイミングに影響し得ることを認識するであろう。その上、本明細書に記載された治療用
の化合物の治療有効量を用いる対象の治療は、単回処置または一連の処置を含むことがで
きる。
レオチドからなる中央ギャップセグメントを含むキメラアンチセンスオリゴヌクレオチド
を指し、それは、RNAseHを活性化することができ、5’および3’末端で、各々ヌ
クレアーゼ分解に対する増大した耐性を与える1つまたは複数の修飾されたヌクレオチド
を含む2つのウィングセグメントと隣接している。
成を指す。ハイブリダイゼーションは、完全に相補的な核酸鎖の間またはミスマッチした
重要でない領域を含有する「実質的に相補的な」核酸鎖の間で起こり得る。特定の機構に
制約されないが、対形成の最も一般的な機構は、水素結合を含み、それは、核酸鎖の相補
的核酸塩基の間のWatson-Crick、Hoogsteenまたは逆Hoogst
eenの水素結合であってもよい。例えば、アデニンおよびチミンは、水素結合の形成を
通して対となる相補的核酸塩基である。ハイブリダイゼーションは、変化するストリンジ
ェントな状況下で起こり得る。本明細書において使用するハイブリダイゼーションとは、
少なくとも比較的低いストリンジェント条件下における相補的核酸鎖の塩基対形成および
二重鎖構造の形成を指し、例えば、2×SSC(0.3M塩化ナトリウム、0.03Mク
エン酸ナトリウム)、0.1%SDS中の37℃におけるハイブリダイゼーションと、そ
れに続く4×SSC、0.1%SDS含有溶液中の洗浄は、37℃で使用することができ
、最終的に1×SSC中45℃で洗浄される。
下または遮断を指し、標的の発現または活性の完全排除は必ずしも示さない。
オリゴヌクレオチドの処置後における遺伝子の低下したmRNAまたはタンパク質の発現
を指す。発現のノックダウンは、転写、mRNAスプライシング、または翻訳中に起こり
得る。
と相補的でない場合を指す。
の連続した核酸塩基の順序を指す。
したデオキシリボヌクレオチド(DNA)および/またはリボヌクレオチド(RNA)の
ポリマーを指す。特に限定しない限り、該用語は、天然核酸と同様に結合する性質を有す
る天然ヌクレオチドの既知の類似体を含有する核酸、およびホスホジエステル連結以外の
代替的ヌクレオシド間連結を有する核酸を包含する。
個を硫黄原子で置き換えることにより修飾されたヌクレオシド間連結を指す。
非テンプレート鎖を指す。コード鎖は、DNA中のチミン(T)がRNA中ではウラシル
(U)により置き換えられていることを除いて、mRNA配列と同じ配列を有する。「ア
ンチセンス鎖」は、DNA分子の非コード鎖またはmRNAの合成のためのテンプレート
としてはたらくテンプレート鎖を指す。それ故、アンチセンス鎖の配列は、センス鎖およ
びmRNA(RNA中ではTの位置にU)の配列と相補的である。
列、プレmRNA、またはmRNA分子)とハイブリダイズして、RNAseHを活性化
することなく、標的核酸の転写、スプライシング、および/または翻訳に干渉するアンチ
センスオリゴヌクレオチドを指す。
ば、標的ゲノム配列、プレmRNAもしくはmRNA分子、またはそれらのフラグメント
またはバリアントと特異的にハイブリダイズすることができ、標的核酸の転写、スプライ
シング、および/または翻訳をモジュレートすることができるアンチセンスオリゴヌクレ
オチドの設計および選択を指す。
れている」、MAPT、MSTD;PPND;DDPAC;MAPTL;MTBT1;M
TBT2;FTDP-17;PPP1R103)は、遺伝子MAPTによりコードされた
、微小管に関連するタンパク質を指す。ヒトのMAPT遺伝子は、染色体の位置17q2
1.1にマッピングされており、ヒトMAPT遺伝子のゲノム配列は、GenBankに
おいてNG_007398.1(配列番号304)に見出すことができる。MAPTイン
トロンおよびエクソン配列および分岐点は、転写物:MAPT-203ENST0000
0344290を使用してEnsemblゲノムデータベースウェブサイトに基づいて決
定することができる。ヒトでは、複雑な交互スプライシングに基づいて、8種のタウアイ
ソフォームが存在する。用語「タウ」は、タウの全てのアイソフォームを総称的に指して
使用される。最も長いヒトタウアイソフォームのタンパク質およびmRNA配列は:
ホモサピエンスの微小管に関連するタンパク質タウ(MAPT)、転写物のバリアント6
、mRNA(NM_001123066.3)
6538.2)
他のヒトタウアイソフォームのmRNAおよびタンパク質配列は、GenBankにお
いて以下の受託番号で見出すことができる:
タウアイソフォーム1:NM_016835.4(mRNA)→NP_058519.
3(タンパク質);
タウアイソフォーム2:NM_005910.5(mRNA)→NP_005901.
2(タンパク質);
タウアイソフォーム3:NM_016834.4(mRNA)→NP_058518.
1(タンパク質);
タウアイソフォーム4:NM_016841.4(mRNA)→NP_058525.
1(タンパク質);
タウアイソフォーム5:NM_001123067.3(mRNA)→NP_0011
16539.1(タンパク質);
タウアイソフォーム7:NM_001203251.1(mRNA)→NP_0011
90180.1(タンパク質);
タウアイソフォーム8:NM_001203252.1(mRNA)→NP_0011
90181.1(タンパク質)。
本明細書で使用する、ヒトタウタンパク質は、タウアイソフォームのいずれかと、その
全長にわたって、少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76
%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86
%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96
%、97%、98%、99%または100%の配列同一性を有するタンパク質も包含する
。マウス、サル、および他の動物のタウタンパク質の配列は当技術分野において知られて
いる。
、および/または凝集と関連する疾患を含むが、これらに限定されない。タウに関連する
疾患は、アルツハイマー病(AD)、筋萎縮性側索硬化症/パーキンソン症候群-認知症
複合病(ALS-PDC)、嗜銀顆粒性認知症(AGD)、英国型アミロイド血管症、脳
アミロイド血管症、慢性外傷性脳症(CTE)、大脳皮質基底核変性症(CBD)、クロ
イツフェルト・ヤコブ病(CJD)、パンチドランカー、石灰化を伴うびまん性神経原線
維変化症、ダウン症候群、ドラベ症候群、癲癇、前頭側頭型認知症(FTD)、17番染
色体(FTDP-17)と連鎖するパーキンソン症候群を伴う前頭側頭型認知症、前頭側
頭葉変性症、神経節膠腫、神経節細胞腫、ゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー
病、ハラーホルデン・スパッツ病、ハンチントン病、封入体筋炎、鉛脳症、リティコ・ボ
ディグ病、髄膜腫血管腫症、多系統萎縮症、筋緊張性ジストロフィー、ニーマンピック病
C型(NP-C)、神経原線維変化を伴う非グアマニアン運動神経病、ピック病(PiD
)、脳炎後パーキンソン症候群、プリオンタンパク質脳アミロイド血管症、進行性皮質下
グリオーシス、進行性核上麻痺(PSP)、亜急性硬化性全脳炎、神経原線維変化優位型
認知症(tangle only dementia)、神経原線維変化優位型認知症(Tangle-predominant d
ementia)、多発梗塞性認知症、虚血性脳卒中、および結節性硬化症を含むが、これらに
限定されない。
間、例えば、2個のDNA分子もしくは2個のRNA分子間、または2個のポリペプチド
分子間のサブユニットの配列同一性を指す。2個の分子の両方におけるサブユニット位置
が、同じモノマーのサブユニットにより占められている場合;例えば、2個のDNA分子
の各々における位置が、アデニンにより占められていれば、その場合、それらは、その位
置において相同であるか、または同一である。2個の配列間の相同性は、一致する、すな
わち相同性の位置の数の直接の関数である。例えば、2つの配列における位置の半分(例
えば、ポリマー中10個のサブユニットの長さのうちの5つの位置)が相同であれば、2
つの配列は50%相同であり、位置の90%(例えば、10のうち9)が一致する、すな
わち相同であれば、2つの配列は90%相同である。「配列同一性」のパーセンテージは
、2つの最適に整列された配列を、比較ウィンドウにわたって比較することにより決定す
ることができ、その場合、比較ウィンドウにおけるアミノ酸配列のフラグメントは、2つ
の配列の最適な整列について参照配列(付加または欠失を含まない)と比較して、付加ま
たは欠失(例えば、ギャップまたは重なり)を含んでもよい。該パーセンテージは、同一
のアミノ酸残基が両方の配列で現れる位置の数を決定し、一致した位置の数を得て、一致
した位置の数を比較ウィンドウにおける位置の合計数により除して、その結果に100を
乗じて配列同一性のパーセンテージを得ることにより計算することができる。出された結
果は問題にしている配列に関する対象配列の同一性のパーセントである。
例えば、生きている動物中に天然に存在する核酸またはペプチドは、「単離されて」いな
いが、その天然の状態で共存する材料から部分的にまたは完全に分離された同じ核酸また
はペプチドは、「単離され」ている。単離された核酸またはタンパク質は、実質的に精製
された形態で存在することができるか、または自然のままでない環境、例えばホスト細胞
などの中で存在することができる。
し、その目的は、望ましくない生理学的変化または障害を予防するかまたは減速させるこ
とである。本発明の目的のために、有益なまたは所望の臨床結果は、検出可能または検出
不可能のいずれにせよ、症状の軽減、疾患の程度の低減、疾患の安定化した(すなわち、
悪化しない)状態、疾患進行の遅延または減速、病態の緩和または一時的軽減、および寛
解(不完全かまたは完全のいずれにせよ)を含むが、これらに限定されない。「治療」は
、治療を受けない場合に予想される生存と比較して長期化された生存も意味することがで
きる。
。獣医学的および非獣医学的適用が企図される。該用語は、哺乳動物、例えば、ヒト、他
の霊長類、ブタ、齧歯類、例えばマウスおよびラット、ウサギ、モルモット、ハムスター
、ウシ、ウマ、ネコ、イヌ、ヒツジおよびヤギを含むが、これらに限定されない。典型的
な対象は、ヒト、家畜、および家庭の愛玩動物、例えば、ネコおよびイヌなどを含む。
が関係する当業者により一般に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書に記載され
たものと同様なまたは等価の方法および材料が、本発明を実施するために使用され得るが
、適当な方法および材料が下に記載される。本明細書で言及された全ての出版物、特許出
願、特許、および他の参考文献は、その全体が参照により組み込まれる。矛盾する場合に
は、定義を含む本明細書が支配するものとする。それに加えて、材料、方法、および例は
、例示のためだけであり、限定を意図するものではない。
。本発明の他の特徴、目的、および利点は、記載および図面、および請求項から明らかで
あろう。
アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)は、RNAの低下、翻訳の抑止、miRN
Aの阻害、スプライシングモジュレーション、およびポリアデニル化箇所の選択を含む、
ますます多くの用途で利用される強力かつ多機能の作用物質である。アンチセンスオリゴ
ヌクレオチドは、アンチセンスオリゴヌクレオチドの十分な数の核酸塩基が標的核酸の対
応する核酸塩基と水素結合を形成できる場合に標的核酸に結合して、標的核酸の転写およ
び/または翻訳をモジュレートする。したがって、アンチセンスオリゴヌクレオチドの核
酸塩基配列は、標的核酸、例えば、標的ゲノム配列、プレmRNA、またはmRNA分子
の核酸塩基配列と相補的である。ハイブリダイゼーションは、水素結合(例えば、Wat
son-Crick、Hoogsteenまたは逆Hoogsteen水素結合)が、ア
ンチセンスオリゴヌクレオチドの相補的核酸塩基と標的核酸との間で形成される場合に起
こる。アンチセンスオリゴヌクレオチドと標的核酸との間の非相補的核酸塩基は、アンチ
センスオリゴヌクレオチドが、依然として標的核酸と特異的にハイブリダイズすることが
できる限り、許容され得る。
パク質の発現を減少させるように設計され得る(Watts JK, et al., J Pathol. 2012 Jan
uary; 226(2): 365-379を参照されたい)。DNAの連続したストレッチを含むASOが
標的RNAとハイブリダイズした場合、DNA-RNAヘテロ二重鎖はRNaseHを動
員し、それが二重鎖の標的RNAを切断し、それに続く細胞ヌクレアーゼによるRNAフ
ラグメントの分解を促進する。ASOは、プレmRNAのプロセシングおよび/またはm
RNAのタンパク質への翻訳を立体的に遮断することにより、RNAseHとは独立に、
標的の発現を減少させることもできる。
オチドが本明細書で提供される。いくつかの実施形態において、本明細書で提供されるア
ンチセンスオリゴヌクレオチドは、1、2、3、4、または5箇所のミスマッチを有する
、MAPTゲノムDNA、プレmRNA、またはmRNAのセグメントと相補的な核酸塩
基配列を有する。完全な塩基対形成が起これば(例えば、AとTの間およびCとGの間の
対形成)、オリゴヌクレオチドと対応する標的核酸との間でミスマッチは数えられること
になる。ミスマッチは、2つの配列が最高に整列されたときに、第1の核酸の核酸塩基が
第2の核酸の対応する核酸塩基と対形成することができない場合に起こる。例えば、第1
の配列中の位置が核酸塩基Aを有し、第2の配列の対応する位置がAと対を形成できない
核酸塩基(例えば、CまたはG)を有するならば、それはミスマッチを構成する。一方の
配列中の位置が核酸塩基を有し、他方の配列の対応する位置が核酸塩基を有しない場合に
も、ミスマッチは数えられる。ヌクレオチドまたはヌクレオシド間連結の糖部分に対する
修飾は、ミスマッチとはされない。したがって、一方の配列がGを含み、第2の配列の対
応する核酸塩基が修飾されたC(例えば、5-メチルシトシン)を含む場合には、数えら
れるミスマッチはないであろう。
は、MAPTゲノムDNA、プレmRNA、またはmRNAのセグメントと、セグメント
の全長にわたって、少なくとも、70%、80%、85%、86%、87%、88%、8
9%、90%、91%,92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、9
9%、または100%相補的である。アンチセンスオリゴヌクレオチドの標的核酸との相
補性のパーセントは、当技術分野において知られた日常的方法、例えば、BLASTプロ
グラム(basic local alignment search tools)ま
たはPowerBLASTプログラム(Altschul et al., J. Mol. Biol., 1990, 215, 4
03 410; Zhang and Madden, Genome Res., 1997, 7, 649 656)を使用して決定すること
ができる。いくつかの実施形態において、本明細書で提供されるアンチセンスオリゴヌク
レオチドは、MAPTゲノムDNA、プレmRNA、またはmRNAのセグメントと10
0%相補的な(すなわち、完全に相補的な)核酸塩基配列を有する。本明細書において使
用する、「完全に相補的な」または「100%相補的な」は、アンチセンス化合物の各核
酸塩基が、標的核酸の対応する核酸塩基と精密な塩基対を形成することができることを指
す。例えば、20個の核酸塩基アンチセンス化合物は、アンチセンス化合物と完全に相補
的である標的核酸の対応する20個の核酸塩基部分がある限り、400核酸塩基の長さの
標的配列と完全に相補的である。
は、1、2、または3箇所のミスマッチを有する、表1で示されるいずれかの配列の少な
くとも12個の連続した核酸塩基(例えば、12、13、14、15、16、17、また
は18個の連続した核酸塩基)と相補的である核酸塩基配列を含む。いくつかの実施形態
において、本明細書で提供されるアンチセンスオリゴヌクレオチドは、表1で示されるい
ずれかの配列のうち少なくとも12個の連続した核酸塩基(例えば、12、13、14、
15、16、17、または18個の連続した核酸塩基)と100%相補的である核酸塩基
配列を含む。
たはそれらの一部と定義されたパーセント同一性を有することもある。本明細書において
使用する、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、それが同じ核酸塩基対形成能力を有する
ならば、本明細書で開示された配列と同一である。例えば、ウラシルおよびチミジンは両
方ともアデニンと対を形成するので、開示されたDNA配列におけるチミジンの位置にウ
ラシルを含有するRNAは、上記DNA配列と同一と考えられるであろう。本明細書で提
供されるアンチセンスオリゴヌクレオチドに対して非同一の塩基を有する本明細書に記載
されたアンチセンスオリゴヌクレオチドならびにオリゴヌクレオチドの短縮および延長し
た形式も企図される。非同一の塩基は、互いに隣接していることもあり、またはアンチセ
ンスオリゴヌクレオチド全体に分散されていることもある。アンチセンスオリゴヌクレオ
チドの配列同一性のパーセントは、それが比較されている配列に対して同一の塩基対形成
を有する塩基の数に従って計算することができる。配列同一性のパーセントは、当技術分
野において知られた日常的方法、例えば、BLASTプログラム(basic loca
l alignment search tools)またはPowerBLASTプロ
グラム(Altschul et al., J. Mol. Biol., 1990, 215, 403 410; Zhang and Madden, Ge
nome Res., 1997, 7, 649 656)を使用して;またはギャッププログラム(Unixのた
めのウィスコンシン配列分析パッケージ、バージョン8 Genetics Compu
ter Group、 University Research Park、 Mad
ison ウィスコンシン州)により、SmithおよびWatermanのアルゴリズ
ム(Adv. Appl. Math. , 1981, 2, 482-489)を使用する初期設定を使用して、決定する
ことができる。
かと少なくとも70%(例えば、70%、75%、80%、81%、82%、83%、8
4%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、9
4%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%)の配列同一性を有す
る核酸塩基配列を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドであって、核酸塩基配列のいずれ
かのCが、シトシンまたは5-メチルシトシンのどちらかであり、該オリゴヌクレオチド
の少なくとも1つのヌクレオチドが2’-修飾を有する、アンチセンスオリゴヌクレオチ
ドが本明細書で提供される。いくつかの実施形態において、表2~17のいずれかで示さ
れる核酸塩基配列のいずれかと、少なくとも90%(例えば、90%、91%、92%、
93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%)の配列同
一性を有する核酸塩基配列を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドが本明細書で提供され
る。いくつかの実施形態において、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチ
ドは、表2~17のいずれかで示される核酸塩基配列のいずれかを含む。いくつかの実施
形態において、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、表2~17の
いずれかで示される核酸塩基配列のいずれかからなる。
は、12から30核酸塩基の長さである。例えば、MAPTを標的とするアンチセンスオ
リゴヌクレオチドは、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、
22、23、24、25、26、27、28、29、または30個の核酸塩基を含むこと
ができる。いくつかの実施形態において、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌク
レオチドは、12から25核酸塩基の長さである。例えば、MAPTを標的とするアンチ
センスオリゴヌクレオチドは、12、13、14、15、16、17、18、19、20
、21、22、23、24、または25個の核酸塩基を含むことができる。いくつかの実
施形態において、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、15から2
0核酸塩基の長さである。例えば、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチ
ドは、15、16、17、18、19、または20個の核酸塩基を含むことができる。い
くつかの実施形態において、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、
17個の核酸塩基を含む。活性を除くことなく、アンチセンスオリゴヌクレオチドの長さ
を増大または減少することおよび/またはアンチセンスオリゴヌクレオチド中にミスマッ
チ塩基(例えば、1、2、3、4、または5箇所のミスマッチ)を導入することは可能で
ある。
オリゴヌクレオチドは、ヌクレオシド間のホスホジエステル結合により連結されて一緒
になっている繰り返しヌクレオチド単位からなる。各ヌクレオチドは、糖部分と連結され
た核酸塩基、および糖部分に共有結合で連結された1つまたは複数のリン酸基を含むヌク
レオシドで構成される。ホスホジエステル結合は、プリン(グアニンおよび/またはアデ
ニン)および/またはピリミジン塩基(DNAについてはチミンおよびシトシン;ならび
にRNAについてはウラシルおよびシトシン)にグリコシドの結合を通して連結された糖
残基(RNAのためのリボースまたはDNAのためのデオキシリボースのいずれか、総称
でフラノース)で作られている。
たヌクレオチドのサブユニットおよび/またはヌクレオシド間連結を含有することができ
る。オリゴヌクレオチドに対する化学的修飾は、ヌクレオシド間連結、糖部分、核酸塩基
、および/または骨格における変化を包含する。修飾は、アンチセンスオリゴヌクレオチ
ドの安定性、有効性を改善すること、および/または免疫原性を低下させることができる
。例えば、オリゴヌクレオチドは、修飾されていないオリゴヌクレオチドと比較した場合
、ヌクレアーゼに対する増大した耐性、核酸標的に対する増強された結合親和性、増強さ
れた細胞による取り込み、および/または増大した阻害活性を有するように修飾すること
ができる。
は、自然に生ずるホスホジエステルとヌクレオシド間連結を含む。ホスホジエステル連結
は、他のリン含有連結、例えば、ホスホロチオエート、ホスホトリエステル、メチルホス
ホネートなど、もしくはホスホルアミデート連結、または非リン含有連結に修飾され得る
。いくつかの実施形態において、本明細書で提供されるアンチセンスオリゴヌクレオチド
は、1つまたは複数の修飾されたヌクレオシド間連結を含む。いくつかの実施形態におい
て、本明細書で提供されるアンチセンスオリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエート連結
を含む。いくつかの実施形態において、アンチセンスオリゴヌクレオチドの各ヌクレオシ
ド間連結は、ホスホロチオエートによるヌクレオシド間連結である。
は、化学的に修飾された糖部分を含む。例えば、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、フ
ラノース環における2’修飾、二環式核酸(BNA)を形成する非ジェミナル環原子の架
橋、糖環の酸素原子の他の原子による置き換え、またはそれらの組合せを含むことができ
る。いくつかの実施形態において、アンチセンスオリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドは
、2’-修飾されたフラノース環を有する。典型的2’-修飾は、2’-フルオロ、2’
-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-メチル、2’-O-メトキシエチル(2’-O
-MOE)、2’-O-アミノプロピル(2’-O-AP)、2’-O-ジメチルアミノ
エチル(2’-O-DMAOE)、2’-O-ジメチルアミノプロピル(2’-O-DM
AP)、2’-O-ジメチルアミノエチルオキシエチル(2’-O-DMAEOE)、お
よび2’-O-N-メチルアセトアミド(2’-O-NMA)を含む。いくつかの実施形
態において、アンチセンスオリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドは、糖部分に2’-O-
MOE修飾を有する。
は、所与の位置におけるヌクレオチドの同じヌクレオチドの修飾された形式による置換を
含むことができる。例えば、ヌクレオチド(A、G、CまたはT)は、対応するヒポキサ
ンチン、キサンチン、4-アセチルシトシン、ベータ-D-ガラクロシルクエオシン、イ
ノシン、N6-イソペンテニルアデニン、1-メチルグアニン、1-メチルイノシン、2
,2-ジメチルグアニン、2-メチルアデニン、2-メチルグアニン、3-メチルシトシ
ン、5-メチルシトシン、N6-アデニン、7-メチルグアニン、ベータ-D-マンノシ
ルクエオシン、2-メチルチオ-N6-イソペンテニルアデニン、ワイブトキソシン、ク
エノシン、2-チオシトシン、または2,6-ジアミノプリンにより置き換えられ得る。
は、オリゴヌクレオチドの免疫原性を低下させる化学的に修飾されたオリゴヌクレオチド
を含む。例えば、5-メチルシトシンまたは2’-O-MOE修飾を含有するオリゴヌク
レオチドは、マウスにおいて減少した免疫刺激を示すことが示されている(Henry S. et
al., J Pharmacol Exp Ther. 2000 Feb; 292(2):468-79)。いくつかの実施形態において
、本明細書で提供されるアンチセンスオリゴヌクレオチドは、シトシンの代わりに5-メ
チルシトシンを含む。いくつかの実施形態において、本明細書で提供されるアンチセンス
オリゴヌクレオチドは、2’-O-MOE修飾を含む。いくつかの実施形態において、本
明細書で提供されるアンチセンスオリゴヌクレオチドは、5-メチルシトシンおよび2’
MOE修飾を含む。
スオリゴヌクレオチドは、3’末端に以下の構造を有するC6リンカーを含み:
=PO2-O-オリゴヌクレオチド(ホスホジエステルヌクレオシド間連結のため)また
はR=POS-O-オリゴヌクレオチド(ホスホロチオエートヌクレオシド間連結のため
)である。そのような3’C6リンカーは、3’-エキソヌクレアーゼの攻撃を遮断する
ことができ、それ故、アンチセンスオリゴヌクレオチドの安定性および効果の持続期間を
増強する(siRNAに適用される同様な戦略について、2005/021749号パン
フレットを参照されたい)。いくつかの場合に、3’C6リンカーは、アンチセンスオリ
ゴヌクレオチドの合成および/または精製を容易にすることもできる。いくつかの実施形
態において、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、任意の以下の構
造を有することができる。
は、代替的骨格、例えば、モルホリノ、ロックド核酸(LNA)、アンロックド核酸(U
NA)、トレオース核酸(TNA)、グリコール核酸(GNA)、および/またはペプチ
ド核酸(PNA)を含むことができる。いくつかの実施形態において、本明細書で提供さ
れるアンチセンスオリゴヌクレオチドは、糖環の2個の炭素原子をつなぐ架橋を含む二環
式ヌクレオシド(BNA)を含むことができる。例えば、そのようなBNAは、糖部分の
4’-炭素と2’-炭素をつなぐ4’-CH(CH3)-O-2’架橋を含む「束縛され
たエチル」(または「cEt」)を含むことができる。いくつかの実施形態において、本
明細書で提供されるアンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヌクレオシドの糖単位の4’位
と2’位の間で2個の炭素原子をつなぐ架橋を含むロックド核酸(LNA)を含むことが
できる。そのようなLNAは、α-L-メチレンオキシ(4’-CH2-O-2’)LN
A、β-D-メチレンオキシ(4’-CH2-O-2’)LNA、エチレンオキシ(4’
-(CH2)2-O-2’)LNA、アミノオキシ(4’-CH2-O-N(R)-2’
)LNA、オキシアミノ(4’-CH2-N(R)-O-2’)LNA、または米国特許
第7,053,207号明細書;第6,268,490号明細書;第6,770,748
号明細書;第6,794,499号明細書;第7,034,133号明細書;第6,52
5,191号明細書;第7,696,345号明細書;第7,569,575号明細書;
第7,314,923号明細書;第7,217,805号明細書;第7,084,125
号明細書;または第6,670,461号明細書;国際公開第98/39352号パンフ
レットまたは国際公開第99/14226号パンフレットに記載された任意の他のLNA
を含むことができる。他の適当なLNAは、Braasch et al., Chern. Biol. 8: l-7, 200
1; Elayadi et al., Curr. Opinion Invens. Drugs 2: 558-561, 2001; Frieden et al.,
Nucleic Acids Research, 21: 6365-6372, 2003; Koshkin et al., Tetrahedron, 54: 3
607-3630, 1998; Morita et al., Bioorganic Medicinal Chemistry, 11: 2211-2226, 20
03; Orum et al., Curr. Opinion Mol. Ther. 3: 239-243, 2001; Singh et al., Chem.
Commun. 4: 455-456, 1998; Singh et al., J. Org. Chem., 63: 10035-10039, 1998;ま
たはWahlestedt et al., PNAS 97: 5633-5638, 2000に記載されたLNAを含む。
アンチセンスオリゴヌクレオチドは、標的核酸に結合して、DNAまたはRNAに結合
するタンパク質、転写因子、スプライシング因子、リボソーム、および/または翻訳機構
の標的核酸への接近を立体的に遮断することができ、したがってRNAseHを活性化せ
ずに、標的発現を減少させる。例えば、そのような立体的遮断剤は、標的の開始コドンの
周囲の配列にハイブリダイズして、イントロンの分岐点配列を遮断して、スプライス部位
を標的とし、イントロンおよび/またはエクソンの配列を挟み、またはエクソンスプライ
シングエンハンサーなどの調節配列を標的とすることにより、標的タンパク質の発現を低
下させることができる。立体的遮断剤は、前もって決定されているかまたは予測されたイ
ントロン-エクソンの境界および遺伝子構造に基づいて設計することができ、異なるアン
チセンスオリゴヌクレオチドのパネルを、同じ箇所を遮断するために発生させることがで
きる。BLAST分析は、各ASOについて、オフターゲットハイブリダイゼーションを
最小化するために実施することができる。
を活用することにより、mRNA低下を達成することができる。1つのそのような経路は
、ナンセンス-媒介mRNA崩壊(NMD)であり、それは、遺伝子発現をモジュレート
して、可能性として毒性のタンパク質がmRNAから生成することを防止する。プレmR
NAプロセシングにおける欠陥は、早期の停止コドン(PTC)が導入された場合に、タ
ンパク質の機能喪失をもたらして、オープンリーディングフレームを破壊する。そのよう
なPTC-含有mRNAは、翻訳リボソームと必須NMD因子UPF1を含むエクソン接
合複合体の構成要素との間の情報交換を含み、エンドヌクレアーゼおよびエキソヌクレア
ーゼの活性によりRNAを分解するNMDのための基質であることができる。ASOは、
標的mRNAをNMD経路に向かわせることにより、標的mRNAの低下を起こさせるよ
うに、合理的に設計することができる。これは、立体的遮断剤の配列を、特定のコードエ
クソン、イントロン-エクソン接合、または適当なプレmRNAプロセシングに必要な他
の配列と相補的であるように設計して、エクソンスキッピング、フレームシフティングを
導入し、および/またはPTCを導入することにより達成することができる。
スオリゴヌクレオチドは、立体的遮断剤、例えば、表2~8のいずれかで示される核酸塩
基配列のいずれかと少なくとも70%(例えば、70%、75%、80%、81%、82
%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92
%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%)の配
列同一性を有する核酸塩基配列を含むオリゴヌクレオチドである。いくつかの実施形態に
おいて、本明細書で提供されるMAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは
、表2~8のいずれかで示される核酸塩基配列のいずれかを含む立体的遮断剤である。い
くつかの実施形態において、本明細書で提供されるMAPTを標的とするアンチセンスオ
リゴヌクレオチドは、表2~8のいずれかで示される核酸塩基配列のいずれかからなる立
体的遮断剤からなる。下の実施例で詳述されるように、立体的遮断剤は、標的タウを構成
するエクソン(例えば、エクソン1、4、5、7、9、11、12、13)、MAPTの
開始コドンを挟む配列、スプライスアクセプターおよびドナー、スプライシングの分岐点
、ポリピリミジントラック関連配列、またはスプライシングのエンハンサーまたは阻害剤
の配列を標的とするように設計された。開始コドンおよびエクソン1を標的とすることは
、翻訳の開始を遮断する可能性がある。スプライシングに干渉して、および/またはエク
ソンスキッピングを誘発するASOは、フレームシフティングおよび/または下流の早期
の停止コドンの導入をもたらして、MAPTmRNAおよび/またはタウタンパク質の低
下を導くことになる。
たは細胞の取り込みを改善することができる。立体的遮断剤は、各ヌクレオチド位置でま
たはいくつかの選択された位置で化学的修飾を有することができる。例えば、糖環の2’
-修飾(2’-O-メトキシエチル、MOEなど)の組み込み、ロックド核酸(LNA)
の包含および/または骨格修飾(ホスホロチオエートなど)は、ヌクレアーゼ分解を減少
させ、および/またはアンチセンスオリゴヌクレオチドの結合親和性を増大させることが
できる。糖および/または骨格の修飾の他に、立体的遮断剤がDNAまたはRNAと非常
に異なるオリゴマーから作製され得る。ペプチド核酸(PNA)は、オリゴヌクレオチド
模倣体であり、その核酸塩基がアミド結合により連結されている。アミド骨格は無荷電な
ので、結合は、高い率の会合および高い親和性により特徴付けられる(Bentin T, Bioche
mistry. 1996; 35:8863-8869; Smulevitch SV, Nat Biotech. 1996; 14:1700-1704を参照
されたい)。ホスホロジアミデートモルホリノオリゴマー(PMOまたは「モルホリノ類
」と一般的に呼ばれている)は、別の無荷電のDNA類似体である。PMOは、PNA結
合を特徴付ける高い親和性で相補的な標的と結合することはないが、細胞内部の効果的な
作用物質であることが証明されている(Summerton J, Antisense Nucleic Acid Drug Dev
. 1997; 7:187-195; Corey DR, Genome Biol. 2001; 2:REVIEWS1015を参照されたい)。
スオリゴヌクレオチドは、2’-修飾されたヌクレオチドを含む立体的遮断剤である。2
’-修飾は、2’-フルオロ、2’-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-メチル、2
’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)、2’-O-アミノプロピル(2’-O-
AP)、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAOE)、2’-O-ジメチ
ルアミノプロピル(2’-O-DMAP)、2’-O-ジメチルアミノエチルオキシエチ
ル(2’-O-DMAEOE)、および2’-O-N-メチルアセトアミド(2’-O-
NMA)からなる群から選択することができる。いくつかの実施形態において、本明細書
で提供されるMAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、各ヌクレオチド
サブユニットで2’-O-MOE修飾を有する立体的遮断剤である。
スオリゴヌクレオチドは、ヌクレオシド間のホスホジエステルまたはホスホロチオエート
連結を有する立体的遮断剤である。
スオリゴヌクレオチドは、RNaseHの結合を妨げる骨格修飾を含有する立体的遮断剤
である。そのような立体的遮断剤は、修飾されたヌクレオシド間連結、例えば、メチルホ
スホネート連結、メチルホスホノチオエート連結、ホスホロモルホリデート連結、ホスホ
ロピペラジデート連結またはホスホラミダイト連結を含むことができる。いくつかの実施
形態において、ヌクレオシド間の1つ置きの連結が、2’低級アルキル部分(例えば、C
1~C4、直鎖状または分岐、飽和または不飽和アルキル、例えば、メチル、エチル、エ
テニル、プロピル、1-プロペニル、2-プロペニル、およびイソプロピルなど)または
それらの組合せを有する修飾されたリン酸エステルを含有することもある。いくつかの実
施形態において、本明細書で提供されるMAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレ
オチドは、米国特許第5,149,797号明細書に記載された1つまたは複数の修飾さ
れたヌクレオシド間連結を含む立体的遮断剤である。
剤は、3’末端に以下の構造を有するC6リンカーを含み:
R=PO2-O-オリゴヌクレオチド(ホスホジエステルヌクレオシド間連結について)
またはR=POS-O-オリゴヌクレオチド(ホスホロチオエートヌクレオシド間連結に
ついて)である。したがって、MAPTを標的とする、ホスホジエステルのヌクレオシド
間連結を有する立体的遮断剤は、以下の構造を有することができ:
は、以下の構造を有することができる。
DNAの連続したストレッチを含むアンチセンスオリゴヌクレオチドは、細胞のエンド
ヌクレアーゼRNaseHを、標的RNA:DNAヘテロ二重鎖に動員し、RNA:DN
A二重鎖中の標的RNAを切断することができる。ギャップマーは、キメラアンチセンス
化合物である。キメラアンチセンス化合物は、典型的には、ヌクレアーゼ分解に対する増
大した耐性、増大した細胞の取り込み、標的核酸に対する増大した結合親和性、および/
または増大した阻害活性を与えるように修飾された少なくとも1つの領域、および第1領
域のヌクレオチドと化学的に異なるヌクレオチドを有する第2の領域を含有する。
グセグメント間に位置する連続した2’-デオキシリボヌクレオチドのストレッチからな
る中央ギャップセグメントを有する。ギャップセグメントは、エンドヌクレアーゼRNA
seH切断のための基質として役割を果たすが、一方、修飾されたヌクレオチドを有する
ウィングセグメントは、他のヌクレアーゼ分解に対する増大した耐性を与える。ウィング
-ギャップ-ウィングセグメントは、「X-Y-Z」と記載することもでき、「X」は、
5’ウィングの長さを表し、「Y」は、ギャップの長さを表し、「Z」は3’ウィングの
長さを表す。「X」および「Z」は、一様な、変異した、または交互の糖部分を含むこと
もできる。
5個(例えば、5、6、7、8、9、10、11、12個)の連続した2’-デオキシリ
ボヌクレオチドからなり、5’および3’ウィングセグメントは、1つまたは複数の2’
-修飾されたヌクレオチドを含む。4個までの連続した2’-デオキシリボヌクレオチド
のストレッチを含むキメラオリゴヌクレオチドは、RNAseHを活性化しないことが報
告されている。米国特許第9,157,081号明細書を参照されたい。いくつかの実施
形態において、本明細書で提供されるMAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオ
チドは、少なくとも7個(例えば、7、8、9、10、11、12個)の連続した2’-
デオキシリボヌクレオチドを含むギャップマーである。いくつかの実施形態において、本
明細書で提供されるMAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、10個の
連続した2’-デオキシリボヌクレオチドを含むギャップマーである。2’-修飾は、2
’-フルオロ、2’-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-メチル、2’-O-メトキ
シエチル(2’-O-MOE)、2’-O-アミノプロピル(2’-O-AP)、2’-
O-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAOE)、2’-O-ジメチルアミノプロピ
ル(2’-O-DMAP)、2’-O-ジメチルアミノエチルオキシエチル(2’-O-
DMAEOE)、および2’-O-N-メチルアセトアミド(2’-O-NMA)からな
る群から選択することができる。
ドの長さである5-10-5ギャップマーであり、ここで、中央ギャップセグメントは1
0個の2’-デオキシヌクレオシドを含み、2’-修飾を各々有する5個のヌクレオシド
を各々含む5’および3’ウィングセグメントと隣接している。他の適当なギャップマー
は、5-9-5ギャップマー、5-8-5ギャップマー、4-8-6ギャップマー、6-
8-4ギャップマー、または5-7-6ギャップマーを含むが、これらに限定されない。
スオリゴヌクレオチドは、ギャップマーであり、例えば、表9~15および17のいずれ
かで示される核酸塩基配列のいずれかと少なくとも70%(例えば、70%、75%、8
0%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、9
0%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、ま
たは100%)の配列同一性を有する核酸塩基配列を含むオリゴヌクレオチドである。い
くつかの実施形態において、本明細書で提供されるMAPTを標的とするアンチセンスオ
リゴヌクレオチドは、表9~15および17のいずれかで示される核酸塩基配列のいずれ
かを含むギャップマーである。いくつかの実施形態において、本明細書で提供されるMA
PTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、表9~15および17のいずれか
で示される核酸塩基配列のいずれかからなるギャップマーである。下の実施例で詳述する
ように、ギャップマーは、開始コドンの周囲の配列、エクソン1、またはMAPT転写物
の3’非翻訳領域(UTR)を標的とするように設計された。いくつかの実施形態におい
て、ギャップマーは、3’UTRを標的とするように設計された。
スオリゴヌクレオチドは、表9~15および17のいずれかで示される核酸塩基配列のい
ずれかを含む5-10-5ギャップマーであり、ここで、第1から第5のヌクレオチドは
、2’-O-MOEで修飾されたヌクレオシドを各々含み、第6から第15のヌクレオチ
ドは、2’-デオキシヌクレオシドを各々含み、第16から第20ヌクレオチドは、2’
-O-MOEで修飾されたヌクレオシドを各々含む。
いくつかの実施形態において、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、MAPTゲノム配
列(GenBank受託番号NG_007398.1;配列番号304)の特定の領域ま
たは対応するタウmRNAまたは転写物(配列番号306)の領域を標的とするように設
計されている。MAPTのイントロンおよびエクソン配列および分岐点は、Ensemb
lゲノムデータベースのウェブサイトに基づいて転写物:MAPT-203 ENST0
0000344290を使用して決定した。ヒトMAPT遺伝子のエクソン、イントロン
、およびイントロン/エクソン接合のスクリーニングにより、MAPT遺伝子または転写
物中のいくつかの領域を、アンチセンスオリゴヌクレオチドにより標的とすることは、他
の領域を標的とするよりもタウ発現を低下させるために一層効果的であることが明らかに
なった。例えば、表1には、MAPT遺伝子または転写物中で、アンチセンスオリゴヌク
レオチドにより標的とされ得るいくつかの好ましい領域の配列をリストに挙げる。
は、1、2、または3箇所のミスマッチを有する、配列番号487~506のいずれか1
つの少なくとも12個の連続した核酸塩基(例えば、12、13、14、15、16、1
7、または18個の連続した核酸塩基)と相補的である核酸塩基配列を含む。いくつかの
実施形態において、本明細書で提供されるアンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号
487~506のいずれか1つの少なくとも12個の連続した核酸塩基(例えば、12、
13、14、15、16、17、または18個の連続した核酸塩基)と100%相補的で
ある核酸塩基配列を含む。
アンチセンスオリゴヌクレオチドと別の部分とのコンジュゲーションは、アンチセンス
オリゴヌクレオチドの活性、細胞の取り込み、および/または組織分布を改善することが
できる。例えば、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、1種または複数の診断用化合物、
レポーター基、架橋剤、ヌクレアーゼ-耐性を付与する部分、親油性分子、コレステロー
ル、脂質、レクチン、リンカー、ステロイド、ウバオール、ヘシゲニン、ジオスゲニン、
テルペン、トリテルペン、サルササポゲニン、フリーデリン、エピフリーデラノール誘導
体化リトコール酸、ビタミン、ビオチン、炭水化物、デキストラン、染料、プルラン、キ
チン、キトサン、合成炭水化物、オリゴラクテート15量体、天然ポリマー、低または中
分子量ポリマー、イヌリン、シクロデキストリン、ヒアルロン酸、タンパク質、タンパク
質結合剤、インテグリン標的分子、ポリカチオン、ペプチド、ポリアミン、ペプチド模倣
体、トランスフェリン、クマリン、フェナジン、フォレート、フェナントリジン、アント
ラキノン、アクリジン、フルオレセイン、および/またはローダミンと共有結合で連結す
ることができる。
は、リンカー分子に付着している。いくつかの実施形態において、本明細書で提供される
アンチセンスオリゴヌクレオチドは、脂質またはコレステロールと連結されている。いく
つかの実施形態において、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、中性リポソーム(NL)
または脂質ナノ粒子(LNP)と連結されている。LNPは、自己集合するカチオン性脂
質に基づくシステムであり、それは、例えば、中性脂質(リポソーム基部);カチオン性
脂質(オリゴヌクレオチド装荷のため);コレステロール(リポソームを安定化するため
);およびPEG-脂質(製剤の安定化、電荷遮蔽および血流における拡張された循環の
ため)を含むことができる。中性リポソーム(NL)は、非カチオン性脂質に基づく粒子
である。
は、脂肪酸、例えば、オメガ-3脂肪酸またはオメガ-6脂肪酸と連結されている。適当
なオメガ-3脂肪酸は、例えば、α-リノレン酸(ALA)、ドコサヘキサエン酸(DH
A)、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサペンタエン酸(DPA)、エイコサテト
ラエン酸(ETA)、エイコサトリエン酸(ETE)、エイコサペンタエン酸(EPA)
、ヘキサデカトリエン酸(HTA)、ヘンエイコサペンタエン酸(HPA)、ステアリド
ン酸(SDA)、テトラコサペンタエン酸、およびテトラコサヘキサエン酸を含む。
アンチセンスオリゴヌクレオチドの活性は、インビトロまたはインビボで試験すること
ができる。インビトロで試験するためには、ASOを、培養細胞中にトランスフェクショ
ンまたは電気穿孔により導入することができる。処置期間の後で、ASOで処置された細
胞におけるMAPT(タウ)の発現レベルを決定して、未処置対照細胞におけるMAPT
(タウ)の発現レベルと比較することができる。
ルの定量により、MAPT mRNAの逆転写によるcDNA産生量を測定することによ
り、またはタウタンパク質の量を決定することにより決定することができる。これらの方
法は、試料基準により試料について実施するかまたは高処理能力分析のために修飾するこ
とができる。
ズするプローブにより、例えば、ノーザンブロット分析により検出および定量することが
できる。MAPT mRNAのレベルは、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)により、MA
PT転写物を認識する一対のプライマーを使用して検出および定量することもできる。P
CRのための一般的手順は、MacPherson et al., PCR: A Practical Approach, (IRL Pre
ss at Oxford University Press (1991))で教示されている。しかしながら、各適用反応
のために使用されるPCR条件は経験的に決定される。多くのパラメーター、例えば、ア
ニーリング温度および時間、増量時間、Mg2+および/またはATP濃度、pH、なら
びにプライマー、テンプレート、および/またはデオキシリボヌクレオチドの相対濃度が
、反応の成功に影響する。増幅後、生じたDNAフラグメントは、アガロースゲル電気泳
動に続いて臭化エチジウム染色および紫外照明を用いて可視化することにより検出するこ
とができる。
イムPCRシステムを使用して、増幅ステップ中に検出可能な染料またはレポーターを同
時に組み込むことにより、標的核酸の増幅をモニターする定量的リアルタイムPCRによ
り検出および定量することができる。
その他)に直接付けるか、または増幅が完了した後で増幅生成物に付けてもよい。標識を
核酸に付ける手段は、当業者に周知であり、例えば、核酸のキナーゼ操作およびそれに続
く、試料核酸を標識(例えば、蛍光団)に接合する核酸リンカーの取り付け(ライゲーシ
ョン)によるニックトランスレーションまたは末端標識(例えば、標識されたRNAを用
いて)を含む。
疫化学的、電気的、光学的または化学的手段により検出可能な任意の組成物を含む。本発
明で有用な標識は、標識されたストレプトアビジンコンジュゲートを用いる染色のための
ビオチン、磁性ビーズ(例えば、Dynabeads(商標))、蛍光性染料(例えば、
フルオレセイン、テキサスレッド、ローダミン、緑色蛍光性タンパク質等)、放射性標識
(例えば、3H、125I、35S、14C、または32P)、酵素(例えば、西洋ワサ
ビペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼおよびその他ELISAで一般的に使用さ
れるもの)、および比色標識、例えばコロイド状金または着色ガラスもしくはプラスチッ
ク(例えば、ポリスチレン、ポリプロピレン、ラテックス等)ビーズを含む。そのような
標識の使用を教示する特許は、米国特許第3,817,837号明細書;第3,850,
752号明細書;第3,939,350号明細書;第3,996,345号明細書;第4
,277,437号明細書;第4,275,149号明細書;および第4,366,24
1号明細書を含む。
ムまたはシンチレーションカウンターを使用して検出することができ、蛍光性マーカーは
、発光を検出する光検出器を使用して検出することができる。酵素標識は、典型的には、
酵素に基質を提供して該基質に対する酵素の作用による反応生成物の産生を検出すること
により検出され、および比色標識は、着色した標識を単に視覚により検出する。核酸を標
識して標識されてハイブリダイズした核酸を検出する方法の詳細な総説については、Labo
ratory Techniques in Biochemistry and Molecular Biology, Vol. 24: Hybridization
with Nucleic Acid Probes, P. Tijssen, ed. Elsevier, N.Y. (1993)を参照されたい。
いて知られた方法を使用して測定することにより評価することもできる。例えば、タウタ
ンパク質レベルは、ウェスタンブロット分析(イムノブロッティング)、酵素結合免疫吸
着アッセイ(ELISA)、免疫組織化学、免疫測定、免疫沈降、免疫蛍光アッセイ、免
疫細胞化学、蛍光活性化細胞選別(FACS)、放射免疫測定、免疫放射線測定法、高速
液体クロマトグラフィー(HPLC)、質量分析法、共焦点顕微鏡、酵素アッセイ、また
は表面プラズモン共鳴(SPR)により定量され得る。
ともできる。試験は、正常動物または実験疾患動物モデルで実施することができる。アン
チセンスオリゴヌクレオチドは、薬学的に許容される希釈剤で製剤化することができ、適
当な投与経路を通して送達される。治療期間の後、組織試料、例えば、脳組織、脳脊髄液
(CSF)、脊髄を収集してタウ発現レベルを、上で記載された方法のいずれかを使用し
て測定することができる。組織学的分析を、脳の構造および/または神経原線維変化の存
在を評価するために実施することができる。治療された動物の表現型の変化、例えば、改
善された認知または運動性もモニターして評価することができる。
一本鎖のオリゴヌクレオチドは、当技術分野において知られた任意の核酸重合方法、例
えば、ホスホラミダイト法(S. L. Beaucage and R. P. Iyer, Tetrahedron, 1993, 49,
6123; S. L. Beaucage and R. P. Iyer, Tetrahedron, 1992, 48, 2223)を用いる固相合
成、H-ホスホネート、ホスホルトリエステル化学、または酵素的合成を使用して合成す
ることができる。自動化された市販の合成機、例えば、BioAutomation(I
rving、テキサス州)、またはApplied Biosystems(Foste
r City、カリフォルニア州)の合成機を使用することができる。いくつかの実施形
態において、一本鎖のオリゴヌクレオチドは、例えば、Nucleic Acid Chemistry, Beauca
ge, S.L. et al. (Edrs.), John Wiley & Sons, Inc., New York, NY, USA.のCurrent Pr
otocolsに記載されている標準的固相ホスホラミダイト化学を使用して生成される。ホス
ホロチオエート連結は、フェニルアセチルジスルフィドまたはDDTT(((ジメチルア
ミノ-メチリデン)アミノ)-3H-1,2,4-ジチアゾリン-3-チオン)などの硫
化試薬を使用して導入することができる。同様な技法および市販の修飾されたアミダイト
および制御細孔ガラス(CPG)生成物(controlled-pore glass (CPG) products)、例
えば、ビオチン、フルオレセイン、アクリジンまたはソラレンなどで修飾されたアミダイ
トおよび/またはCPGを、修飾されたオリゴヌクレオチド、または蛍光標識された、ビ
オチン、またはその他とのコンジュゲートオリゴヌクレオチドを合成するために使用する
ことは周知である。
レベルを最小化するために極めて重要である。しかしながら、カップリング当たりの合成
ステップの数およびカップリングの数を考慮すれば、不純物の存在は不可避である。精製
方法が、最終のオリゴヌクレオチド生成物から望ましくない不純物を排除するために使用
され得る。一本鎖のオリゴヌクレオチドのために一般的に使用される精製技法は、逆相イ
オン対高速液体クロマトグラフィー(RP-IP-HPLC)、毛細管ゲル電気泳動(C
GE)、アニオン交換HPLC(AX-HPLC)、およびサイズ排除クロマトグラフィ
ー(SEC)を含む。
波長で分光学的に定量される。
対象、例えば、ヒトにおけるタウ発現レベルを、対象に本明細書に記載されたアンチセ
ンスオリゴヌクレオチドのいずれかの治療有効量を投与することにより、減少させる方法
が本明細書で提供される。いくつかの実施形態において、アンチセンスオリゴヌクレオチ
ドは、髄腔内、頭蓋内、鼻腔内、静脈内、経口、または皮下経路を通して対象に投与され
得る。いくつかの実施形態において、そのような方法は、タウに関連する疾患に罹患して
いるかまたは罹患しやすい対象を同定および選択することをさらに含む。
対象におけるタウに関連する疾患を治療または予防するために使用することができる。い
くつかの実施形態において、本発明は、本明細書に記載されたアンチセンスオリゴヌクレ
オチドまたはそれらの医薬組成物を、患者におけるタウに関連する疾患の治療または予防
に使用するために提供する。さらなる実施形態において、本発明は、患者におけるタウに
関連する疾患の治療または予防に使用するための医薬の製造における、本明細書に記載さ
れたアンチセンスオリゴヌクレオチドの使用を提供する。
ン症候群-認知症複合病(ALS-PDC)、嗜銀顆粒性認知症(AGD)、英国型アミ
ロイド血管症、脳アミロイド血管症、慢性外傷性脳症(CTE)、大脳皮質基底核変性症
(CBD)、クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)、パンチドランカー、石灰化を伴う
びまん性神経原線維変化症、ダウン症候群、ドラベ症候群、癲癇、前頭側頭型認知症(F
TD)、17番染色体(FTDP-17)と連鎖するパーキンソン症候群を伴う前頭側頭
型認知症、前頭側頭葉変性症、神経節膠腫、神経節細胞腫、ゲルストマン・ストロイスラ
ー・シャインカー病、ハラーホルデン・スパッツ病、ハンチントン病、封入体筋炎、鉛脳
症、リティコ・ボディグ病、髄膜腫血管腫症、多系統萎縮症、筋緊張性ジストロフィー、
ニーマンピック病C型(NP-C)、神経原線維変化を伴う非グアマニアン運動神経病、
ピック病(PiD)、脳炎後パーキンソン症候群、プリオンタンパク質脳アミロイド血管
症、進行性皮質下グリオーシス、進行性核上麻痺(PSP)、亜急性硬化性全脳炎、神経
原線維変化優位型認知症(tangle only dementia)、神経原線維変化優位型認知症(Tang
le-predominant dementia)、多発梗塞性認知症、虚血性脳卒中、および結節性硬化症を
含むが、これらに限定されない。
上で記載された種々のオリゴヌクレオチドは、他の治療パートナーとの組合せで使用す
ることができる。したがって、本明細書に記載されたタウに関連する疾患を治療する方法
は、第2の作用物質を、治療を必要とする対象に投与することをさらに含むことができる
。例えば、微小管が関連するタンパク質タウ(MAPT)を標的とするアンチセンスオリ
ゴヌクレオチドは、タウタンパク質に特異的に結合する抗体および/またはアミロイドベ
ータ(Aβ)を標的とする作用物質、例えば、Aβまたはベータセクレターゼ(BACE
)阻害剤に結合する抗体との組合せで使用することができる。いくつかの実施形態におい
て、MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、タウタンパク質に特異的
に結合する抗体との組合せで使用される。いくつかの実施形態において、MAPTを標的
とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、BACE阻害剤との組合せで使用される。
組合せパートナー(例えば下で説明される別の薬、「治療剤」または「共作用物質」とも
称される)が、独立に、同時にまたは組合せパートナーが協同的、例えば、相乗的効果を
示すことを可能にする時間間隔内に別々に投与されてもよい組合せ投与のいずれかを指す
。単一構成要素は、キット中に梱包されても、または別々に梱包されてもよい。構成要素
(例えば、散剤または液剤)の一方または両方が投与の前に所望の用量に再構成または希
釈されてもよい。本明細書で利用される用語「共投与」または「組合せ投与」等は、選択
された組合せパートナーをそれを必要とする単独の対象(例えば患者)に投与することを
包含することを意味し、該活性物質が同じ経路の投与によりまたは同時に投与される必要
があるとは限らない治療計画を含むことが意図される。本明細書において使用する用語「
薬学的組合せ」は、2種以上の治療剤の混合または組合せから生ずる製品を意味し、治療
剤の固定された組合せおよび固定されない組合せの両方を含む。用語「固定された組合せ
」は、治療剤、例えば、本発明のオリゴヌクレオチドおよび組合せパートナーが、両方と
も単一の実体または剤形で、患者に同時に投与されることを意味する。用語「固定されな
い組合せ」は、治療剤、例えば、本発明のオリゴヌクレオチドおよび組合せパートナーが
、両方とも患者に別々の実体として、同時に、並行して、または順次にのいずれかで特定
の時間制限なく投与されることを意味し、そのような投与は、患者の身体中における上記
2種の化合物の治療的に有効なレベルを提供する。後者は、カクテル療法、例えば3種以
上の治療剤の投与にも適用される。
せか、または2種以上の治療剤が、独立に、同時にまたは別々に時間間隔内に投与される
ことができ、特にこれらの時間間隔が、組合せパートナーが協同的、例えば、相乗的効果
を示すことを可能にする固定されない組合せもしくは組合せ投与のためのキットオブパー
ツのいずれかを指す。
種以上の治療剤の投与を指す。そのような投与は、実質的に同時の様式で、例えば、有効
成分の比が固定された単一のカプセル剤で、これらの治療剤を共投与することを包含する
。あるいは、そのような投与は、複数の、または各有効成分について別々の容器(例えば
、錠剤、カプセル剤、散剤、および液剤)で共投与することを包含する。散剤および/ま
たは液剤は、投与の前に所望の用量に再構成または希釈することができる。それに加えて
、そのような投与は、ほぼ同時または異なる時期のいずれかにおける逐次様式における各
タイプの治療剤の使用も包含する。いずれの場合にも、治療計画は、本明細書に記載され
た状態または障害の治療における薬物の組合せの有益な効果を提供するであろう。
組織試料は、当技術分野において知られた任意の方法を使用してアンチセンスオリゴヌ
クレオチドで治療される対象から、例えば、生検または手術により得ることができる。例
えば、脳脊髄液を含む試料は、注射器に取り付けられた細い注射針が、腰部で脊柱管中に
挿入されて、真空が作られ、脳脊髄液が注射針を通して吸引されて注射器に収集され得る
腰部穿刺により得ることができる。CT撮像、超音波、または内視鏡が、このタイプの手
順を導くために使用され得る。
、ホルムアルデヒド、パラホルムアルデヒド、または酢酸/エタノールなどの固定剤で固
定することもできる。RNAまたはタンパク質は、新鮮な、凍結したまたは固定された試
料から分析のために抽出することもできる。
組成物、例えば、本明細書で提供される1種または複数のアンチセンスオリゴヌクレオ
チドを含む医薬組成物も本明細書で提供される。医薬組成物は、典型的には、薬学的に許
容される担体を含む。本明細書において使用する「薬学的に許容される担体」という言葉
は、医薬投与と適合可能な生理食塩水、溶媒、分散媒、コーティング、抗細菌剤および抗
真菌剤、等張剤および吸収遅延剤等を含む。医薬組成物は、典型的には、その意図される
投与経路と適合可能であるように製剤化される。投与経路の例は、髄腔内、頭蓋内、鼻腔
内、静脈内、経口、または皮下投与を含む。
は、血液脳関門を越えることができる抗体とコンジュゲート化することができ(例えば、
トランスフェリン受容体、インスリン、レプチン、またはインスリン様成長因子1と結合
する抗体)、静脈内に送達され得る(Evers et al., Advanced Drug Delivery Reviews 8
7 (2015): 90-103)。
mington: The Science and Practice of Pharmacy. 21st ed., 2005;およびDrugs and th
e Pharmaceutical Sciences: a Series of Textbooks and Monographs (Dekker, NY)のシ
リーズの書物を参照されたい。例えば、非経口的、皮内、髄腔内、または皮下適用のため
に使用される溶液または懸濁液は、以下の構成要素:滅菌希釈剤、例えば、注射用の水、
生理食塩水溶液、不揮発性油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコ
ールまたは他の合成溶媒など;抗細菌剤、例えば、ベンジルアルコールまたはメチルパラ
ベンなど;抗酸化剤、例えば、アスコルビン酸または重亜硫酸ナトリウムなど;キレート
剤、例えばエチレンジアミンテトラ酢酸など;緩衝剤、例えば酢酸塩、クエン酸塩または
リン酸塩など;および等張性調整剤、例えば、塩化ナトリウムまたはデキストロースなど
を含むことができる。pHは、塩酸または水酸化ナトリウムなどの酸または塩基を用いて
調整することができる。非経口調製物は、アンプル、使い捨て注射器またはガラスまたは
プラスチックでできた複数の用量のバイアル中に封入することができる。
液、および注射用滅菌溶液または分散液の即時調製のための滅菌散剤を含むことができる
。静脈内投与のために適当な担体は、生理食塩水、静菌水、Cremophor EL(
商標)(BASF、Parsippany、ニュージャージー州)またはリン酸緩衝生理
食塩水(PBS)を含む。全ての場合に、組成物は、滅菌されていなければならず、容易
に注射できる程度に流体であるべきである。組成物は、製造および貯蔵の条件下で安定で
あるべきで、細菌および真菌などの微生物の汚染作用に対して保持されなければならない
。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレング
リコール、および液体ポリエチレングリコール等)、および適当なそれらの混合物を含有
する溶媒または分散媒であることができる。適当な流動性は、例えば、レシチンなどのコ
ーティングの使用により、分散液の場合に必要とされる粒子サイズの維持により、および
界面活性剤の使用により維持することができる。微生物の作用の予防は、種々の抗菌剤お
よび抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、アスコルビン酸、チ
メロサール等により達成することができる。多くの場合、組成物中に、等張化剤、例えば
、糖類、ポリアルコール、例えば、マンニトール、ソルビトール、塩化ナトリウムなどを
含むことが好ましいであろう。注射用組成物の長期にわたる吸収は、組成物中に、吸収を
遅らせる作用物質、例えば、アルミニウムモノステアレートおよびゼラチンを含むことに
よりもたらされ得る。
した成分の組合せで組み込み、必要な時には、続いて濾過滅菌することにより調製するこ
とができる。
分を含有する滅菌ビヒクル中に、活性化合物を組み込むことにより調製される。注射用滅
菌溶液の調製のための滅菌散剤の場合には、調製の好ましい方法は真空乾燥および凍結乾
燥であり、それらの方法は、有効成分に任意の追加の所望の成分を加えて、それらの前も
って滅菌濾過した溶液から粉末を生ずる。
のために、活性化合物は、賦形剤と共に組み込まれて、錠剤、トローチ剤、またはカプセ
ル剤、例えば、ゼラチンカプセル剤の形態で使用され得る。経口組成物は、うがい薬とし
て使用するために、流体担体を使用して調製することもできる。薬学的に適合性の結合剤
、および/または補助材料は、組成物の一部として含まれ得る。錠剤、丸剤、カプセル剤
、トローチ剤等は、任意の以下の成分、または同様な性質の化合物:結合剤、例えば、微
結晶性セルロース、トラガカントガムもしくはゼラチンなど;賦形剤、例えば、デンプン
もしくはラクトースなど;崩壊剤、例えばアルギン酸、Primogel、もしくはトウ
モロコシデンプンなど;潤滑剤、例えば、ステアリン酸マグネシウムもしくはStero
teなど;流動促進剤、例えば、コロイド状二酸化ケイ素など;甘味剤、例えば、スクロ
ースもしくはサッカリンなど;または着香剤、例えば、ペパーミント、サリチル酸メチル
、もしくはオレンジ着香料などを含有することができる。
含有する加圧された容器またはディスペンサーまたはネブライザーから、エアロゾルスプ
レーの形態で送達することができる。そのような方法は、米国特許第6,468,798
号明細書に記載されたものを含む。本明細書に記載された治療用の化合物の全身投与は、
経粘膜または経皮手段によることもできる。経粘膜または経皮投与のために、バリアを透
過するために適当な浸透剤が製剤中で使用される。そのような浸透剤は、当技術分野にお
いて一般的に知られており、例えば、経粘膜投与のためには、洗剤、胆汁酸塩、およびフ
シジン酸誘導体を含む。経粘膜投与は、鼻腔スプレー剤または坐剤の使用により遂行する
ことができる。経皮投与のためには、活性化合物が、当技術分野で一般的に知られている
軟膏剤、膏薬、ゲル剤、またはクリーム剤に製剤化される。
物を保護する担体を用いて、埋め込みおよびマイクロカプセル化された送達システムを含
む、排出が制御放出製剤などに調製される。
一緒に含めることができる。
ば、熱硬化性液剤)として、固体の構成要素(例えば、粉末または生分解性生体適合性ポ
リマー(例えば、カチオン性生分解性生体適合性ポリマー))として、またはゲルの構成
要素(例えば、生分解性生体適合性ポリマー)として製剤化される。いくつかの実施形態
において、少なくとも1種の医薬剤を含有する少なくとも組成物が、アルギン酸塩ゲル(
例えば、アルギン酸ナトリウム)、セルロース系ゲル(例えば、カルボキシメチルセルロ
ースまたはカルボキシエチルセルロース)、またはキトサン系ゲル(例えば、キトサング
リセロホスフェート)の群から選択されるゲルとして製剤化される。本明細書に記載され
た任意の医薬組成物を製剤化するために使用され得る薬物溶出ポリマーの追加の例には、
カラギーナン、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニ
ルアルコールと組み合わされたデキストラン、ポリアクリル酸と組み合わされたデキスト
ラン、ポリガラクツロン酸、ガラクツロン多糖、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、タマリン
ドガム、キサンタムガム、セルロースガム、グアーガム(カルボキシメチルグアー)、ペ
クチン、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、N-イソプロピルポリアクリルアミド、ポ
リオキシエチレン、ポリオキシプロピレン、プルロン酸、ポリ乳酸、シクロデキストリン
、シクロアミロース、レシリン、ポリブタジエン、N-(2-ヒドロキシプロピル)メタ
クリルアミド(HPMA)コポリマー、無水マレイン酸-アルキルビニルエーテル、ポリ
デプシペプチド、ポリヒドロキシブチレート、ポリカプロラクトン、ポリジオキサノン、
ポリエチレングリコール、ポリオルガノホスホラゼン、ポリオルトエステル、ポリビニル
ピロリドン、ポリ乳酸-co-グリコール酸(PLGA)、ポリアンヒドリド、ポリシラ
ミン、ポリN-ビニルカプロラクタム、およびゲランが含まれるが、これらに限定されな
い。
、カチオン性リポソーム、シクロデキストリン、ポルフィリン誘導体、分岐鎖デンドリマ
ー、ポリエチレンイミンポリマー、ナノ粒子および微小球(Dass CR. J Pharm Pharmacal
2002; 54(1):3-27)を含むが、これらに限定されない担体媒介送達により増強され得る
。
療量は、所望の治療効果を達成する量である。この量は、疾患の発症または疾患症状を予
防するために必要な量である予防有効量と同じであるかまたは異なることもできる。有効
量は、1回または複数の投与、適用または投薬量で投与することができる。治療用の化合
物の治療有効量(すなわち、効果的な投薬量)は、治療用の化合物の選択に依存する。組
成物は、1日に1回または複数回から1週間に1回または1日おきに1回を含む複数回投
与することができる。当業者は、疾患または障害の重症度、以前の治療、対象の一般的健
康および/または年齢、および存在する他の疾患を含むが、これらに限定されないある要
因が、対象を効果的に治療するために必要な投薬量およびタイミングに影響し得ることを
認識するであろう。その上、本明細書に記載された治療用の化合物の治療有効量を用いる
対象の治療は、単回処置または一連の処置を含むことができる。
、例えば、LD50(集団の50%に致死的な用量)、およびED50(集団の50%の
治療的に有効な用量)を決定するための標準的薬学的手順により決定することができる。
毒性と治療効果の間の用量比は、治療の指標であり、それはLD50/ED50の比とし
て表すことができる。高い治療の指標を示す化合物が好ましい。毒性の副作用を示す化合
物が使用されることもあるが、感染されていない細胞を損傷する可能性を最小化して、そ
れにより、副作用を低下させるために、そのような化合物を罹患した組織の部位に向ける
送達システムを設計するように注意が払われるべきである。
の投薬量の範囲を製剤化することができる。そのような化合物の投薬量は、毒性が殆どま
たは全くなく、ED50を含む循環濃度の範囲内にあることが好ましい。投薬量は、用い
られる剤形および利用される投与経路に応じてこの範囲内で変化してもよい。本発明の方
法で使用される任意の化合物について、治療有効用量は、最初に細胞培養アッセイにより
概算することができる。用量は、細胞培養で決定されたIC50(すなわち、症状の最高
の半分の阻害を達成する試験化合物の濃度)を含む循環する血漿中の濃度範囲を達成する
ように、動物モデルで製剤化することができる。そのような情報は、ヒトにおいて有用な
用量をより正確に決定するために使用することができる。血漿中のレベルは、例えば、高
速液体クロマトグラフィーにより測定することができる。
は、投与するために、滅菌水、生理食塩水(例えば、リン酸緩衝生理食塩水)、または脳
脊髄液(CSF)に溶解される。いくつかの実施形態において、本明細書に記載されたア
ンチセンスオリゴヌクレオチドは、髄腔内に、例えば、L3またはL4椎間板スペースに
ボーラス注射により、または髄腔内ポンプを使用して点滴により投与される。
0mg、約1~600mg、約10~500mg、約50~450mg、約80~300
mg、約100~200mg)の本明細書に記載されたアンチセンスオリゴヌクレオチド
が、それを必要とする対象に投与される。
上で記載された1種または複数のアンチセンスオリゴヌクレオチドおよび使用説明書を
含むキットも提供される。使用説明書は、タウに関連する疾患の診断または治療のための
指示を含むことができる。本明細書で提供されるキットは、任意の本明細書に記載された
方法に従って使用することができる。当業者は、本明細書で提供されるキットについて他
の適当な使用を知っており、キットをそのような用途に用いることができるであろう。本
明細書で提供されるキットは、試料を分析のために、例えば実験室に返送するため使用す
ることができる郵送用容器(例えば、郵便料金支払い済みの封筒または郵送パック)を含
むこともできる。キットが、試料のための1つまたは複数の容器を含むことができるか、
または試料が標準的な血液収集バイアル中にあることができる。キットは、1つまたは複
数のインフォームドコンセント用紙、試験請求用紙、および本明細書に記載された方法で
キットをどのように使用するかについての指示を含むことができる。そのようなキットを
使用するための方法も本明細書に含まれる。1つまたは複数の用紙(例えば、試験請求用
紙)および試料を保存する容器を、例えば、試料を提供した対象を同定するためのバーコ
ードでコード化することができる。
識し、それらを本発明の実施で使用することができるであろう。実際、本発明は、本明細
書に記載された方法および材料に決して限定されない。
明の範囲を限定しない。
一般的材料および方法
アンチセンスオリゴヌクレオチドの合成および精製
本発明に記載された、修飾されたアンチセンスオリゴヌクレオチドは、標準的ホスホラ
ミダイト化学を使用して、インビトロで使用するためのMermade 192 Syn
thesizer(BioAutomation)およびインビボ目的のためのMerm
ade12(BioAutomation)で調製した。ホスホルアミダイトを、アセト
ニトリル中に0.15M濃度(Mermade 192では0.08M)で溶解して;カ
ップリングを、5-エチルチオテトラゾールのアセトニトリル中の0.5M溶液(Mer
made 192では0.25M)によりホスホルアミダイトを活性化することにより行
った。カップリング時間は通常3~4分の間であった。硫化を、フェニルアセチルジスル
フィドの0.2M溶液を5分使用することにより行った。酸化は、ピリジン中の0.02
Mヨウ素溶液(20%)/水(9.5%)/テトラヒドロフラン(70.5%)により2
分間行った。キャッピングを、標準的キャッピング試薬を使用して行った。オリゴヌクレ
オチドの成長鎖を、次のカップリングのためにトルエン中3%ジクロロ酢酸によりデトリ
チル化した。配列の完了後、支持体に結合した化合物を切断して、液体水酸化アンモニウ
ムにより65℃で2時間脱保護した。得られた粗溶液を、直ちにHPLC(Akta E
xplorer)により精製した。精製された分画を質量分析法により分析して、260
nMにおけるそれらの吸光係数に従ってUVにより定量した。抜き取られた分画を脱塩し
て凍結乾燥した。
ヒトの細胞株、例えばHuh7細胞、Hela細胞、およびSH-SY5Y細胞など、
およびCOS1ミドリザルの細胞株を含むが、これらに限定されない種々の細胞株で、ア
ンチセンスオリゴヌクレオチドをインビトロで試験した。細胞は、市販の業者(例えば、
American Type Culture Collection(ATCC)、M
anassas、バージニア州)から得て、業者の使用説明に従って培養した。
WiCell Research Institute, Inc.から得たヒト胚幹細
胞(hESC)由来ヒトニューロンでも試験した。hESCを、ニューロゲニン-2(N
gn2)、ニューロンの系統に特異的な転写因子の強制発現により、機能的ニューロン細
胞に変換した。rtTAの構成性の発現およびtetOプロモーターによって駆動される
外因性タンパク質のテトラサイクリン誘導性の発現のために、レンチウイルス送達を使用
することにより、Ngn2構築物をhESCに送達した。試料は、the Nation
al Council Institute of Medicine of theN
ational Academiesにより確立されたthe Guidelines
for human Embryonic Stem Cell Research(「
NAS指針)およびヒト対象の保護のためのthe Office for Human
Research Protections、Department of Heal
th and Human Services(「DHHS」)の規制(連邦規則集第4
5編パート1Q)に準拠する。
ンフルエンシーに達した時に、トランスフェクションまたはヌクレオフェクションのいず
れかにより導入した。トランスフェクションのために、アンチセンスオリゴヌクレオチド
は、OptiFect(商標)トランスフェクション試薬(Life Techのカタロ
グ番号12579-017)と適当な細胞培養培地中で混合されて、所望のアンチセンス
オリゴヌクレオチド濃度および100nMアンチセンスオリゴヌクレオチド当たり2から
12μg/mLの範囲のOptiFect(商標)濃度に達した。ヌクレオフェクション
のためには、アンチセンスオリゴヌクレオチドを、神経芽細胞腫SH-SY5Y細胞中に
Amaxa Nucleofector-IIデバイス(Lonza、Walkersv
ille、メリーランド州)を用いて導入した。ASOの有効性を試験するために、ヌク
レオフェクションを96ウェルのプレートで実施した。予備実験の後、高い生存能力およ
び効率的なトランスフェクションに基づいてNucleofector溶液SFを選択し
た。ヌクレオフェクションの当日に、60~80%コンフルエントの培養物をトリプシン
処理し、細胞を各ウェルにプレーティングした。hESC由来ヒトニューロンを、1また
は10μMアンチセンスオリゴヌクレオチドを培地中に添加することにより処置して受動
取り込みにより取り込ませた。
mRNAまたはタンパク質を単離して、当技術分野において知られたおよび本明細書に記
載された方法を使用して測定した。一般的に、処置が複数の繰り返しで実施された場合、
データは、繰り返された処置の平均として表した。使用したアンチセンスオリゴヌクレオ
チドの濃度は、細胞株によって変化した。特定の細胞株について最適のアンチセンスオリ
ゴヌクレオチド濃度を決定する方法は、当技術分野において周知である。アンチセンスオ
リゴヌクレオチドは、典型的には、OptiFectを用いてトランスフェクトされた場
合には1nMから1,000nMの範囲の濃度で;およびヌクレオフェクションを使用し
てトランスフェクトされた場合には25nMから20,000nMの範囲の濃度で使用し
た。
(Life Technologies)をメーカーの使用説明書に従って使用して定量
的リアルタイムPCRによって遂行した。リアルタイムPCRに先行して、単離されたR
NAを逆転写反応にかけて、相補性DNA(cDNA)を産生させて、それを次にリアル
タイムPCR増幅のための基質として使用した。逆転写およびリアルタイムPCR反応を
、同じ試料ウェル中で順次実施した。Fastlane cell multiplex
キット(Qiagen カタログ番号216513)を、ウェル中の細胞を溶解するため
に使用して、培養細胞からRNAを精製せずに、mRNAを直接cDNAに逆転写した。
次にcDNAを、定量的リアルタイムPCRを使用してタウ発現を分析するために使用し
た。リアルタイムPCRにより決定されたタウmRNAのレベルを、発現レベルが細胞で
一定であるハウスキーピング遺伝子の発現レベル、例えば、ヒトグリセルアルデヒド3-
リン酸デヒドロゲナーゼ(GAPDH)、ヒトTATA-ボックス結合タンパク質(TB
P)、またはヒトヒポキサンチン-グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(HPR
T1)などを使用して標準化した。
タログ番号204643)に記載されたプロトコルに従って、デュプレックスRT-PC
R(duplex RT-PCR)反応を使用して、TaqMan遺伝子発現アッセイを、リアルタイ
ム定量的RT-PCRのために実施した。ヒトMAPT(Life Tech Assa
yID番号Hs00902194_m1:FAM-MGB)、ヒトGAPDH(Life
Tech AssayID番号Hs02758991_g1:VIC-MGB)、ヒトT
BP(LifeTech カタログ番号4326322E)またはヒトHPRT1(Li
feTech カタログ番号4333768T)に特異的なTaqmanプローブを使用
した。デュプレックスRT-PCRのために推奨されるサイクリング条件に従って、試料
をViiA7リアルタイムPCRシステム(Life Technologies)で実
行した。全てのデータをcDNA入力の量に対して制御して、タウmRNAのレベルを内
因性の参照遺伝子のレベルに対して標準化した。タウおよび対照の遺伝子を、同様な高い
PCR効率を有する同じ反応で増幅して、ΔΔCT法による相対定量を可能にした。結果
は、PBSで処置された対照細胞に対する残存タウmRNAのパーセントとして表示した
。
MAPTに対するアンチセンスオリゴヌクレオチドを、ASOをマウスの脳脊髄液(C
SF)中に頭蓋内空洞(ICV)投与により送達することにより、インビボで試験した。
マウスを5%イソフルランで麻酔して、その後、酸素/亜酸化窒素中のイソフルラン含有
率を1.5~2%に低下させて外科処置を通して維持した。直腸温度は、恒温加熱毛布お
よび直腸プローブを用いて36.9±1.0℃に維持した。麻酔されたマウスを定位装置
において頭部の皮膚を剃毛して、ポビドン-ヨウ素溶液(Betadine)で消毒した
。切開の前に、マウスにブプレノルフィン(Temgesic、0.03mg/kg、1
ml/kg、皮下注射)を与えた。その後、切開して、注射のための脳座標を決定するた
めに頭蓋を露出させた。10μlのHamilton注射器およびマイクロポンプ(Ha
rvard Apparatus)付きの28G注射針を使用して、全ての動物について
右側脳室中に、以下の座標:AP=+0.5mm;ML=+1.0mm;DV=-2.5
mmに注射した(合計体積2μl)。流速は1μl/分であり、注射針を、点滴後引き抜
く前に1分間その場に残した。皮膚を閉じて、マウスは単一のケージ中で回復させてから
ホームケージに戻した。追加の用量のブプレノルフィン(Temgesic、0.03m
g/kg、1ml/kg、皮下注射)を、最初の48時間の間、1日に2回投与した。
回復がモニターされて、体重が毎日測定された。終点で、動物をナトリウムペントバルビ
タール(60mg/kg Mebunat、OrionPharma、フィンランド)で
深く麻酔した。マウスを大槽穿刺してCSF(1匹のマウス当たり3~5μL)を収集し
た。その後、マウスを心臓穿刺して、血液試料を収集した。約0.4~0.5mLの血液
を500μLのプラスチックのラベンダーK2EDTA抗凝血剤チューブ中に収集し、2
000gで10分間4℃で遠心分離して、血漿を等分した。その後マウスを断頭して脳を
収集し、皮質、海馬、および小脳などの異なる脳領域に切り分けた。それに加えて、脊髄
も収集した。
18量体の2’-O-MOE立体的遮断剤によるHuh7細胞中におけるヒトタウ発現の
阻害
アンチセンスオリゴヌクレオチドの立体的遮断剤は、全てのアイソフォーム中に存在す
る不変のエクソンであるヒトタウにおける構成性のエクソンのイントロン-エクソン接合
を標的とするように設計された。アンチセンスオリゴヌクレオチドの立体的遮断剤は、イ
ントロンの分岐点配列にハイブリダイズし、スプライス部位を直接標的とし、イントロン
およびエクソンの配列、エクソンスプライシングエンハンサー部位を挟むことにより、エ
クソンスキッピングを誘発するように設計された。MAPTを標的とする立体的遮断剤は
、全てのヌクレオシドにおいて立体障害により作用して、RNaseHまたはRISCを
活性化しない2’-O-(2-メトキシエチル)(2’-O-MOE)リボース糖修飾を
有する、18ヌクレオシドの長さとして、最初に設計された。該ヌクレオシド間連結は隅
から隅までホスホジエステル連結である。無バイアスのスクリーニングを、ホスホジエス
テル骨格を有する上記18量体の均一に修飾された2’-MOEのASOについて実施し
た。オフターゲットハイブリダイゼーションを避けるために、BLAST分析を、各モル
ホリノオリゴヌクレオチド配列について実施した。
タウmRNAの阻害におけるそれらの活性について試験した。Huh7細胞を1ウェル当
たり10,000細胞の密度でプレーティングし、OptiFect試薬(LifeTe
ch、カタログ番号12579-017)を使用して、25nMのアンチセンスオリゴヌ
クレオチドでトランスフェクトした。48時間の処置期間の後、Fastlane ce
ll multiplexキット(Qiagen、カタログ番号216513)を使用し
て、培養細胞からcDNAを直接調製した。タウmRNAのレベルは、ヒトMAPT(L
ifeTech AssayID番号Hs00902194_m1:FAM-MGB)お
よびヒトTBP(TATA-box結合タンパク質)内因性対照(LifeTech、カ
タログ番号4326322E)に特異的なTaqmanプローブを使用して、デュプレッ
クスRT-PCR反応で定量的リアルタイムPCRにより測定した。全てのデータをcD
NA入力の量に合わせて制御し、タウmRNAのレベルを、内因性の参照遺伝子TBPの
レベルに標準化した。タウおよびTBP対照遺伝子を、同様な高いPCR効率を有する同
じ反応で増幅して、ΔΔCT法による相対定量を可能にした。結果は、PBSで処置され
た対照細胞に対する残存タウmRNAのパーセントとして表示した。表2は、Huh7細
胞中のこれらの18量体の2’-O-MOEの立体的遮断剤の活性を示す。
18量体の2’-O-MOEの立体的遮断剤によるSH-SY5Y細胞中におけるヒトタ
ウ発現の阻害
実施例2でタウ発現を顕著に減少させた立体的遮断剤を選択して、ヒト神経芽細胞腫S
H-SY5Yの細胞で試験した。培養されたSH-SY5Y細胞を、1,000nMの選
択されたアンチセンスオリゴヌクレオチドでヌクレオフェクトした。約24時間の処置期
間の後、Fastlane cell multiplexキット(Qiagen、カタ
ログ番号216513)を使用して培養細胞からcDNAを直接調製した。タウmRNA
のレベルを、定量的リアルタイムPCRによりデュプレックスRT-PCR反応を使用し
て測定し、ヒトMAPT(LifeTechAssayID番号Hs00902194_
m1:FAM-MGB)およびヒトGAPDH(LifeTechAssayID番号H
s02758991_g1:VIC-MGB)に特異的なTaqmanプローブを使用し
た。全てのデータをcDNA入力の量に合わせて制御し、タウmRNAのレベルを、内因
性の参照遺伝子GAPDHのレベルに標準化した。タウおよびGAPDH対照遺伝子を、
同様な高いPCR効率を有する同じ反応で増幅して、ΔΔCT法による相対定量を可能に
した。結果は、PBSで処置された対照細胞に対する残存タウmRNAのパーセントとし
て表示した。表3は、SH-SY5Y細胞中の選択された18量体の2’-O-MOE立
体的遮断剤の活性を示す。
。培養されたSH-SY5Y細胞を、0.125nM、0.25nM、0.5nM、1,
000nM、2,000nM、4,000nMおよび8,000nMの1種の選択された
アンチセンスオリゴヌクレオチドでヌクレオフェクトした。約24時間の処置期間の後、
cDNAを直接調製して、タウmRNAのレベルを、上で記載されたように定量的リアル
タイムPCRにより測定した。50%阻害濃度(IC50)は、用量応答曲線を構築して
、アンチセンスオリゴヌクレオチドのタウmRNAを低下させる異なる濃度の効果を調べ
ることにより決定された。化合物の最大生物学的応答の半分を阻害するために要する濃度
を決定することによりIC50の値を計算して、アンチセンスオリゴヌクレオチドの効力
の測定として使用することができる。表4は、選択された18量体の2’-O-MOE立
体的遮断剤のIC50値を示す。
12~25量体の2’-O-MOE立体的遮断剤によるSH-SY5Y細胞におけるヒト
タウ発現の阻害
実施例2および3でタウ発現を有意に低下させた立体的遮断剤は、12から25ヌクレ
オシド長の異なる長さを有するように選択して作製した。これらの12~25量体の2’
-O-MOE立体的遮断剤をSH-SY5Y細胞で試験した。培養されたSH-SY5Y
細胞を2,000nMの選択されたアンチセンスオリゴヌクレオチドでヌクレオフェクト
した。約24時間の処置期間の後、cDNAを上で記載されたように直接調製して、タウ
mRNAのレベルを、上で記載されたようにして測定した。表5は、12~25量体の2
’-O-MOE立体的遮断剤のSH-SY5Y細胞における活性を示す。
OE立体的遮断剤のIC50の値を、上で記載されたように決定して、表6に示した。
E立体的遮断剤を合成して、これらの立体的遮断剤のいくつかのIC50の値を表7に示
した。
SH-SY5Y細胞における17量体の2’-O-MOE立体的遮断剤によるヒトタウ発
現の阻害
17ヌクレオシドの長さの2’-MOE立体的遮断剤を、ヒトタウ中における構成エク
ソンを標的とするように設計した。これらの17量体の2’-O-MOE立体的遮断剤を
SH-SY5Y細胞で試験した。培養されたSH-SY5Y細胞を2,000nMの選択
されたアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクトした。約24時間の処置期間
の後、cDNAを直接調製して、タウmRNAのレベルを上で記載されたようにして測定
した。表8は、17量体の2’-O-MOE立体的遮断剤のSH-SY5Y細胞における
活性を示す。
Huh7細胞における5-10-5ギャップマーによるヒトタウ発現の阻害
アンチセンスオリゴヌクレオチド配列を、最短のタウアイソフォーム、転写物のバリア
ント4、mRNA(GenBank:NM_016841.4)に相補的であるように設
計した。オフターゲットハイブリダイゼーションを避けるためにBLAST分析を各オリ
ゴヌクレオチド配列について実施した。新たに設計されて修飾されたキメラアンチセンス
オリゴヌクレオチドは、20ヌクレオシドの長さである5-10-5ギャップマーとして
設計され、そこで中央ギャップセグメントは10個の2’-デオキシヌクレオシドを含み
、各々2’-O-MOEリボース糖で修飾された5個のヌクレオシドを含む5’方向およ
び3’方向のウィングセグメントと隣接している。各ギャップマー全体を通じてヌクレオ
シド間連結はホスホロチオエート(P=S)連結である。
試験した。Huh7細胞を1ウェル当たり10,000細胞の密度でプレーティングし、
OptiFect試薬(LifeTech、カタログ番号12579-017)を使用し
て25nMのアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクトした。48時間の処置
期間の後、cDNAを培養細胞から、Fastlane cell multiplex
キット(Qiagen、カタログ番号216513)を使用して直接調製した。タウmR
NAのレベルを、定量的リアルタイムPCRによりデュプレックスRT-PCR反応で、
ヒトMAPT(LifeTech、AssayID番号Hs00902194_m1:F
AM-MGB)およびヒトTBP(TATA-box結合タンパク質)内因性対照(Li
feTech、カタログ番号4326322E)に特異的なTaqmanプローブを使用
して測定した。全てのデータをcDNA入力の量に合わせて制御し、タウmRNAのレベ
ルを、内因性の参照遺伝子TBPのレベルに標準化した。タウおよびTBP対照遺伝子を
、同様な高いPCR効率を有する同じ反応で増幅して、ΔΔCT法による相対定量を可能
にした。結果は、PBSで処置された対照細胞に対する残存タウmRNAのパーセントと
して表示した。表9は、Huh7細胞におけるギャップマーの活性を示す。
SH-SY5Y細胞中における5-10-5ギャップマーによるヒトタウ発現の阻害
実施例6においてタウmRNAの発現を有意に減少させたギャップマーを選択して、S
H-SY5Y細胞で試験した。培養されたSH-SY5Y細胞を2,000nMのアンチ
センスオリゴヌクレオチドでヌクレオフェクトした。約24時間の処置期間の後、培養細
胞から、Fastlane cell multiplexキット(Qiagenカタロ
グ番号216513)を使用して、cDNAを直接調製した。タウmRNAのレベルを、
定量的リアルタイムPCRによりデュプレックスRT-PCR反応を使用して測定し、ヒ
トMAPT(LifeTech AssayID番号Hs00902194_m1:FA
M-MGB)およびヒトGAPDH(LifeTech AssayID番号Hs027
58991_g1:VIC-MGB)に特異的なTaqmanプローブを使用した。全て
のデータをcDNA入力の量に合わせて制御し、タウmRNAのレベルを、内因性の参照
遺伝子GAPDHのレベルに標準化した。タウおよびGAPDH対照遺伝子を、同様な高
いPCR効率を有する同じ反応で増幅して、ΔΔCT法による相対定量を可能にした。結
果は、PBSで処置された対照細胞に対する残存タウmRNAのパーセントとして表示し
た。表10は、SH-SY5Y細胞における選択された5-10-5ギャップマーの活性
を示す。5-メチルシトシンを有する選択された5-10-5ギャップマーのIC50の
値は、上で記載されたようにSH-SY5Y細胞で決定し、表11に示した。
MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドの特徴付け
MAPTを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドを、Thermo Scien
tificの高速液体クロマトグラフィー-質量分析法(LC-MS)の装置を使用する
ことにより特徴付けた。この方法は、アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)の予想
される質量を確認して、試料の純度および存在する主な構成要素の同定についての情報を
提供するために使用した。例えば、配列番号284を含むアンチセンスオリゴヌクレオチ
ドは、図1Aに示される構造およびC230H321N72O120P19S19の式を
有する。したがって、配列番号284を含むASOについて予想される分子量は約721
2.3Daである。図1Bは、配列番号284を含むASOについてLC-MSにより測
定されたピーク質量は7214.3Daであることを示す。図1Cは、配列番号284を
含むASOについてLC-MSのデコンヴォリューションピークの報告を示す。
19S19H318の式を有し、概算される分子量は7231.11Daである。図1D
は、配列番号285を含むASOについてLC-MSにより測定されたピーク質量が72
32.5であることを示す。図1Eは、配列番号285を含むASOについてのLC-M
Sのデコンヴォリューションピークの報告を示す。
MAPTを標的とするギャップマーのインビボにおける試験
ヒトタウ(hTau)トランスジェニックマウスの発生
ヒトタウ遺伝子MAPTを含有するBACベクター(pBACe3.6)を、Life
technologiesのヒトゲノムのライブラリーから得た。MAPT遺伝子の全
ての調節領域を含有すると予測される3種のベクターをスクリーニングした。ヒトゲノム
DNAを標準的PCRにかけて、ヒトタウ遺伝子の各エクソン、イントロンにまたがるプ
ライマーおよび調節領域の存在について試験して、クローンの配列を決定するために使用
した。ヒトDNAとの比較により、1つのクローン(RP11669E14)がタウ遺伝
子の全ての部分について完全であることが示された。このBACベクターをhTau B
ACトランスジェニックマウスを発生させるために使用した。精製DNAをC57BL/
6マウスの受精した胚に注射した。始祖の子マウスからの尾部DNAを制限酵素で消化し
て、エクソンに特異的なプローブとハイブリダイズさせ、同様に消化されたヒトDNAを
、導入遺伝子の完全性を試験するための対照として使用した。陽性の始祖の子マウスを増
殖させた。数種のhTau BACトランスジェニック系統が発生して、1系統がヒトM
APTmRNAおよびタンパク質の発現を示した(図2A~2C)。この系統が、ヒト脳
で見出される6種全てのヒト脳転写物およびタンパク質アイソフォームを発現した(図2
A~2C)。ヘテロ接合体のhTau BACトランスジェニックマウスは、1コピーの
導入遺伝子を担持して、RNAおよびヒトタウ発現のレベルは内因性マウスタウ発現とほ
ぼ同等であった。
選択されたアンチセンスオリゴヌクレオチドをインビボで試験した。5群のhTau
BACトランスジェニックマウスに、1、10、50、200、または400μgの選択
されたアンチセンスオリゴヌクレオチドを脳室内の(ICV)ボーラス注射により投与す
るか、または対照マウスの群として未処置のままにした。全ての手順は、イソフルオラン
麻酔下で、IACUCの規制に従って実施した。ICVボーラス注射のために、アンチセ
ンスオリゴヌクレオチドを、hTau BACトランスジェニックマウスの右側脳室中に
注射した。100μg/μlのオリゴヌクレオチドを含有する2または4マイクロリット
ルのPBS溶液を注射した。オリゴヌクレオチド投与の直後、1時間、4時間、24時間
、2週間、4週間、12週間または24週間後に組織を収集した。海馬または皮質からR
NAを抽出して、ヒトタウmRNAの発現についてリアルタイムPCR分析により調べた
。ヒトタウmRNAのレベルを上で記載されたように測定した。結果は、対照の未処置マ
ウスと比較してGAPDHレベルに標準化したヒトタウmRNA発現の阻害率(パーセン
ト)として計算した。タンパク質は、海馬または皮質から抽出して、ELISAによりヒ
トタウタンパク質発現レベルについて調べ、合計タンパク質のレベルに合わせて標準化し
た。
ける活性を上で記載された方法を使用して試験した。表12に示したように、両方のアン
チセンスオリゴヌクレオチドが、アンチセンスオリゴヌクレオチドの単回のICV注射後
2週間目で、皮質および海馬におけるヒトタウmRNAの発現を有意に阻害した。配列番
号285を含むギャップマーについて、ヒトタウmRNAのノックダウンは、皮質および
海馬の両方で約65%であった。配列番号284を含むギャップマーについては、ヒトタ
ウmRNAのノックダウンは、皮質および海馬の両方で、約42%であった。ASO処置
の2週間後のタウタンパク質レベルについて、配列番号285を含むギャップマーは、皮
質においてタウタンパク質発現の約50%をノックダウンし;配列番号284を含むギャ
ップマーは、皮質においてタウタンパク質発現の約36%をノックダウンした。本発明者
らは、海馬におけるASO処置の2週間後にタウタンパク質レベルの有意の低下を観察し
なかった。
にも試験した。配列番号285を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドは、脳におけるヒ
トタウmRNA(図2D)およびタンパク質(図2E)の発現を有意に阻害した。配列番
号285を含むギャップマーについて、ヒトタウmRNAのノックダウンは、皮質および
海馬の両方で約60%であった(図2Dおよびデータ不掲載)。ウェスタンブロット分析
は、配列番号285を含むギャップマーがヒトタウタンパク質レベルを、処置後4週間目
に海馬で約50%ノックダウンしたことを示した(図2E)。
チドの脳分布を検出するために、in situハイブリダイゼーション実験を、二重に
ジゴキシゲニン(DIG)で標識されたロックド核酸(LNA(商標)、Exiqon)
プローブを使用して実施した。標的のアンチセンスオリゴヌクレオチドと相補的である二
重-DIG LNAプローブを終夜ハイブリダイズさせた。次に、プローブを、ヒツジ抗
DIGアルカリホスファターゼコンジュゲート抗体(Roche Diagnostic
s、カタログ番号11093274910)およびニトロブルーテトラゾリウムとアルカ
リホスファターゼの基質である5-ブロモ-4-クロロ-3-インドリルリン酸とのコン
ジュゲート(BCIP)の比色反応を使用して検出した。代表的実験における配列番号2
85のアンチセンスオリゴヌクレオチドの脳内分布を図3に示したが、それは、ASOの
脳室からマウス脳実質への初期拡散を示し、分布シグナルは24時間から2週間の間で変
化しない。(図3)。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、脳中で4週間後でさえ安定で
ある(データは示さず)。
ジェニックマウスにおけるヒトタウのmRNA(図4A)およびタンパク質(図4B)の
発現の用量依存性阻害が観察された(図4Aおよび4B)。
hTau BACトランスジェニックマウスにおけるヒトタウmRNA(図5A)および
タンパク質(図5B)発現レベルの時間経過は、配列番号285のアンチセンスオリゴヌ
クレオチドによる、12週間まで持続したタウmRNAおよびタンパク質発現の阻害を示
した(図5Aおよび5B)。
Huh7およびSH-SY5Y細胞における、5-メチルシトシンを有する追加の5-1
0-5ギャップマーによるヒトタウ発現の阻害
タウを標的とする5-メチルシトシンを有する追加のギャップマー配列を、上で記載さ
れたHuh7およびSH-SY5Y細胞におけるヒトタウmRNA発現の阻害について、
インビトロで試験した。結果は、PBSで処置された対照細胞と比較して、残存タウmR
NAのパーセントとして表す。表13は、Huh7およびSH-SY5Y細胞における、
5-10-5ギャップマーの追加のスクリーニングされた配列の活性を示す。
5Y細胞で試験した。選択された5-メチルシトシンを有する5-10-5ギャップマー
のIC50の値を上で記載されたようにSH-SY5Y細胞で決定し、表14に示した。
5-メチルシトシンを有するアンチセンスオリゴヌクレオチドによるサルおよびヒトのタ
ウ発現の阻害
タウmRNAの発現を有意に減少させたいくつかのギャップマーを選択して、COS1
ミドリザル細胞で試験した。結果は、PBSで処置された対照細胞と比較して残存タウm
RNAのパーセントとして表す。表15は、COS1細胞における選択された5-10-
5ギャップマーの活性を示す。
択して、ヒト胚幹細胞(hESC)由来ニューロンで試験した。結果は、PBSで処置さ
れた対照細胞と比較して残存タウmRNAのパーセントとして表す。表16は、ヒトニュ
ーロンにおける選択されたアンチセンスオリゴヌクレオチドの活性を示す。
MAPTを標的とするギャップマーのインビボにおける試験
選択された5-10-5ギャップマーのインビボにおける活性を、実施例9で記載され
た方法を使用して試験した。表17に示したように、いくつかのアンチセンスオリゴヌク
レオチドは、皮質および海馬においてヒトタウmRNAおよびタンパク質発現を有意に阻
害した。
る分野に通じた専門家により通常理解されるのと同じ意味を有する。
び操作は、それ自体、当業者には明らかで知られている様式で実施することができ、実施
されてきた。本明細書で言及した標準的便覧および一般的背景技術およびそこで例として
引用されたさらなる参考文献に再び言及する。特に指摘されない限り、本明細書で引用さ
れた参考文献の各々は、その全体が参照により組み込まれる。
にのみ、例のために行われたもので、添付の請求項の範囲、または任意の対応する将来の
適用の請求項の対象事物の範囲に関して、限定することは意図されない。特に、請求項に
より規定された本開示の精神および範囲から逸脱することなく、種々の置換、変更、およ
び改変が本開示に対して為され得ることは、本発明者らにより企図されている。関心のあ
る、またはライブラリータイプの核酸出発原料、クローンの選択は、本明細書に記載され
た態様の知識を有する当業者にとって日常的な事柄であると考えられる。他の態様、利点
、および改変も以下の請求項の範囲内であると考えられる。当業者は、日常的実験より多
くを使用せずに、本明細書に記載された本発明の特定の態様の多くの等価の事物を認識し
、または確かめることができるであろう。そのような等価の事物は、以下の請求項によっ
て包含されることが意図されている。後で出願される対応する出願における請求項の範囲
の書き直しは、種々の国の特許法による制限に基づくこともあり、請求項の対象事物の放
棄と解釈されるべきではない。
以下の態様が包含され得る。
[1] 表2~17で示される核酸塩基配列のいずれかと少なくとも90%の配列同一性
を有する核酸塩基配列を含むオリゴヌクレオチドであって、前記核酸塩基配列のいずれか
におけるCがシトシンまたは5-メチルシトシンのどちらかであり、前記オリゴヌクレオ
チドの少なくとも1つのヌクレオチドが2’-修飾を有する、オリゴヌクレオチド。
[2] 表2~8で示される配列のいずれかと少なくとも90%の配列同一性を有する核
酸塩基配列を含み、前記核酸塩基配列のいずれかにおけるCがシトシンまたは5-メチル
シトシンのどちらかであり、前記オリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドが2’-修飾を有
する、上記[1]に記載のオリゴヌクレオチド。
[3] 表2~8で示される配列のいずれかと少なくとも90%の配列同一性を有する核
酸塩基配列を含む、上記[2]に記載のオリゴヌクレオチド。
[4] 表2~8で示される核酸塩基配列のいずれかと少なくとも95%の配列同一性を
有する核酸塩基配列を含む、上記[2]に記載のオリゴヌクレオチド。
[5] 表2~8で示される核酸塩基配列のいずれかを含む、上記[2]に記載のオリゴ
ヌクレオチド。
[6] 表2~8で示される核酸塩基配列のいずれかからなる、上記[2]に記載のオリ
ゴヌクレオチド。
[7] 前記オリゴヌクレオチドのヌクレオシド間連結がホスホジエステルまたはホスホ
ロチオエート連結のどちらかである、上記[2]から[6]のいずれかに記載のオリゴヌ
クレオチド。
[8] 前記オリゴヌクレオチドの3’末端にリン酸架橋を通して付着したリンカーを含
み、以下の構造:
[9] RNAseHとは独立に、タウmRNAまたはタンパク質の発現を減少させる、
上記[2]から[8]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド。
[10] 表9~15および17で示される配列のいずれかと少なくとも90%の配列同
一性を有する核酸塩基配列を含み、前記核酸塩基配列のいずれかにおけるCがシトシンま
たは5-メチルシトシンのどちらかであり、前記オリゴヌクレオチドの少なくとも1つの
ヌクレオチドが2’-修飾を有する、上記[1]に記載のオリゴヌクレオチド。
[11] 表9~15および17で示される配列のいずれかと少なくとも90%の配列同
一性を有する核酸塩基配列を含む、上記[10]に記載のオリゴヌクレオチド。
[12] 表9~15および17で示される核酸塩基配列のいずれかと少なくとも95%
の配列同一性を有する核酸塩基配列を含む、上記[10]に記載のオリゴヌクレオチド。
[13] 表9~15および17で示される核酸塩基配列のいずれかを含む、上記[10
]に記載のオリゴヌクレオチド。
[14] 表9~15および17で示される核酸塩基配列のいずれかからなる、上記[1
0]に記載のオリゴヌクレオチド。
[15] 前記オリゴヌクレオチドのヌクレオシド間連結がホスホロチオエート連結であ
る、上記[10]から[14]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド。
[16] 少なくとも5個の連続した2’-デオキシヌクレオシドを含む、上記[10]
から[15]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド。
[17] 少なくとも7個の連続した2’-デオキシヌクレオシドを含む、上記[10]
から15のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド。
[18] 10個の連続した2’-デオキシヌクレオシドを含む、上記[10]から[1
5]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド。
[19] RNAseHを活性化することによりタウmRNAまたはタンパク質発現を減
少させる、上記[10]から[18]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド。
[20] 前記核酸塩基配列のいずれかにおける各Cが5-メチルシトシンである、上記
[1]から[19]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド。
[21] 配列番号487~506のいずれか1つの少なくとも12個の連続した核酸塩
基と相補的である核酸塩基配列を含むオリゴヌクレオチドであって、前記オリゴヌクレオ
チドの少なくとも1つのヌクレオチドが2’-修飾を有する、オリゴヌクレオチド。
[22] 配列番号487~506のいずれか1つの少なくとも12個の連続した核酸塩
基と100%相補的である核酸塩基配列を含む、上記[21]に記載のオリゴヌクレオチ
ド。
[23] 1つまたは複数の5-メチルシトシンを含む、上記[21]に記載のオリゴヌ
クレオチド。
[24] 前記オリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドが2’-修飾を有する、上記[21
]に記載のオリゴヌクレオチド。
[25] 少なくとも5個の連続した2’-デオキシヌクレオシドを含む、上記[21]
に記載のオリゴヌクレオチド。
[26] 少なくとも7個の連続した2’-デオキシヌクレオシドを含む、上記[21]
に記載のオリゴヌクレオチド。
[27] 10個の連続した2’-デオキシヌクレオシドを含む、上記[21]に記載の
オリゴヌクレオチド。
[28] 12から30個の核酸塩基を含む、上記[1]から[27]のいずれかに記載
のオリゴヌクレオチド。
[29] 12から25個の核酸塩基を含む、上記[1]から[27]のいずれかに記載
のオリゴヌクレオチド。
[30] 15から20個の核酸塩基を含む、上記[1]から[27]のいずれかに記載
のオリゴヌクレオチド。
[31] 前記2’-修飾が、2’-フルオロ、2’-デオキシ-2’-フルオロ、2’
-O-メチル、2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)、2’-O-アミノプロ
ピル(2’-O-AP)、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAOE)、
2’-O-ジメチルアミノプロピル(2’-O-DMAP)、2’-O-ジメチルアミノ
エチルオキシエチル(2’-O-DMAEOE)、および2’-O-N-メチルアセトア
ミド(2’-O-NMA)からなる群から選択される、上記[1]から[30]のいずれ
かに記載のオリゴヌクレオチド。
[32] 前記2’-修飾が2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)である、上
記[1]から[30]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド。
[33] インビトロで、タウmRNAまたはタンパク質発現レベルを少なくとも30%
減少させることができる、上記[1]から[32]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチ
ド。
[34] インビボで、タウmRNAまたはタンパク質発現レベルを少なくとも30%減
少させることができる、上記[1]から[32]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド
。
[35] 上記[1]から[34]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドおよび薬学的
に許容される担体を含む組成物。
[36] 上記[1]から[34]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドの治療有効量
を対象に投与することを含む、前記対象におけるタウ発現レベルを減少させる方法。
[37] 前記対象が、タウに関連する疾患に罹患しているかまたは罹患しやすい、上記
[36]に記載の方法。
[38] 前記タウに関連する疾患が、アルツハイマー病(AD)、筋萎縮性側索硬化症
/パーキンソン症候群-認知症複合病(ALS-PDC)、嗜銀顆粒性認知症(AGD)
、英国型アミロイド血管症、脳アミロイド血管症、慢性外傷性脳症(CTE)、大脳皮質
基底核変性症(CBD)、クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)、パンチドランカー、
石灰化を伴うびまん性神経原線維変化症、ダウン症候群、ドラベ症候群、癲癇、前頭側頭
型認知症(FTD)、17番染色体(FTDP-17)と連鎖するパーキンソン症候群を
伴う前頭側頭型認知症、前頭側頭葉変性症、神経節膠腫、神経節細胞腫、ゲルストマン・
ストロイスラー・シャインカー病、ハラーホルデン・スパッツ病、ハンチントン病、封入
体筋炎、鉛脳症、リティコ・ボディグ病、髄膜腫血管腫症、多系統萎縮症、筋緊張性ジス
トロフィー、ニーマンピック病C型(NP-C)、神経原線維変化を伴う非グアマニアン
運動神経病、ピック病(PiD)、脳炎後パーキンソン症候群、プリオンタンパク質脳ア
ミロイド血管症、進行性皮質下グリオーシス、進行性核上麻痺(PSP)、亜急性硬化性
全脳炎、神経原線維変化優位型認知症(tangle only dementia)、神経原線維変化優位型
認知症(Tangle-predominant dementia)、多発梗塞性認知症、虚血性脳卒中、または結
節性硬化症から選択される、上記[37]に記載の方法。
[39] 前記オリゴヌクレオチドが、前記対象に、髄腔内、頭蓋内、鼻腔内、経口、静
脈内、または皮下経路を通して投与される、上記[36]に記載の方法。
[40] 第2の作用物質を前記対象に投与することをさらに含む、上記[36]に記載
の方法。
[41] 前記対象がヒトである、上記[36]から[40]のいずれかに記載の方法。
[42] それを必要とする対象におけるタウに関連する疾患を治療するための、上記[
1]から[34]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドの使用。
[43] それを必要とする対象におけるタウに関連する疾患の治療に使用するための医
薬の製造における、上記[1]から[34]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドの使
用。
[44] 前記オリゴヌクレオチドが表9~15および17で示される核酸塩基配列のい
ずれかを含み、第1から第5のヌクレオチドが2’-O-MOEで修飾されたヌクレオシ
ドを各々含み、第6から第15のヌクレオチドが2’-デオキシヌクレオシドを各々含み
、第16から第20のヌクレオチドが2’-O-MOEで修飾されたヌクレオシドを各々
含む、上記[10]に記載のオリゴヌクレオチド。
[45] 配列番号208、284、285、313、329、335、366、384
、386、405、473、および474のいずれか1つから選択される核酸塩基配列を
含むオリゴヌクレオチド。
[46] 第1から第5のヌクレオチドが2’-O-MOEで修飾されたヌクレオシドを
各々含み、第6から第15のヌクレオチドが2’-デオキシヌクレオシドを各々含み、第
16から第20のヌクレオチドが2’-O-MOEで修飾されたヌクレオシドを各々含む
、上記[45]に記載のオリゴヌクレオチド。
Claims (13)
- GGTTGACATC GTCTGCCTGT (配列番号480)の核酸塩基配列からなる、微小管に関連するタンパク質タウ(MAPT)を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドであって、前記核酸塩基配列のいずれかにおけるCがシトシンまたは5-メチルシトシンのどちらかであり、前記オリゴヌクレオチドの少なくとも1つのヌクレオチドが2’-修飾を有し、前記オリゴヌクレオチドの少なくとも1つのヌクレオシド間連結がホスホロチオエート連結であり、前記オリゴヌクレオチドが、タウmRNAまたはタンパク質発現レベルを減少させることができる、アンチセンスオリゴヌクレオチド。
- 少なくとも5個の連続した2’-デオキシヌクレオシドを含む、請求項1に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
- 少なくとも7個の連続した2’-デオキシヌクレオシドを含む、請求項1に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
- 10個の連続した2’-デオキシヌクレオシドを含む、請求項1に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
- 前記核酸塩基配列における各Cが5-メチルシトシンである、請求項1~4のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
- 前記2’-修飾が、2’-フルオロ、2’-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-メチル、2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)、2’-O-アミノプロピル(2’-O-AP)、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAOE)、2’-O-ジメチルアミノプロピル(2’-O-DMAP)、2’-O-ジメチルアミノエチルオキシエチル(2’-O-DMAEOE)、および2’-O-N-メチルアセトアミド(2’-O-NMA)からなる群から選択される、請求項1~5のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
- 前記2’-修飾が2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)である、請求項1~6のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
- 前記核酸塩基配列の第1から第5のヌクレオチドは、2’-O-MOEで修飾されたヌクレオシドを各々含み、前記核酸塩基配列の第6から第15のヌクレオチドは、2’-デオキシヌクレオシドを各々含み、前記核酸塩基配列の第16から第20のヌクレオチドは、2’-O-MOEで修飾されたヌクレオシドを各々含む、請求項1~7のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
- 請求項1~8のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチドおよび薬学的に許容される担体を含む組成物。
- その必要がある対象において、タウに関連する疾患を治療するのに用いるための、請求項9に記載の組成物。
- 前記タウに関連する疾患が、アルツハイマー病(AD)、筋萎縮性側索硬化症/パーキンソン症候群-認知症複合病(ALS-PDC)、嗜銀顆粒性認知症(AGD)、英国型アミロイド血管症、脳アミロイド血管症、慢性外傷性脳症(CTE)、大脳皮質基底核変性症(CBD)、クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)、パンチドランカー、石灰化を伴うびまん性神経原線維変化症、ダウン症候群、ドラベ症候群、癲癇、前頭側頭型認知症(FTD)、17番染色体と連鎖するパーキンソン症候群を伴う前頭側頭型認知症(FTDP-17)、前頭側頭葉変性症、神経節膠腫、神経節細胞腫、ゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー病、ハラーホルデン・スパッツ病、ハンチントン病、封入体筋炎、鉛脳症、リティコ・ボディグ病、髄膜腫血管腫症、多系統萎縮症、筋緊張性ジストロフィー、ニーマンピック病C型(NP-C)、神経原線維変化を伴う非グアマニアン運動神経病、ピック病(PiD)、脳炎後パーキンソン症候群、プリオンタンパク質脳アミロイド血管症、進行性皮質下グリオーシス、進行性核上麻痺(PSP)、亜急性硬化性全脳炎、神経原線維変化優位型認知症(tangle only dementia)、神経原線維変化優位型認知症(Tangle-predominant dementia)、多発梗塞性認知症、虚血性脳卒中、または結節性硬化症の群から選択される、請求項10に記載の組成物。
- 前記タウに関連する疾患が、進行性核上麻痺(PSP)である、請求項10に記載の組成物。
- 前記タウに関連する疾患が、アルツハイマー病(AD)である、請求項10に記載の組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024203529A JP2025026976A (ja) | 2015-12-21 | 2024-11-21 | タウ発現を減少させるための組成物および方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562270165P | 2015-12-21 | 2015-12-21 | |
US62/270,165 | 2015-12-21 | ||
JP2018550880A JP7027328B2 (ja) | 2015-12-21 | 2016-12-19 | タウ発現を減少させるための組成物および方法 |
PCT/IB2016/057794 WO2017109679A1 (en) | 2015-12-21 | 2016-12-19 | Compositions and methods for decreasing tau expression |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018550880A Division JP7027328B2 (ja) | 2015-12-21 | 2016-12-19 | タウ発現を減少させるための組成物および方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024203529A Division JP2025026976A (ja) | 2015-12-21 | 2024-11-21 | タウ発現を減少させるための組成物および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022065096A JP2022065096A (ja) | 2022-04-26 |
JP7594557B2 true JP7594557B2 (ja) | 2024-12-04 |
Family
ID=57758674
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018550880A Active JP7027328B2 (ja) | 2015-12-21 | 2016-12-19 | タウ発現を減少させるための組成物および方法 |
JP2021076622A Pending JP2021118732A (ja) | 2015-12-21 | 2021-04-28 | タウ発現を減少させるための組成物および方法 |
JP2022021494A Active JP7594557B2 (ja) | 2015-12-21 | 2022-02-15 | タウ発現を減少させるための組成物および方法 |
JP2024203529A Pending JP2025026976A (ja) | 2015-12-21 | 2024-11-21 | タウ発現を減少させるための組成物および方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018550880A Active JP7027328B2 (ja) | 2015-12-21 | 2016-12-19 | タウ発現を減少させるための組成物および方法 |
JP2021076622A Pending JP2021118732A (ja) | 2015-12-21 | 2021-04-28 | タウ発現を減少させるための組成物および方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024203529A Pending JP2025026976A (ja) | 2015-12-21 | 2024-11-21 | タウ発現を減少させるための組成物および方法 |
Country Status (41)
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10273474B2 (en) | 2012-03-30 | 2019-04-30 | Washington University | Methods for modulating Tau expression for reducing seizure and modifying a neurodegenerative syndrome |
TWI702046B (zh) | 2013-07-19 | 2020-08-21 | 美商Ionis製藥公司 | 用於調節τ蛋白表現之組合物 |
JOP20190065A1 (ar) | 2016-09-29 | 2019-03-28 | Ionis Pharmaceuticals Inc | مركبات وطرق لتقليل التعبير عن tau |
MA52149A (fr) * | 2018-03-13 | 2021-01-20 | Janssen Pharmaceutica Nv | Oligonucléotides modifiés et méthodes d'utilisation dans les tauopathies |
RU2768285C1 (ru) | 2018-07-03 | 2022-03-23 | Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг | Олигонуклеотиды для модуляции экспрессии тау-белка |
AU2021246024A1 (en) * | 2020-03-30 | 2022-10-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Microtubule associated protein Tau (MAPT) iRNA agent compositions and methods of use thereof |
CN113817728A (zh) * | 2020-06-19 | 2021-12-21 | 四川大学华西医院 | 一种有效干扰Tau蛋白表达的重组慢病毒及其应用 |
MX2023015242A (es) * | 2021-06-16 | 2024-03-11 | Empirico Inc | Tratamiento de enfermedades y trastornos relacionados con mtres1. |
WO2024091874A1 (en) * | 2022-10-25 | 2024-05-02 | Empirico Inc. | Gene therapy treatment of mtres1 related diseases and disorders |
WO2024155740A1 (en) * | 2023-01-18 | 2024-07-25 | Aptah Bio, Inc. | Polynucleotide compositions and methods for treatment of cancer |
WO2024155739A1 (en) * | 2023-01-18 | 2024-07-25 | Aptah Bio, Inc. | Polynucleotide compositions and methods for treatment of neurodegenerative diseases |
TW202448484A (zh) * | 2023-04-20 | 2024-12-16 | 美商雅迪克斯製藥公司 | Mapt調節組合物及其使用方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020010947A1 (en) | 2000-01-21 | 2002-01-24 | Gurney Mark E. | Transgenic mouse model of human neurodegenerative disease |
WO2013148260A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-03 | Washington University | Methods for modulating tau expression for reducing seizure and modifying a neurodegenerative syndrome |
WO2014153236A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for modulating tau expression |
WO2015010135A2 (en) | 2013-07-19 | 2015-01-22 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions for modulating tau expression |
Family Cites Families (99)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL154598B (nl) | 1970-11-10 | 1977-09-15 | Organon Nv | Werkwijze voor het aantonen en bepalen van laagmoleculire verbindingen en van eiwitten die deze verbindingen specifiek kunnen binden, alsmede testverpakking. |
US3817837A (en) | 1971-05-14 | 1974-06-18 | Syva Corp | Enzyme amplification assay |
US3939350A (en) | 1974-04-29 | 1976-02-17 | Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Fluorescent immunoassay employing total reflection for activation |
US3996345A (en) | 1974-08-12 | 1976-12-07 | Syva Company | Fluorescence quenching with immunological pairs in immunoassays |
US4275149A (en) | 1978-11-24 | 1981-06-23 | Syva Company | Macromolecular environment control in specific receptor assays |
US4277437A (en) | 1978-04-05 | 1981-07-07 | Syva Company | Kit for carrying out chemically induced fluorescence immunoassay |
US4366241A (en) | 1980-08-07 | 1982-12-28 | Syva Company | Concentrating zone method in heterogeneous immunoassays |
ATE271064T1 (de) | 1990-01-11 | 2004-07-15 | Isis Pharmaceuticals Inc | Oligonukleotidderivate zur detektieren und modulation von rna aktivität und genexpression |
US5149797A (en) | 1990-02-15 | 1992-09-22 | The Worcester Foundation For Experimental Biology | Method of site-specific alteration of rna and production of encoded polypeptides |
US20020052331A1 (en) | 1990-08-14 | 2002-05-02 | Brenda Baker | Compositions and methods for antisense inhibition of protein translation |
US5789573A (en) | 1990-08-14 | 1998-08-04 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense inhibition of ICAM-1, E-selectin, and CMV IE1/IE2 |
US7408027B1 (en) | 1991-12-06 | 2008-08-05 | Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenchaften | Tools for the diagnosis and treatment of Alzheimer's disease |
EP0618968B1 (en) | 1991-12-06 | 1999-10-13 | Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | Tools for the diagnosis and treatment of alzheimer's disease |
US5858784A (en) | 1991-12-17 | 1999-01-12 | The Regents Of The University Of California | Expression of cloned genes in the lung by aerosol- and liposome-based delivery |
CA2116460A1 (en) | 1993-03-02 | 1994-09-03 | Mitsubishi Chemical Corporation | Preventive or therapeutic agents for alzheimer's disease, a screening method of alzheimer's disease and tau-protein kinase i originated from human being |
KR940021073A (ko) | 1993-03-02 | 1994-10-17 | 미야베 요시가즈 | 알쯔하이머병의 예방 또는 치료제, 그 스크리닝 방법 및 인간 유래의 타우 단백질 키나아제 i |
DE69435005T2 (de) | 1993-05-11 | 2008-04-17 | The University Of North Carolina At Chapel Hill | Antisense Oligonukleotide die anomales Splicing verhindern und deren Verwendung |
KR19990082476A (ko) | 1996-02-14 | 1999-11-25 | 하우스 한스 루돌프, 긴터 베아트리체 | 당-변형되어 갭이 형성된 올리고뉴클레오티드 |
JP3756313B2 (ja) | 1997-03-07 | 2006-03-15 | 武 今西 | 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体 |
US6770748B2 (en) | 1997-03-07 | 2004-08-03 | Takeshi Imanishi | Bicyclonucleoside and oligonucleotide analogue |
CN1273476C (zh) | 1997-09-12 | 2006-09-06 | 埃克西康有限公司 | 寡核苷酸类似物 |
US6794499B2 (en) | 1997-09-12 | 2004-09-21 | Exiqon A/S | Oligonucleotide analogues |
US20040186071A1 (en) | 1998-04-13 | 2004-09-23 | Bennett C. Frank | Antisense modulation of CD40 expression |
US6475723B2 (en) | 1998-05-01 | 2002-11-05 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Pathogenic tau mutations |
US6664443B1 (en) | 1998-05-01 | 2003-12-16 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Pathogenic Tau mutations in transgenic mice |
HUP0203035A3 (en) * | 1998-07-14 | 2007-12-28 | Corixa Corp | Compositions and methods for therapy and diagnosis of prostate cancer |
AU758956B2 (en) | 1999-02-12 | 2003-04-03 | Daiichi Sankyo Company, Limited | Novel nucleosides and oligonucleotide analogues |
US7084125B2 (en) | 1999-03-18 | 2006-08-01 | Exiqon A/S | Xylo-LNA analogues |
US7098192B2 (en) * | 1999-04-08 | 2006-08-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense oligonucleotide modulation of STAT3 expression |
AU4471700A (en) | 1999-04-26 | 2000-11-10 | University Of North Carolina At Chapel Hill, The | Antisense human fucosyltransferase sequences and methods of use thereof |
CN1349541A (zh) | 1999-05-04 | 2002-05-15 | 埃克西库恩公司 | L-核糖-lna类似物 |
US6525191B1 (en) | 1999-05-11 | 2003-02-25 | Kanda S. Ramasamy | Conformationally constrained L-nucleosides |
CN101284873A (zh) * | 1999-06-30 | 2008-10-15 | 科里克萨有限公司 | 用于肺癌治疗和诊断的组合物和方法 |
JP4151751B2 (ja) | 1999-07-22 | 2008-09-17 | 第一三共株式会社 | 新規ビシクロヌクレオシド類縁体 |
MXPA02008239A (es) * | 2000-02-28 | 2004-08-12 | Decode Genetics Ehf | Gen humano de la esquizofrenia. |
AU2002231741A1 (en) | 2001-01-11 | 2002-07-24 | Bayer Aktiengesellschaft | Regulation of human tau-tubulin kinase |
US7569575B2 (en) | 2002-05-08 | 2009-08-04 | Santaris Pharma A/S | Synthesis of locked nucleic acid derivatives |
AU2003247521A1 (en) | 2002-06-26 | 2004-01-19 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense inhibition via rnase h-independent reduction in mrna |
US20050130924A1 (en) | 2002-06-26 | 2005-06-16 | Monia Brett P. | Antisense inhibition via RNAse H-independent reduction in mRNA |
US20050106731A1 (en) | 2002-08-05 | 2005-05-19 | Davidson Beverly L. | siRNA-mediated gene silencing with viral vectors |
US20040241854A1 (en) | 2002-08-05 | 2004-12-02 | Davidson Beverly L. | siRNA-mediated gene silencing |
US20080176812A1 (en) | 2002-08-05 | 2008-07-24 | Davidson Beverly L | Allele-specific silencing of disease genes |
WO2004016655A1 (ja) | 2002-08-14 | 2004-02-26 | Mitsubishi Chemical Corporation | 中枢性タウ蛋白質特異的抗体 |
WO2004041889A2 (en) | 2002-11-05 | 2004-05-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Polycyclic sugar surrogate-containing oligomeric compounds and compositions for use in gene modulation |
US7250496B2 (en) | 2002-11-14 | 2007-07-31 | Rosetta Genomics Ltd. | Bioinformatically detectable group of novel regulatory genes and uses thereof |
US7906326B2 (en) | 2003-05-07 | 2011-03-15 | Rosetta Genomics Ltd. | Bioinformatically detectable group of novel regulatory oligonucleotides associated with alzheimer's disease and uses thereof |
US8163896B1 (en) | 2002-11-14 | 2012-04-24 | Rosetta Genomics Ltd. | Bioinformatically detectable group of novel regulatory genes and uses thereof |
US20070077553A1 (en) | 2003-10-30 | 2007-04-05 | Rosetta Genomics | Bioinformatically detectable group of novel vaccinia regulatory genes and uses thereof |
US7217807B2 (en) | 2002-11-26 | 2007-05-15 | Rosetta Genomics Ltd | Bioinformatically detectable group of novel HIV regulatory genes and uses thereof |
US7696334B1 (en) | 2002-12-05 | 2010-04-13 | Rosetta Genomics, Ltd. | Bioinformatically detectable human herpesvirus 5 regulatory gene |
US20130130231A1 (en) | 2002-11-26 | 2013-05-23 | Isaac Bentwich | Bioinformatically detectable group of novel viral regulatory genes and uses thereof |
US20060257851A1 (en) | 2002-11-26 | 2006-11-16 | Itzhak Bentwich | Bioinformatically detectable group of novel viral regulatory genes and uses thereof |
AU2003904328A0 (en) | 2003-08-13 | 2003-08-28 | Garvan Institute Of Medical Research | Diagnosis and treatment of neurodegenerative disorders |
US7888497B2 (en) | 2003-08-13 | 2011-02-15 | Rosetta Genomics Ltd. | Bioinformatically detectable group of novel regulatory oligonucleotides and uses thereof |
EP2489737A1 (en) | 2003-08-28 | 2012-08-22 | Novartis AG | Interfering RNA duplex having blunt-ends and 3'-modifications |
WO2005040382A2 (de) | 2003-10-28 | 2005-05-06 | Alexander Cherkasky | Cherkasky - fusionsproteine enthaltend antikorperbinde-, antigenbinde - mikrotubulibinde und immunantwortauslosende |
US20050244851A1 (en) | 2004-01-13 | 2005-11-03 | Affymetrix, Inc. | Methods of analysis of alternative splicing in human |
US7687616B1 (en) | 2004-05-14 | 2010-03-30 | Rosetta Genomics Ltd | Small molecules modulating activity of micro RNA oligonucleotides and micro RNA targets and uses thereof |
IL179285A (en) * | 2004-05-14 | 2011-04-28 | Rosetta Genomics Ltd | Micrornas and uses thereof |
DK1766010T3 (da) | 2004-06-28 | 2011-06-06 | Univ Western Australia | Antisense-oligonukleotider til induktion af exon-skipping og fremgangsmåder til anvendelse deraf |
US7312035B2 (en) | 2004-09-03 | 2007-12-25 | Affymetrix, Inc. | Methods of genetic analysis of yeast |
EP1817050B1 (en) | 2004-12-03 | 2015-04-15 | Rhode Island Hospital | Diagnosis and treatment of alzheimer's disease |
US7833513B2 (en) | 2004-12-03 | 2010-11-16 | Rhode Island Hospital | Treatment of Alzheimer's Disease |
US7838657B2 (en) | 2004-12-03 | 2010-11-23 | University Of Massachusetts | Spinal muscular atrophy (SMA) treatment via targeting of SMN2 splice site inhibitory sequences |
US20070048756A1 (en) | 2005-04-18 | 2007-03-01 | Affymetrix, Inc. | Methods for whole genome association studies |
WO2007028065A2 (en) | 2005-08-30 | 2007-03-08 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Chimeric oligomeric compounds for modulation of splicing |
US8258109B2 (en) | 2005-10-20 | 2012-09-04 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for modulation of LMNA expression |
GB0605337D0 (en) | 2006-03-17 | 2006-04-26 | Genomica Sau | Treatment of CNS conditions |
US7901882B2 (en) | 2006-03-31 | 2011-03-08 | Affymetrix, Inc. | Analysis of methylation using nucleic acid arrays |
US20100004320A1 (en) | 2006-04-03 | 2010-01-07 | Santaris Pharma A/S | Pharmaceutical Composition |
WO2008002620A2 (en) | 2006-06-27 | 2008-01-03 | University Of Virginia Patent Foundation | Cell model for alzheimer's disease pathology |
EP2097527B1 (en) | 2006-11-23 | 2018-08-01 | Querdenker Aps | Oligonucleotides for modulating target rna activity |
JP5721426B2 (ja) | 2007-04-05 | 2015-05-20 | ザ ジェイ.ディヴィッド グラッドストン インスティテューツ | 神経の過度な興奮を緩和する薬剤を識別する方法 |
JP2008307007A (ja) | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Bayer Schering Pharma Ag | 出生後のヒト組織由来未分化幹細胞から誘導したヒト多能性幹細胞 |
CA2717792A1 (en) | 2008-03-07 | 2009-09-11 | Santaris Pharma A/S | Pharmaceutical compositions for treatment of microrna related diseases |
WO2010122538A1 (en) | 2009-04-24 | 2010-10-28 | Santaris Pharma A/S | Pharmaceutical compositions for treatment of hcv patients that are non-responders to interferon |
KR20230137491A (ko) | 2009-11-12 | 2023-10-04 | 더 유니버시티 오브 웨스턴 오스트레일리아 | 안티센스 분자 및 이를 이용한 질환 치료방법 |
WO2011094645A1 (en) | 2010-01-28 | 2011-08-04 | University Of Massachusetts Lowell | Methods of diagnosing tau-associated neurodegenerative diseases |
WO2011117353A1 (en) | 2010-03-24 | 2011-09-29 | Mirrx Therapeutics A/S | Bivalent antisense oligonucleotides |
DK2638163T3 (en) | 2010-11-12 | 2017-07-24 | Massachusetts Gen Hospital | POLYCOMB-ASSOCIATED NON-CODING RNAs |
EP2643341A4 (en) | 2010-11-23 | 2014-08-27 | Mirrx Therapeutics As | Oligonucleotides for modulating a TARGET RNA activity |
EP2655621B1 (en) | 2010-12-20 | 2018-05-23 | The General Hospital Corporation | Polycomb-associated non-coding rnas |
EP3495497B1 (en) * | 2011-04-28 | 2021-03-24 | Life Technologies Corporation | Methods and compositions for multiplex pcr |
WO2013013165A2 (en) | 2011-07-21 | 2013-01-24 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Use of lna compounds for therapeutic inhibition of mir-21 in systemic lupus erythematosus |
DE18200782T1 (de) | 2012-04-02 | 2021-10-21 | Modernatx, Inc. | Modifizierte polynukleotide zur herstellung von proteinen im zusammenhang mit erkrankungen beim menschen |
AU2013271952A1 (en) | 2012-06-04 | 2014-11-13 | Irm Llc | Site-specific labeling methods and molecules produced thereby |
JP6243919B2 (ja) | 2012-10-24 | 2017-12-06 | フラウンホーファ−ゲゼルシャフト ツァー フォルデルング デア アンゲバンデン フォルシュンク エー. ファオ.Fraunhofer−Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E. V. | 微小管修飾化合物 |
US9200068B2 (en) | 2012-12-18 | 2015-12-01 | Regents Of The University Of Minnesota | Compositions and methods related to tauopathy |
CN106414739A (zh) | 2012-12-20 | 2017-02-15 | 萨雷普塔医疗公司 | 用于治疗肌营养不良症的改良的外显子跳跃组合物 |
EP2970964B8 (en) | 2013-03-14 | 2019-03-06 | Sarepta Therapeutics, Inc. | Exon skipping compositions for treating muscular dystrophy |
CN110218727A (zh) | 2013-03-14 | 2019-09-10 | 萨勒普塔医疗公司 | 用于治疗肌营养不良的外显子跳跃组合物 |
EP3007705A4 (en) | 2013-06-12 | 2017-02-15 | Oncoimmunin, Inc. | Systemic in vivo delivery of oligonucleotides |
WO2015068075A2 (en) | 2013-10-24 | 2015-05-14 | Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale | Detection of tau |
WO2016011123A1 (en) * | 2014-07-16 | 2016-01-21 | Arrowhead Research Corporation | Organic compositions to treat apoc3-related diseases |
US20170211064A1 (en) | 2014-07-29 | 2017-07-27 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for modulating tau expression |
JP2018505676A (ja) * | 2015-02-04 | 2018-03-01 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft | タウアンチセンスオリゴマー及びその使用 |
US20180023081A1 (en) | 2015-02-04 | 2018-01-25 | Bristol-Myers Squibb Company | Lna oligonucleotides with alternating flanks |
ES2893114T3 (es) | 2015-02-04 | 2022-02-08 | Bristol Myers Squibb Co | Métodos para seleccionar moléculas terapéuticas |
US20170035860A1 (en) * | 2015-04-02 | 2017-02-09 | Alexander C. Flynn | Compositions and methods for treatment of neurogenerative diseases |
-
2015
- 2015-12-21 JO JOP/2020/0228A patent/JOP20200228A1/ar unknown
-
2016
- 2016-12-19 EA EA201891468A patent/EA036417B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2016-12-19 ES ES16823350T patent/ES2984631T3/es active Active
- 2016-12-19 JO JOP/2016/0266A patent/JO3790B1/ar active
- 2016-12-19 EP EP24154346.1A patent/EP4406541A3/en active Pending
- 2016-12-19 CA CA3008094A patent/CA3008094A1/en active Pending
- 2016-12-19 TW TW105142107A patent/TWI787163B/zh active
- 2016-12-19 SI SI201631822T patent/SI3394259T1/sl unknown
- 2016-12-19 SG SG10201913434PA patent/SG10201913434PA/en unknown
- 2016-12-19 IL IL296844A patent/IL296844B2/en unknown
- 2016-12-19 KR KR1020187020632A patent/KR20180089517A/ko active Pending
- 2016-12-19 WO PCT/IB2016/057794 patent/WO2017109679A1/en active Application Filing
- 2016-12-19 AU AU2016376034A patent/AU2016376034B2/en active Active
- 2016-12-19 DK DK16823350.0T patent/DK3394259T3/da active
- 2016-12-19 PL PL16823350.0T patent/PL3394259T3/pl unknown
- 2016-12-19 PE PE2023001204A patent/PE20241069A1/es unknown
- 2016-12-19 US US15/383,452 patent/US11473083B2/en active Active
- 2016-12-19 JP JP2018550880A patent/JP7027328B2/ja active Active
- 2016-12-19 CR CR20200609A patent/CR20200609A/es unknown
- 2016-12-19 RU RU2018126545A patent/RU2747734C2/ru active
- 2016-12-19 HU HUE16823350A patent/HUE066548T2/hu unknown
- 2016-12-19 HR HRP20240672TT patent/HRP20240672T1/hr unknown
- 2016-12-19 FI FIEP16823350.0T patent/FI3394259T3/fi active
- 2016-12-19 CU CU2018000065A patent/CU24574B1/es unknown
- 2016-12-19 TW TW111120037A patent/TWI834177B/zh active
- 2016-12-19 SG SG11201804704PA patent/SG11201804704PA/en unknown
- 2016-12-19 MA MA44426A patent/MA44426B1/fr unknown
- 2016-12-19 PT PT168233500T patent/PT3394259T/pt unknown
- 2016-12-19 UY UY0001037038A patent/UY37038A/es active IP Right Grant
- 2016-12-19 EP EP16823350.0A patent/EP3394259B1/en active Active
- 2016-12-19 EA EA202091865A patent/EA202091865A1/ru unknown
- 2016-12-19 IL IL305866A patent/IL305866B2/en unknown
- 2016-12-19 MX MX2018007726A patent/MX2018007726A/es unknown
- 2016-12-19 MY MYPI2018702190A patent/MY191737A/en unknown
- 2016-12-19 RS RS20240565A patent/RS65535B1/sr unknown
- 2016-12-19 PH PH1/2018/501207A patent/PH12018501207B1/en unknown
- 2016-12-19 PE PE2018001176A patent/PE20181448A1/es unknown
- 2016-12-19 AR ARP160103917A patent/AR107579A1/es unknown
- 2016-12-19 LT LTEPPCT/IB2016/057794T patent/LT3394259T/lt unknown
- 2016-12-19 CN CN201680082326.0A patent/CN109072237B/zh active Active
- 2016-12-19 CN CN202211714988.9A patent/CN116218848A/zh active Pending
-
2018
- 2018-06-01 ZA ZA2018/03661A patent/ZA201803661B/en unknown
- 2018-06-18 CO CONC2018/0006297A patent/CO2018006297A2/es unknown
- 2018-06-18 CL CL2018001652A patent/CL2018001652A1/es unknown
- 2018-06-18 SV SV2018005714A patent/SV2018005714A/es unknown
- 2018-06-18 IL IL260124A patent/IL260124A/en unknown
- 2018-06-19 SA SA518391831A patent/SA518391831B1/ar unknown
- 2018-06-20 DO DO2018000151A patent/DOP2018000151A/es unknown
- 2018-06-21 MX MX2023008211A patent/MX2023008211A/es unknown
- 2018-07-05 EC ECSENADI201850575A patent/ECSP18050575A/es unknown
- 2018-10-31 HK HK18113913.7A patent/HK1254822A1/zh unknown
-
2019
- 2019-01-18 CL CL2019000149A patent/CL2019000149A1/es unknown
- 2019-11-25 CL CL2019003420A patent/CL2019003420A1/es unknown
-
2020
- 2020-11-13 AU AU2020267282A patent/AU2020267282B2/en active Active
-
2021
- 2021-04-28 JP JP2021076622A patent/JP2021118732A/ja active Pending
-
2022
- 2022-02-15 JP JP2022021494A patent/JP7594557B2/ja active Active
- 2022-07-20 US US17/813,843 patent/US20220411796A1/en active Pending
-
2024
- 2024-11-21 JP JP2024203529A patent/JP2025026976A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020010947A1 (en) | 2000-01-21 | 2002-01-24 | Gurney Mark E. | Transgenic mouse model of human neurodegenerative disease |
WO2013148260A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-03 | Washington University | Methods for modulating tau expression for reducing seizure and modifying a neurodegenerative syndrome |
JP2015516953A (ja) | 2012-03-30 | 2015-06-18 | ワシントン・ユニバーシティWashington University | 発作を減少させるためおよび神経変性症候群を改質するためにタウ発現を調節する方法 |
WO2014153236A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for modulating tau expression |
WO2015010135A2 (en) | 2013-07-19 | 2015-01-22 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions for modulating tau expression |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7594557B2 (ja) | タウ発現を減少させるための組成物および方法 | |
JP7354342B2 (ja) | タウ発現を調節するための組成物 | |
US11781135B2 (en) | Methods for treating Alzheimer's disease | |
BR112018012304B1 (pt) | Oligonucleotídeo, seu uso para o tratamento de uma doença associada à tau, e composição |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220316 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231201 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7594557 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |