JP7387774B2 - 排出ステーションの制御 - Google Patents
排出ステーションの制御 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7387774B2 JP7387774B2 JP2022008622A JP2022008622A JP7387774B2 JP 7387774 B2 JP7387774 B2 JP 7387774B2 JP 2022008622 A JP2022008622 A JP 2022008622A JP 2022008622 A JP2022008622 A JP 2022008622A JP 7387774 B2 JP7387774 B2 JP 7387774B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- station
- evacuation
- ejection
- pressure value
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003570 air Substances 0.000 claims description 280
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 94
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 77
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 46
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 claims description 35
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 claims description 30
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 28
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 22
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 15
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims 10
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 42
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 3
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- 239000004984 smart glass Substances 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000013178 mathematical model Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003032 molecular docking Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 150000003071 polychlorinated biphenyls Chemical class 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000013179 statistical model Methods 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 238000010407 vacuum cleaning Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L—DOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L9/00—Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
- A47L9/10—Filters; Dust separators; Dust removal; Automatic exchange of filters
- A47L9/106—Dust removal
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L—DOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L11/00—Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
- A47L11/40—Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
- A47L11/4013—Contaminants collecting devices, i.e. hoppers, tanks or the like
- A47L11/4025—Means for emptying
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L—DOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L9/00—Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
- A47L9/28—Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
- A47L9/2805—Parameters or conditions being sensed
- A47L9/2821—Pressure, vacuum level or airflow
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/0084—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours provided with safety means
- B01D46/0086—Filter condition indicators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/02—Particle separators, e.g. dust precipitators, having hollow filters made of flexible material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/42—Auxiliary equipment or operation thereof
- B01D46/44—Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration
- B01D46/446—Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration by pressure measuring
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D7/00—Control of flow
- G05D7/06—Control of flow characterised by the use of electric means
- G05D7/0617—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
- G05D7/0629—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
- G05D7/0676—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on flow sources
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L—DOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L2201/00—Robotic cleaning machines, i.e. with automatic control of the travelling movement or the cleaning operation
- A47L2201/02—Docking stations; Docking operations
- A47L2201/024—Emptying dust or waste liquid containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2279/00—Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
- B01D2279/55—Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for cleaning appliances, e.g. suction cleaners
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/42—Auxiliary equipment or operation thereof
- B01D46/44—Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration
- B01D46/46—Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration automatic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/66—Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
- B01D46/70—Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electric Vacuum Cleaner (AREA)
- Electric Suction Cleaners (AREA)
Description
ロボットの清掃システムは排出ステーションと自律清掃ロボットとを備え得る。図1を参照すると、排出ステーション100が筐体101(図1~図4に示されている)を備えている。排出ステーション100の筐体101は、排出ステーション100の様々な構成要素を支持する1つまたは複数の相互連結された構造を含み得る。これらの様々な構成要素は、空気移動装置117と、空気移動装置117によって生成される空気流のための空気流路のシステムと、制御装置113とを備える。
図6Aは、排出ステーション100の排出動作を制御する過程600の例を示している。一部の実施では、過程600は、ロボット200が排出ステーション100とドッキングされた後、または、ロボット200が排出ステーション100とドッキングされたことに応じて、開始され得る。本明細書に記載されているように、過程600は、ロボット200において集められたゴミを排出ステーション100における受部104へと引き込むために、排出ステーション100に、例えば空気流116といった空気流を生成させることができる。
代替の実施を含むいくつかの実施が記載されてきた。しかしながら、さらなる代替の実施が可能であることと、様々な変更が行えることとは、理解されるものである。
清掃ロボットからゴミを集めるための排出ステーションであって、
前記清掃ロボットと境界接合するように構成される吸入部と、
前記吸入部と空気連通し、受部を受け入れるように構成されるキャニスタと、
空気移動装置であって、前記キャニスタと空気連通しており、複数の排出動作の間に空気を前記キャニスタから前記空気移動装置へと引き込むように構成される空気移動装置と、
前記複数の排出動作のうちの排出動作の間に前記キャニスタにおける空気圧を指示するデータを生成するように構成される1つまたは複数のセンサと、
前記空気移動装置が前記吸入部および前記キャニスタを通じて前記ゴミを含む空気を引き込むように、ならびに、前記受部が前記清掃ロボットから引き込まれる前記ゴミの少なくとも一部分を受け入れるように、前記複数の排出動作のうちの前記排出動作を開始することと、
圧力値が範囲内にあることに応じて前記排出動作を停止することであって、前記圧力値は、前記空気圧を指示する前記データに少なくとも部分的に基づいて決定され、前記範囲は、前記排出動作の前に開始される前記複数の排出動作の数に少なくとも部分的に基づいて設定される、停止することと
を含む1つまたは複数の動作を実施するために命令を実行するように構成される制御装置と
を備える排出ステーション。
[付記項2]
前記排出動作は第2の排出動作であり、
前記空気圧を指示する前記データは、前記第2の排出動作の間に前記キャニスタにおける第2の空気圧を指示するデータであり、
前記1つまたは複数の動作は、前記第2の排出動作を開始する前に、前記1つまたは複数のセンサが前記キャニスタにおける第1の空気圧を指示するデータをその間に生成する前記複数の排出動作のうちの第1の排出動作を開始することをさらに含み、
前記範囲は、前記第1の空気圧を指示する前記データに少なくとも部分的に基づいて設定される、付記項1に記載の排出ステーション。
[付記項3]
前記第1の排出動作と前記第2の排出動作とは連続した複数の排出動作である、付記項2に記載の排出ステーション。
[付記項4]
前記範囲は、前記圧力値についての予測値に少なくとも部分的に基づいて設定される、付記項1に記載の排出ステーション。
[付記項5]
前記制御装置は、カルマンフィルタを使用して前記圧力値についての前記予測値を生成するように構成される、付記項4に記載の排出ステーション。
[付記項6]
前記範囲は、前記予測値と関連付けられる不確実性を指示するデータに少なくとも部分的に基づいて設定される、付記項4に記載の排出ステーション。
[付記項7]
前記圧力値が前記範囲内にあることに応じて前記排出動作を停止することは、前記圧力値が前記範囲の上限閾以下であることに応じて前記排出動作を停止することを含み、
前記上限閾は、前記予測値と関連付けられる前記不確実性に比例する大きさだけ、前記圧力値についての前記予測値より大きい、付記項6に記載の排出ステーション。
[付記項8]
前記不確実性を指示する前記データは、前記予測値と関連付けられる差異を指示するデータに相当し、
前記上限閾は、前記予測値と関連付けられる前記差異の5倍から10倍だけ、前記圧力値についての前記予測値より大きい、付記項7に記載の排出ステーション。
[付記項9]
前記圧力値が前記範囲外にあることに応じて前記排出動作を停止することは、前記圧力値が前記範囲の下限閾以上であることに応じて前記排出動作を停止することを含み、
前記下限閾は、前記予測値と関連付けられる前記不確実性に比例する大きさだけ、前記圧力値についての前記予測値より小さい、付記項6に記載の排出ステーション。
[付記項10]
前記予測値を指示する前記データは、第1の予測値を指示するデータであり、
前記1つまたは複数の動作は、前記排出動作を停止した後、第2の予測値が受部満杯閾値を超えることに応じて、前記受部の満杯状態の人の知覚可能な指示を提供することをさらに含み、前記第2の予測値は、前記第1の予測値および前記圧力値に少なくとも部分的に基づいて決定される、付記項4に記載の排出ステーション。
[付記項11]
前記圧力値は第2の圧力値であり、
前記空気圧を指示する前記データは、第2の空気圧を指示するデータであり、
前記1つまたは複数の動作は、
前記排出動作の間、前記制御装置が前記空気移動装置を排出出力レベルにおいてその間に動作させる排出挙動を開始することと、
前記排出動作の間で、前記排出挙動の完了の後、前記制御装置が、第1の圧力値が前記範囲外にあることに応じて、前記空気移動装置を前記排出出力レベルにおいてその間に動作させる詰まり除去挙動を開始することであって、前記第1の圧力値は、前記排出挙動の間、前記キャニスタにおける第1の空気圧に少なくとも部分的に基づいて決定される、開始することと
をさらに含み、
前記1つまたは複数のセンサは、前記排出挙動の間に前記第1の空気圧を指示するデータを生成するように構成され、
前記第2の空気圧を指示する前記データを生成するための前記1つまたは複数のセンサの構成が、前記詰まり除去挙動の完了の後に前記第2の空気圧を指示する前記データを生成するための構成を備える、付記項1に記載の排出ステーション。
[付記項12]
前記第1の空気圧を指示する前記データを生成するための前記1つまたは複数のセンサの構成が、前記排出挙動の終了部分において、前記第1の空気圧を指示する前記データを生成するための構成を備える、付記項11に記載の排出ステーション。
[付記項13]
前記空気移動装置は、前記排出挙動の間に第1の時間の長さにわたって前記空気移動装置の出力レベルを前記排出出力レベルまで上昇させるように構成され、前記詰まり除去挙動の間に第2の時間の長さにわたって前記空気移動装置の前記出力レベルを前記排出出力レベルまで上昇させるように構成され、前記第1の時間の長さは前記第2の時間の長さより大きい、付記項11に記載の排出ステーション。
[付記項14]
前記第2の時間の長さは前記第1の時間の長さの25%から75%までである、付記項13に記載の排出ステーション。
[付記項15]
前記第1の時間の長さは3秒から10秒の間であり、前記第2の時間の長さは0.5秒から4秒の間である、付記項13に記載の排出ステーション。
[付記項16]
前記1つまたは複数の動作は、前記詰まり除去挙動を開始する前で前記排出挙動を開始した後、前記空気移動装置を作動停止することをさらに含む、付記項13に記載の排出ステーション。
[付記項17]
前記排出動作は第2の排出動作であり、
前記空気圧を指示する前記データは、前記第2の排出動作の間に前記キャニスタにおける第2の空気圧を指示するデータであり、
前記圧力値は第2の圧力値であり、
前記1つまたは複数の動作は、
前記1つまたは複数のセンサが前記キャニスタにおける第1の空気圧を指示するデータをその間に生成する第1の排出動作を開始することと、
第1の圧力値が前記範囲外にあることに応じて、排出失敗を指示する人の知覚可能な指示を提供することであって、前記第1の圧力値は、前記キャニスタにおける前記第1の空気圧に少なくとも部分的に基づいて決定される、提供することと
を含む、付記項1に記載の排出ステーション。
[付記項18]
前記第1の圧力値が前記範囲外にあることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供することは、前記第1の圧力値が前記範囲の上限閾以上であることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供することを含む、付記項17に記載の排出ステーション。
[付記項19]
前記第1の圧力値が前記範囲の前記上限閾以上であることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供することは、
前記第1の圧力値が前記上限閾以上であること、および、
前記第1の排出動作の全期間がある時間の長さより大きいこと
に応じて、前記人の知覚可能な指示を提供することを含む、付記項18に記載の排出ステーション。
[付記項20]
前記時間の長さは10秒から1分の間である、付記項19に記載の排出ステーション。
[付記項21]
前記第1の圧力値が前記範囲の前記上限閾以上であることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供することは、
前記第1の圧力値が前記上限閾以上であること、および、
前記排出ステーションにおいて詰まりを除去しようとする試みの総数がある数以上であること
に応じて、前記人の知覚可能な指示を提供することを含む、付記項18に記載の排出ステーション。
[付記項22]
前記第1の圧力値が前記範囲外にあることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供することは、前記第1の圧力値が前記範囲の下限閾以下であることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供することを含む、付記項17に記載の排出ステーション。
[付記項23]
前記人の知覚可能な指示は、前記排出ステーションにおける封止の失敗を指示する、付記項22に記載の排出ステーション。
[付記項24]
前記受部は、交換可能なフィルタバッグによって少なくとも部分的に形成される、付記項1に記載の排出ステーション。
[付記項25]
前記1つまたは複数のセンサは前記キャニスタの中に位置決めされる、付記項1に記載の排出ステーション。
[付記項26]
前記1つまたは複数のセンサは空気圧センサを備える、付記項25に記載の排出ステーション。
[付記項27]
前記1つまたは複数のセンサは、前記受部の壁に接するように構成される移動可能なプランジャを、前記受部が前記ゴミを受け入れるときの前記壁の拡張が前記プランジャを移動させるように備える、付記項25に記載の排出ステーション。
[付記項28]
前記空気圧を指示する前記データを生成するための前記1つまたは複数のセンサの構成が、前記排出動作の終了部分において、前記空気圧を指示する前記データを生成するための前記1つまたは複数のセンサの構成を備える、付記項1に記載の排出ステーション。
[付記項29]
前記1つまたは複数のセンサは、前記キャニスタにおける周囲空気圧を指示するデータを生成するように構成され、前記圧力値は前記空気圧と前記周囲空気圧との間の差に相当する、付記項1に記載の排出ステーション。
[付記項30]
前記キャニスタにおける前記周囲空気圧を指示する前記データを生成するための前記1つまたは複数のセンサの構成が、前記空気移動装置が非作動である間、前記周囲空気圧を指示する前記データを生成するための構成を備える、付記項29に記載の排出ステーション。
[付記項31]
前記1つまたは複数の動作は、
前記排出動作の間、前記排出ステーションへと送られる線間電圧を決定することと、
前記線間電圧を最大許容線間電圧未満へと低下させることと
をさらに含む、付記項1に記載の排出ステーション。
[付記項32]
空気移動装置がゴミを含む空気を清掃ロボットから排出ステーションへとその間に向かわせる排出動作を開始するステップであって、前記排出動作は複数の排出動作のうちの1つである、開始するステップと、
圧力値が範囲内にあることに応じて前記排出動作を停止するステップであって、前記圧力値は、前記排出ステーション内の測定空気圧に少なくとも部分的に基づいて決定され、前記範囲は、前記排出動作の前に開始される前記複数の排出動作の数に少なくとも部分的に基づいて設定される、停止するステップと
を含む方法。
[付記項33]
前記排出動作は第2の排出動作であり、
前記測定空気圧は、前記第2の排出動作の間における前記排出ステーション内の第2の測定空気圧であり、
前記方法は、前記第2の排出動作を開始する前に前記複数の排出動作のうちの第1の排出動作を開始するステップをさらに含み、
前記範囲は、前記第1の排出動作の間における第1の測定空気圧に少なくとも部分的に基づいて設定される、付記項32に記載の方法。
[付記項34]
前記第1の排出動作と前記第2の排出動作とは連続した複数の排出動作である、付記項33に記載の方法。
[付記項35]
前記範囲は、前記圧力値についての予測値に少なくとも部分的に基づいて設定される、付記項32に記載の方法。
[付記項36]
カルマンフィルタを使用して前記圧力値についての前記予測値を生成するステップをさらに含む、付記項35に記載の方法。
[付記項37]
前記範囲は、前記予測値と関連付けられる不確実性に少なくとも部分的に基づいて設定される、付記項35に記載の方法。
[付記項38]
前記圧力値が前記範囲内にあることに応じて前記排出動作を停止するステップは、前記圧力値が前記範囲の上限閾以下であることに応じて前記排出動作を停止することを含み、
前記上限閾は、前記予測値と関連付けられる前記不確実性に比例する大きさだけ、前記圧力値についての前記予測値より大きい、付記項37に記載の方法。
[付記項39]
前記不確実性は、前記予測値と関連付けられる差異に相当し、
前記上限閾は、前記予測値と関連付けられる前記差異の5倍から10倍だけ、前記圧力値についての前記予測値より大きい、付記項38に記載の方法。
[付記項40]
前記圧力値が前記範囲外にあることに応じて前記排出動作を停止するステップは、前記圧力値が前記範囲の下限閾以上であることに応じて前記排出動作を停止することを含み、
前記下限閾は、前記予測値と関連付けられる前記不確実性に比例する大きさだけ、前記圧力値についての前記予測値より小さい、付記項37に記載の方法。
[付記項41]
前記圧力値は第1の予測値であり、
前記方法は、前記排出動作を停止した後、第2の予測値が受部満杯閾値を超えることに応じて、前記排出ステーションにおける受部の満杯状態の人の知覚可能な指示を提供するステップをさらに含み、前記第2の予測値は、前記第1の予測値および前記圧力値に少なくとも部分的に基づいて決定される、付記項35に記載の方法。
[付記項42]
前記圧力値は第2の圧力値であり、
前記測定空気圧は第2の測定空気圧であり、
前記方法は、
前記排出動作の間、前記空気移動装置が排出出力レベルにおいてその間に動作させられる排出挙動を開始するステップと、
前記排出動作の間で、前記排出挙動の完了の後、第1の圧力値が前記排出挙動の間に前記範囲外にあることに応じて、前記空気移動装置が前記排出出力レベルにおいてその間に動作させられる詰まり除去挙動を開始するステップであって、前記第1の圧力値は、前記排出挙動の間、前記排出ステーションにおける第1の測定空気圧に少なくとも部分的に基づいて決定される、開始するステップと
をさらに含み、
前記第2の圧力値は前記詰まり除去挙動の完了の後に決定される、付記項32に記載の方法。
[付記項43]
前記第1の測定空気圧は、前記排出挙動の終了部分における空気圧に相当する、付記項42に記載の方法。
[付記項44]
前記空気移動装置は、前記排出挙動の間に第1の時間の長さにわたって前記空気移動装置の出力レベルを前記排出出力レベルまで上昇させるように構成され、前記詰まり除去挙動の間に第2の時間の長さにわたって前記空気移動装置の前記出力レベルを前記排出出力レベルまで上昇させるように構成され、前記第1の時間の長さは前記第2の時間の長さより大きい、付記項42に記載の方法。
[付記項45]
前記第2の時間の長さは前記第1の時間の長さの25%から75%までである、付記項44に記載の方法。
[付記項46]
前記第1の時間の長さは3秒から10秒の間であり、前記第2の時間の長さは0.5秒から4秒の間である、付記項44に記載の方法。
[付記項47]
前記詰まり除去挙動を開始する前で前記排出挙動を開始した後、前記空気移動装置を作動停止するステップをさらに含む、付記項44に記載の方法。
[付記項48]
前記排出動作は第2の排出動作であり、
前記測定空気圧は第2の測定空気圧であり、
前記圧力値は第2の圧力値であり、
前記方法は、
第1の排出動作を開始するステップと、
第1の圧力値が前記範囲外にあることに応じて、排出失敗を指示する人の知覚可能な指示を提供するステップであって、前記第1の圧力値は、前記排出ステーションにおける前記第1の測定空気圧に少なくとも部分的に基づいて決定される、提供するステップと
を含む、付記項32に記載の方法。
[付記項49]
前記第1の圧力値が前記範囲外にあることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供するステップは、前記第1の圧力値が前記範囲の上限閾以上であることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供することを含む、付記項48に記載の方法。
[付記項50]
前記第1の圧力値が前記範囲の前記上限閾以上であることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供するステップは、
前記第1の圧力値が前記上限閾以上であること、および、
前記第1の排出動作の全期間がある時間の長さより大きいこと
に応じて、前記人の知覚可能な指示を提供することを含む、付記項49に記載の方法。
[付記項51]
前記時間の長さは10秒から1分の間である、付記項50に記載の方法。
[付記項52]
前記第1の圧力値が前記範囲の前記上限閾以上であることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供するステップは、
前記第1の圧力値が前記上限閾以上であること、および、
前記排出ステーションにおいて詰まりを除去しようとする試みの総数がある数以上であること
に応じて、前記人の知覚可能な指示を提供することを含む、付記項49に記載の方法。
[付記項53]
前記第1の圧力値が前記範囲外にあることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供するステップは、前記第1の圧力値が前記範囲の下限閾以下であることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供することを含む、付記項48に記載の方法。
[付記項54]
前記人の知覚可能な指示は、前記排出ステーションにおける封止の失敗を指示する、付記項53に記載の方法。
[付記項55]
前記測定空気圧は、前記排出動作の終了部分における空気圧に相当する、付記項32に記載の方法。
[付記項56]
前記方法は、前記排出ステーションにおける周囲空気圧を測定するステップをさらに含み、前記圧力値は、前記測定空気圧と前記周囲空気圧との間の差に相当する、付記項32に記載の方法。
[付記項57]
前記周囲空気圧を測定するステップは、前記空気移動装置が非作動である間に前記周囲空気圧を測定することを含む、付記項56に記載の方法。
[付記項58]
前記排出動作の間、前記排出ステーションへと送られる線間電圧を決定するステップと、
前記線間電圧を最大許容線間電圧未満へと低下させるステップと
をさらに含む、付記項32に記載の方法。
[付記項59]
処理装置によって実行可能であり、このような実行において、前記処理装置に、
空気移動装置がゴミを含む空気を清掃ロボットから排出ステーションへとその間に向かわせる排出動作を開始することであって、前記排出動作は複数の排出動作のうちの1つである、開始することと、
圧力値が範囲内にあることに応じて前記排出動作を停止することであって、前記圧力値は、前記排出ステーション内の測定空気圧に少なくとも部分的に基づいて決定され、前記範囲は、前記排出動作の前に開始される前記複数の排出動作の数に少なくとも部分的に基づいて設定される、停止することと
を含む動作を実施させる命令を保存する1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項60]
前記排出動作は第2の排出動作であり、
前記測定空気圧は、前記第2の排出動作の間における前記排出ステーション内の第2の測定空気圧であり、
前記実施される動作は、前記第2の排出動作を開始する前に前記複数の排出動作のうちの第1の排出動作を開始することをさらに含み、
前記範囲は、前記第1の排出動作の間における第1の測定空気圧に少なくとも部分的に基づいて設定される、付記項59に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項61]
前記第1の排出動作と前記第2の排出動作とは連続した複数の排出動作である、付記項60に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項62]
前記範囲は、前記圧力値についての予測値に少なくとも部分的に基づいて設定される、付記項59に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項63]
前記実施される動作は、カルマンフィルタを使用して前記圧力値についての前記予測値を生成することをさらに含む、付記項62に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項64]
前記範囲は、前記予測値と関連付けられる不確実性に少なくとも部分的に基づいて設定される、付記項62に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項65]
前記圧力値が前記範囲内にあることに応じて前記排出動作を停止することは、前記圧力値が前記範囲の上限閾以下であることに応じて前記排出動作を停止することを含み、
前記上限閾は、前記予測値と関連付けられる前記不確実性に比例する大きさだけ、前記圧力値についての前記予測値より大きい、付記項64に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項66]
前記不確実性は、前記予測値と関連付けられる差異に相当し、
前記上限閾は、前記予測値と関連付けられる前記差異の5倍から10倍だけ、前記圧力値についての前記予測値より大きい、付記項65に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項67]
前記圧力値が前記範囲外にあることに応じて前記排出動作を停止することは、前記圧力値が前記範囲の下限閾以上であることに応じて前記排出動作を停止することを含み、
前記下限閾は、前記予測値と関連付けられる前記不確実性に比例する大きさだけ、前記圧力値についての前記予測値より小さい、付記項64に記載の1つまたは複数のコンピュー
タ読取可能媒体。
[付記項68]
前記圧力値は第1の予測値であり、
前記実施される動作は、前記排出動作を停止した後、第2の予測値が受部満杯閾値を超えることに応じて、前記排出ステーションにおける受部の満杯状態の人の知覚可能な指示を提供することをさらに含み、前記第2の予測値は、前記第1の予測値および前記圧力値に少なくとも部分的に基づいて決定される、付記項62に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項69]
前記圧力値は第2の圧力値であり、
前記測定空気圧は第2の測定空気圧であり、
前記実施される動作は、
前記排出動作の間、前記空気移動装置が排出出力レベルにおいてその間に動作させられる排出挙動を開始することと、
前記排出動作の間で、前記排出挙動の完了の後、第1の圧力値が前記排出挙動の間に前記範囲外にあることに応じて、前記空気移動装置が前記排出出力レベルにおいてその間に動作させられる詰まり除去挙動を開始することであって、前記第1の圧力値は、前記排出挙動の間、前記排出ステーションにおける第1の測定空気圧に少なくとも部分的に基づいて決定される、開始することと
をさらに含み、
前記第2の圧力値は前記詰まり除去挙動の完了の後に決定される、付記項59に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項70]
前記第1の測定空気圧は、前記排出挙動の終了部分における空気圧に相当する、付記項69に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項71]
前記空気移動装置は、前記排出挙動の間に第1の時間の長さにわたって前記空気移動装置の出力レベルを前記排出出力レベルまで上昇させるように構成され、前記詰まり除去挙動の間に第2の時間の長さにわたって前記空気移動装置の前記出力レベルを前記排出出力レベルまで上昇させるように構成され、前記第1の時間の長さは前記第2の時間の長さより大きい、付記項69に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項72]
前記第2の時間の長さは前記第1の時間の長さの25%から75%までである、付記項71に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項73]
前記第1の時間の長さは3秒から10秒の間であり、前記第2の時間の長さは0.5秒から4秒の間である、付記項71に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項74]
前記実施される動作は、前記詰まり除去挙動を開始する前で前記排出挙動を開始した後、前記空気移動装置を作動停止することをさらに含む、付記項71に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項75]
前記排出動作は第2の排出動作であり、
前記測定空気圧は第2の測定空気圧であり、
前記圧力値は第2の圧力値であり、
前記実施される動作は、
第1の排出動作を開始することと、
第1の圧力値が前記範囲外にあることに応じて、排出失敗を指示する人の知覚可能な指示を提供することであって、前記第1の圧力値は、前記排出ステーションにおける前記第1の測定空気圧に少なくとも部分的に基づいて決定される、提供することと
をさらに含む、付記項59に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項76]
前記第1の圧力値が前記範囲外にあることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供することは、前記第1の圧力値が前記範囲の上限閾以上であることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供することを含む、付記項75に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項77]
前記第1の圧力値が前記範囲の前記上限閾以上であることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供することは、
前記第1の圧力値が前記上限閾以上であること、および、
前記第1の排出動作の全期間がある時間の長さより大きいこと
に応じて、前記人の知覚可能な指示を提供することを含む、付記項76に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項78]
前記時間の長さは10秒から1分の間である、付記項77に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項79]
前記第1の圧力値が前記範囲の前記上限閾以上であることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供することは、
前記第1の圧力値が前記上限閾以上であること、および、
前記排出ステーションにおいて詰まりを除去しようとする試みの総数がある数以上であること
に応じて、前記人の知覚可能な指示を提供することを含む、付記項76に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項80]
前記第1の圧力値が前記範囲外にあることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供することは、前記第1の圧力値が前記範囲の下限閾以下であることに応じて前記人の知覚可能な指示を提供することを含む、付記項75に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項81]
前記人の知覚可能な指示は、前記排出ステーションにおける封止の失敗を指示する、付記項80に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項82]
前記測定空気圧は、前記排出動作の終了部分における空気圧に相当する、付記項59に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項83]
前記実施される動作は、前記排出ステーションにおける周囲空気圧を測定することをさらに含み、前記圧力値は、前記測定空気圧と前記周囲空気圧との間の差に相当する、付記項59に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項84]
前記周囲空気圧を測定することは、前記空気移動装置が非作動である間に前記周囲空気圧を測定することを含む、付記項83に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
[付記項85]
前記実施される動作は、
前記排出動作の間、前記排出ステーションへと送られる線間電圧を決定することと、
前記線間電圧を最大許容線間電圧未満へと低下させることと
をさらに含む、付記項59に記載の1つまたは複数のコンピュータ読取可能媒体。
Claims (16)
- 清掃ロボットからゴミを集めるための排出ステーションであって、
前記清掃ロボットと境界接合するように構成される吸入部と、
空気経路を介して前記吸入部と空気連通し、受部を有するキャニスタと、
前記キャニスタに沿い、当該排出ステーションの内部を移動可能に覆うカバーと、
前記キャニスタと空気連通する空気移動装置であって、一の排出動作の間に空気を前記キャニスタから当該空気移動装置へと引き込むように構成される、空気移動装置と、
前記キャニスタにおける空気圧力を検知するように構成されるセンサと、
制御装置と、
を備え、
前記制御装置が、
前記吸入部及び前記空気経路を通して前記清掃ロボットからゴミを含む空気を引き込みそれより前記受部が引き込んだゴミのうちの少なくとも一部を受けるように前記空気移動装置を制御することによって、排出動作を開始し、
前記排出動作の間に検知した空気圧を用いて前記キャニスタにおける測定圧力値を決定し、
前記測定圧力値に基づいて当該排出ステーション内の封止異常を検出し、
検出した封止異常の指示を発生させる、
ように構成されており、
前記制御装置が、
上限と下限との間の圧力範囲との前記測定圧力値の比較に基づいて前記封止異常を検知し、
前記排出動作の前に開始した排出動作の累積数に少なくとも基づいて前記圧力範囲を決定するようにさらに構成されていることを特徴とする排出ステーション。 - 前記封止異常が、前記排出動作の間に前記カバーが開いて当該排出ステーションの前記内部を覆っていないことを含み、
前記制御装置が、前記排出動作の間に前記カバーが開いていることの指示を発生させるように構成されることを特徴とする請求項1に記載の排出ステーション。 - 前記封止異常が、当該排出ステーションの前記内部にある前記受部の封止が不適切であることを含み、
前記制御装置が、前記受部の封止が不適切であることの指示を発生させるように構成されることを特徴とする請求項1に記載の排出ステーション。 - ユーザへ検出した前記封止異常の通知を提供するように構成された指示装置をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の排出ステーション。
- 検出した前記封止異常の通知を提供するように構成されたモバイル装置に通信連結されていることを特徴とする請求項1に記載の排出ステーション。
- 前記センサが、前記空気移動装置が非作動であるときに当該排出ステーションにおける環境空気圧を検知するように構成され、
前記制御装置が、前記排出動作の間に検知した前記空気圧と前記環境空気圧との間の差に基づいて前記測定圧力値を決定するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の排出ステーション。 - 前記制御装置が、前記測定圧力値が前記圧力範囲の前記下限以下であることに応じて前記封止異常の存在を検知するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の排出ステーション。
- 前記制御装置が、前記測定圧力値が前記圧力範囲内にあることに応じて前記排出動作が成功しているとの指示を発生させるように構成されていることを特徴とする請求項7に記載の排出ステーション。
- 前記制御装置が、
前記排出動作の前に開始した1以上の以前の排出動作それぞれの間に前記センサが検出した前記キャニスタにおける1以上の圧力値に基づいてキャニスタにおける予測空気圧力値を決定し、
前記予測空気圧力値に少なくとも基づいて前記圧力範囲を決定する、
ように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の排出ステーション。 - 前記制御装置が、
1以上の以前の排出動作の間に検知した1以上の空気圧力値の不確実性を決定し、
決定した前記不確実性をさらに用いて前記予測空気圧力値を決定する、
ように構成されていることを特徴とする請求項9に記載の排出ステーション。 - 前記制御装置が、
前記不確実性に比例する第1大きさだけ、前記予測空気圧力値よりも大きく前記圧力範囲の前記上限を決定し、
前記不確実性に比例する第2大きさだけ、前記予測空気圧力値よりも小さく前記圧力範囲の前記下限を決定する、
ように構成されていることを特徴とする請求項10に記載の排出ステーション。 - 排出ステーションを動作させて、前記排出ステーションと境界接合している清掃ロボットからゴミを収集する方法であって、当該方法が、
空気移動装置を用いた排出動作を開始するステップであって、前記排出動作が、空気経路を通して前記清掃ロボットからゴミを含む空気を前記排出ステーションのキャニスタに引き込むステップと、
前記排出動作の間にセンサを用いて前記キャニスタにおける空気圧を検知するステップと、
検知した前記空気圧に基づいて前記キャニスタにおける測定圧力値を決定するステップと、
前記測定圧力値に基づいて前記排出ステーション内の封止異常を検出する
ユーザへ検出した前記封止異常の通知を発生させるステップと、
を備え、
前記封止異常を検出するステップが、
前記測定圧力値を上限と下限との間の圧力範囲と比較するステップと、
前記測定圧力値が前記圧力範囲の前記下限以下であることに応じて前記封止異常の存在を決定するステップと、
を備え、
当該方法が、
前記排出動作の前に開始した排出動作の累積数に少なくとも基づいて前記圧力範囲を決定するステップをさらに備えることを特徴とする方法。 - 前記封止異常が、前記排出ステーションと前記清掃ロボットとの間の封止が不適切であること、前記排出動作の間に前記排出ステーションのカバーが開いて前記排出ステーションの内部を覆っていないこと、及び、前記排出ステーションの前記内部内における受部の着座が不適切であること、のうちの1以上を含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
- 前記排出ステーションの指示装置または前記排出ステーションと通信するモバイル装置を介して、ユーザへの検出した前記封止異常の通知を提供するステップをさらに備えることを特徴とする請求項12に記載の方法。
- 前記排出ステーションにおける環境空気圧を検出するステップをさらに備え、
前記測定圧力値を決定するステップが、前記排出動作の間に検知した前記空気圧と前記環境空気圧との間の差に基づいていることを特徴とする請求項12に記載の方法。 - 前記排出動作の前の1以上の以前の排出動作それぞれの間に前記センサによって検知した前記キャニスタにおける1以上の圧力値に基づいて前記キャニスタにおける予測空気圧力値を発生させるステップと、
前記予測空気圧力値に少なくとも基づいて前記圧力範囲を決定するステップと、
を備えることを特徴とする請求項12に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023194366A JP7559184B2 (ja) | 2018-08-30 | 2023-11-15 | 排出ステーションの制御 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862724792P | 2018-08-30 | 2018-08-30 | |
US62/724,792 | 2018-08-30 | ||
JP2021507746A JP7015962B2 (ja) | 2018-08-30 | 2019-08-29 | 排出ステーションの制御 |
PCT/US2019/048887 WO2020047303A1 (en) | 2018-08-30 | 2019-08-29 | Control of evacuation stations |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021507746A Division JP7015962B2 (ja) | 2018-08-30 | 2019-08-29 | 排出ステーションの制御 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023194366A Division JP7559184B2 (ja) | 2018-08-30 | 2023-11-15 | 排出ステーションの制御 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022064937A JP2022064937A (ja) | 2022-04-26 |
JP7387774B2 true JP7387774B2 (ja) | 2023-11-28 |
Family
ID=69639264
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021507746A Active JP7015962B2 (ja) | 2018-08-30 | 2019-08-29 | 排出ステーションの制御 |
JP2022008622A Active JP7387774B2 (ja) | 2018-08-30 | 2022-01-24 | 排出ステーションの制御 |
JP2023194366A Active JP7559184B2 (ja) | 2018-08-30 | 2023-11-15 | 排出ステーションの制御 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021507746A Active JP7015962B2 (ja) | 2018-08-30 | 2019-08-29 | 排出ステーションの制御 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023194366A Active JP7559184B2 (ja) | 2018-08-30 | 2023-11-15 | 排出ステーションの制御 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US11006806B2 (ja) |
EP (2) | EP4249103A3 (ja) |
JP (3) | JP7015962B2 (ja) |
CN (2) | CN112788973B (ja) |
WO (1) | WO2020047303A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9788698B2 (en) * | 2014-12-10 | 2017-10-17 | Irobot Corporation | Debris evacuation for cleaning robots |
JP7015962B2 (ja) | 2018-08-30 | 2022-02-03 | アイロボット・コーポレーション | 排出ステーションの制御 |
KR20200073966A (ko) | 2018-12-14 | 2020-06-24 | 삼성전자주식회사 | 진공 청소기와 도킹 스테이션을 포함하는 청소 장치 |
CN111743459B (zh) * | 2019-03-29 | 2024-07-16 | 北京石头世纪科技股份有限公司 | 智能清洁系统、自主机器人和基站 |
KR20210045784A (ko) * | 2019-10-17 | 2021-04-27 | 엘지전자 주식회사 | 청소기 시스템 |
CN111345752B (zh) * | 2020-03-12 | 2022-05-03 | 深圳市银星智能科技股份有限公司 | 一种机器人维护站、机器人清洁系统 |
CN115104957B (zh) * | 2020-09-07 | 2023-08-08 | 追觅创新科技(苏州)有限公司 | 扫地机器人的尘盒清洁控制方法、装置及存储介质 |
US20240277203A1 (en) * | 2020-09-07 | 2024-08-22 | Dreame Innovation Technology (Suzhou) Co., Ltd. | Intelligent cleaning system with improved clearance rate of dust box |
CN116322452A (zh) * | 2020-11-24 | 2023-06-23 | 三星电子株式会社 | 包括真空清洁器和扩展坞的清洁设备及其控制方法 |
CN112932365B (zh) * | 2021-02-05 | 2022-09-13 | 深圳银星智能集团股份有限公司 | 污液回收方法、维护站、清洁机器人及污液回收系统 |
JP1724723S (ja) * | 2021-12-07 | 2022-09-13 | 掃除ロボット用ドッキングステーション | |
CA212097S (en) * | 2022-01-01 | 2023-02-07 | Beijing Roborock Technology Co Ltd | Docking station for cleaning robot |
KR20240098802A (ko) * | 2022-12-21 | 2024-06-28 | 삼성전자주식회사 | 집진부의 상태를 알리는 청소 시스템 및 청소 시스템의 동작 방법 |
JP1783456S (ja) * | 2022-12-30 | 2024-10-29 | 掃除ロボット用集塵器付きドッキングステーション | |
CN118775314A (zh) * | 2024-06-25 | 2024-10-15 | 深圳瑞德创新科技有限公司 | 扫地机器人及其风机控制方法、设备以及存储介质 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017110505A (ja) | 2015-12-14 | 2017-06-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車両のブレーキ負圧制御装置 |
JP2018522613A (ja) | 2015-06-25 | 2018-08-16 | アイロボット コーポレイション | 排出ステーション |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4388825A (en) | 1977-05-17 | 1983-06-21 | The Bendix Corporation | Integral manifold absolute pressure and ambient absolute pressure sensor and associated electronics |
DE4122280C2 (de) * | 1991-07-05 | 1994-08-18 | Henkel Kgaa | Fahrbarer Bodenreinigungsautomat |
US8956421B2 (en) * | 2007-02-06 | 2015-02-17 | Deka Products Limited Partnership | Dynamic support apparatus and system |
US7124627B2 (en) * | 2004-08-12 | 2006-10-24 | Illinois Tool Works Inc | Air filter restriction sensor assembly |
US7389156B2 (en) * | 2005-02-18 | 2008-06-17 | Irobot Corporation | Autonomous surface cleaning robot for wet and dry cleaning |
KR100715774B1 (ko) * | 2005-07-22 | 2007-05-08 | 엘지전자 주식회사 | 로봇 청소기 및 충전대와 청소 시스템 |
KR20070074146A (ko) * | 2006-01-06 | 2007-07-12 | 삼성전자주식회사 | 청소기 시스템 |
US8572799B2 (en) | 2006-05-19 | 2013-11-05 | Irobot Corporation | Removing debris from cleaning robots |
JP2011156753A (ja) | 2010-02-01 | 2011-08-18 | Seiko Epson Corp | 液体噴射装置のメンテナンス方法 |
GB201003601D0 (en) * | 2010-03-04 | 2010-04-21 | Dyson Technology Ltd | A vacuum cleaning appliance |
KR101483541B1 (ko) * | 2010-07-15 | 2015-01-19 | 삼성전자주식회사 | 로봇청소기, 메인터넌스 스테이션 그리고 이들을 가지는 청소시스템 |
US8984708B2 (en) | 2011-01-07 | 2015-03-24 | Irobot Corporation | Evacuation station system |
US8639389B2 (en) | 2011-07-19 | 2014-01-28 | General Electric Company | System and method for controlling voltage on a distribution feeder |
US9606848B2 (en) * | 2013-03-12 | 2017-03-28 | Raytheon Company | Iterative Kalman filtering |
JP6429074B2 (ja) | 2014-01-20 | 2018-11-28 | 株式会社ノーユー社 | 競技グラウンド冷却システム |
US9788698B2 (en) * | 2014-12-10 | 2017-10-17 | Irobot Corporation | Debris evacuation for cleaning robots |
CN107405031B (zh) * | 2014-12-24 | 2020-10-02 | 美国 iRobot 公司 | 排空站 |
DE102016123353A1 (de) * | 2015-12-16 | 2017-06-22 | Vorwerk & Co. Interholding Gmbh | Saugreinigungsgerät sowie Verfahren zum Betrieb eines Saugreinigungsgerätes |
CN206612748U (zh) * | 2016-12-01 | 2017-11-07 | 天佑电器(苏州)有限公司 | 过滤支架、包括其的过滤器组件及吸尘器 |
CN108882817B (zh) | 2016-12-22 | 2021-06-01 | 美国iRobot公司 | 用于清洁机器人的清洁箱 |
CN107095619B (zh) * | 2017-04-28 | 2020-03-06 | 苏州市海朋生活家电有限公司 | 用于吸尘器的气密性检测装置 |
CN108088633B (zh) * | 2018-02-13 | 2023-09-29 | 钦州学院 | 吸尘器用的气密性检测与喷码装置 |
US10842334B2 (en) * | 2018-05-04 | 2020-11-24 | Irobot Corporation | Filtering devices for evacuation stations |
JP7015962B2 (ja) | 2018-08-30 | 2022-02-03 | アイロボット・コーポレーション | 排出ステーションの制御 |
US11039725B2 (en) * | 2018-09-05 | 2021-06-22 | Irobot Corporation | Interface for robot cleaner evacuation |
-
2019
- 2019-08-29 JP JP2021507746A patent/JP7015962B2/ja active Active
- 2019-08-29 EP EP23178936.3A patent/EP4249103A3/en active Pending
- 2019-08-29 CN CN201980055516.7A patent/CN112788973B/zh active Active
- 2019-08-29 WO PCT/US2019/048887 patent/WO2020047303A1/en unknown
- 2019-08-29 CN CN202210306916.4A patent/CN114983295B/zh active Active
- 2019-08-29 US US16/555,483 patent/US11006806B2/en active Active
- 2019-08-29 EP EP19855954.4A patent/EP3843599B1/en active Active
-
2021
- 2021-05-14 US US17/320,484 patent/US11375866B2/en active Active
-
2022
- 2022-01-24 JP JP2022008622A patent/JP7387774B2/ja active Active
- 2022-05-26 US US17/826,080 patent/US11771288B2/en active Active
-
2023
- 2023-10-02 US US18/375,855 patent/US12022986B2/en active Active
- 2023-11-15 JP JP2023194366A patent/JP7559184B2/ja active Active
-
2024
- 2024-06-28 US US18/759,198 patent/US20240389819A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018522613A (ja) | 2015-06-25 | 2018-08-16 | アイロボット コーポレイション | 排出ステーション |
JP2017110505A (ja) | 2015-12-14 | 2017-06-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車両のブレーキ負圧制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US12022986B2 (en) | 2024-07-02 |
CN112788973B (zh) | 2022-04-05 |
US11771288B2 (en) | 2023-10-03 |
CN114983295B (zh) | 2025-01-17 |
JP2022064937A (ja) | 2022-04-26 |
US20210321852A1 (en) | 2021-10-21 |
CN112788973A (zh) | 2021-05-11 |
JP2024012605A (ja) | 2024-01-30 |
JP7015962B2 (ja) | 2022-02-03 |
US20220287535A1 (en) | 2022-09-15 |
CN114983295A (zh) | 2022-09-02 |
US20200069141A1 (en) | 2020-03-05 |
US20240389819A1 (en) | 2024-11-28 |
US20240099536A1 (en) | 2024-03-28 |
EP3843599A1 (en) | 2021-07-07 |
EP4249103A3 (en) | 2023-12-20 |
EP4249103A2 (en) | 2023-09-27 |
US11375866B2 (en) | 2022-07-05 |
JP7559184B2 (ja) | 2024-10-01 |
US11006806B2 (en) | 2021-05-18 |
EP3843599A4 (en) | 2022-05-18 |
WO2020047303A1 (en) | 2020-03-05 |
EP3843599B1 (en) | 2023-06-14 |
JP2021525622A (ja) | 2021-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7387774B2 (ja) | 排出ステーションの制御 | |
CN110876587B (zh) | 机器人清洁器抽空界面 | |
US11812918B2 (en) | Filtering devices for evacuation stations | |
JP6728175B2 (ja) | 清掃ロボット用デブリ排出 | |
KR20210029583A (ko) | 청소기 및 청소기의 제어 방법 | |
KR102500540B1 (ko) | 구속 방지 필터를 구비하는 로봇 청소기 | |
JP2022513900A (ja) | 塵芥表面を洗浄するためのデバイス | |
KR101010422B1 (ko) | 자동청소기의 청소장치 및 청소방법 | |
KR20160119500A (ko) | 진공 청소기 및 그의 제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230424 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7387774 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |