JP7291141B2 - 1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパンの製造方法 - Google Patents
1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパンの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7291141B2 JP7291141B2 JP2020532432A JP2020532432A JP7291141B2 JP 7291141 B2 JP7291141 B2 JP 7291141B2 JP 2020532432 A JP2020532432 A JP 2020532432A JP 2020532432 A JP2020532432 A JP 2020532432A JP 7291141 B2 JP7291141 B2 JP 7291141B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- catalyst
- methylenepropane
- reaction
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 67
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 64
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 59
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 44
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 42
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 35
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 26
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 21
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 21
- FKAKGSJLTBVQOP-UHFFFAOYSA-N 2-(acetyloxymethyl)prop-2-enyl acetate Chemical group CC(=O)OCC(=C)COC(C)=O FKAKGSJLTBVQOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims description 17
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 14
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 11
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims description 11
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 7
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 5
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 claims description 5
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000005017 substituted alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 24
- 239000000047 product Substances 0.000 description 18
- -1 olefin compound Chemical group 0.000 description 15
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- IVKYUXHYUAMPMT-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-enyl acetate Chemical compound CC(=C)COC(C)=O IVKYUXHYUAMPMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 10
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 9
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 8
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012018 catalyst precursor Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 6
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine hydrate Chemical compound O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 125000006018 1-methyl-ethenyl group Chemical group 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 3
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 2
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 150000002343 gold Chemical class 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002941 palladium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 235000019795 sodium metasilicate Nutrition 0.000 description 2
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- ABKQFSYGIHQQLS-UHFFFAOYSA-J sodium tetrachloropalladate Chemical compound [Na+].[Na+].Cl[Pd+2](Cl)(Cl)Cl ABKQFSYGIHQQLS-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 150000004685 tetrahydrates Chemical class 0.000 description 2
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000006019 1-methyl-1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006021 1-methyl-2-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- XJFZOSUFGSANIF-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-2-(chloromethyl)prop-1-ene Chemical compound ClCC(=C)CCl XJFZOSUFGSANIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005428 anthryl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C3C(*)=C([H])C([H])=C([H])C3=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical class C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002933 cyclohexyloxy group Chemical group C1(CCCCC1)O* 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001887 cyclopentyloxy group Chemical group C1(CCCC1)O* 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 238000007037 hydroformylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006459 hydrosilylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- SKTCDJAMAYNROS-UHFFFAOYSA-N methoxycyclopentane Chemical compound COC1CCCC1 SKTCDJAMAYNROS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005447 octyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 1
- 150000002940 palladium Chemical class 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N palladium(ii) nitrate Chemical compound [Pd+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 125000004115 pentoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005561 phenanthryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007342 radical addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/28—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the hydroxylic moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
- C07C67/297—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the hydroxylic moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by splitting-off hydrogen or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/04—Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds
- C07C67/05—Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds with oxidation
- C07C67/055—Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds with oxidation in the presence of platinum group metals or their compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
例えば非特許文献1には、1,3-ジクロロ-2-メチレンプロパンと酢酸ナトリウムを反応させることにより1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンを製造する方法が記載されている。
しかしながら、この製造方法では、通常廃棄物となる無機副生物が生成物に対し等モル以上発生する。従って、環境負荷低減の観点からは無機副生物を発生させない製造方法が望まれる。
例えば特許文献3には、酢酸メタリル、酢酸、水および酸素を、気相中において特定の触媒の存在下で反応させることにより、1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンを製造する方法が記載されている。この特許文献3には、固体触媒900mLに対し、窒素:酸素:酢酸メタリル:酢酸:水=40.0:2.0:1.2:5.0:3.0(モル/時)の混合ガスを2気圧で通じ、反応温度140℃で気相反応させることにより、酢酸メタリルの転化率25%および選択率95%で1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンを得たことが記載されている(1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンの生産効率55g/{L(触媒)・hr})。
また特許文献4には、イソブチレン、酢酸および酸素を含む混合ガスをパラジウム触媒上に気相で通じて反応させることにより1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンを製造する方法が記載され、副生する酢酸メタリルを循環使用して反応ガス中に添加することが記載されている。この特許文献4には、固体触媒10mLに対し、酢酸:酸素:イソブチレン:酢酸メタリル:水蒸気=20:10:50:10:10の混合ガスを毎時4Lの速度で通じ、反応温度155℃で気相反応させることにより、1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンを67g/{L(触媒)・hr}の生産効率で得たことが記載されている。
例えば、特許文献5では、XaYb(X=Pd、Pt、Rhのうちの少なくとも1つ;Y=Bi、Sb、S、Te、V、Nbのうち少なくとも1つ;a=1として0<b<20)で示される元素組成を含有する固体触媒の存在下、イソブチレン、酢酸および酸素を反応させることにより酢酸メタリルを製造する方法が記載されている。この特許文献5には、特定の固体触媒1.00gの存在下、酢酸10.0g、イソブチレンを30%含む炭化水素混合物1.00gおよび酸素ガスを、反応温度85℃で液相反応させることにより、イソブチレンの転化率が71%で、酢酸メタリルを選択率92%で製造できることが記載されているが、1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパンが製造されることの記載はない。
[1]担体にパラジウムおよび周期表第11族の遷移金属が担持された触媒、ならびに、触媒活性化剤の存在下、下記一般式(I)で表されるカルボン酸、イソブチレンおよび酸素を液相中で反応させる、下記一般式(II)で表される1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパンの製造方法。
[2]前記カルボン酸の使用量が、イソブチレン1モルに対して1モル超50モル以下である、[1]に記載の製造方法。
[3]前記カルボン酸が酢酸であり、前記1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパンが1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンである、[1]または[2]に記載の製造方法。
[4]前記触媒の使用量が、前記カルボン酸と前記イソブチレンとの合計質量に対して、0.01~20質量%である、[1]~[3]のいずれかに記載の製造方法。
[5]前記触媒活性化剤が、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の、水酸化物、硝酸塩、カルボン酸塩および炭酸塩から選ばれる少なくとも1種である、[1]~[4]のいずれかに記載の製造方法。
[6]前記触媒活性化剤の使用量が、前記担体の質量と触媒活性化剤の使用量との総和100質量%に対して1~20質量%である、[1]~[5]のいずれかに記載の製造方法。
[7]前記液相中の反応における反応温度が、80~200℃である、[1]~[6]のいずれかに記載の製造方法。
なお、本発明の発明特定事項の説明とともに、本発明の好ましい形態を示すが、本発明の個々の好ましい形態を2つ以上組み合わせたものもまた、本発明の好ましい形態である。また数値範囲で示した事項について、いくつかの数値範囲がある場合、それらの下限値と上限値とを選択的に組み合わせて好ましい形態とすることができる。
この反応においては、形式的には、1当量のイソブチレンと2当量のカルボン酸(I)とが酸化的に脱水縮合し、1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパン(II)とともに水を生成する。
本発明の好ましい実施形態における反応式を示すと、次のようになる。
本発明の製造方法では、液相条件での反応を採用することにより、設備およびエネルギーの各コストを抑制できる。
また本発明者らの検討により、気相条件では、生成物の1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパン(II)が高沸点であるため触媒上に吸着し反応を阻害すること、また生成物が気体状態を維持するための高温では触媒の失活が起こることが判明した。すなわち、気相条件では生産性を上げることが難しく、生産効率の観点からも液相条件が有利である。
原料のカルボン酸を表す前記一般式(I)および目的生成物の1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパンを表す前記一般式(II)において、Rは、水素原子、置換基を有していてもよい炭素数1~8のアルキル基、置換基を有していてもよい炭素数3~8のシクロアルキル基、置換基を有していてもよい炭素数2~6のアルケニル基または置換基を有していてもよい炭素数6~14のアリール基を表す。
前記Rが表す炭素数1~8のアルキル基は、1つ以上の水素原子が置換基で置換されていてもよい。当該置換基としては、例えば炭素数3~8のシクロアルキル基、炭素数6~14のアリール基、炭素数1~8のアルコキシ基、炭素数6~14のアリールオキシ基、シリル基などが挙げられる。前記Rが表す炭素数1~8のアルキル基が置換基を有する場合、置換基の数としては、1~3個が好ましい。また、前記Rが表す炭素数1~8のアルキル基が置換基を複数有する場合、置換基は同一でも異なっていてもよい。
前記置換基である炭素数6~14のアリール基としては、例えば後述するRが表す炭素数6~14のアリール基の例示と同様のものが挙げられる。
前記置換基である炭素数1~8のアルコキシ基としては、例えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、t-ブトキシ基、ペンチルオキシ基、シクロペンチルオキシ基、ヘキシルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基、2-エチルヘキシルオキシ基、オクチルオキシ基などの直鎖状、分岐状又は環状のアルコキシ基が挙げられる。
前記置換基である炭素数6~14のアリールオキシ基としては、フェノキシ基、ナフトキシ基などが挙げられる。
前記置換基であるシリル基としては、例えばトリメチルシリル基、トリエチルシリル基、t-ブチルジメチルシリル基、t-ブチルジフェニルシリル基、トリフェニルシリル基などが挙げられる。
前記Rが表す炭素数3~8のシクロアルキル基は、1つ以上の水素原子が置換基で置換されていてもよい。当該置換基としては、例えば前記したRが表す炭素数1~8のアルキル基の例示と同様の炭素数1~8のアルキル基、前記したRが表す炭素数3~8のシクロアルキル基の例示と同様の炭素数3~8のシクロアルキル基、前記した置換基の例示と同様の炭素数6~14のアリール基、炭素数1~8のアルコキシ基、炭素数6~14のアリールオキシ基、およびシリル基などが挙げられる。前記Rが表す炭素数3~8のシクロアルキル基が置換基を有する場合、置換基の数としては、1~3個が好ましい。また、前記Rが表す炭素数3~8のシクロアルキル基が置換基を複数有する場合、置換基は同一でも異なっていてもよい。
前記Rが表す炭素数2~6のアルケニル基は、1つ以上の水素原子が置換基で置換されていてもよい。当該置換基としては、例えばRが炭素数1~8のアルキル基を表す場合に有していてもよい置換基として上述したものと同様のものが挙げられる。前記Rが表す炭素数2~6のアルケニル基が置換基を有する場合、置換基の数としては、1~3個が好ましい。また、前記Rが表す炭素数2~6のアルケニル基が置換基を複数有する場合、置換基は同一でも異なっていてもよい。
前記Rが表す炭素数6~14のアリール基は、1つ以上の水素原子が置換基で置換されていてもよい。当該置換基としては、例えばRが炭素数3~8のシクロアルキル基を表す場合に有していてもよい置換基として上述したものと同様のものが挙げられる。前記Rが表す炭素数6~14のアリール基が置換基を有する場合、置換基の数としては、1~3個が好ましい。また、前記Rが表す炭素数6~14のアリール基が置換基を複数有する場合、置換基は同一でも異なっていてもよい。
本発明の製造方法において用いる触媒は、担体にパラジウムおよび周期表第11族の遷移金属が担持されたものである。当該触媒は市販されているものを用いてもよく、公知の方法で合成したものを用いてもよい。
担体としては、例えば多孔質物質を用いることができる。当該担体としては、例えばシリカ、アルミナ、シリカ-アルミナ、珪藻土、モンモリロナイト、ゼオライト、チタニア、ジルコニア、活性炭等の無機系の担体;ポリスチレン、ポリエチレン、ポリアミド、セルロース等の高分子化合物などが挙げられる。これらは1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも無機系の担体が好ましく、シリカ、アルミナがより好ましく、シリカがさらに好ましい。なおシリカは、SiO2以外の不純物が含まれていてもよい。
使用される触媒は、上記のような担体にパラジウムが担持されている。当該パラジウムは金属パラジウムであってもよく、パラジウム化合物であってもよい。前記パラジウム化合物としては、特に制限はないが、例えば塩化パラジウム、酢酸パラジウム、硝酸パラジウム、硫酸パラジウム、塩化パラジウム酸ナトリウム、塩化パラジウム酸カリウム、塩化パラジウム酸バリウムなどが挙げられる。
担体には上記パラジウムの他に、銅、金等の周期表第11族の遷移金属がさらに担持されている。これらの遷移金属は1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、生産効率を高める観点から、銅、金が好ましく、金がより好ましい。なお、触媒調製時における周期表第11族の遷移金属の使用形態に特に制限はなく、例えば、硝酸塩、炭酸塩、硫酸塩、有機酸塩、ハロゲン化物などの化合物の形態が挙げられる。
パラジウム塩と周期表第11族の遷移金属を含む化合物との水溶液に担体を含浸させて、触媒前駆体Aを得る工程
工程(2)
工程(1)で得られた触媒前駆体Aを乾燥させずにアルカリ金属塩の水溶液と接触させて、触媒前駆体Bを得る工程
工程(3)
工程(2)で得られた触媒前駆体Bをヒドラジン、ホルマリン等の還元剤と接触させ、触媒前駆体Cを得る工程
工程(4)
工程(3)で得られた触媒前駆体Cを水で洗浄および乾燥する工程
本発明の製造方法において用いる触媒活性化剤は、予め触媒に担持された状態で使用してもよく、反応混合物と共に反応装置に仕込んでもよい。触媒活性化剤としては、ナトリウム、カリウム、セシウム等のアルカリ金属の水酸化物、硝酸塩、カルボン酸塩または炭酸塩;マグネシウム、カルシウム、バリウム等のアルカリ土類金属の水酸化物、硝酸塩、カルボン酸塩または炭酸塩などが挙げられる。これらの触媒活性化剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、入手性や反応活性の観点から、カルボン酸(I)の塩が好ましく、カルボン酸(I)のアルカリ金属塩がより好ましく、酢酸カリウムがさらに好ましい。
本発明の製造方法において用いる酸素としては、原子状および/または分子状酸素を用いることができ、好ましくは分子状酸素である。分子状酸素を用いる場合、窒素、アルゴン、ヘリウムおよび二酸化炭素等の不活性な気体との混合気体として用いるのが好ましい。この場合、酸素濃度は、反応系内で気体が爆発組成とならない範囲に調整して使用するのがより好ましい。
分子状酸素または分子状酸素を含む混合気体を反応系に供給する方法としては、反応系内の液相部に供給する方法、気相部に供給する方法、液相部と気相部の両方に供給する方法が挙げられる。
分子状酸素または分子状酸素を含む混合気体を反応系に供給する場合には、酸素分圧が好ましくは0.01~200気圧(ゲージ圧)、より好ましくは0.1~100気圧(ゲージ圧)の範囲内となるように供給すればよい。
本発明の製造方法における、触媒および触媒活性化剤の存在下、カルボン酸(I)、イソブチレンおよび酸素の液相中での反応は、溶媒を用いてまたは無溶媒で実施することができる。
本発明の製造方法において必要に応じて用いる溶媒としては、例えばヘキサン、ヘプタン、メチルシクロヘキサン、ベンゼン等の炭化水素(脂肪族炭化水素や芳香族炭化水素等);ピリジン、キノリン等の複素環式化合物;ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、メチルtert-ブチルエーテル、シクロペンチルメチルエーテル等のエーテル;アセトン、メチルエチルケトン、イソブチルメチルケトン等のケトン;カルボン酸エステル、炭酸ジエチル、炭酸プロピレン等のエステル;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド;アセトニトリル、ベンゾニトリル等のニトリル;メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、フェノール等のアルコールなどが挙げられる。これらは、1種を単独で用いてよく、2種以上を併用してもよい。
上記反応に溶媒を用いる場合、溶媒の使用量は反応に悪影響を与えない範囲であれば特に制限はないが、カルボン酸(I)とイソブチレンとの合計質量に対して、通常は0.1~1000質量倍程度であり、生産性の観点から0.4~100質量倍が好ましい。
本発明の製造方法においては、前記カルボン酸(I)の使用量は、イソブチレン1モルに対して1モル超50モル以下であることが好ましい。前記カルボン酸(I)の使用量(イソブチレン1モルに対する使用量)は、2モル以上であることがより好ましく、2.5モル以上であることがさらに好ましく、5モル以上、10モル以上、20モル以上とすることもできる。また前記イソブチレンの使用量は、45モル以下であることがより好ましく、40モル以下であることがさらに好ましく、35モル以下であることがよりさらに好ましい。前記使用量を1モル超とすることで、生産効率がより優れたものとなる。前記使用量を50モル以下とすることで、過剰なカルボン酸(I)の回収工程が短くなり、経済的に有利となる。
なお、カルボン酸(I)を複数回に分けて反応系内に投入した場合は、上記使用量は投入した合計使用量である。
例えば反応温度は80~200℃の範囲内が好ましい。反応温度を80℃以上とすることで、反応速度が遅くなりすぎず、1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパン(II)を効率的に製造することができる。反応温度は90℃以上がより好ましく、120℃以上がさらに好ましい。一方、反応温度を200℃以下とすることで、燃焼を含めた副反応が起こりにくくなり、1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパン(II)を効率的に製造することができ、またカルボン酸による反応装置の腐食も抑制できる。反応温度は180℃以下がより好ましく、160℃以下がさらに好ましい。
また、反応時間は例えば0.5~12時間の範囲とすることができる。生産効率の観点から1時間以上であってもよく、また同観点から10時間以下、8時間以下であってもよい。
本発明の製造方法において、上記反応の後、精製を行ってもよい。具体的には、上記反応により生成された1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパン(II)は、触媒を分離した後、反応溶液を精製することによって単離することができる。
触媒の分離の手段は特に限定されず、通常の固液分離手段により行うことができ、例えば、自然濾過、加圧濾過、減圧濾過、遠心濾過等の濾過法などを採用することができる。
反応溶液の精製の手段は特に限定されないが、蒸留法、抽出法またはカラムクロマトグラフィーなどを採用することができる。これらの方法は組み合わせて実施してもよい。中でも、蒸留法または抽出法が好ましい。
上記精製により分離された原料および溶媒は、再び反応に用いることができる。また、分離した触媒も、再び反応に用いることができる。
反応後の溶液(反応混合物)の分析は、ガスクロマトグラフ GC2014(島津製作所社製 FID検出器)、キャピラリーカラム(アジレントテクノロジー社製 DB-1、長さ30m、内径0.25mm、膜厚0.25μm)を用いて、下記条件にて行った。
カラム温度 :50℃(5分)→10℃/分→250℃(5分)
FID温度 :250℃
注入口温度 :250℃
キャリアガス :ヘリウム
メイクアップガス :ヘリウム
注入量 :0.2μL
カラムのガス流速 :0.38mL/分
スプリット比 :20
テトラクロロパラジウム酸ナトリウム4.00g(13.6mmol)およびテトラクロロ金酸四水和物3.90g(9.5mmol)を含む水溶液に、シリカ担体(5mmφ)250mL(144g)を浸し、全量吸水させた。続いて、メタケイ酸ナトリウム16g(131mmol)を含む水溶液200mLを加え、20時間静置させた。その後、ヒドラジン一水和物9.50g(190mmol)を添加し、パラジウム塩および金塩を金属に還元した。還元後の触媒を水洗した後、110℃で4時間乾燥した。その後、酢酸カリウム13.34g(136mmol)を含有する水溶液中に上記の金属パラジウムを含む担体を投入し、全液を吸収させた後、110℃で4時間乾燥して触媒1を調製した。
テトラクロロパラジウム酸ナトリウム4.00g(13.6mmol)およびテトラクロロ金酸四水和物3.90g(9.5mmol)を含む水溶液に、シリカ担体(5mmφ)250mL(144g)を浸し、全量吸水させた。続いて、メタケイ酸ナトリウム16g(131mmol)を含む水溶液200mLを加え、20時間静置させた。その後、ヒドラジン一水和物9.50g(190mmol)を添加し、パラジウム塩および金塩を金属に還元した。還元後の触媒を水洗した後、110℃で4時間乾燥して触媒2を調製した。
ガス導入口およびサンプリング口を備えた内容積100mLの電磁撹拌式オートクレーブに、前記製造例1で得られた触媒1を1.3g、酢酸を47.7g(794mmol)およびイソブチレンを1.4g(24mmol)仕込み、酸素/窒素=8/92(モル比)の混合ガスをオートクレーブ内が20気圧(ゲージ圧)となるように液相部に供給した後、撹拌しながらオートクレーブ内の温度を140℃に上げた。その後、酸素/窒素=8/92(モル比)の混合ガスで90気圧(ゲージ圧)を保ちながら200mL/分の流速で混合ガスを流しつつ、5時間反応させ、反応溶液を得た。
得られた反応溶液を前述の方法により分析したところ、イソブチレンの転化率は100%、1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンへの選択率は83%であった。また、得られた1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンの収量は3.5g(20mmol)であり、1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンの生成効率は0.55g(生成物)/{g(触媒)・hr}であった。
触媒1の代わりに触媒2を使用し、6時間反応したこと以外は実施例1と同様の操作を行い、反応を行った。
得られた反応溶液を前述の方法により分析したところ、イソブチレンの転化率は66%、1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンへの選択率は10%、酢酸メタリルへの選択率は85%であった。1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンの収量は0.3g(1.6mmol)であり、1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンの生成効率は0.037g(生成物)/{g(触媒)・hr}であった。
内径23mm、長さ20cmのステンレス製反応管に、前記製造例1で得られた触媒1を8.6g(約15mL)詰めた後、イソブチレン、酢酸、酸素、窒素および水を、イソブチレン:酢酸:酸素:窒素:水=30:7:8:53:2の体積比(気体換算)で70.5NL/hrの速度で流し、0.5MPaGの圧力下、160℃で反応させた。4時間後の反応管出口組成を分析したところ、1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンおよび酢酸メタリルの生成速度はそれぞれ0.16g(生成物)/{g(触媒)・hr}および0.22g(生成物)/{g(触媒)・hr}であり、反応管に導入したイソブチレンに対する1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンおよび酢酸メタリルの収率はそれぞれ0.8%および1.8%であった。反応したイソブチレンに対して二酸化炭素が6.9%の選択率で発生した。
その後、160℃、大気圧下で窒素のみを70NL/hrの速度で1時間流したのち、室温まで冷やして反応管から触媒を取り出した。その触媒1gをメタノール10mLに浸漬させ、溶液部を分析したところ、1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンの存在を確認した。すなわち、1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンは反応条件で十分に気化できず、触媒に吸着されていることがわかった。
※1:生成物における1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパン(II)への選択率
※2:1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパン(II)の生成効率[g(生成物)/{g(触媒)・hr}]
※3:イソブチレン基準
Claims (6)
- 担体にパラジウムおよび周期表第11族の遷移金属が担持された触媒、ならびに、触媒活性化剤の存在下、下記一般式(I)で表されるカルボン酸、イソブチレンおよび酸素を液相中で反応させる、下記一般式(II)で表される1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパンの製造方法であって、
前記触媒活性化剤が、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の、水酸化物、硝酸塩、カルボン酸塩および炭酸塩から選ばれる少なくとも1種である、
1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパンの製造方法。
(式中、Rは水素原子、置換基を有していてもよい炭素数1~8のアルキル基、置換基を有していてもよい炭素数3~8のシクロアルキル基、置換基を有していてもよい炭素数2~6のアルケニル基または置換基を有していてもよい炭素数6~14のアリール基を表す。) - 前記カルボン酸の使用量が、イソブチレン1モルに対して1モル超50モル以下である、請求項1に記載の製造方法。
- 前記カルボン酸が酢酸であり、前記1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパンが1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパンである、請求項1または2に記載の製造方法。
- 前記触媒の使用量が、前記カルボン酸と前記イソブチレンとの合計質量に対して、0.01~20質量%である、請求項1~3のいずれかに記載の製造方法。
- 前記触媒活性化剤の使用量が、前記担体の質量と触媒活性化剤の使用量との総和100質量%に対して1~20質量%である、請求項1~4のいずれかに記載の製造方法。
- 前記液相中の反応における反応温度が、80~200℃である、請求項1~5のいずれかに記載の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018141805 | 2018-07-27 | ||
JP2018141805 | 2018-07-27 | ||
PCT/JP2019/028950 WO2020022364A1 (ja) | 2018-07-27 | 2019-07-24 | 1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020022364A1 JPWO2020022364A1 (ja) | 2021-08-02 |
JP7291141B2 true JP7291141B2 (ja) | 2023-06-14 |
Family
ID=69180739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020532432A Active JP7291141B2 (ja) | 2018-07-27 | 2019-07-24 | 1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパンの製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11384045B2 (ja) |
EP (1) | EP3831803B1 (ja) |
JP (1) | JP7291141B2 (ja) |
CN (2) | CN112469688A (ja) |
TW (1) | TWI805814B (ja) |
WO (1) | WO2020022364A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112341314B (zh) * | 2020-11-11 | 2021-11-02 | 北京水木滨华科技有限公司 | 一种由异丁烯制备2-甲基-1,3-丙二醇的方法 |
WO2024080374A1 (ja) * | 2022-10-14 | 2024-04-18 | 株式会社クラレ | 組成物 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001162163A (ja) | 1999-12-07 | 2001-06-19 | Nippon Shokubai Co Ltd | 金属含有組成物及びエステル化合物の製造法 |
JP2004256459A (ja) | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Nippon Shokubai Co Ltd | カルボン酸エステルの製造方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1138366A (en) * | 1965-05-13 | 1969-01-01 | Ici Ltd | Improvements in and relating to the production of unsaturated compounds |
US4057575A (en) * | 1967-09-25 | 1977-11-08 | Union Oil Company Of California | Process for the preparation of unsaturated esters |
JPS4728965Y1 (ja) | 1968-09-13 | 1972-08-31 | ||
DE1909964C3 (de) | 1969-02-27 | 1973-09-27 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur Herstellung von 2 Methylen 1,3 diacetoxy propan |
CH545259A (de) * | 1969-07-02 | 1973-12-15 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von Allylalkohol |
US3872163A (en) * | 1972-01-19 | 1975-03-18 | Kuraray Co | Method of preparing 1,4-diacyloxy-2-butenes |
JPS5227710A (en) * | 1975-06-27 | 1977-03-02 | Kuraray Co Ltd | Process for preparation of unsaturated esters |
JPS53127409A (en) | 1977-04-11 | 1978-11-07 | Sumitomo Chem Co Ltd | Preparation of unsaturated ester |
DE3101002A1 (de) * | 1981-01-15 | 1982-08-05 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Diacyloxyalkadiene und ihre herstellung |
US4602103A (en) * | 1984-10-29 | 1986-07-22 | Sun Refining And Marketing Company | Process for the oxidation of butenes to linear acetates |
JPH02264781A (ja) | 1989-04-05 | 1990-10-29 | Toshiba Silicone Co Ltd | アクリロキシ基を有する有機ケイ素化合物 |
JP3540392B2 (ja) * | 1993-10-06 | 2004-07-07 | 三菱化学株式会社 | 不飽和グリコ−ルジエステルの製造法及びこの方法に用いる触媒 |
JPH07100383A (ja) | 1993-10-06 | 1995-04-18 | Mitsubishi Chem Corp | 共役ジエンのアシロキシ化触媒及びこれを用いた不飽和グリコ−ルジエステルの製造法 |
US5859287A (en) * | 1997-10-30 | 1999-01-12 | Celanese International Corporation | Process for preparing vinyl acetate utilizing a catalyst comprising palladium, gold, and any of certain third metals |
GB0223215D0 (en) * | 2002-10-07 | 2002-11-13 | Bp Chem Int Ltd | Processs |
JP4551109B2 (ja) * | 2004-04-14 | 2010-09-22 | エヌ・イーケムキャット株式会社 | 触媒の製造方法 |
JP2008173629A (ja) * | 2006-12-20 | 2008-07-31 | Showa Denko Kk | アシルオキシ化反応用触媒およびその製造方法 |
JP6110678B2 (ja) | 2012-02-10 | 2017-04-05 | 株式会社クラレ | ヒドロキシメチル基含有ビニルアルコール系重合体 |
-
2019
- 2019-07-24 EP EP19840196.0A patent/EP3831803B1/en active Active
- 2019-07-24 US US17/261,967 patent/US11384045B2/en active Active
- 2019-07-24 WO PCT/JP2019/028950 patent/WO2020022364A1/ja unknown
- 2019-07-24 CN CN201980049168.2A patent/CN112469688A/zh active Pending
- 2019-07-24 JP JP2020532432A patent/JP7291141B2/ja active Active
- 2019-07-24 CN CN202311563621.6A patent/CN117567273A/zh active Pending
- 2019-07-26 TW TW108126498A patent/TWI805814B/zh active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001162163A (ja) | 1999-12-07 | 2001-06-19 | Nippon Shokubai Co Ltd | 金属含有組成物及びエステル化合物の製造法 |
JP2004256459A (ja) | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Nippon Shokubai Co Ltd | カルボン酸エステルの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI805814B (zh) | 2023-06-21 |
CN117567273A (zh) | 2024-02-20 |
US11384045B2 (en) | 2022-07-12 |
US20210347721A1 (en) | 2021-11-11 |
WO2020022364A1 (ja) | 2020-01-30 |
JPWO2020022364A1 (ja) | 2021-08-02 |
CN112469688A (zh) | 2021-03-09 |
EP3831803A4 (en) | 2022-04-27 |
TW202016062A (zh) | 2020-05-01 |
EP3831803B1 (en) | 2024-09-04 |
EP3831803A1 (en) | 2021-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7291142B2 (ja) | 1-アシルオキシ-2-メチル-2-プロペンの製造方法 | |
TW200829548A (en) | Process for preparing alpha-hydroxycarboxylic acids | |
KR20140044871A (ko) | 포름아미드 및 포름산 에스테르의 제조 방법 | |
JP7291141B2 (ja) | 1,3-ビスアシルオキシ-2-メチレンプロパンの製造方法 | |
JP4755379B2 (ja) | アルデヒドから直鎖状脂肪族カルボン酸を製造する方法 | |
JP7168565B2 (ja) | ビスアシルオキシ化エキソメチレン化合物の製造方法 | |
US7994091B2 (en) | Method for producing palladium-containing catalyst | |
CN108430962A (zh) | 在金(i)络合物的存在下炔丙基醚与二甲基呋喃的分子间反应 | |
JP6918577B2 (ja) | 不均一系パラジウム触媒を用いたシクロアルカジエンまたはシクロアルケン構造を有する化合物の脱水素反応による芳香族化合物の製造方法 | |
JPWO2006085540A1 (ja) | α,β−不飽和カルボン酸の製造方法 | |
JPS628113B2 (ja) | ||
EP0055108A1 (en) | Process for producing an acetal | |
JP2007290976A (ja) | α,β−不飽和カルボン酸およびα,β−不飽和カルボン酸骨格を有する酸無水物の製造方法 | |
JP2018008198A (ja) | 固体触媒、及びアルデヒド類の製造方法 | |
JPS64938B2 (ja) | ||
JPS5822453B2 (ja) | ブチルアルデヒドの製造方法 | |
JPS6145975B2 (ja) | ||
JPS6145974B2 (ja) | ||
JPH11140078A (ja) | 環状アセタールの製造法 | |
JPH11315049A (ja) | 3−アシロキシシクロヘキセンの製造方法 | |
JPH11315050A (ja) | 3−アシロキシシクロヘキセンの製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7291141 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |