JP7347199B2 - ドリッパー - Google Patents
ドリッパー Download PDFInfo
- Publication number
- JP7347199B2 JP7347199B2 JP2019232390A JP2019232390A JP7347199B2 JP 7347199 B2 JP7347199 B2 JP 7347199B2 JP 2019232390 A JP2019232390 A JP 2019232390A JP 2019232390 A JP2019232390 A JP 2019232390A JP 7347199 B2 JP7347199 B2 JP 7347199B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- dripper
- container
- filter
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Apparatus For Making Beverages (AREA)
Description
前記筒状の支持体が、一方の開口を構成する第1開口部と、他方の開口を構成する第2開口部と、を有しており、
前記支持体を折り畳み状態から筒状の開状態にすると前記フィルターが開口するように、前記第1開口部に前記フィルターの開口部が取り付けられており、
前記第2開口部に、容器の縁に当接して第1のセット状態を構成可能とする下端部と、容器の縁が挟まって第2のセット状態を構成可能とする切れ目と、が形成されていることを特徴とする。
前記筒状の支持体が、一方の開口を構成する第1開口部と、他方の開口を構成する第2開口部と、を有しており、
前記支持体を折り畳み状態から筒状の開状態にすると前記フィルターが開口するように、前記第1開口部に前記フィルターの開口部が取り付けられており、
前記第2開口部に、容器の縁に当接して第1のセット状態を構成可能とする下端部と、容器の縁が挟まって第2のセット状態を構成可能とする直線形状又は曲線形状の第1の切れ目と、容器の縁が挟まって第3のセット状態を構成可能とするU字形状の第2の切れ目と、が形成されており、
前記第2開口部に複数の脚部が形成されており、
前記複数の脚部のうち、少なくとも1つの脚部には両側の付け根に前記第1の切れ目が互いに平行又は略平行に形成されており、少なくとも1つの脚部には前記第2の切れ目が形成されていることを特徴とする。
2 フィルター
3 支持体
3A,3B ブランク板
4 前面板
5 背面板
6 糊代片
7 第1開口部
8 第2開口部
9 フィルター開口部
7a,8a,9a 開口
11 下端部
12,13 脚部
14 舌片
16 孔
17A,17B,17C 容器
18 内容物
20 ロック構造
K1 切り込み
C1,C2 切れ目
L1,L2 折り曲げ線
M1,M2 折り目
Claims (4)
- 袋状のフィルターと、そのフィルターが内部に位置する状態で折り畳み可能に形成された筒状の支持体と、を有し、容器上への複数のセット状態を構成することが可能なドリッパーであって、
前記筒状の支持体が、一方の開口を構成する第1開口部と、他方の開口を構成する第2開口部と、を有しており、
前記支持体を折り畳み状態から筒状の開状態にすると前記フィルターが開口するように、前記第1開口部に前記フィルターの開口部が取り付けられており、
前記第2開口部に、容器の縁に当接して第1のセット状態を構成可能とする下端部と、容器の縁が挟まって第2のセット状態を構成可能とする直線形状又は曲線形状の第1の切れ目と、容器の縁が挟まって第3のセット状態を構成可能とするU字形状の第2の切れ目と、が形成されており、
前記第2開口部に複数の脚部が形成されており、
前記複数の脚部のうち、少なくとも1つの脚部には両側の付け根に前記第1の切れ目が互いに平行又は略平行に形成されており、少なくとも1つの脚部には前記第2の切れ目が形成されていることを特徴とするドリッパー。 - 前記筒状の支持体が、前記第1開口部側において折り目で支持体形状を筒状の開状態に固定するロック構造を有することを特徴とする請求項1記載のドリッパー。
- 前記支持体が折り曲げられた1枚のブランク板により形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載のドリッパー。
- 前記フィルター内に被抽出成分を有する内容物が封入されていることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載のドリッパー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019232390A JP7347199B2 (ja) | 2019-12-24 | 2019-12-24 | ドリッパー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019232390A JP7347199B2 (ja) | 2019-12-24 | 2019-12-24 | ドリッパー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021100452A JP2021100452A (ja) | 2021-07-08 |
JP7347199B2 true JP7347199B2 (ja) | 2023-09-20 |
Family
ID=76650929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019232390A Active JP7347199B2 (ja) | 2019-12-24 | 2019-12-24 | ドリッパー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7347199B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000211670A (ja) | 1998-11-16 | 2000-08-02 | Art Coffee Co Ltd | 嗜好飲料抽出バッグ及び嗜好飲料抽出バッグの製造方法 |
JP2001245772A (ja) | 2000-03-07 | 2001-09-11 | Kenji Hori | フィルター保持器 |
JP2002017574A (ja) | 2000-07-11 | 2002-01-22 | Koshuen:Kk | 飲料抽出バッグ |
US20030000889A1 (en) | 2000-01-31 | 2003-01-02 | Michiko Sakamoto | Support-equipped extraction bag, extraction-subject material containing support-equipped extraction bag, and sheet complex for producing the same |
JP2006158683A (ja) | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Dainippon Printing Co Ltd | ドリッパー |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5710270Y2 (ja) * | 1979-03-09 | 1982-02-27 | ||
JP3451702B2 (ja) * | 1994-03-11 | 2003-09-29 | 凸版印刷株式会社 | 抽出具 |
-
2019
- 2019-12-24 JP JP2019232390A patent/JP7347199B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000211670A (ja) | 1998-11-16 | 2000-08-02 | Art Coffee Co Ltd | 嗜好飲料抽出バッグ及び嗜好飲料抽出バッグの製造方法 |
US20030000889A1 (en) | 2000-01-31 | 2003-01-02 | Michiko Sakamoto | Support-equipped extraction bag, extraction-subject material containing support-equipped extraction bag, and sheet complex for producing the same |
JP3727270B2 (ja) | 2000-01-31 | 2005-12-14 | 美智子 坂本 | 支持具付抽出バッグ、被抽出材料収容支持具付抽出バッグ、及びそれらの製造用シート複合体 |
JP2001245772A (ja) | 2000-03-07 | 2001-09-11 | Kenji Hori | フィルター保持器 |
JP2002017574A (ja) | 2000-07-11 | 2002-01-22 | Koshuen:Kk | 飲料抽出バッグ |
JP2006158683A (ja) | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Dainippon Printing Co Ltd | ドリッパー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021100452A (ja) | 2021-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020089520A (ja) | ドリッパー | |
JP7347199B2 (ja) | ドリッパー | |
JP5389588B2 (ja) | 支持具及び濾過具 | |
JP2004195198A (ja) | ドリッパー | |
JP7355177B2 (ja) | ドリッパーの製造方法 | |
KR102379361B1 (ko) | 스틱형 밀봉체 및 이를 제조하기 위한 전개시트 | |
JP7140228B2 (ja) | ドリッパーとその製造方法 | |
JP7367510B2 (ja) | ドリッパー | |
JP7443758B2 (ja) | ドリッパー | |
JP2024013783A (ja) | ドリッパー | |
RU2708954C1 (ru) | Одноразовый ярлык-конверт для упаковки, хранения, заваривания и употребления чая, кофе, какао и других напитков | |
JP7271949B2 (ja) | ドリッパー | |
JP4391441B2 (ja) | ドリッパー | |
JP6904468B2 (ja) | ドリッパーとその製造方法 | |
JP4531544B2 (ja) | ドリッパー | |
JP7354700B2 (ja) | ドリッパーとその製造方法 | |
JP7476699B2 (ja) | ドリッパーとその製造方法 | |
JP7524644B2 (ja) | ドリッパーとその製造方法 | |
JP2020130550A (ja) | ドリッパー | |
JP7613014B2 (ja) | ドリッパーとその製造方法 | |
JP3998852B2 (ja) | ドリッパー | |
JP6879418B1 (ja) | ドリッパーとその製造方法 | |
JP7338291B2 (ja) | ドリッパーとその製造方法 | |
JP7173208B2 (ja) | ドリッパーとその製造方法 | |
JP2022019572A (ja) | ドリッパーとその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7347199 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |