JP7286163B2 - 供給装置及びプラグフィーダー - Google Patents
供給装置及びプラグフィーダー Download PDFInfo
- Publication number
- JP7286163B2 JP7286163B2 JP2020000804A JP2020000804A JP7286163B2 JP 7286163 B2 JP7286163 B2 JP 7286163B2 JP 2020000804 A JP2020000804 A JP 2020000804A JP 2020000804 A JP2020000804 A JP 2020000804A JP 7286163 B2 JP7286163 B2 JP 7286163B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transport
- rotating body
- transported
- wall portion
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Air Transport Of Granular Materials (AREA)
- Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
Description
図1に示すように、本実施形態のプラグフィーダー10は、NC旋盤11を用いた金属製品の加工により生じた金属屑を被輸送物として輸送する。この種の金属屑は硬質であるとともに、形状が複雑で均一ではなく、たとえば螺旋状に渦巻いているものや、長さが数ミリから数十ミリのものが混在している。このような金属屑の種類としては鉄、鋳鉄、鋳鋼、アルミニウム等が挙げられる。
図2及び図3に示すように、供給装置14は、上側に開口を有する有底箱状のケーシング20と、ケーシング20内に配置されるとともにケーシング20に対して回転可能に支持される回転体30と、NC旋盤11から排出された被輸送物をケーシング20に案内するホッパー40とを備えている。
回転体30の回転に伴って、回転体30の第1壁部32は、ケーシング20の収容部20aと輸送部20bとの間を閉じる閉位置と、収容部20aと輸送部20bとの間を開く開位置とに位置することができる。
NC旋盤11を用いた金属加工により生じた金属屑等の被輸送物は、供給装置14に投入されて収容部20aに収容される。一方、供給装置14の回転体30は、制御部18により制御された駆動部Mによって回転駆動される。回転体30の回転に伴って、収容部20a内の被輸送物の一部が輸送部20bに入り込むことにより、収容部20a側から輸送部20b側へ被輸送物が移送される。
(1)供給装置14は、被輸送物を収容する収容部20aと、収容部20aの下側に位置して輸送通路12,13に接続される輸送部20bと、収容部20aに収容された被輸送物を輸送部20bへ移送する回転体30と、回転体30を回転駆動する駆動部Mとを備えている。輸送部20bは、下方に向かって徐々に先細に絞られた形状の集束部24を備えている。回転体30は、収容部20aと輸送部20bとの間を区画する第1壁部32と、第1壁部32を回転させる軸部31とを備えている。輸送部20bの集束部24の内面と第1壁部32の先端の回転軌跡Tとの間には、回転方向前方側に向かって徐々に幅が大きくなる空間Sが設けられている。
上記構成によれば、吸引ブロワー15により輸送部20bが負圧状態になることにより、上記の空間Sに達した塊状の被輸送物に空間S側へ引っ張られる力が作用する。これにより、塊状の被輸送物が解れやすくなる。
・回転体30が閉位置にあるときの第1壁部32の側縁32cとケーシング20との間の隙間D2は、ゼロであってもよい。
・回転体30に設けられる第2壁部33は、第1壁部32の第1主面32a及び第2主面32bのいずれか一方のみに設けられていてもよい。また、第2壁部33を省略してもよい。
・貯蔵タンク17は、輸送気体と被輸送物とを分離する集塵機能を有するものであってもよい。
・被輸送物は、金属屑に限定されるものではなく、例えば、ガラス、プラスチック、板材、生ごみ、ビニール等の粉砕体や、セメント、砂、木の粉等の粉体等であってもよい。
T…回転軌跡
10…プラグフィーダー
12,13…輸送通路
14…供給装置
15…吸引ブロワー
20a…収容部
20b…輸送部
24…集束部
24a…拡幅部
30…回転体
31…軸部
Claims (4)
- 輸送通路に供給された被輸送物を輸送気体に混合して圧送するプラグフィーダーに用いられ、前記輸送通路に被輸送物を供給する供給装置であって、
被輸送物を収容する収容部と、
前記収容部の下側に位置して前記輸送通路に接続される輸送部と、
前記収容部に収容された被輸送物を前記輸送部へ移送する回転体と、
前記回転体を回転駆動する駆動部とを備え、
前記輸送部は、下方に向かって徐々に先細に絞られた集束部を備え、
前記回転体は、前記収容部と前記輸送部との間を区画する第1壁部と、前記第1壁部を回転させる軸部とを備え、
前記回転体は、前記第1壁部の先端が前記輸送部の前記集束部を通過するように配置され、
前記輸送部の前記集束部の内面と、前記集束部を通過するときの前記第1壁部の先端の回転軌跡との間には、回転方向前方側に向かって徐々に幅が大きくなる空間が設けられていることを特徴とする供給装置。 - 輸送通路に供給された被輸送物を輸送気体に混合して圧送するプラグフィーダーに用いられ、前記輸送通路に被輸送物を供給する供給装置であって、
被輸送物を収容する収容部と、
前記収容部の下側に位置して前記輸送通路に接続される輸送部と、
前記収容部に収容された被輸送物を前記輸送部へ移送する回転体と、
前記回転体を回転駆動する駆動部とを備え、
前記輸送部は、下方に向かって徐々に先細に絞られた集束部を備え、
前記回転体は、前記収容部と前記輸送部との間を区画する第1壁部と、前記第1壁部を回転させる軸部とを備え、
前記輸送部の前記集束部の内面と前記第1壁部の先端の回転軌跡との間には、回転方向前方側に向かって徐々に幅が大きくなる空間が設けられており、
前記回転体は、
前記第1壁部の主面に設けられ、前記軸部の軸線方向に間隔をあけて配置されるとともに、前記軸部の軸線を挟んで互い違いに配置される四半円形状の複数の第2壁部とを備えることを特徴とする供給装置。 - 輸送通路に供給された被輸送物を輸送気体に混合させて圧送するプラグフィーダーであって、
請求項1又は請求項2に記載の供給装置と、
前記輸送通路に気体流を発生させる気体流発生装置とを備えることを特徴とするプラグフィーダー。 - 前記気体流発生装置は、前記輸送通路、及び前記供給装置の前記輸送部を負圧にする吸引ブロワーである請求項3に記載のプラグフィーダー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020000804A JP7286163B2 (ja) | 2020-01-07 | 2020-01-07 | 供給装置及びプラグフィーダー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020000804A JP7286163B2 (ja) | 2020-01-07 | 2020-01-07 | 供給装置及びプラグフィーダー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021109714A JP2021109714A (ja) | 2021-08-02 |
JP7286163B2 true JP7286163B2 (ja) | 2023-06-05 |
Family
ID=77059010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020000804A Active JP7286163B2 (ja) | 2020-01-07 | 2020-01-07 | 供給装置及びプラグフィーダー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7286163B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007186334A (ja) | 2006-01-16 | 2007-07-26 | Kumakura Industry Co Ltd | ロータリーフィーダ |
JP2009082852A (ja) | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Kumakura Industry Co Ltd | 供給装置 |
JP2014125353A (ja) | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Kumakura Industry Co Ltd | 空気輸送システム |
JP2014149040A (ja) | 2013-02-01 | 2014-08-21 | Kawata Mfg Co Ltd | 開閉装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01172526U (ja) * | 1988-05-25 | 1989-12-07 |
-
2020
- 2020-01-07 JP JP2020000804A patent/JP7286163B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007186334A (ja) | 2006-01-16 | 2007-07-26 | Kumakura Industry Co Ltd | ロータリーフィーダ |
JP2009082852A (ja) | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Kumakura Industry Co Ltd | 供給装置 |
JP2014125353A (ja) | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Kumakura Industry Co Ltd | 空気輸送システム |
JP2014149040A (ja) | 2013-02-01 | 2014-08-21 | Kawata Mfg Co Ltd | 開閉装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021109714A (ja) | 2021-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102140548B1 (ko) | 입자 블라스트 장치 | |
ES2294849T3 (es) | Sistema de canal multiple, aparato y procedimiento para transportar material particulado. | |
JP4990086B2 (ja) | 粉粒体供給機 | |
JP7286163B2 (ja) | 供給装置及びプラグフィーダー | |
JP6842211B1 (ja) | 飼料搬送装置 | |
KR102529972B1 (ko) | 부을 수 있는 재료를 연속적으로 중량 계량하기 위한 장치 | |
JP2008303013A (ja) | スクリュー式廃棄物供給装置。 | |
US20230365353A1 (en) | Vacuum-type powder transfer system and method | |
SE529033C2 (sv) | Anordning vid behållare för bränngods anordnat att transporteras medelst en transportör från behållaren till efterföljande hantering | |
KR100378833B1 (ko) | 컨베이어간의벌크화물운송장치 | |
SU927682A1 (ru) | Питатель-дозатор пневмотранспортной установки | |
JP7479089B1 (ja) | ロータリーバルブ | |
JP5000155B2 (ja) | 粉粒体の連続定量供給装置 | |
JPH09240837A (ja) | ロータリーフィーダ | |
CN220191856U (zh) | 投料机 | |
JP7591759B2 (ja) | スクリューコンベア | |
JPH0645855Y2 (ja) | 粉体取出装置 | |
JP7089395B2 (ja) | 粉粒体供給装置 | |
JP5178240B2 (ja) | 供給装置 | |
JPS62175327A (ja) | 粉粒体定量排出方法 | |
JP6597388B2 (ja) | 粉体搬送装置及び粉体定量供給装置 | |
JP2000335744A (ja) | ロータリーバルブ | |
JP2000128340A (ja) | 円柱状部品の自動送り装置 | |
JP2016514660A (ja) | フィーダーチューブおよびフィーダーチューブに関係する方法 | |
JP2023119823A (ja) | 供給装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221206 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7286163 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |