JP7276360B2 - 情報処理装置、測位方法およびプログラム - Google Patents
情報処理装置、測位方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7276360B2 JP7276360B2 JP2021006174A JP2021006174A JP7276360B2 JP 7276360 B2 JP7276360 B2 JP 7276360B2 JP 2021006174 A JP2021006174 A JP 2021006174A JP 2021006174 A JP2021006174 A JP 2021006174A JP 7276360 B2 JP7276360 B2 JP 7276360B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positioning
- ephemeris
- time
- expiration date
- determination time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Description
測位対象に装着される情報処理装置であって、
測位衛星からの測位のための測位信号を受信する受信手段と、
前記測位衛星の実際の軌道情報データである実エフェメリスを、前記受信手段により受信された測位信号に基づいて取得する実エフェメリス取得手段と、
前記測位衛星の軌道情報を予測した予測データであって、有効期限が設定された予測エフェメリスを取得する予測エフェメリス取得手段と、
前記有効期限までの残り時間が、前記測位対象がある状態にあると想定される最大時間以上の時間に設定された判定時間以下であるか否かを判別する判別手段と、
前記有効期限までの残り時間が前記判定時間以下であると判別されているときに前記受信手段により受信された測位信号に基づく前記実エフェメリス取得手段による実エフェメリスの取得動作を実行させるとともに、前記実エフェメリスの取得動作の実行により取得された実エフェメリスに基づいて、前記測位対象を測位する測位手段と、
前記判定時間を設定可能な設定手段と、
を備える。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない部分での種々の修正は勿論可能である。
行すればよい。
本実施形態における機能的構成は、演算処理を実行するプロセッサによって実現され、本実施形態に用いることが可能なプロセッサには、シングルプロセッサ、マルチプロセッサ及びマルチコアプロセッサ等の各種処理装置単体によって構成されるものの他、これら各種処理装置と、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field‐Programmable Gate Array)等の処理回路とが組み合わせられたものを含む。
対象に装着される情報処理装置であって、
測位衛星からの測位のための測位信号を受信する受信手段と、
前記測位衛星の実際の軌道情報データである実エフェメリスを、前記受信手段により受信された測位信号に基づいて取得する実エフェメリス取得手段と、
前記測位衛星の軌道情報を予測した予測データであって、有効期限が設定された予測エフェメリスを取得する予測エフェメリス取得手段と、
前記有効期限までの残り時間が、前記対象がある状態にあると想定される最大時間以上の時間に設定された判定時間以下であるか否かを判別する判別手段と、
前記有効期限までの残り時間が前記判定時間以下であると判別されているときに前記受信手段により受信された測位信号に基づく前記実エフェメリス取得手段による実エフェメリスの取得動作を実行させるとともに、前記実エフェメリスの取得動作の実行により取得された実エフェメリスに基づいて、前記対象を測位する測位手段と、
を備える情報処理装置。
前記予測エフェメリスの有効期間は、前記実エフェメリスの有効期間よりも長い、
付記1に記載の情報処理装置。
付記1又は2に記載の情報処理装置。
前記判定時間を設定可能な設定手段をさらに備える、
付記1から3の何れか1つに記載の情報処理装置。
前記設定手段は、前記判定時間を、指定された前記対象の状態に関連付けられた時間に設定する、
付記4に記載の情報処理装置。
前記設定手段は、前記判定時間を、前記対象の行動内容に関連付けられた時間に設定する、
付記4に記載の情報処理装置。
前記設定手段は、前記対象の測位を実行する予定の期間を示す測位スケジュール情報に基づいて、前記判定時間を設定する、
付記4に記載の情報処理装置。
対象に装着される情報処理装置における測位方法であって、
測位衛星の実際の軌道情報データである実エフェメリスを、受信部で受信された前記測位衛星からの測位のための測位信号に基づいて取得する実エフェメリス取得ステップと、
前記測位衛星の軌道情報を予測した予測データであって、有効期限が設定された予測エフェメリスを取得する予測エフェメリス取得ステップと、
前記有効期限までの残り時間が、前記対象がある状態にあると想定される最大時間以上の時間に設定された判定時間以下であるか否かを判別する判別ステップと、
前記有効期限までの残り時間が前記判定時間以下であると判別されているときに前記受信部により受信された測位信号に基づく前記実エフェメリス取得ステップによる実エフェメリスの取得動作を実行させるとともに、前記実エフェメリスの取得動作の実行により取得された実エフェメリスに基づいて、前記対象を測位する測位ステップと、
を有する測位方法。
対象に装着されるコンピュータを、
測位衛星の実際の軌道情報データである実エフェメリスを、受信部で受信された前記測位衛星からの測位のための測位信号に基づいて取得する実エフェメリス取得手段、
前記測位衛星の軌道情報を予測した予測データであって、有効期限が設定された予測エフェメリスを取得する予測エフェメリス取得手段、
前記有効期限までの残り時間が、前記対象がある状態にあると想定される最大時間以上の時間に設定された判定時間以下であるか否かを判別する判別手段、
前記有効期限までの残り時間が前記判定時間以下であると判別されているときに前記受信部により受信された測位信号に基づく前記実エフェメリス取得手段による実エフェメリスの取得動作を実行させるとともに、前記実エフェメリスの取得動作の実行により取得された実エフェメリスに基づいて、前記対象を測位する測位手段、
として機能させるプログラム。
Claims (8)
- 測位対象に装着される情報処理装置であって、
測位衛星からの測位のための測位信号を受信する受信手段と、
前記測位衛星の実際の軌道情報データである実エフェメリスを、前記受信手段により受信された測位信号に基づいて取得する実エフェメリス取得手段と、
前記測位衛星の軌道情報を予測した予測データであって、有効期限が設定された予測エフェメリスを取得する予測エフェメリス取得手段と、
前記有効期限までの残り時間が、前記測位対象がある状態にあると想定される最大時間以上の時間に設定された判定時間以下であるか否かを判別する判別手段と、
前記有効期限までの残り時間が前記判定時間以下であると判別されているときに前記受信手段により受信された測位信号に基づく前記実エフェメリス取得手段による実エフェメリスの取得動作を実行させるとともに、前記実エフェメリスの取得動作の実行により取得された実エフェメリスに基づいて、前記測位対象を測位する測位手段と、
前記判定時間を設定可能な設定手段と、
を備える情報処理装置。 - 前記予測エフェメリスの有効期間は、前記実エフェメリスの有効期間よりも長い、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記測位手段は、前記有効期限までの残り時間が前記判定時間以下でないと判別されているときに、前記取得された予測エフェメリスに基づいて、前記測位対象を測位する、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。 - 前記設定手段は、前記判定時間を、指定された前記測位対象の状態に関連付けられた時間に設定する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記設定手段は、前記判定時間を、前記測位対象の行動内容に関連付けられた時間に設定する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記設定手段は、前記測位対象の測位を実行する予定の期間を示す測位スケジュール情報に基づいて、前記判定時間を設定する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 測位対象に装着される情報処理装置における測位方法であって、
測位衛星の実際の軌道情報データである実エフェメリスを、受信部で受信された前記測位衛星からの測位のための測位信号に基づいて取得する実エフェメリス取得ステップと、
前記測位衛星の軌道情報を予測した予測データであって、有効期限が設定された予測エフェメリスを取得する予測エフェメリス取得ステップと、
前記有効期限までの残り時間が、前記測位対象がある状態にあると想定される最大時間以上の時間に設定された判定時間以下であるか否かを判別する判別ステップと、
前記有効期限までの残り時間が前記判定時間以下であると判別されているときに前記受信部により受信された測位信号に基づく前記実エフェメリス取得ステップによる実エフェメリスの取得動作を実行させるとともに、前記実エフェメリスの取得動作の実行により取得された実エフェメリスに基づいて、前記測位対象を測位する測位ステップと、
前記判定時間を設定する設定ステップと、
を有する測位方法。 - 測位対象に装着されるコンピュータを、
測位衛星の実際の軌道情報データである実エフェメリスを、受信部で受信された前記測位衛星からの測位のための測位信号に基づいて取得する実エフェメリス取得手段、
前記測位衛星の軌道情報を予測した予測データであって、有効期限が設定された予測エフェメリスを取得する予測エフェメリス取得手段、
前記有効期限までの残り時間が、前記測位対象がある状態にあると想定される最大時間以上の時間に設定された判定時間以下であるか否かを判別する判別手段、
前記有効期限までの残り時間が前記判定時間以下であると判別されているときに前記受信部により受信された測位信号に基づく前記実エフェメリス取得手段による実エフェメリスの取得動作を実行させるとともに、前記実エフェメリスの取得動作の実行により取得された実エフェメリスに基づいて、前記測位対象を測位する測位手段、
前記判定時間を設定可能な設定手段、
として機能させるプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US17/472,018 US11933904B2 (en) | 2020-09-24 | 2021-09-10 | Ephemeris positioning process and information processing device |
CN202111083534.1A CN114252894A (zh) | 2020-09-24 | 2021-09-15 | 信息处理装置、定位方法以及存储介质 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020159190 | 2020-09-24 | ||
JP2020159190 | 2020-09-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022053442A JP2022053442A (ja) | 2022-04-05 |
JP7276360B2 true JP7276360B2 (ja) | 2023-05-18 |
Family
ID=80963044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021006174A Active JP7276360B2 (ja) | 2020-09-24 | 2021-01-19 | 情報処理装置、測位方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7276360B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014182119A (ja) | 2013-03-21 | 2014-09-29 | Casio Comput Co Ltd | 測位処理装置、測位処理方法及びプログラム |
JP2014215146A (ja) | 2013-04-25 | 2014-11-17 | セイコーエプソン株式会社 | 位置算出方法及び位置算出装置 |
JP2015152421A (ja) | 2014-02-14 | 2015-08-24 | セイコーエプソン株式会社 | スポーツ活動モニタリング方法およびスポーツ活動モニタリング装置 |
JP2015184048A (ja) | 2014-03-20 | 2015-10-22 | カシオ計算機株式会社 | Gps測位システム、情報処理装置、gps測位方法、情報処理方法及びプログラム |
JP2017181075A (ja) | 2016-03-28 | 2017-10-05 | セイコーエプソン株式会社 | 電子時計 |
JP2019168372A (ja) | 2018-03-26 | 2019-10-03 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計及び情報取得方法 |
JP2020169844A (ja) | 2019-04-02 | 2020-10-15 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計、情報更新制御方法及びプログラム |
-
2021
- 2021-01-19 JP JP2021006174A patent/JP7276360B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014182119A (ja) | 2013-03-21 | 2014-09-29 | Casio Comput Co Ltd | 測位処理装置、測位処理方法及びプログラム |
JP2014215146A (ja) | 2013-04-25 | 2014-11-17 | セイコーエプソン株式会社 | 位置算出方法及び位置算出装置 |
JP2015152421A (ja) | 2014-02-14 | 2015-08-24 | セイコーエプソン株式会社 | スポーツ活動モニタリング方法およびスポーツ活動モニタリング装置 |
JP2015184048A (ja) | 2014-03-20 | 2015-10-22 | カシオ計算機株式会社 | Gps測位システム、情報処理装置、gps測位方法、情報処理方法及びプログラム |
JP2017181075A (ja) | 2016-03-28 | 2017-10-05 | セイコーエプソン株式会社 | 電子時計 |
JP2019168372A (ja) | 2018-03-26 | 2019-10-03 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計及び情報取得方法 |
JP2020169844A (ja) | 2019-04-02 | 2020-10-15 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計、情報更新制御方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022053442A (ja) | 2022-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9372096B2 (en) | Wearable electronic apparatus, data analyzer, and travel record control method | |
US10612919B2 (en) | Electronic device and altitude calculation method | |
JP2007271543A (ja) | 時刻修正制御装置及び時刻修正制御方法 | |
WO2015146192A1 (ja) | 軌道情報配信システム、サーバー、携帯端末、および軌道情報配信方法 | |
CN104567916B (zh) | 电子设备及接收控制方法 | |
JP6435762B2 (ja) | 電子機器、プログラム、及び、日時情報の取得方法 | |
JP6327183B2 (ja) | 電波受信装置、電波時計、信号取得方法及びプログラム | |
JP5354717B2 (ja) | 変位計測システム、衛星信号受信装置および衛星測位方法 | |
JP2008299535A (ja) | 競技管理サーバ | |
CN114252894A (zh) | 信息处理装置、定位方法以及存储介质 | |
JP2023011006A (ja) | 衛星電波受信装置、電子時計、測位情報取得制御方法及びプログラム | |
CN109557565B (zh) | 卫星电波接收装置、电子表、定位控制方法和记录介质 | |
JP7276360B2 (ja) | 情報処理装置、測位方法およびプログラム | |
JP6036770B2 (ja) | 電波時計 | |
JP2017191034A (ja) | 測位制御方法及び測位機器 | |
JP3985626B2 (ja) | 測位端末及びそのプログラム | |
JP5673868B2 (ja) | 位置算出回路が実行する実行方法、位置算出回路、位置算出回路の動作制御方法、ホスト装置及び電子機器 | |
JP2014215146A (ja) | 位置算出方法及び位置算出装置 | |
US20150063079A1 (en) | Electronic device | |
JP2019132752A (ja) | 携帯型電子機器、および運動支援システム | |
JP2011085583A (ja) | 位置算出回路が実行する実行方法、位置算出回路、位置算出回路の動作制御方法、ホスト装置及び電子機器 | |
JP5458786B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2019060617A (ja) | 衛星電波受信装置、電子時計、測位制御方法及びプログラム | |
JP7119460B2 (ja) | 衛星信号受信装置、電子機器および衛星信号受信装置の制御方法 | |
JP2007271536A (ja) | 時計装置及び時刻修正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7276360 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |